2024年9月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 冨安 徳久 (64歳) 議決権保有率 4.46%

略歴

1979年6月

西日本セレモニー山口典礼

 

山口店入社

1982年9月

株式会社出雲殿入社

1994年3月

有限会社名古屋丸八互助会入社

1997年7月

当社設立 代表取締役社長就任

2022年10月

代表取締役社長兼DX・SXデザイン事業本部管掌

2023年10月

代表取締役社長(現任)

2023年11月

株式会社八光殿 取締役CEO(現任)

 

株式会社東海典礼 取締役CEO(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

10

26

95

34

17

18,878

19,060

所有株式数

(単元)

19,911

2,029

86,169

3,057

76

113,595

224,837

26,400

所有株式数の割合(%)

8.86

0.90

38.33

1.36

0.03

50.52

100.00

(注)自己株式5,389株は、「個人その他」に53単元、「単元未満株式の状況」に89株含まれております。

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性10名 女性1名 (役員のうち女性の比率9.1%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表取締役

社長

冨安 徳久

1960年7月5日

1979年6月

西日本セレモニー山口典礼

 

山口店入社

1982年9月

株式会社出雲殿入社

1994年3月

有限会社名古屋丸八互助会入社

1997年7月

当社設立 代表取締役社長就任

2022年10月

代表取締役社長兼DX・SXデザイン事業本部管掌

2023年10月

代表取締役社長(現任)

2023年11月

株式会社八光殿 取締役CEO(現任)

 

株式会社東海典礼 取締役CEO(現任)

 

(注)6

1,004,000

取締役

副社長

葬祭事業本部長

兼未来開発事業本部管掌

岡留 昌吉

1961年3月20日

1982年3月

有限会社名古屋丸八互助会入社

2004年5月

有限会社みどり葬祭設立

 

代表取締役社長就任

2005年10月

当社入社 葬祭推進本部長

2006年7月

執行役員フランチャイズ事業本部長

2007年10月

執行役員葬祭推進本部長

2007年12月

取締役就任 葬祭推進本部長

2008年4月

取締役フランチャイズ事業本部長

2011年12月

常務取締役フランチャイズ事業本部長

2012年10月

常務取締役人財・事業開発本部長

2014年10月

専務取締役人財・事業開発本部長

2017年5月

株式会社愛共(現株式会社ティアサービス)代表取締役社長

2018年10月

取締役副社長人財・事業開発本部長

2021年4月

取締役副社長葬祭事業本部長兼事業開発本部管掌

株式会社ティアサービス 代表取締役会長

2022年12月

取締役副社長葬祭事業本部長

2023年5月

株式会社ティアサービス 代表取締役会長兼社長(現任)

2023年11月

株式会社八光殿 取締役副会長(現任)

 

株式会社東海典礼 取締役副会長(現任)

 

株式会社セレモニーホール八尾 取締役(現任)

2024年10月

取締役副社長葬祭事業本部長兼未来開発事業本部管掌(現任)

 

(注)6

78,800

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

専務取締役

経営企画本部長

兼管理本部管掌

辻  耕平

1972年3月31日

1990年4月

株式会社サガミチェーン入社(現株式会社サガミホールディングス)

2007年1月

同社社長室長

2011年4月

当社入社

2011年10月

執行役員経営企画室長

2013年12月

取締役就任 経営企画室長

2014年10月

常務取締役経営企画室長

2017年10月

常務取締役経営企画室長兼M&A推進室長兼管理本部管掌

2018年10月

専務取締役経営企画室長兼管理本部管掌

2021年4月

専務取締役経営企画室長兼M&A推進室長兼人財開発本部長兼管理本部管掌

2021年10月

専務取締役経営企画室長兼M&A推進室長兼人財開発本部長兼管理本部管掌兼マーケティング企画室管掌

2022年4月

専務取締役経営企画室長兼M&A推進室長兼SDGs推進室長兼管理本部管掌兼マーケティング企画室管掌

2022年10月

専務取締役経営企画本部長兼管理本部管掌(現任)

2023年11月

株式会社八光殿 取締役(現任)

 

株式会社東海典礼 取締役(現任)

 

株式会社セレモニーホール八尾 取締役(現任)

 

(注)6

28,200

専務取締役

関東葬祭事業本部長

兼人財開発本部長

兼ESG本部長

兼フランチャイズ事業本部管掌

眞邉 健吾

1974年7月12日

1993年4月

日産自動車株式会社入社

2007年11月

当社入社

2010年1月

人財開発部 部長代理

2014年10月

執行役員フランチャイズ事業本部付部長

2015年12月

取締役就任 フランチャイズ事業本部長

2018年10月

常務取締役フランチャイズ事業本部長

2021年10月

専務取締役フランチャイズ事業本部長

2022年4月

専務取締役人財開発本部長兼フランチャイズ事業本部管掌

2023年10月

専務取締役人財開発本部長兼ESG戦略本部長兼フランチャイズ事業本部管掌

2023年11月

株式会社八光殿 取締役(現任)

 

