(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
(1)有価証券報告書提出日(2025年8月27日)現在の役員の状況は以下のとおりです。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
永 田 鉄 平
|
1957年3月17日
|
1980年4月
|
当社入社
|
2012年8月
|
執行役員 機能資材事業部門長
|
2016年11月
|
管理本部経営企画室部長 CSR推進室部長
|
2017年8月
|
取締役 上席執行役員
|
2019年8月
|
インテリア事業部門長 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)代表取締役社長
|
2021年8月
|
代表取締役社長(現在)
|
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)取締役会長
|
|
(注)4
|
304
|
代表取締役 常務取締役 上席執行役員 管理本部長
|
薄 木 宏 明
|
1963年9月20日
|
1986年4月
|
当社入社
|
2010年8月
|
管理本部経理部長
|
2017年8月
|
同本部購買部長 執行役員
|
2019年8月
|
上席執行役員(現在) 管理本部副本部長
|
2020年1月
|
同本部経営企画室部長
|
8月
|
取締役
|
2021年8月
|
代表取締役常務取締役(現在) 管理本部長(現在)
|
|
(注)4
|
191
|
取締役 上席執行役員 インテリア事業部門長
|
村 瀬 典 久
|
1960年10月30日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2007年6月
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)近畿ブロック販売部部長
|
2007年7月
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)近畿ブロック長
|
2020年8月
|
執行役員
|
2021年8月
|
上席執行役員(現在) インテリア事業部門副部門長 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)代表取締役社長(現在) 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)営業部統括部長
|
2022年8月
|
取締役(現在) インテリア事業部門長(現在)
|
|
(注)4
|
115
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役 上席執行役員 産業資材事業部門長
|
諏 訪 和 晃
|
1960年12月22日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2005年9月
|
産業資材事業部門東関東営業部長
|
2006年7月
|
同部門海外営業部長
|
2020年8月 2021年8月
|
執行役員 Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V. COO
|
2022年4月
|
Suminoe Textile of America Corporation COO Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V. CEO(現在) Bondtex, Inc. CEO(現在)
|
2022年8月
|
上席執行役員(現在)
|
2024年8月
|
取締役(現在) 産業資材事業部門長(現在) スミノエ テイジン テクノ株式会社代表取締役社長(現在) Suminoe Textile of America Corporation CEO(現在) T.C.H. Suminoe Co., Ltd. CEO(現在) 住江互太(広州)汽車繊維製品有限公司董事長(現在)
|
|
(注)4
|
65
|
取締役
|
清 水 春 生
|
1947年1月7日
|
1970年2月
|
株式会社大金製作所 (現 株式会社エクセディ)入社
|
1994年6月
|
同社取締役
|
2006年6月
|
同社代表取締役社長
|
2015年4月
|
同社取締役会長
|
2016年6月
|
同社相談役
|
|
バンドー化学株式会社社外取締役監査等委員
|
8月
|
当社社外取締役(現在)
|
2019年6月
|
芦森工業株式会社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
野 村 公 平
|
1948年5月12日
|
1977年4月
|
西川・野村法律事務所 (現 野村総合法律事務所)設立(現在)
|
2015年6月
|
株式会社エムケイシステム社外取締役(現在)
|
9月
|
株式会社ジェイテックコーポレーション社外監査役
|
2016年6月
|
アルインコ株式会社社外取締役監査等委員
|
2018年8月
|
当社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
種 田 ゆ み こ
|
1966年12月25日
|
1994年10月
|
朝日監査法人 (現 有限責任 あずさ監査法人)入所
|
1998年4月
|
公認会計士登録
|
2008年8月
|
株式会社ブレイン取締役(現在)
|
11月
|
税理士登録
|
2019年6月
|
株式会社ショーエイコーポレーション社外取締役監査等委員(現在)
|
