事業内容
セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
-
セグメント別売上構成
-
セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
-
セグメント別利益率
最新年度
セグメント名 | セグメント別 売上高 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
セグメント別 利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
建設事業 | 15,926 | 98.4 | 221 | 88.5 | 1.4 |
運輸事業 | 254 | 1.6 | 29 | 11.5 | 11.3 |
事業内容
3【事業の内容】
当社グループは、当社、連結子会社2社及び非連結子会社1社で構成され、建設事業、運輸事業を主な事業としており、兼業として不動産事業を営んでおります。
当社グループの事業に係る位置付け及びセグメント情報との関連は、次のとおりであります。
なお、次の事業区分は「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等 (1)連結財務諸表」の注記事項(セグメント情報等)に掲げるセグメント情報の区分と同一であります。
(1)建設事業
当社及び子会社 ㈱SUKOYAKAで建設事業を営んでおります。
① 建築部門
民間工事については、新築・増改築を問わず、会社・工場、病院・福祉施設、サービス業から製造業、個人に至るまで幅広い業種の顧客を有しております。基盤的技術の習得と、多能型技術社員の育成により品質面を安定させ、小回りのきく展開を図っております。
② 土木部門
工事の大半が公共工事であるというのが特徴です。工事の種類は河川、遮音壁、道路、下水道、土地造成が主なものです。官公庁工事については中央官庁、その他の外郭団体から兵庫県及び兵庫県下の市・町に至るまで官公庁取引の窓口が広いことが特徴となっております。
③ 不動産部門
兼業として不動産事業を営み、不動産の販売及び不動産の賃貸を行っております。
(2)運輸事業
子会社 ケミカル運輸㈱で一般貨物自動車運送事業及び貨物運送取扱事業を営んでおります。事業所は本社及び、山口県に山口営業所を構えています。主な積載物は、二硫化炭素、液体硫黄、燃料添加剤、水処理薬剤をタンクローリー車で運搬し、粉体化成品、ドラム缶製品等を一般トラック車で輸送しています。
事業の系統図は、次のとおりであります。
業績
4【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】
(1)経営成績等の状況の概要
当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー
(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。
①財政状態及び経営成績の状況
当連結会計年度におけるわが国経済は、コロナ禍からの脱却に伴う内需の拡大や、インバウンド需要の増加などを受け、国内の景気は緩やかに回復し、建設需要も堅調に推移し、一定の景況感の回復は見られたものの、ロシア・ウクライナ戦争の長期化や中東情勢の混乱、さらには米国金利の上昇など、多くの外的マイナス要因が重なったことから、為替の不安定化やサプライチェーンの脆弱化を招き、わが国における著しい円安や物価の上昇を引き起こしました。結果的に、期待されていた個人消費、設備投資ともに力強さに欠け、脱コロナを原動力とする景気回復は緩やかなものとなりました。
建設業界におきましては、公共建設投資は防災・減災、国土強靱化を基礎とし、インフラの老朽化に対する維持・更新、および予防保全型メンテナンスなどが積極的に実施されており、民間建設投資におきましても、政府の省エネキャンペーンによる補助金政策等から、快適な居住環境や省エネルギー対策への関心が高まり、既存建物の改装・改修を中心に堅調に推移しました。しかし、人手不足や資材価格の高騰による建設コストの高止まりは依然続いており、今後の業況は不透明感が払拭しきれない状況となっております。
一方、運輸業界におきましては、2024年問題へ向け、適正単価の確保に向けた値上げや生産性向上を進めており、荷動きの回復に伴い業績の改善が見られました。
このような状況の下で、当社グループは主力たる建設事業について、採算面の確保にも努力しつつ、受注獲得に全社をあげて邁進してまいりました。
この結果、当連結会計年度の財政状態及び経営成績は以下のとおりとなりました。
a.財政状態
(資産合計)
当連結会計年度末における資産合計は11,617百万円で、前連結会計年度末に比べ71百万円増加いたしました。資産増加の主な内訳は、現金預金が2,929百万円、電子記録債権が512百万円それぞれ減少する一方、完成工事未収入金等が3,112百万円、投資有価証券が202百万円それぞれ増加したことであります。
(負債合計)
当連結会計年度末における負債合計は2,908百万円で、前連結会計年度末に比べ11百万円増加いたしました。負債増加の主な内訳は、未成工事受入金が389百万円、未払法人税等が162百万円それぞれ減少する一方、工事未払金等が379百万円、工事損失引当金が119百万円、訴訟損失引当金が100百万円それぞれ増加したことであります。
(純資産合計)
当連結会計年度末における純資産合計は8,709百万円で、前連結会計年度末に比べ60百万円増加いたしました。純資産増加の主な内訳は、利益剰余金が74百万円減少する一方、その他有価証券評価差額金が134百万円増加したことであります。
b.経営成績
(売上高)
当連結会計年度の売上高は16,179百万円で、前連結会計年度比10.3%減、金額で1,859百万円の減収となりました。その重要な要因は、建設事業における施工進捗は一部工事の着工遅れにより、運輸事業においては前年を若干上回る積載実績を確保したことによるものであります。
なお、受注高につきましては、前連結会計年度比3.7%減の17,145百万円となりました。
(営業利益)
当連結会計年度の営業利益は、建設事業において完成工事総利益率が前期比3.1ポイント低下し、運輸事業では26百万円の増益となったため、当連結会計年度の営業利益は前期比690百万円減の249百万円となりました。
