2023年10月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

マーチャント・バンキング事業 オペレーション事業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
マーチャント・バンキング事業 1,460 94.9 182 99.8 12.5
オペレーション事業 78 5.1 0 0.2 0.4

事業内容

3 【事業の内容】

当社グループは当社および、株式会社MBKハウスマネジメント、株式会社エストニアン・ジャパン・トレーディング・カンパニー・ホールディングス、Estonian Japan Trading Company AS、O'Pen Eesti OÜ、株式会社エストニアン・ジャパン・トレーディング・カンパニー日本、娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社、株式会社ケンテン、株式会社ホテルシステム二十一の9社の事業会社で構成されており、これら9社を連結の範囲としております。

当社グループの主な事業内容は以下の通りであります。

 

(マーチャント・バンキング事業)

当事業部門は、当社が主に事業運営を担っており、主に日本及び中国の企業及び不動産向けの投資事業を営んでおります。株式、不動産等の投資回収によるキャピタルゲインのほか、所有する不動産からの賃料収入が主な収益源となっております。

 

(オペレーション事業)

当事業部門は、当社及び株式会社ケンテンが主に事業運営を担っております。土岐グランドボウル(岐阜県土岐市)のボウリング場の運営・管理、また株式会社ケンテンが服飾雑貨店等の運営を行っております。

 

 

 

事業の系統図は、次の通りであります。


業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

(1) 経営成績等の状況の概要

当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下「経営成績等」という。)の状況の概要は次のとおりであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況

当連結会計年度(以下「当期」)における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症へ移行したことで、個人消費の意欲が回復に向かい経済活動が正常化しつつあります。一方で長期化するウクライナ情勢、世界的なエネルギー資源の高騰、欧米をはじめとするインフレ対策による金融引き締めなど、景気の先行き不透明な状況は依然として続いております。

当社グループの主要な事業領域であります、国内外の金融・不動産市場におきましては、新型コロナウイルス感染症の影響は軽微で、賃料水準・稼働率などいずれも底堅く、安定した利回りを得られる不動産投資へのニーズは比較的堅調に推移しております。

このような経済状況のもと、当期の当社グループは、賃貸用不動産2物件の売却により売上・利益を確保する一方、中長期的な安定的収益力の強化のため、年間家賃収入10億円体制の確保を目標に、積極的に賃貸用不動産の取得を行い、「コスモリード八王子」をはじめ、合計7物件を取得しました。

また、前期の「ブルーポートホテル苅田北九州空港」の売却に伴うホテル事業からの撤退に引き続き、当期はインターネットカフェ事業から撤退し、賃貸用不動産の保有並びに売却による安定的な収益をベースに、社会性・成長性・収益性の高い投資案件への投資を展開する投資事業の強化を進めてまいりました。

以上の結果、当期の当社グループの業績は、売上高は1,538百万円となりました。賃貸用不動産7物件(取得価格合計4,774百万円)の取得により、不動産取得税等の取得経費189百万円を費用計上した結果、営業損失13百万円を計上し、物件取得資金として調達した金融機関からの長期借入の支払利息等の金融費用91百万円により、経常損失84百万円を計上いたしました。親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、投資有価証券売却益等の計上により、98百万円となりました。

報告セグメントごとの業績及び直近の状況は、次の通りであります。

 

(マーチャント・バンキング事業)

当社グループは、当事業部門におきまして、主に国内外の企業及び不動産向けの投資事業を営んでおります。

当期は、賃貸用不動産7物件の取得により、当事業部門の収益の柱であります賃貸用不動産から安定的に得られる賃貸収入が増加いたしました。

また当期は賃貸用不動産2物件を売却した結果、売上高1,460百万円を確保いたしましたが、不動産取得税等の取得経費により、セグメント利益は182百万円にとどまりました。

 

(オペレーション事業)

当社グループは、当社及び株式会社ケンテン(連結子会社)等において、ボウリング場及び服飾雑貨店の運営を行っております。

その他の事業所につきましては、長期化していた新型コロナウイルス感染症の影響は低下しつつあるものの、売上高は78百万円、セグメント利益は0百万円となりました。

 

② キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における現金及び現金同等物は、前連結会計年度末に比べて261百万円減少し、当連結会計年度末には871百万円となりました。当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、以下の通りであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動によるキャッシュ・フローは241百万円の支出(前連結会計年度は2,895百万円の収入)となりました。収支の主な内訳は、長期前払費用の増加額223百万円、投資有価証券売却損益193百万円、未払消費税等の減少額141百万円の計上などであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動によるキャッシュ・フローは3,819百万円の支出(前連結会計年度は2,124百万円の支出)となりました。収支の主な内訳は、有形固定資産の取得による支出4,803百万円、有形固定資産売却による収入721百万円、投資有価証券売却による収入247百万円の計上などであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動によるキャッシュ・フローは3,800百万円の収入(前連結会計年度は688百万円の支出)となりました。収支の主な内訳は、長期借入れによる収入4,466百万円、長期借入金の返済による支出664百万円の計上などであります。

 

 

③ 生産、受注及び販売の実績

(a) 生産実績

特記事項はありません。

 

(b) 受注実績

特記事項はありません。

 

(c) 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと、次の通りであります。

 

セグメントの名称

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2023年10月31日)

マーチャント・バンキング事業(千円)

1,460,060

オペレーション事業(千円)

78,212

合計

1,538,273

 

  (注) 1 2023年10月期より決算日を3月31日から10月31日に変更しております。当連結会計年度は7ヶ月間の変

       則決算となるため、対前期比につきましては記載しておりません。

  2 事業区分の方法等につきましては、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1) 連結財務諸表

       注記事項(セグメント情報等)」に記載しております。

  3 最近2連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合は次の

    とおりであります。

 

相手先

前連結会計年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度
(自 2023年4月1日
 至 2023年10月31日)

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

国立大学法人愛媛大学
医学部

314,525

7.23

大和ハウス工業株式会社

850,619

19.54

株式会社メイホウ

831,131

19.10

西松建設株式会社

746,793

17.16

株式会社ベストウェイ

694,022

15.95

株式会社エイドグループ

529,644

34.43

株式会社ファーストコード

399,779

25.99

 

 

(2) 経営者の視点による財政状態、経営成績及びキャッシュフローの状況の分析

経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中における将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

① 財政状態及び経営成績の状況に関する認識及び分析・検討内容

当社グループの当連結会計年度の財政状態及び経営成績等は、以下のとおりであります。

(a) 財政状態の分析

(資産の部)

当連結会計年度末(以下「当期末」)の総資産は、前期末と比較して3,782百万円増加して13,964百万円となりました。総資産の主な変動要因は、現預金の減少259百万、受取手形及び売掛金の減少83百万円、有形固定資産の増加4,037百万円、長期前払費用の増加223百万円であります。

 

(負債の部)

当期末の負債合計は、前期末と比較して3,685百万円増加して9,935百万円となりました。主な変動要因は、長期借入金(1年内を含む)の増加3,801百万円、支払手形及び買掛金の減少20百万、未払費用の減少84百万円であります。

 

(純資産の部)

当期末の純資産合計は前期末と比較して97百万円増加し4,028百万円となりました。主な変動要因は、親会社株主に帰属する当期純利益98百万円による利益剰余金の増加であります。この結果、自己資本比率は28.9%(前連結会計年度末は38.6%)となりました。

 

当社グループの経営成績に重要な影響を与える要因につきましては、「第2 事業の状況 3 事業等のリスク」に記載のとおりであります。

 

経営方針・経営戦略、経営上の目標の達成状況を判断するための客観的な指標等につきましては、次のとおりであります。

2023年10月期の達成・進捗状況は以下のとおりです。         (単位:百万円)

指標

2023年10月期

(計画)

2023年10月期

(実績)

増減額(B-A)

増減率

売上高

1,550

1,538

△12

△0.8%

営業利益

290

△13

△303

-%

経常利益

170

△84

△254

-%

親会社株主に帰属する当期純利益

340

98

△242

△71.2%

 

想定を超えるペースで物件取得を実現した結果、物件取得にかかる費用が予想値を上回り、また、前期の実績を踏まえ、物件売却による利益として高い予想数字を掲げた結果、物件売却による利益の実績値が110百万円下回りました。 

