(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性11名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)
 
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 代表取締役社長
 | 出口 稔 | 1959年9月18日生 | 
| 1982年4月 | 当社入社 |  
| 2006年4月 | 営業部長就任 |  
| 2009年2月 | 執行役員福岡支店長就任 |  
| 2010年11月 | 執行役員営業部長就任 |  
| 2014年12月 | 取締役営業本部長就任 |  
| 2017年4月 | 常務取締役営業本部長就任 |  
| 2019年12月 | 代表取締役社長就任(現任) |  | (注)3 | 57 | 
| 専務取締役工事本部長
 | 木下 博志 | 1958年7月14日生 | 
| 1983年4月 | 当社入社 |  
| 2006年10月 | 工事管理部長就任 |  
| 2012年4月 | 執行役員工事部長就任 |  
| 2014年12月 | 取締役工事本部長就任 |  
| 2015年11月 | ㈱ケイテック代表取締役社長就任(現任) |  
| 2018年10月 | 専務取締役工事本部長就任(現任) |  | (注)3 | 50 | 
| 常務取締役技術開発本部長
 | 胡摩窪 隆二 | 1964年5月11日生 | 
| 1985年4月 | 当社入社 |  
| 2010年4月 | 工事部次長就任 |  
| 2015年4月 | 営業本部営業部長兼調査室長就任 |  
| 2016年4月 | 執行役員営業本部営業部長兼調査室長就任 |  
| 2017年12月 | 取締役営業本部営業部長兼調査室長就任 |  
| 2018年10月 | 取締役営業本部営業部長兼プレキャスト事業室長就任 |  
| 2020年11月 | 取締役営業副本部長兼営業部長兼プレキャスト部長就任 |  
| 2022年4月 | 取締役営業本部長兼福岡支店長兼プレキャスト部長就任 |  
| 2023年4月 | 常務取締役営業本部長兼福岡支店長兼プレキャスト部長就任 |  
| 2024年4月 | 常務取締役技術開発本部長(現任) |  | (注)3 | 25 | 
| 取締役営業本部長兼
 プレキャスト部長
 | 坂元 広明 | 1962年7月29日生 | 
| 1985年4月 | 当社入社 |  
| 2008年4月 | 福岡支店営業部長就任 |  
| 2015年4月 | 東京支店長就任 |  
| 2017年4月 | 執行役員東京支店長就任 |  
| 2018年4月 | 執行役員東京支店長兼海外事業室長就任 |  
| 2021年12月 | 取締役東京支店長兼海外事業室長就任 |  
| 2022年4月 | 取締役営業副本部長兼営業部長就任 |  
| 2024年4月 | 取締役営業本部長兼プレキャスト部長(現任) |  | (注)3 | 35 | 
| 取締役管理本部長
 | 種子 和人 | 1964年12月7日生 | 
| 2000年11月 | 当社入社 |  
| 2016年10月 | ISOコンプライアンス室長兼管理課長就任 |  
| 2020年4月 | 執行役員管理部長兼ISOコンプライアンス室長就任 |  
| 2021年4月 | 執行役員管理部長就任 |  
| 2021年12月 | 取締役管理本部長就任(現任) |  | (注)3 | 10 | 
| 取締役工事本部副本部長兼
 工事部長
 | 満留 邦啓 | 1968年4月27日生 | 
| 1987年4月 | 当社入社 |  
| 2018年4月 | 執行役員工事本部工事部長就任 |  
| 2019年4月 | 執行役員工事本部工事部長兼工務部長就任 |  
| 2022年4月 | 執行役員工事本部工事部長 |  
| 2023年12月 | 取締役工事本部副本部長兼工事部長就任(現任) |  | (注)3 | 18 | 
 