(経常利益)
当連結会計年度の経常利益については、営業利益が690百万円減少したため、前期比686百万円減の317百万円となりました。
(税金等調整前当期純利益及び親会社株主に帰属する当期純利益)
当連結会計年度の税金等調整前当期純利益は、前連結会計年度比78.0%減少の220百万円となりました。また、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、前連結会計年度比79.0%減、金額で543百万円減少の144百万円となりました。
(包括利益)
当連結会計年度の包括利益は、その他有価証券評価差額金の増加134百万円により、279百万円となりました。
セグメントごとの経営成績は、次のとおりであります。
|
売 上 高 |
セグメント利益(営業利益) |
||
・建設事業 |
15,925百万円 |
(対前期比 10.6%減) |
220百万円 |
(対前期比 76.5%減) |
・運輸事業 |
253百万円 |
(対前期比 9.2%増) |
28百万円 |
(前期は1百万円のセグメント利益) |
②キャッシュ・フローの状況
当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」 という。)は2,651百万円となり、前連結会計年度末より2,929百万円減少いたしました。
各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動によるキャッシュ・フローは、2,666百万円の資金の減少となりました。その主な要因は、仕入債務の増加額379百万円、税金等調整前当期純利益220百万円により資金が増加する一方、売上債権の増加額2,600百万円、未成工事受入金の減少額389百万円により資金が減少したものであります。
(前連結会計年度の営業活動によるキャッシュ・フローは、2,136百万円の資金の増加)
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動によるキャッシュ・フローは、39百万円の資金の減少となりました。その主な要因は、無形固定資産の取得による支出11百万円、投資有価証券の取得による支出10百万円により資金が減少したものであります。
(前連結会計年度の投資活動によるキャッシュ・フローは、270百万円の資金の減少)
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動によるキャッシュ・フローは、222百万円の資金の減少となりました。その主な要因は配当金の支払額221百万円により資金が減少したものであります。
(前連結会計年度の財務活動によるキャッシュ・フローは、218百万円の資金の減少)
③生産、受注及び販売の実績
a.受注実績
セグメントの名称 |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
建設事業(千円) |
17,810,929 |
17,145,908( 3.7%減) |
(注)当社グループでは、建設事業以外は受注生産を行っておりません。
b.売上実績
セグメントの名称 |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
建設事業(千円) |
17,807,374 |
15,925,939(10.6%減) |
運輸事業(千円) |
232,344 |
253,811( 9.2%増) |
合計(千円) |
18,039,718 |
16,179,751( 10.3%減) |
(注)当社グループでは、生産実績を定義することが困難であるため、「生産の実績」は記載しておりません。
なお、参考のため建設事業の状況は、次のとおりであります。
建設事業における受注工事高及び完成工事高の状況
a)受注工事高、完成工事高及び次期繰越工事高
期別 |
区分 |
前期繰越 工事高 (千円) |
当期受注 工事高 (千円) |
計
(千円) |
当期完成 工事高 (千円) |
次期繰越 工事高 (千円) |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
建築工事 |
13,283,642 |
16,597,242 |
29,880,885 |
16,173,453 |
13,707,432 |
土木工事 |
1,766,533 |
1,213,686 |
2,980,220 |
1,633,920 |
1,346,299 |
|
計 |
15,050,176 |
17,810,929 |
32,861,105 |
17,807,374 |
15,053,731 |
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
建築工事 |
13,707,432 |
16,086,838 |
29,794,270 |
14,491,685 |
15,302,585 |
土木工事 |
1,346,299 |
1,059,069 |
2,405,368 |
1,434,254 |
971,115 |
|
計 |
15,053,731 |
17,145,908 |
32,199,638 |
15,925,939 |
16,273,700 |
(注)1.前連結会計年度以前に受注した工事で、契約の変更により請負金額の増減がある場合は、当期受注工事高にその増減額を含めております。したがって、当期完成工事高にもかかる増減額が含まれております。
2.次期繰越工事高は(前期繰越工事高+当期受注工事高-当期完成工事高)であります。
b)受注工事高の受注方法別比率
工事の受注方法は、特命と競争に大別されます。
期別 |
区分 |
特命(%) |
競争(%) |
計(%) |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
建築工事 |
30.5 |
69.5 |
100.0 |
土木工事 |
0.7 |
99.3 |
100.0 |
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
建築工事 |
43.1 |
56.9 |
100.0 |