 コンプライアンス体制強化のために外部専門家に支出した費用が予想数字を上回ったこと。また連結子会社である娯楽TVメディア・コンテンツ株式会社、株式会社MBKハウスマネジメントの利益が合計18百万円予想数値を下回り、また同じく連結子会社である株式会社ケンテンのアパレル等販売プロモーション事業がコロナ禍からの回復が遅れ、オペレーション部門のセグメント利益が予想数値を9百万円下回ったことなどから、営業損失は13百万円(予想数値に対して△303百万円)、経常損失は84百万円(予想数値に対して△254百万円)、親会社株主に帰属する当期純利益98百万円(予想数値に対して△242百万円)とそれぞれ計画から下方へ変動いたしました。

 

(b) 経営成績の分析

当社グループは、積極的な賃貸用不動産の取得及び将来性の高い企業分野への投資を中心に行うことにより、安定的な収益基盤の構築に取り組んでおります。当連結会計年度におきましては、販売用不動産2物件を929百万円で売却したこと。また年間家賃収入10億円体制の確保を目標に、積極的に賃貸用不動産の取得を行った結果、合計7物件取得致しました。その結果、賃貸不動産等の残高は11,381百万円となり、前連結会計年度末に対し、3,989百万円増加いたしました。

当連結会計年度におきましては、売上高は1,538百万円となりました。賃貸用不動産7物件(取得価格合計4,774百万円)の取得により、不動産取得税等の取得経費189百万円を費用計上した結果、営業損失13百万円を計上し、物件取得資金として調達した金融期間からの長期借入の支払利息当の金融費用91百万円により、経常損失84百万となりましたが、投資有価証券売却益等の計上により、親会社株主に帰属する当期純利益につきましては、98百万円となりました。

当社グループは、賃貸用不動産取得を基軸に、積極的に事業拡大に取り組んでまいります。事業拡大にあたり、当社グループは、投資会社でありますので、エクイティあるいはデッドによる資金調達が前提となります。

なお、セグメントごとの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容につきましては、「(1) 経営成績等の状況の概要 ① 財政状態及び経営成績の状況」に記載のとおりであります。

 

② キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

(a) キャッシュ・フローの分析

キャッシュ・フローの分析については、「第2 事業の状況  4 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)経営成績等の状況の概要 ②キャッシュ・フローの状況」に記載のとおりであります。

(b) 資本の財源及び資金の流動性

当社グループの資金需要のうち主なものは、賃貸用不動産の取得資金等であります。それらの財源については、主に金融機関からの借入金となっております。運転資金については、原則、自己資金を充当するほか、第三者割当による株式発行等による調達もしております。

なお、当連結会計年度末における借入金の残高は、9,684百万円、現金及び現金同等物の残高は871百万円となっております。

今後も更なる成長資金を調達し、財務の健全性を維持するため、新株予約権行使又は新株発行等、エクイティによる資金調達が肝要と認識しております。

 

③ 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。重要な会計方針については、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」に記載しております。連結財務諸表の作成にあたっては、会計上の見積りを行う必要があり、特に以下の事項は、経営者の会計上の見積りの判断が財政状態及び経営成績に重要な影響を及ぼすと考えております。

 

 

(繰延税金資産)

当社グループは、繰延税金資産について将来の回収可能性がないと判断した場合は計上しておりません。また将来の利益計画に基づいた課税所得が十分に確保できることや、回収可能性があると判断した場合は、将来減算一時差異について繰延税金資産を計上致します。

 

(固定資産の減損処理)

当社グループは、固定資産のうち減損の兆候がある資産又は資産グループについて、当該資産又は資産グループから得られる割引前将来キャッシュ・フローの総額が帳簿価額を下回る場合には、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として計上しております。減損の兆候の把握、減損損失の認識及び測定に当たっては慎重に検討しておりますが、事業計画や市場環境の変化により、その見積り額の前提とした条件や仮定に変更が生じ減少した場合、減損処理が必要となる可能性があります。

 

(投資有価証券の評価)

当社グループは、資本業務提携により保有する時価のない投資有価証券については、原価法を採用しその評価は1株当たり純資産額と取得価額とを比較して、1株当たり純資産額が著しく低下した場合に減損処理の要否を検討しております。このため将来において投資先の業績動向が著しく低下した場合、投資有価証券の減損処理が必要となる可能性があります。

 