2020年6月
|
コタ株式会社社外取締役
|
2021年8月
|
当社社外取締役(現在)
|
2025年6月
|
新田ゼラチン株式会社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
澁 谷 裕 子
|
1969年5月20日
|
1992年4月
|
株式会社髙島屋入社
|
2013年2月
|
同社MD本部特選・宝飾品ディビジョン長
|
2015年3月
|
同社営業推進部営業開発グループ長
|
2018年3月
|
タカシマヤ・シンガポールLTD出向副店長
|
2020年3月
|
同社出向取締役副店長
|
2023年3月
|
株式会社髙島屋執行役員MD本部副本部長
|
8月
|
当社社外取締役(現在)
|
2025年3月
|
株式会社髙島屋執行役員営業本部新宿店長 (現在)
|
|
(注)4
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
常勤監査役
|
市 川 清 一
|
1959年3月13日
|
1982年4月
|
当社入社
|
2004年2月
|
奈良生産統括部長
|
2013年9月
|
T.C.H. Suminoe Co.,Ltd. Director
|
2018年8月
|
執行役員 Suminoe Textile of America Corporation EVP
|
2020年1月
|
品質保証部長 テクニカルセンター長
|
8月
|
常勤監査役(現在)
|
|
(注)5
|
64
|
監査役
|
片 山 貴 文
|
1961年9月24日
|
1991年5月
|
丸紅株式会社入社
|
2014年4月
|
同社機能素材部長
|
2017年4月
|
同社機能繊維部長
|
2020年6月
|
丸紅インテックス株式会社代表取締役社長
|
8月
|
当社社外監査役(現在)
|
|
(注)5
|
-
|
監査役
|
天 知 秀 介
|
1956年12月18日
|
1979年4月
|
鐘淵化学工業株式会社 (現 株式会社カネカ)入社
|
2011年6月
|
同社執行役員・カネカロン事業部長
|
2015年6月
|
同社取締役・常務執行役員
|
2019年6月
|
セメダイン株式会社代表取締役社長
|
2023年6月
|
同社非常勤顧問
|
2024年6月
|
エア・ブラウン株式会社監査役(現在)
|
8月
|
当社社外監査役(現在)
|
10月
|
bwdホールディングス株式会社顧問
|
2025年4月
|
同社取締役(現在)
|
|
(注)5
|
8
|
計
|
746
|
(注) 1 所有株式数の百株未満は切り捨てて表示しております。
2 取締役の清水春生、野村公平、種田ゆみこ及び澁谷裕子の4氏は、社外取締役であります。
3 監査役の片山貴文及び天知秀介の両氏は、社外監査役であります。
4 任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2025年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2028年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。取締役兼務の3名を含めて執行役員は13名で構成されております。
7 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選出しております。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (百株)
|
山 田 孝
|
1965年3月8日
|
1988年4月
|
当社入社
|
23
|
2013年5月
|
機能資材事業部門業務企画部長
|
2015年8月
|
管理本部購買部長
|
2016年7月
|
丹後テクスタイル株式会社代表取締役
|
2021年3月
|
CSR推進室部長
|
2024年4月
|
管理本部人事部長(現在)
|
8月
|
同本部購買部長(現在)
|
秋 山 洋
|
1969年8月6日
|
1994年4月
|
弁護士登録、御堂筋法律事務所勤務
|
-
|
2003年1月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所に改組
|
|
同法人社員弁護士(現在)
|
(2)2025年8月28日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」及び「監査役2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。
男性9名 女性2名 (役員のうち女性の比率18.2%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
代表取締役 社長
|
永 田 鉄 平
|
1957年3月17日
|
1980年4月
|
当社入社
|
2012年8月
|
執行役員 機能資材事業部門長
|
2016年11月
|
管理本部経営企画室部長 CSR推進室部長
|
2017年8月
|
取締役 上席執行役員
|
2019年8月
|
インテリア事業部門長 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)代表取締役社長
|
2021年8月
|
代表取締役社長(現在)
|
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)取締役会長
|
|
(注)4
|
304
|
代表取締役 常務取締役 上席執行役員 管理本部長
|
薄 木 宏 明
|
1963年9月20日
|
