2025年2月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 兼 CEO 冨田 英揮 (58歳) 議決権保有率 0.10%

略歴

1990年4月

株式会社地産入社

1992年5月

株式会社フォーラム入社

1997年3月

当社設立 代表取締役社長

2006年3月

当社代表取締役社長 兼 CEO(現任)

2018年5月

DIP America,Inc. President(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

2025年2月28日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

15

33

162

220

74

39,424

39,928

所有株式数
(単元)

101,240

7,899

204,974

126,454

335

159,280

600,182

121,800

所有株式数
の割合(%)

16.87

1.31

34.15

21.07

0.06

26.54

100

 

(注) 当社所有の自己株式5,738,605株は、「個人その他」に57,386単元、「単元未満株式の状況」に5株含まれております。なお、当事業年度末現在の実保有株式数も同数であります。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

有価証券報告書提出日(2025年5月23日)現在の役員の状況は以下のとおりです。

男性6名女性3名(役員のうち女性の比率33.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役社長 兼 CEO
(最高経営責任者)

冨田 英揮

1966年9月5日生

1990年4月

株式会社地産入社

1992年5月

株式会社フォーラム入社

1997年3月

当社設立 代表取締役社長

2006年3月

当社代表取締役社長 兼 CEO(現任)

2018年5月

DIP America,Inc. President(現任)

(注)1

59,100

代表取締役COO
(最高執行責任者)

志立 正嗣

1968年1月2日生

1991年4月

凸版印刷株式会社(現 TOPPANホールディングス株式会社)入社

1998年11月

ヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)入社

2004年11月

夢の街創造委員会株式会社(現 株式会社出前館)取締役

2005年6月

株式会社いい生活取締役

2012年4月

ヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)執行役員BS事業統括本部統括本部長

2017年4月

株式会社IDCフロンティア代表取締役社長

ファーストサーバ株式会社(現 株式会社IDCフロンティア)代表取締役会長

2019年4月

ヤフー株式会社(現 LINEヤフー株式会社)コーポレートグループCIO

2019年5月

当社社外取締役

2020年7月

当社取締役COO

2022年3月

当社代表取締役COO 兼 CIO(最高情報責任者)兼 商品開発本部長

2023年2月

当社代表取締役COO 兼 CIO 兼 商品開発本部長 兼 DX事業本部長

2023年4月

当社代表取締役COO 兼 CIO

2023年5月

当社代表取締役COO

2024年4月

当社代表取締役COO 兼 CHO(最高人事責任者) 兼 AIエージェント事業本部長

2024年9月

当社代表取締役COO(現任)

(注)1

116,800

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

馬渕 邦美

1965年10月14日生

1995年4月

Sapient Corporation入社

1998年6月

株式会社DOE代表取締役社長

2012年3月

オグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社(現 VML&Ogilvy Japan合同会社)代表取締役社長

ネオ・アット・オグルヴィ株式会社(現 VML&Ogilvy Japan合同会社)代表取締役社長

2018年7月

Facebook Japan株式会社(現 Facebook Japan合同会社)Director

2018年9月

ポート株式会社社外取締役

2019年12月

株式会社マクアケ社外取締役

2021年5月

当社社外取締役(現任)

2022年3月

一般社団法人Metaverse Japan共同代表理事(現任)

2022年6月

ポート株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年1月

一般社団法人Generative AI Japan理事(現任)

(注)1

取締役

竹内 香苗

1978年9月14日生

2001年4月

株式会社東京放送(現 株式会社TBSテレビ)入社

2012年11月

フリーアナウンサーとして独立

2020年6月

SBIホールディングス株式会社社外取締役(現任)

2022年5月

当社社外取締役(現任)

(注)1

 

取締役

大櫃 直人

1964年9月26日生

1988年4月

株式会社富士銀行(現 株式会社みずほ銀行)入社

2013年4月

株式会社みずほ銀行渋谷中央支店部長

2016年4月

同社イノベーション企業支援部部長

2018年4月

同社執行役員

2022年4月

同社常務執行役員

2024年4月

同社エグゼクティブアドバイザー
株式会社みずほフィナンシャルグループエグゼクティブアドバイザー

2025年4月

ヒューリック株式会社専務執行役員(現任)

2025年5月

当社社外取締役(現任)

(注)1

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役
(常勤監査等委員)