  
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数 (百株) | 
| 取締役 | 福元 紳一 | 1958年7月20日生 | 
| 1989年4月 | 照国総合法律事務所入所 |  
| 1997年5月 | 照国総合法律事務所退所 |  
| 1997年5月 | 福元法律事務所所長 |  
| 2010年12月 | 当社監査役就任 |  
| 2014年12月 | 当社取締役就任(現任) |  
| 2019年4月 | 弁護士法人福元法律事務所代表弁護士就任(現任) |  | (注)3 | ― | 
| 取締役 | 前田 俊広 | 1955年12月28日生 | 
| 1978年4月 | 株式会社鹿児島銀行入行 |  
| 2008年6月 | 同行取締役川内支店長就任 |  
| 2012年6月 | 同行常務取締役就任 |  
| 2014年6月 | かぎん代理店株式会社代表取締役就任 |  
| 2016年5月 | 鹿児島ビル不動産株式会社代表取締役就任 |  
| 2018年12月 | 当社取締役就任(現任) |  
| 2020年6月 | 鹿児島テレビ放送株式会社専務取締役就任 |  
| 2021年6月 | 同社代表取締役社長就任(現任) |  | (注)3 | ― | 
| 監査役(常勤)
 | 西 成人 | 1959年1月10日生 | 
| 1982年4月 | 当社入社 |  
| 2007年8月 | 株式会社植村組取締役就任 |  
| 2012年6月 | 当社入社執行役員管理本部長就任 |  
| 2012年12月 | 取締役管理本部長就任 |  
| 2016年4月 | 常務取締役管理本部長就任 |  
| 2021年12月 | 常勤顧問就任 |  
| 2022年12月 | 監査役就任(現任) |  | (注)4 | 33 | 
| 監査役 | 西元 浩文 | 1963年1月21日生 | 
| 1989年10月 | サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所 |  
| 2010年10月 | 同法人鹿児島事務所長 |  
| 2012年7月 | 同法人福岡事務所トータルサービス部門長 |  
| 2015年7月 | 同法人福岡事務所監査部門長兼業務管理担当 |  
| 2020年12月 | 同法人退所 |  
| 2021年1月 | 西元浩文公認会計士事務所所長(現任) |  
| 2022年12月 | 当社監査役就任(現任) |  | (注)4 | ― | 
| 監査役 | 松野下 剛市 | 1960年4月11日生 | 
| 1989年10月 | サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所 |  
| 2000年12月 | 同法人退所 |  
| 2001年1月 | 松野下剛市公認会計士事務所所長(現任) |  
| 2001年1月 | フェアサイド綜合税務会計事務所入所(現任) |  
| 2001年3月 | 松野下剛市税理士事務所所長(現任) |  
| 2010年12月 | 当社監査役就任(現任) |  | (注)4 | ― | 
| 計 | 228 | 
 
  
(注) 1.取締役福元紳一及び前田俊広は、社外取締役であります。
2.監査役西元浩文及び松野下剛市は、社外監査役であります。
3.2023年12月21日開催の定時株主総会の終結の時から2年間
4.2022年12月21日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.当社では、意思決定・監督と執行の分離による経営の意思決定の迅速化と業務執行の明確化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。
執行役員は8名で、執行役員副社長九万田伸一、執行役員専務技術部長丸久哲郎、常務執行役員河野英一、執行役員営業本部大阪支店長酒匂一仁、執行役員DX推進室長新屋豊、執行役員営業本部東京支店長兼海外事業室長中西昌洋、執行役員工事本部工務部長山下秀志、執行役員営業本部福岡支店長兼事業推進部長西勝治で構成されております。
 
 
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
社外取締役 福元紳一は弁護士法人福元法律事務所の代表弁護士であります。当社は兼職先と顧問弁護士業務を依頼しておりますが、人的関係、資本的関係、その他利害関係はありません。
社外取締役 前田俊広は鹿児島テレビ放送株式会社の代表取締役社長であります。当社と兼職先との間には特別な関係はありません。
社外監査役 西元浩文は西元浩文公認会計士事務所の所長であります。当社と兼職先との間には特別な関係はありません。
社外監査役 松野下剛市はフェアサイド綜合税務会計事務所の代表であります。当社は兼職先と税務顧問業務を依頼しておりますが、人的関係、資本的関係、その他利害関係はありません。
以上、選任にあたっては、社外の独立した立場からの監視により、取締役の意思決定の妥当性及び適正性を確保するために社外役員を選任しております。
なお、社外取締役及び社外監査役による当社株式の保有は「役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。
社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準につきましては、東京証券取引所及び福岡証券取引所の定める独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしており、独立役員としましては、社外取締役 前田俊広及び福元紳一、社外監査役 西元浩文及び松野下剛市を指定し、各取引所に届け出ております。
 
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において会計監査や内部統制に関する事項等について適宜報告を受け、必要に応じて意見を述べております。
社外監査役は、上記の報告を同様に受けているほか、監査役会において内部監査人と定期的に意見交換を行っております。