2025年5月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 横山 英昭 (44歳) 議決権保有率 0.03%

略歴

2003年4月

当社入社

2007年9月

当社店舗運営部エリア長

2011年7月

当社店舗運営部長

2016年8月

当社取締役店舗運営部長

2017年8月

当社取締役営業本部長兼店舗運営部長

2018年6月

当社代表取締役社長(現任)

2019年8月

㈱グリーンフラッシュ代表取締役(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2025年5月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

30

20

150

309

8

8,843

9,360

所有株式数
(単元)

192,172

7,028

339,207

190,874

12

70,518

799,811

20,500

所有株式数の割合(%)

24.0

0.9

42.4

23.9

0.0

8.8

100.0

 

(注)自己株式744,299株は、「個人その他」に7,442単元、「単元未満株式の状況」に99株含めております。

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性4名 女性2名 (役員のうち女性の比率33.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

代表取締役社長

横 山 英 昭

1980年9月19日生

2003年4月

当社入社

2007年9月

当社店舗運営部エリア長

2011年7月

当社店舗運営部長

2016年8月

当社取締役店舗運営部長

2017年8月

当社取締役営業本部長兼店舗運営部長

2018年6月

当社代表取締役社長(現任)

2019年8月

㈱グリーンフラッシュ代表取締役(現任)

(注)4

26

取締役
経営企画部長

柴 田 太

1971年10月24日生

1998年11月

当社入社

2004年9月

当社人事総務部広報課長

2006年7月

当社経営企画部長

2012年6月

㈱グリーンフラッシュ代表取締役

2012年8月

当社取締役経営企画部長

2017年8月

当社代表取締役社長

2018年6月

当社取締役経営企画部長(現任)

2019年8月

㈱グリーンフラッシュ取締役(現任)

(注)4

61

取締役
商品部長

 宇 野 史 泰

1977年6月13日生

2004年2月

当社入社

2007年6月

当社店舗運営部エリア長

2010年3月

当社商品部商品一課長

2016年3月

当社商品部副部長

2021年7月

当社商品部長

2025年8月

当社取締役商品部長(現任)

(注)4

2,101

取締役
(常勤監査等委員)

小 坂 通 美

1960年9月27日生

2003年5月

当社入社

2005年1月

当社総務課長

2009年4月

当社総務部長

2012年6月

㈱グリーンフラッシュ取締役

2019年8月

当社取締役監査等委員 (現任)

2019年8月

㈱グリーンフラッシュ監査役(現任)

(注)5

0

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(千株)

取締役
(監査等委員)

渡 部 有 紀

1971年8月4日生

2008年12月

福岡県弁護士会 弁護士登録

2008年12月

德永賢一法律事務所(現 法律事務所德賢)入所(現所属)

2014年4月

平成26年度九州弁護士会連合会事務局次長

2019年4月

令和元年度福岡県弁護士会業務事務局長

2022年8月

当社取締役監査等委員(現任)

(注)5

取締役
(監査等委員)

原 田 知 代 子

1974年4月24日生

2000年4月

伊藤次郎税理士事務所 入所

2002年9月

原田正一税理士事務所 入所(現所属)

2003年2月

税理士登録

2021年8月

当社取締役監査等委員(現任)

(注)5

 

 

 

 

2,190

 

 

(注) 1 渡部有紀氏及び原田知代子氏は、社外取締役であります。
なお、当社は渡部有紀氏及び原田知代子氏を東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

2 原田知代子氏の戸籍上の氏名は、堤知代子であります。

3 当社は監査等委員会設置会社であります。委員会の体制は、次のとおりであります。
 委員長  小坂通美、委員  渡部有紀、委員 原田知代子

4 2025年8月21日開催の定時株主総会の終結の時から1年間

5 2025年8月21日開催の定時株主総会の終結の時から2年間

6 当社は、監査等委員である取締役が法令に定める員数を欠くことになる場合に備え、補欠の監査等委員である取締役1名をあらかじめ選任しております。

補欠の監査等委員である取締役の略歴は、以下のとおりであります。

氏 名

生年月日

略  歴

所有株式数
(千株)

松 尾 佳 子

1973年3月27日生

2002年10月

福岡県弁護士会 弁護士登録

2002年10月

大脇法律事務所 入所

2006年7月

田中・松尾法律事務所 開設(現所属)

2016年4月

福岡県弁護士会 副会長

2020年4月

福岡県弁護士会 筑後部会部会長

 

 

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は2名で、いずれも監査等委員であります。

当社が選任している社外取締役につきましては、当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係がなく独立性が確保されていることから、一般株主との利益相反が生じるおそれがないと判断しております。

