2024年9月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 中山 伸之 (51歳) 議決権保有率 67.67%

略歴

1997年4月

㈱オックスプランニングセンター 入社

1998年9月

㈱ヒューマンキャピタルシステムズ(現 当社)設立

取締役就任

2000年11月

当社 代表取締役就任(現任)

2004年8月

Libertyhill 取締役就任

2004年12月

Libertyhill 代表取締役就任(現任)

2006年12月

アンドクルー㈱ 取締役社長就任

2007年4月

㈱エージェント(現㈱エージェント・インシュアランス・グループ) 社外取締役就任

2020年10月

日本ウェルネス研究所㈱ 取締役就任(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

 2024年9月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

4

11

2

927

944

所有株式数
(単元)

381

5,873

2

5,522

11,778

所有株式数
の割合(%)

3.23

49.86

0.01

46.88

100.00

 

(注) 1.自己株式644単元は、「個人その他」に含まれております。

2.各項目の百分率は小数点第3位以下を切り捨てております。合計が100%にならない場合がありますが、合計欄は100%を表示しています。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名(役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役

中山 伸之

1973年11月9日

1997年4月

㈱オックスプランニングセンター 入社

1998年9月

㈱ヒューマンキャピタルシステムズ(現 当社)設立

取締役就任

2000年11月

当社 代表取締役就任(現任)

2004年8月

Libertyhill 取締役就任

2004年12月

Libertyhill 代表取締役就任(現任)

2006年12月

アンドクルー㈱ 取締役社長就任

2007年4月

㈱エージェント(現㈱エージェント・インシュアランス・グループ) 社外取締役就任

2020年10月

日本ウェルネス研究所㈱ 取締役就任(現任)

(注)3

797,000

(注)5

取締役
営業本部長

遠藤 翼

1980年8月1日

2003年4月

当社 入社

2008年10月

㈱ルーツ 入社

2012年8月

㈱クレオ 入社

2013年7月

当社 入社

2019年10月

当社 レスポンスメディア事業部 部長就任

2020年10月

当社 執行役員就任

2021年12月

当社 取締役営業本部長就任

2024年10月

当社 専務取締役営業部長就任(現任)

(注)3

取締役
管理部長

井手 雅雄

1962年4月12日

1989年4月

井村会計事務所 入所

1993年4月

㈱ブレーンコスモス 入社 経営企画室長

1998年5月

㈱やまやコミュニケーションズ 入社

2006年3月

㈱エスアイホールディングス 入社 取締役就任

2014年9月

田中鉄工㈱ 入社 企画管理部長

2017年7月

三和ホールディングス 入社 経営企画部長

2021年10月

当社 顧問 就任

2021年12月

当社 取締役管理部長 就任(現任)

(注)3

取締役
(注)1

小口 光義

1949年3月6日

1973年4月

アーサーヤング東京事務所

(現 アーンスト・アンド・ヤング) 入所

1981年3月

公認会計士登録

1986年8月

監査法人朝日新和会計社(現 有限責任あずさ監査法人)国際事業本部

1990年7月

同法人 社員 就任

2003年7月

同法人 代表社員 就任

2009年9月

朝日税理士法人 顧問 就任

2012年9月

㈱エージェント(㈱エージェント・インシュアランス・グループ) 監査役 就任

2015年7月

㈱ブレイブソフト 監査役 就任

2015年9月

㈱マルチブック 監査役 就任(現任

2015年12月

当社 取締役 就任

2017年3月

㈱イーエムネットジャパン 監査役 就任

2017年7月

当社 監査役 就任

2018年4月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

常勤監査役

横川 勝美

1958年11月16日

1977年4月

㈱日立マイクロデバイス(現 ㈱ルネサス販売)入社

2002年6月

㈱日立電子デバイス販売(現 ㈱グローセル) 転籍

2008年4月

同社 経理部部長職

2011年4月

同社 監査部部長職

2017年1月

当社 入社

2018年4月

当社 常勤監査役 就任(現任)

(注)4

監査役
(注)2

坂本 一男

1948年5月1日

1967年2月

㈱紀文 入社

1981年8月

㈱ケースワーク 入社

1989年8月

司法書士事務所開業(現任)

2001年2月

ナレッジビーンズ㈱ 監査役 就任(現任)

2013年7月

新日本エスライト工業㈱ 取締役就任(現任)

2016年12月

当社 監査役 就任(現任)

(注)4

監査役
(注)2

井出 夏子

1973年6月20日

1997年4月

㈱サマディ 入社

2000年4月

同社 早稲田塾新宿校 副責任者 就任

2001年4月

同社 早稲田塾池袋校 副責任者 就任

2002年9月

杉山経営労務事務所 入所

2020年5月

acキャリアサポート開業(現任)

2020年11月

㈱ラウタン 代表取締役 就任(現任)