株式会社東海典礼 取締役(現任)

2024年10月

専務取締役関東葬祭事業本部長兼人財開発本部長兼ESG本部長兼フランチャイズ事業本部管掌(現任)

 

(注)6

30,600

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

常務取締役

財務本部長

山本 克己

1964年4月22日

2003年5月

株式会社ファブリカコミュニケーションズ入社 経理部長

2007年4月

株式会社アイ・シー・アール入社 管理本部長

2009年3月

当社入社 経理課長

2009年7月

執行役員管理本部長

2009年12月

取締役就任 管理本部長

2017年5月

株式会社愛共(現株式会社ティアサービス)監査役(現任)

2017年10月

取締役財務本部長

2023年11月

株式会社八光殿 監査役(現任)

 

株式会社東海典礼 監査役(現任)

2024年10月

常務取締役財務本部長(現任)

 

(注)6

23,100

取締役

マーチャンダイジング

推進本部長

藤井 智規

1977年6月7日

2000年4月

株式会社ユーハイム入社

2011年2月

当社入社

2017年5月

株式会社愛共(現株式会社ティアサービス)

2017年10月

商品開発部長

2019年10月

執行役員人財・事業開発部付部長兼商品開発部長

2020年10月

株式会社ティアサービス常務取締役

2021年4月

執行役員事業開発本部長

2022年12月

取締役事業開発本部長

2023年5月

株式会社ティアサービス専務取締役(現任)

2024年10月

取締役マーチャンダイジング推進本部長(現任)

 

(注)6

12,900

取締役

小木曽 正人

1975年5月11日

1999年10月

監査法人トーマツ

(現有限責任監査法人トーマツ)名古屋事務所入所

2003年6月

公認会計士登録

2012年12月

小木曽公認会計士事務所設立

所長(現任)

2013年1月

税理士登録

2014年5月

株式会社トレジャリンク設立

代表取締役社長(現任)

2015年12月

当社社外取締役就任(現任)

 

(注)6

5,600

取締役

稲生 浩子

1962年6月13日

1996年4月

樋口繁男税理士事務所入所

1998年5月

税理士登録

1999年1月

稲生浩子税理士事務所設立

所長(現任)

2005年12月

当社監査役就任

2022年12月

当社監査役辞任

 

当社社外取締役就任(現任)

 

(注)6

19,400

常勤監査役

後藤 光雄

1949年4月4日

2004年7月

パナソニックテレコム株式会社入社

2007年4月

同社常任監査役就任

2011年3月

 

株式会社プロトコーポレーション入社

2011年6月

同社常勤監査役就任

2018年12月

当社監査役就任

2019年6月

当社常勤監査役就任(現任)

 

(注)4

10,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

監査役

佐藤 邦夫

1955年1月20日

2010年4月

日興コーディアル証券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)常務執行役員

2012年3月

同社専務執行役員

2014年3月

同社専務取締役

2017年4月

ベステラ株式会社 社外取締役

グッドインシュアランスサービス株式会社 取締役(現任)

2017年6月

大豊工業株式会社 社外取締役(現任)

2021年4月

ベステラ株式会社 社外取締役退任

2021年10月

中央電力株式会社 社外監査役

2022年6月

同社社外監査役退任

2022年12月

当社社外監査役就任(現任)

 

(注)4

2,000

監査役

矢野 直

1975年12月8日

1998年10月

監査法人トーマツ

(現有限責任監査法人トーマツ)

2002年6月

公認会計士登録

2023年10月

矢野直公認会計士事務所設立 所長(現任)

2023年11月

税理士登録

2024年12月

当社社外監査役就任(現任)

 

(注)5

1,214,600

(注)1.当社では、経営の意思決定・業務執行の監督機能と各事業本部の業務執行機能を分離するために執行役員制度を導入しております。

執行役員は次のとおりであります。

山崎 勝広(未来開発事業本部長)

石田 頼行(管理本部長)

白浜 裕介(葬祭事業本部関西支社長)

中村 充臣(フランチャイズ事業本部長)

冨田 忠一(葬祭事業本部東海支社長)

森 親太郎(関東葬祭事業本部関東支社長)

旭  健治(人財開発本部付部長)

横井 規浩(人財開発本部付部長)

2.小木曽正人氏及び稲生浩子氏は、社外取締役であります。

3.後藤光雄氏、佐藤邦夫氏及び矢野直氏は、社外監査役であります。

4.2022年12月23日開催の定時株主総会の終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.2024年12月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

6.2024年12月20日開催の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。

補欠監査役の略歴は次のとおりであります。

氏名

生年月日

略歴

所有株式数(株)

深澤  廣

1938年10月22日生

 

1962年3月

パブリカ名古屋株式会社

(現トヨタカローラ名古屋株式会社)入社

1999年4月

 

2003年4月

2003年7月

2018年12月

株式会社プロトコーポレーション入社

当社入社 内部監査室

常勤監査役就任

常勤監査役退任

 

34,000

8.所有株式数は2024年11月30日現在の株式数を記載しております。

 

 