岩田 和久

1963年10月1日生

1986年4月

株式会社産報通信社入社

2000年5月

当社入社

2002年6月

当社取締役

2004年10月

株式会社イー・エンジン取締役

2005年5月

当社常務取締役

2006年3月

当社常務取締役 常務執行役員

2007年2月

当社取締役 執行役員常務 はたらこねっと事業本部・アウトソーシング事業本部管掌

2007年9月

当社取締役 執行役員常務 アウトソーシング事業本部長

2008年6月

当社取締役 執行役員常務 エージェント事業統括はたらこねっと事業本部長

2009年5月

当社取締役 執行役員専務 エージェント事業統括はたらこねっと事業本部長

2009年9月

当社取締役 執行役員専務 エージェント事業本部長

2010年6月

当社取締役 執行役員専務 HRソリューション事業本部長

2011年3月

当社取締役 執行役員専務 はたらこカンパニープレジデント

2011年5月

当社取締役 執行役員常務 はたらこカンパニープレジデント

2012年3月

当社取締役 執行役員常務 エージェントカンパニープレジデント

2013年3月

当社取締役 執行役員常務 メディア第一事業本部長

2014年3月

当社取締役COO(最高執行責任者)兼 メディア事業本部長

2018年4月

当社取締役COO 兼 人材サービス事業本部長

2019年9月

当社取締役COO 兼 人材サービス事業本部長 兼 経営管理本部長

2020年6月

当社取締役COO 兼 人材サービス事業責任者 兼 経営管理本部長

2020年7月

当社取締役CBO(最高事業責任者)

2023年5月

当社専務執行役員CBO

2024年5月

当社取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)2

257,300

取締役
(監査等委員)

田邉 えり子

1965年12月2日生

1988年4月

日本拓建株式会社入社

1991年11月

テンプスタッフ株式会社(現 パーソルテンプスタッフ株式会社)入社

2011年4月

同社IT統括本部インターネット企画室室長

2019年5月

当社社外取締役

2023年5月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

1,700

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役
(監査等委員)

丸山 みさえ

1970年7月13日生

1993年10月

監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所

2011年12月

丸山みさえ公認会計士事務所設立(現任)

2022年3月

株式会社ヤプリ社外常勤監査役(現任)

2023年5月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

取締役
(監査等委員)

高木 智宏

1980年9月16日生

2005年10月

第一東京弁護士会登録
西村ときわ法律事務所(現西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)入所

2012年10月

Debevoise & Plimpton LLP (ニューヨーク)

2013年4月

ニューヨーク州弁護士登録

2018年1月

西村あさひ法律事務所(現西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)パートナー(現任)

2019年8月

livepass株式会社社外監査役

2025年5月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

434,900

 

(注) 1.2025年5月22日開催の定時株主総会から2026年5月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。

2.2024年5月23日開催の定時株主総会から2026年5月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。

3.2025年5月22日開催の定時株主総会から2027年5月開催予定の定時株主総会終結の時までであります。

4.取締役馬渕邦美、取締役竹内香苗及び取締役大櫃直人の各氏は、社外取締役であります。

5.取締役竹内香苗氏の戸籍上の氏名は、草刈香苗であります。

6.取締役田邉えり子、取締役丸山みさえ及び取締役高木智宏の各氏は、監査等委員である社外取締役であります。

7.取締役田邉えり子氏の戸籍上の氏名は、有山えり子であります。

8.当社は、法令に定める取締役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠の監査等委員である取締役を1名選任しております。補欠の監査等委員である取締役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数

(株)

若林 理恵

1968年9月9日生

1997年12月

税理士登録

2000年9月

林・若林会計事務所開設

2006年12月

税理士法人ATS代表社員(現任)

 

(注) 補欠の監査等委員である取締役若林理恵氏の戸籍上の氏名は、林理恵であります。

9.当社では、執行役員制度を導入しております。執行役員の役割は以下のとおりであります。

役名

氏名

役割

常務執行役員

井上 剛恒

メディア事業本部長

常務執行役員

北里 友宏

エージェント事業本部長

常務執行役員

藤原 彰二

ソリューション事業本部長 兼 クロスプロダクト統括部長

常務執行役員

新居 晴彦

CFO(最高財務責任者)兼 経営統括本部長

執行役員

進藤 圭

BizOps本部長 兼 クオリティ統括部長

執行役員

鈴木 孝知

CIO(最高情報責任者)兼 BizOps本部 CorpDX統括部長

執行役員

長島 圭一朗

CTO(最高技術責任者)兼 ソリューション開発本部長 兼 メディア開発統括部長 兼 プラットフォーム開発統括部長

執行役員

金谷 俊樹

CHO(最高人事責任者)兼 人事総務本部長 兼 人事総務統括部長

 

 

② 社外役員の状況

当社は社外取締役を6名、うち監査等委員である社外取締役を3名選任しております。当社では、社外取締役が監視・監督機能を果たすべく、「社外役員の独立性に関する基準」を定め、コーポレート・ガバナンス報告書等で開示しており、独立性の観点のみならず、ビジネス戦略における専門的知見を有し、引き続き持続的な企業価値向上を目指すに当たり適任な人物を社外取締役として選任しております。

社外取締役馬渕邦美氏は、ポート株式会社社外取締役(監査等委員)を兼務しております。当社は、同社の採用支援サービスを利用しておりますが、取引の内容及び同社の売上規模に鑑みると、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。また、同氏は、一般社団法人Metaverse Japan共同代表理事、一般社団法人Generative AI Japan理事を兼務しております。当社は、一般社団法人Metaverse Japan、一般社団法人Generative AI Japanとの間に特別の関係はありません。