セグメント情報

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社代表取締役社長が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループの事業は、主に当社が営んでいる、国内外の企業・不動産向け投資事業等を営む「マーチャント・バンキング事業」、宿泊施設、飲食施設及びボウリング場の運営・管理等を営む「オペレーション事業」の2事業から構成されております。

また、当社では、効率的なグループ経営及び事業間のシナジーの最大化を目指して、グループで営むこれら2事業を統括しております。

一方で、これら2事業は、成長戦略、経営管理の手法、並びに人材等の求められる経営資源などが大きく異なっているため、具体的な経営戦略の立案・実行及び採算の管理等について、それぞれ独立した経営単位として、事業活動を展開しております。

したがって、当社グループは、マーチャント・バンキング事業とオペレーション事業、2つの主要な事業を、報告セグメントとしております。

 

 2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。また、報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。

 

 3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1.

連結財務諸表
計上額
(注)2.

マーチャント・バンキング事業

オペレーション事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

3,731,713

620,572

4,352,285

4,352,285

セグメント間の内部
売上高または振替高

20,000

20,000

△20,000

3,751,713

620,572

4,372,285

△20,000

4,352,285

セグメント利益又は損失(△)

604,361

△64,226

540,135

△184,250

355,884

セグメント資産

8,139,270

558,279

8,697,549

1,484,027

10,181,577

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

187,962

9,491

197,453

691

198,145

のれんの償却額

1,428

1,428

1,428

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

1,959,627

621

1,960,248

1,960,248

 

(注) 1 調整額は、以下の通りになります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△184,250千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用及びセグメント間取引であり、主に一般管理費によりなっております。

(2) セグメント資産の調整額1,484,027千円は、主に提出会社での余資運用資金1,446,808千円、長期前払費用  112,758千円となっております。

(3) 減価償却費の調整額691千円は、管理部門に属する資産の減価償却費になります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2023年10月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1.

連結財務諸表
計上額
(注)2.

マーチャント・バンキング事業

オペレーション事業

合計

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,460,060

78,212

1,538,273

1,538,273

セグメント間の内部
売上高または振替高

1,460,060

78,212

1,538,273

1,538,273

セグメント利益又は損失(△)

182,077

294

182,372

△195,608

△13,235

セグメント資産

11,860,308

405,499

12,265,807

1,698,768

13,964,576

その他の項目

 

 

 

 

 

減価償却費

145,862

768

146,630

605

147,235

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

4,907,800

2,254

4,910,054

4,910,054

 

(注) 1 調整額は、以下の通りになります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額△195,608千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用及びセグメント間取引であり、主に一般管理費によりなっております。

(2) セグメント資産の調整額1,698,768千円は、主に提出会社での余資運用資金1,198,751千円、長期前払費用328,641千円、前払費用83,822千円となっております。

(3) 減価償却費の調整額605千円は、管理部門に属する資産の減価償却費になります。

2 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

 

 

【関連情報】

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報「3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」をご参照ください。

 

 2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

有形固定資産は本邦に所在しているもののみであり、該当事項はありません。

 

 3.主要な顧客ごとの情報

 

 

 

顧客の名称又は氏名

売上高    (単位:千円)

関連するセグメント名

大和ハウス工業株式会社

850,619

マーチャント・バンキング事業

株式会社メイホウ

831,131

マーチャント・バンキング事業

西松建設株式会社

746,793

マーチャント・バンキング事業

株式会社ベストウェイ

694,022

マーチャント・バンキング事業

 

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2023年10月31日)

 1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報「3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報」をご参照ください。

 

 2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

有形固定資産は本邦に所在しているもののみであり、該当事項はありません。

 

 3.主要な顧客ごとの情報

 

 

 

顧客の名称又は氏名

売上高    (単位:千円)

関連するセグメント名

株式会社エイドグループ

529,644

マーチャント・バンキング事業

株式会社ファーストコード

399,779

マーチャント・バンキング事業

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

マーチャント・
バンキング事業

オペレーション事業

全社・消去

合計

減損損失

95,300

41,694

136,994

 

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2023年10月31日

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

マーチャント・
バンキング事業

オペレーション事業

全社・消去

合計

当期償却額

1,428

1,428

当期末残高

 

 (注)マーチャント・バンキング事業において、のれんの減損損失1,904千円を計上しております。

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2023年10月31日)

  該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。