② 社外役員の状況

a.社外取締役及び社外監査役の員数、提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係

社外取締役であります小木曽正人氏は当社株式5,600株、稲生浩子氏は当社株式19,400株、社外監査役であります後藤光雄氏は当社株式10,000株、佐藤邦夫氏は当社株式2,000株を保有しておりますが、これ以外に当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

b.社外取締役及び社外監査役の選任状況に関する考え方

社外取締役 小木曽正人氏は、公認会計士・税理士としての高度な専門的知識と豊富な経験を有しております。社外取締役 稲生浩子氏は、税理士としての高度な専門的知識と豊富な経験を有しております。この経験を活かして業務執行に対する一層の監督機能の強化を図るため選任しております。

社外監査役 後藤光雄氏は企業経営と上場企業の監査役としての豊富な経験と専門的知見を有しております。社外監査役 佐藤邦夫氏は上場企業の取締役、監査役として経験と知識を有しております。社外監査役 矢野直氏は、公認会計士・税理士としての高度な専門的知識と豊富な経験を有しております。この経験を活かして独立性と実効性を高めた監査機能の強化を図るため選任しております。

当社では、社外取締役及び社外監査役の選任にあたっては、取締役会による経営監督の実効性と意思決定の透明性を強化・向上させることを目的に、豊富な経験に基づく高い知識を有していることを重視しております。また、社外取締役及び社外監査役の資質については、能力・経験・人格面から当社にふさわしいと考えられる人物が適切であると考えるのはもちろんのこと、取締役会における率直・活発で建設的な検討への貢献が期待できる人物と考えております。

社外取締役及び社外監査役の独立性判断基準は、東京証券取引所が定める独立役員に関する独立性判断基準に準拠しており、一般株主と利益相反が生じるおそれがないよう留意しております。

c.社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、内部監査室、監査役会、会計監査人と連携し情報交換を行うと共に、内部統制システムの整備や運用状況の内部監査結果の報告及び改善状況を把握し、また、取締役会等への出席を通じて決議事項や報告事項について必要に応じて意見を述べることにより、取締役の職務執行に対する監督機能を果たすと考えております。

非常勤監査役は常勤監査役と常に連携を図り監査役会を通じて、監査計画書を策定して計画的に監査を実施しております。内部監査の業務を行っている内部監査室や会計監査人とも連携し、監査の充実を図ると共に、内部統制システムの整備や運用状況の内部監査結果の報告及び改善状況の把握に努めております。

また、社外取締役と社外監査役のみで構成する会合を定期的に開催することにより、独立した客観的な立場に基づく情報交換・認識共有を図っております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

株式会社ティアサービス

名古屋市中村区

17

葬祭事業

その他

100.00

葬儀付帯業務委託

役員の兼任

八光殿ホールディングス株式会社

(注)2

大阪府八尾市

10

葬祭事業

100.00

役員の兼任

債務保証

債務被保証

株式会社八光殿

(注)2、3

大阪府八尾市

10

葬祭事業

その他

100.00

(100.00)

役員の兼任

株式会社

セレモニーホール八尾

(注)2、3

大阪府八尾市

9

葬祭事業

100.00

(100.00)

役員の兼任

株式会社東海典礼

(注)2

愛知県豊川市

10

葬祭事業

100.00

役員の兼任

債務保証

債務被保証

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.株式取得により当連結会計年度から八光殿グループ及び東海典礼グループを連結の範囲に含めております。

3.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

4.株式会社八光殿については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

(1)売上高   2,183百万円

(2)経常利益   109百万円

(3)当期純利益   86百万円

(4)純資産額    5百万円

(5)総資産額  1,309百万円

 

沿革

2【沿革】

年月

事項

1997年7月

株式会社ティア設立

1998年1月

第1号店 ティア中川オープン

2004年10月

葬祭フランチャイズ事業開始

2006年3月

関西第1号店 ティア門真オープン

2006年6月

名古屋証券取引所セントレックス上場

2008年9月

名古屋証券取引所市場第2部へ上場市場を変更

2012年9月

関東第1号店 ティア越谷オープン

2013年6月

東京証券取引所市場第2部上場

2014年6月

東京証券取引所・名古屋証券取引所市場第1部指定

2015年9月

年間売上高100億円達成

2017年5月

有限会社愛共(現:株式会社ティアサービス)の全株式を取得し、子会社化し連結決算に移行

2018年9月

ティア初出店となる家族葬専用ホール ティア千代田橋オープン

2019年4月

人財育成専用施設『ティア・ヒューマンリソース・センター』開設

2022年4月

上場市場再編に伴い、東証スタンダード市場、名証プレミア市場に上場

2023年2月

ティアの樹木葬「樹木想 中川空雲寺」オープン

2023年8月

本社に隣接する新施設『ティア・デザイン・ラボ』開設

2023年9月

『ベンリーティアサービス黒川店』オープン

2023年11月

株式会社八光殿、株式会社東海典礼及び関係会社をグループ化

2024年2月

宅地建物取引業の事業認可を受け不動産事業を開始