土木工事 |
9.4 |
90.6 |
100.0 |
(注) 百分比は請負金額比であります。
c)完成工事高
期別 |
区分 |
官公庁(千円) |
民間(千円) |
計(千円) |
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) |
建築工事 |
1,243,402 |
14,930,050 |
16,173,453 |
土木工事 |
961,456 |
672,464 |
1,633,920 |
|
計 |
2,204,859 |
15,602,514 |
17,807,374 |
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
建築工事 |
1,125,612 |
13,366,073 |
14,491,685 |
土木工事 |
1,127,658 |
306,596 |
1,434,254 |
|
計 |
2,253,270 |
13,672,669 |
15,925,939 |
(注)1.完成した工事のうち公共工事の主なものは、次のとおりであります。
前連結会計年度の主なもの
兵庫県高砂市 |
高砂市新庁舎建設工事 |
兵庫県 |
兵庫県立大学姫路キャンパス2号館工事 |
国土交通省 |
大阪湾岸道路西伸部六甲アイランド第四高架橋PE10橋脚他工事 |
当連結会計年度の主なもの
兵庫県 |
兵庫県立総合射撃場(仮称)整備事業建築工事② |
兵庫県 |
(国)250号竜山大橋耐震補強工事 |
兵庫県 |
尼崎西宮芦屋港鶴町物揚場改築工事 |
2.完成工事高総額に対する割合が100分の10以上の相手先別の完成工事高及びその割合は、次のとおりであります。
前連結会計年度
社会福祉法人あすか福祉会 2,837,580千円 15.9%
当連結会計年度
該当事項はありません。
d)次期繰越工事高(2024年3月31日現在)
区分 |
官公庁(千円) |
民間(千円) |
計(千円) |
建築工事 |
2,766,091 |
12,536,494 |
15,302,585 |
土木工事 |
342,701 |
628,413 |
971,115 |
計 |
3,108,792 |
13,164,907 |
16,273,700 |
(注)次期繰越工事のうち公共工事の主なものは、次のとおりであります。
兵庫県 |
兵庫県立むこがわ特別支援学校本館棟外建築その他工事 |
2025年3月完成予定 |
兵庫県 |
(二)東川水系津門川地下貯留管他整備工事 |
2025年9月完成予定 |
神戸市 |
春日野小学校校舎改築工事 |
2027年3月完成予定 |
(2) 経営者の視点による経営成績等の状況に関する分析・検討内容
経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。
①財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容
1)財政状態及び経営成績
当社グループの連結会計年度の経営成績は、建設事業の受注高は、前期比3.7%減の17,145百万円となりました。
売上高につきましては、運輸事業において前年を若干上回る積載実績を確保した一方、建設事業において施工進捗はお客様の都合による一部工事の着工遅れにより前年実績を10.6%下回りました。その結果、売上高は10.3%減の16,179百万円となりました。
一方、利益につきましては、運輸事業では26百万円の増益となったものの、建設事業において職人不足による人件費上昇や資材高騰などの要因により完成工事総利益率が前期比3.1ポイント低下し、当連結会計年度の営業利益は前期比690百万円減の249百万円、経常利益は前期比686百万円減の317百万円、親会社株主に帰属する当期純利益につきましても前期比543百万円減の144百万円となりました。
財政状態については、完成工事未収入金等は前期末比3,112百万円増の6,351百万円、工事未払金等は前期末比379百万円増の1,799百万円であり、その主な要因は、期末近辺での完成工事高計上額の増加によるものであります。
2)経営成績に重要な影響を与える要因について
当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因につきましては「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」をご参照ください。
3)経営戦略の現状と見通しについて
当社グループの中長期的な経営戦略と対処すべき課題につきましては、「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載しておりますので、ご参照ください。
なお、当社グループは年度計画及び中期経営計画を策定し、売上高、各利益等の目標値を設定しておりますが、中期経営計画につきましては、業種柄、経営環境等の外部要因により、計画値と実績が大きく乖離することもあることから、現段階では具体的な数値の公表は今後の課題と考えております。
また、当社グループ内部では、毎年、経営上の目標達成度合等について分析・検討しており、個別の工事案件ごとに目標達成に必要な対応を随時実施しております。
4)経営者の問題認識と今後の方針について
当社グループの経営者の問題意識と今後の方針につきましては、「第2 事業の状況 1 経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載しておりますので、ご参照ください。
②キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報
1)キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容
当社グループの当連結会計年度のキャッシュ・フローは、当連結会計年度末における現金及び現金同等物は2,651百万円となり、前連結会計年度末より2,929百万円減少いたしました。なお、当連結会計年度の資本的支出等の主なものはソフトウェア取得11百万円であり、その他重要なものはありません。
詳細につきましては、「第2 事業の状況 4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」をご参照ください。