社外取締役である渡部有紀氏は、法律事務所德賢の所員を兼務しており、また、社外取締役である原田知代子氏は、原田正一税理士事務所員を兼務しておりますが、いずれも当社との間に取引関係はありません。なお、当該社外取締役2名は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。

なお、社外取締役である渡部有紀氏は弁護士の資格を有しており、弁護士としての専門的知識と豊富な経験に基づき、客観的・中立的な立場から監査等委員としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。そして社外取締役である原田知代子氏は税理士の資格を有しており、財務および会計に関する専門的見識に基づき、客観的・中立的な立場から監査等委員としての職務を適切に遂行していただけるものと判断しております。

また、当社と各社外取締役との間では、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が定める最低責任限度額であります。

当社では社外取締役を選任するための独立性に関する基準を明確な形で定めておりませんが、財務及び会計・法律・経営等の専門的な知見を有し、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役を選任することを基本としております。

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門

との関係

内部監査室(内部統制部門)、監査等委員会、会計監査人の相互連携につきましては、監査等委員(社外取締役2名を含む)は必要に応じて内部監査室に対して報告を求め、店舗監査の同行や特定事項の調査を依頼するなど緊密な連携を維持し、内部監査担当者とともに会計監査人の監査結果報告を受けるほか、定期的に会計監査人との意見交換を行う等の相互連携を行っております。これらにより、トップマネジメントに対するチェック機能を果たす運営体制の構築に努めております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(被所有)割合
(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 株式会社グリーンフラッシュ

福岡市
博多区

10

ビル及び商業施設建物の総合維持管理
交通誘導警備等の請負

100.0

清掃業務の委託
従業員の出向
事務受託
役員の兼任(4名)

 

(注)1.その他、事実上の休眠会社である連結子会社(株式会社コスモス・コーポレーション)があります。

 

沿革

 

2 【沿革】

1973年2月に、現会長の宇野正晃が、医薬品の販売を目的として宇野回天堂薬局を宮崎県延岡市に創業したことが当社の事業の出発点となります。その後、1983年12月にドラッグストア事業を展開する有限会社コスモス薬品を設立いたしました。設立以後の沿革は、次のとおりであります。

 

年月

概要

1983年12月

医薬品・化粧品・雑貨等の販売を目的として、宮崎県延岡市に有限会社コスモス薬品を設立、同市にコスモス薬品岡富店(売場面積66㎡)を開店

1987年11月

当社として初の郊外型店舗として宮崎県延岡市に平原店(売場面積165㎡)を開店

1990年2月

調剤薬局の運営を行うことを目的として、当社代表取締役宇野正晃が有限会社なの花薬局を設立

1991年4月

有限会社コスモス薬品を株式会社コスモス薬品に組織変更

1993年1月

経営基盤強化の目的で、株式会社回天堂薬局及び有限会社なの花薬局を吸収合併

1993年12月

当社として初の本格的なドラッグストア店舗となる浮之城店(宮崎県宮崎市・売場面積600㎡)を開店し、多店舗展開を開始

1999年4月

当社として初の売場面積1,000㎡型店舗となる日向店(宮崎県日向市)を開店

1999年12月

医薬品販売子会社として、当社100%出資の株式会社ドラッグコスモス(現 株式会社コスモス・コーポレーション、現連結子会社、資本金1,000万円)を設立

2000年4月

宮崎県宮崎市に本社を移転し、本部機能を統合

2003年5月

当社として初の売場面積2,000㎡型店舗となる人吉店(熊本県人吉市)を開店

2004年3月

九州地区外への初の出店となる大内店(山口県山口市)を開店

2004年4月

店舗メンテナンスを行う障害者雇用特例子会社として、当社100%出資の株式会社グリーンフラッシュ(現連結子会社、資本金1,000万円)を設立

2004年11月

東京証券取引所マザーズ市場上場

2005年4月

本社機能を福岡市博多区に移転

2005年9月

本店を福岡市博多区に移転

2005年11月

四国地区への初の出店となる竹原店(愛媛県松山市)を開店

2006年5月

東京証券取引所市場第一部に上場

2006年11月

福岡県八女郡広川町に、初の自社所有物流センターとなる広川センター(20,000㎡)を開設し、北部九州への配送体制を強化

2010年5月

関西地区への初の出店となる東二見店(兵庫県明石市)を開店

2015年11月

中部地区への初の出店となる東日野店(三重県四日市市)を開店

2019年4月

関東地区への初の出店となる広尾駅店(東京都渋谷区)を開店

2022年4月

東京証券取引所プライム市場へ移行