1986年4月
|
当社入社
|
2010年8月
|
管理本部経理部長
|
2017年8月
|
同本部購買部長 執行役員
|
2019年8月
|
上席執行役員(現在) 管理本部副本部長
|
2020年1月
|
同本部経営企画室部長
|
8月
|
取締役
|
2021年8月
|
代表取締役常務取締役(現在) 管理本部長(現在)
|
|
(注)4
|
191
|
取締役 上席執行役員 インテリア事業部門長
|
村 瀬 典 久
|
1960年10月30日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2007年6月
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)近畿ブロック販売部部長
|
2007年7月
|
株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)近畿ブロック長
|
2020年8月
|
執行役員
|
2021年8月
|
上席執行役員(現在) インテリア事業部門副部門長 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)代表取締役社長(現在) 株式会社スミノエ(現 株式会社スミノエ インテリア プロダクツ)営業部統括部長
|
2022年8月
|
取締役(現在) インテリア事業部門長(現在)
|
|
(注)4
|
115
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
取締役 上席執行役員 産業資材事業部門長
|
諏 訪 和 晃
|
1960年12月22日
|
1983年4月
|
当社入社
|
2005年9月
|
産業資材事業部門東関東営業部長
|
2006年7月
|
同部門海外営業部長
|
2020年8月 2021年8月
|
執行役員 Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V. COO
|
2022年4月
|
Suminoe Textile of America Corporation COO Suminoe Textile de Mexico, S.A. de C.V. CEO(現在) Bondtex, Inc. CEO(現在)
|
2022年8月
|
上席執行役員(現在)
|
2024年8月
|
取締役(現在) 産業資材事業部門長(現在) スミノエ テイジン テクノ株式会社代表取締役社長(現在) Suminoe Textile of America Corporation CEO(現在) T.C.H. Suminoe Co., Ltd. CEO(現在) 住江互太(広州)汽車繊維製品有限公司董事長(現在)
|
|
(注)4
|
65
|
取締役
|
清 水 春 生
|
1947年1月7日
|
1970年2月
|
株式会社大金製作所 (現 株式会社エクセディ)入社
|
1994年6月
|
同社取締役
|
2006年6月
|
同社代表取締役社長
|
2015年4月
|
同社取締役会長
|
2016年6月
|
同社相談役
|
|
バンドー化学株式会社社外取締役監査等委員
|
8月
|
当社社外取締役(現在)
|
2019年6月
|
芦森工業株式会社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
野 村 公 平
|
1948年5月12日
|
1977年4月
|
西川・野村法律事務所 (現 野村総合法律事務所)設立(現在)
|
2015年6月
|
株式会社エムケイシステム社外取締役(現在)
|
9月
|
株式会社ジェイテックコーポレーション社外監査役
|
2016年6月
|
アルインコ株式会社社外取締役監査等委員
|
2018年8月
|
当社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
種 田 ゆ み こ
|
1966年12月25日
|
1994年10月
|
朝日監査法人 (現 有限責任 あずさ監査法人)入所
|
1998年4月
|
公認会計士登録
|
2008年8月
|
株式会社ブレイン取締役(現在)
|
11月
|
税理士登録
|
2019年6月
|
株式会社ショーエイコーポレーション社外取締役監査等委員(現在)
|
2020年6月
|
コタ株式会社社外取締役
|
2021年8月
|
当社社外取締役(現在)
|
2025年6月
|
新田ゼラチン株式会社社外取締役(現在)
|
|
(注)4
|
-
|
取締役
|
加 藤 恭 子
|
1967年7月12日
|
1990年4月
|
株式会社髙島屋入社
|
2015年3月
|
同社MD本部特選・宝飾品DV副DV長
|
2019年3月
|
同社MD本部ラグジュアリー・レディスファッション・コスメDV副DV長
|
2020年3月
|
同社MD本部婦人服・特選・宝飾品部部長
|
2021年3月
|
同社MD本部化粧品・特選・宝飾品部部長
|
2025年3月
|
同社執行役員MD本部副本部長(現在)
|
8月
|
当社社外取締役(予定)
|
|
(注)4
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (百株)
|
常勤監査役
|
川 西 浩 文
|
1962年12月21日
|
1988年5月
|
当社入社
|
2018年6月
|
住江物流株式会社代表取締役
|
2019年12月
|
ISRPプロジェクトリーダー
|
2021年8月
|
執行役員
|
2022年8月
|
CIO
|
2024年8月
|
顧問
|
2025年8月
|
常勤監査役(予定)
|
|