2)資本の財源及び資金の流動性について
当社グループの運転資金につきましては手持資金(利益等の内部留保金)で賄っております。設備資金につきましても、当社は建設業という業種柄、調達検討を必要とする設備投資計画が発生することは殆どありませんが、当社グループで設備投資を行う場合においても、原則、借入によらず自己資金で賄うことを基本としております。
③重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定
当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成にあたっては、資産・負債及び収益・費用の報告金額及び開示に影響を与える見積りを必要としております。経営者は、これらの見積りについて、過去の実績等を勘案し合理的に判断しておりますが、実際の結果は、見積りによる不確実性のため、これらの見積りと異なる場合があります。
なお、連結財務諸表の作成のための重要な会計方針等は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項
(連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載されているとおりであります。
セグメント情報
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、当社及び子会社 株式会社SUKOYAKAで建設事業を、子会社 ケミカル運輸株式会社で運輸事業を営んでおり、それらの会社ごとに包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。したがって、当社グループは、それぞれの会社を基礎としたサービス別のセグメントから構成されており、「建設事業」及び「運輸事業」の2つを報告セグメントとしております。
「建設事業」:建築・土木その他建設工事全般に関する事業及び不動産に関する事業
「運輸事業」:貨物の運送に関する事業
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注) |
合 計 |
|
|
建設事業 |
運輸事業 |
||
売上高 |
|
|
|
|
(1)外部顧客への売上高 |
17,807,374 |
232,344 |
- |
18,039,718 |
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
- |
- |
- |
計 |
17,807,374 |
232,344 |
- |
18,039,718 |
セグメント利益 |
939,049 |
1,162 |
- |
940,211 |
セグメント資産 |
5,306,472 |
360,488 |
5,879,592 |
11,546,553 |
その他の項目 |
|
|
|
|
減価償却費 |
43,596 |
26,506 |
1,161 |
71,265 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
386,916 |
28,362 |
- |
415,278 |
(注)セグメント資産の調整額の主なものは、提出会社での余資運用資金(現金預金)、長期投資資金(投資有価証券)、売電設備及び不動産賃貸に係る資産等であり、減価償却費の調整額は売電設備に係るものであります。
当連結会計年度(自2023年4月1日 至2024年3月31日)
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
調整額 (注) |
合 計 |
|
|
建設事業 |
運輸事業 |
||
売上高 |
|
|
|
|
(1)外部顧客への売上高 |
15,925,939 |
253,811 |
- |
16,179,751 |
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高 |
- |
- |
- |
- |
計 |
15,925,939 |
253,811 |
- |
16,179,751 |
セグメント利益 |
220,607 |
28,688 |
- |
249,295 |
セグメント資産 |
8,236,313 |
399,010 |
2,982,531 |
11,617,855 |
その他の項目 |
|
|
|
|
減価償却費 |
40,512 |
15,481 |
1,072 |
57,066 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額 |
22,416 |
795 |
- |
23,211 |
(注)セグメント資産の調整額の主なものは、提出会社での余資運用資金(現金預金)、長期投資資金(投資有価証券)、売電設備及び不動産賃貸に係る資産等であり、減価償却費の調整額は売電設備に係るものであります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報の内容と同一であるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:千円)
顧客の名称又は氏名 |
売上高 |
関連するセグメント名 |
社会福祉法人あすか福祉会 |
2,837,580 |
建設事業 |
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報の内容と同一であるため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
本邦以外の売上高がないため、該当事項はありません。
(2)有形固定資産
本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。
3.主要な顧客ごとの情報
全セグメントの売上高の合計額に対する割合が10%以上を占める相手先がないため、記載を省略し
ております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)及び当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。