社外取締役竹内香苗氏は、SBIホールディングス株式会社社外取締役を兼務しております。なお、当社は、SBIホールディングス株式会社との間に特別の関係はありません。

社外取締役大櫃直人氏は、ヒューリック株式会社専務執行役員を兼務しております。なお、当社は、ヒューリック株式会社との間に特別の関係はありません。

監査等委員である社外取締役丸山みさえ氏は、株式会社ヤプリ社外常勤監査役を兼務しております。当社は、同社のアプリインストール型広告を利用しておりますが、取引の内容及び同社の売上規模に鑑みると、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。また、同氏は、丸山みさえ公認会計士事務所代表を兼務しております。当社は、丸山みさえ公認会計士事務所との間に特別の関係はありません。

監査等委員である社外取締役高木智宏氏は、西村あさひ法律事務所・外国法共同事業パートナーを兼務しております。当社は、同事務所のリーガルサービスを利用しておりますが、取引の内容及び同社の売上規模に鑑みると、特別の利害関係を生じさせる重要性はありません。

その他、各社外取締役と当社の間には、人的関係及び取引関係その他利害関係はありません。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役(監査等委員を除く。)及び監査等委員である社外取締役は、取締役会または監査等委員会を通じて、内部監査・監査等委員会による監査・会計監査の状況について情報共有及び意見交換を行い、相互連携して内部統制の監査・監督を行ってまいります。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金又は

出資金

(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

DIP Labor Force Solution 投資事業有限責任組合

東京都港区

4,086,985

国内外のベンチャー企業
への投資

99.0

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社クロス・オペレーショングループ

東京都千代田区

59,312

業務改善クラウドの開発

DX実現のための業務改革における伴走支援

18.1

役員の兼任 1名

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

TRUNK株式会社

東京都渋谷区

50,030

職業体験・職業訓練のプラットフォームの運営

17.2

 

(注) 1.コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「DIP Labor Force Solution 投資事業有限責任組合」は、当社を有限責任組合員、SBIインベストメント株式会社を無限責任組合員として、2020年3月2日付で組成しております。

2.コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「DIP Labor Force Solution 投資事業有限責任組合」は、特定子会社に該当しております。

3.株式会社クロス・オペレーショングループは、当社の持分は100分の20未満ではありますが、当社の使用人が取締役に就任しているため、関連会社としております。

4.TRUNK株式会社は、当社の持分は100分の20未満ではありますが、取締役を派遣する権利を有しており、実質的な影響力を持っているため、関連会社としております。

5.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

 

沿革

 

2 【沿革】

1997年3月

愛知県名古屋市中区において、コンビニエンスストアにおけるマルチメディアステーション端末を利用した「無料カタログ送付サービス」の運営を目的としてディップ株式会社を設立

1998年5月

本社を東京都渋谷区に移転

同端末にて「人材派遣お仕事情報サービス」を開始

2000年5月

本社を東京都千代田区に移転

2000年10月

インターネットによる派遣社員の求人情報サービス「はたらこねっと」を開始

2001年2月

「はたらこねっと」上でアルバイト情報の提供を開始

2001年9月

大阪市北区に大阪オフィスを開設

2002年10月

「はたらこねっと」のアルバイト部門が独立した新サイト「バイトルドットコム(現バイトル)」を開始

2003年3月

本社を東京都港区に移転

2004年5月

東京証券取引所マザーズ市場に上場

2004年7月

プライバシーマーク取得

2004年10月

転職情報サイト「ジョブエンジン」を開始

2005年1月

「はたらこねっと」の姉妹サイトとして新サイト「はたらこ紹介予定派遣」を開始

2005年2月

「ジョブエンジン」の姉妹サイトとして新サイト「ジョブエンジンエージェント」を開始

2005年6月

総合求人ポータルサイト「Dip Jobs(ディップジョブズ)」を開始

2006年11月

情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001(JIS Q 27001)」の認証を取得

2009年1月

正社員求人情報サイト「社員バイトル(現バイトルNEXT)」を開始

2009年2月

有料職業紹介事業認可取得

2009年9月

インターネットによる看護師専門の転職情報サイト「ナースではたらこ」を開始

2010年8月

「バイトル」スマートフォン向けアプリの提供を開始

2011年7月

「はたらこねっと」スマートフォン向けアプリの提供を開始

2013年12月

東京証券取引所市場第一部へ市場変更

2019年1月

株式会社クロス・オペレーショングループ(旧社名:アイセールス株式会社)の株式を取得し持分法適用関連会社とする

2019年3月

TRUNK株式会社の株式を取得し持分法適用関連会社とする

2019年9月

AI・RPA事業(現DX事業)のDXサービス「コボット」提供開始

2020年10月

コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「DIP Labor Force Solution 投資事業有限責任組合」を連結子会社とする

2021年5月

専門職の総合求人サイト「バイトルPRO」を提供開始

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行

2024年5月

生成AIを活用した対話型バイト探しサービス「dip AI」を開始

2024年10月

スポットのバイトサービス「スポットバイトル」を提供開始