2023年3月

当社 監査役 就任(現任)

(注)4

797,000

 

 

(注) 1.取締役小口光義は、社外取締役であります。

2.監査役坂本一男及び井出夏子は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2024年5月31日開催の臨時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

4.監査役の任期は、2024年5月31日開催の臨時株主総会終結の時から選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

5.代表取締役 中山伸之の所有株式数は、同氏が保有する株式数と、同氏が実質的に出資する株式会社Libertyhillの保有する株式数の総数であります。

6.当社は、経営の意思決定・監督機能と業務執行機能の強化を図るため、執行役員制度を導入しております。

本書提出日現在の執行役員は、次の1名であります。

役職名

氏名

担当

執行役員

中原 健一

D2C事業部部長

 

 

② 社外役員の状況

本書提出日現在において、当社は社外取締役1名、社外監査役2名を選任しております。

当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、東京証券取引所の定める独立性判断基準等を参考に、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。社外取締役小口光義氏、社外監査役の坂本一男氏、井出夏子氏と当社との間には、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はございません。また、一般株主と利益相反の生じるおそれもないことから、上場時における独立役員として指定し、届け出る予定であります。

社外取締役小口光義氏は、公認会計士資格を有しており、大手監査法人での代表社員としての経験、上場企業における監査役の経験、事業拡大フェーズにおける経営ノウハウ、組織のマネジメント等の知見を有しており、今後の成長戦略においての助言・提言を期待して選任しております。

社外監査役坂本一男氏は、司法書士資格を有しており、法律分野における豊富な経験と高い見識に基づき、当社の業務執行体制について適切な監査を期待して選任しております。

社外監査役井出夏子氏は、社会保険労務士資格を有しており、人事労務分野における豊富な経験と高い見識に基づき、当社の業務執行体制について適切な監査を期待して選任しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役及び社外監査役は、取締役会に出席し会社の経営計画やコンプライアンスなどに関する報告を受け、公正な立場から意見陳述するとともに、取締役の職務執行を厳正に監督又は監査しております。

また、内部監査人は事業年度内の監査終了後、取り纏め報告書を作成し、代表取締役への報告ならびに取締役、監査役へ送付をし、定期的に内部監査責任者、監査役及び会計監査人による情報共有及び意見交換等を行うことにより、相互の連携を高めております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

日本ウェルネス研究所株式会社

福岡県福岡市博多区

3,000

通販支援事業

100.0

当社は、放送媒体枠の全てを子会社を通じて購入しております。

役員の兼任1名

 

(注) 1.「主要な事業の内容欄」には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

 

沿革

 

2 【沿革】

提出会社は、1998年9月、現代表取締役社長である中山伸之が主に大学生向けのインターンシップ・コーディネイト事業を目的として、東京都港区に「株式会社ヒューマンキャピタルシステムズ(現 当社)」を設立いたしました。

その後、2004年1月に現社名の「株式会社リプライオリティ」に社名変更しました。企業集団に係る経緯は、次の通りであります。

年月

概要

1998年9月

㈱ヒューマンキャピタルシステムズ(現 当社)を設立 設立時資本金10,000,000円

2000年9月

全国の書店網を活用した通販会社向けプロモーション事業(現在のリテールメディア事業)を開始

2004年1月

現社名の㈱リプライオリティに社名変更

2004年8月

㈱エーエム・ピーエム・ジャパン(現 株式会社ファミリーマート)と業務提携。関東圏の店舗内にフリーペーパー集合ラックを設置

2006年3月

㈱リクルートと業務提携。フリーペーパー集合ラックの設置場所の共同開拓を開始

2006年12月

ヒューマンリソース事業部を分社化し、連結子会社アンドクルー㈱を設立

2009年10月

本店所在地を東京都中央区に移転

2010年10月

コールセンターを活用したプロモーション事業(現在のD2C事業)を開始

2012年1月

筑紫野支社(コールセンター)を福岡県筑紫野市に開設

2012年12月

連結子会社アンドクルー㈱を清算

2012年12月

福岡県筑紫野市において、100%出資子会社日本ウェルネス研究所㈱(旧)を設立

2012年12月

通信販売事業を開始

2014年3月

福岡本社を福岡県福岡市中央区に開設

2015年8月

福岡本社を福岡県福岡市博多区に移転

2018年4月

大阪支社を大阪市北区に開設

2020年9月

日本ウェルネス研究所㈱(旧)を吸収合併

2020年10月

100%出資子会社日本ウェルネス研究所㈱(新)を福岡県福岡市博多区に設立

2022年7月

東京本社を東京都千代田区に移転

2022年8月

久留米支社を福岡県久留米市に開設

2024年6月

本社を福岡県福岡市博多区に移転

2024年9月

福岡証券取引所Q-Boardに上場