(注)5
|
42
|
監査役
|
天 知 秀 介
|
1956年12月18日
|
1979年4月
|
鐘淵化学工業株式会社 (現 株式会社カネカ)入社
|
2011年6月
|
同社執行役員・カネカロン事業部長
|
2015年6月
|
同社取締役・常務執行役員
|
2019年6月
|
セメダイン株式会社代表取締役社長
|
2023年6月
|
同社非常勤顧問
|
2024年6月
|
エア・ブラウン株式会社監査役(現在)
|
8月
|
当社社外監査役(現在)
|
10月
|
bwdホールディングス株式会社顧問
|
2025年4月
|
同社取締役(現在)
|
|
(注)6
|
8
|
監査役
|
宮 本 敏 彦
|
1964年11月1日
|
1988年4月
|
丸紅株式会社入社
|
2013年4月
|
同社機能アパレル部長
|
2019年4月
|
丸紅インテックス株式会社出向
|
2025年4月
|
同社代表取締役社長(現在)
|
8月
|
当社社外監査役(予定)
|
|
(注)5
|
-
|
計
|
725
|
(注) 1 所有株式数の百株未満は切り捨てて表示しております。
2 取締役の清水春生、野村公平、種田ゆみこ及び加藤恭子の4氏は、社外取締役であります。
3 監査役の天知秀介及び宮本敏彦の両氏は、社外監査役であります。
4 任期は、2025年5月期に係る定時株主総会終結の時から2026年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5 任期は、2025年5月期に係る定時株主総会終結の時から2029年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6 任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2028年5月期に係る定時株主総会終結の時までであります
7 当社では、意思決定・監督と執行の分離による取締役会の活性化のため、また、能力主義に基づく積極的な人材の登用のため、執行役員制度を導入しております。取締役兼務の3名を含めて執行役員は13名で構成されております。
8 加藤恭子氏につきましては、職務上使用している氏名を表記しておりますが、戸籍上の氏名は長岡恭子であります。
9 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役2名を選出しております。2025年8月28日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「補欠監査役2名選任の件」を上程しており、選任の予定です。補欠監査役の略歴は以下のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (百株)
|
山 田 孝
|
1965年3月8日
|
1988年4月
|
当社入社
|
23
|
2013年5月
|
機能資材事業部門業務企画部長
|
2015年8月
|
管理本部購買部長
|
2016年7月
|
丹後テクスタイル株式会社代表取締役
|
2021年3月
|
CSR推進室部長
|
2024年4月 8月
|
管理本部人事部長(現在) 同本部購買部長(現在)
|
秋 山 洋
|
1969年8月6日
|
1994年4月
|
弁護士登録、御堂筋法律事務所勤務
|
-
|
2003年1月
|
弁護士法人御堂筋法律事務所に改組
|
|
同法人社員弁護士(現在)
|
② 社外役員の状況
有価証券報告書提出日(2025年8月27日)現在、当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
(a) 社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割
社外取締役は独立性を有し、経歴を通じて培われた豊富な経験と知識から、経営計画や経営の方針及び各事業分野の戦略や投資に係る事業計画について適宜意見を述べるとともに、公正中立の観点から内部統制の構築や整備に関する案件の審議等に参画し、取締役会の活性化に貢献しております。
社外監査役は、監査役会で定めた監査方針、監査計画による職務の分担に従い、取締役の業務執行状況を客観的な立場から把握、監視するほか、資本政策や各事業分野の投資に係る事業計画の検証、内部統制並びにコンプライアンス等に関する案件について適宜意見を述べ、監査役機能の強化に貢献しております。
有価証券報告書提出日(2025年8月27日)現在、当社の社外取締役及び社外監査役は以下の6名であります。
社外取締役清水春生氏は、㈱エクセディの経営者として培われた豊富な経験と幅広い見識を当社のコーポレート・ガバナンスの充実に寄与いただけると判断しております。当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役野村公平氏は、弁護士として長年培ってこられた豊富な法律知識を有し、他の会社の社外取締役及び社外監査役に就任されていることによる優れた見識と幅広い経験を活かし、かつ、客観的立場から、監視、助言していただけるものと判断しております。当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役種田ゆみこ氏は、公認会計士、税理士として長年培ってこられた豊富な会計・税務知識と知見を有し、所属会社での経営経験及び社外取締役としての幅広い見識から、当社のコーポレート・ガバナンスの一層の向上に貢献いただけると判断しております。当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役澁谷裕子氏は、当社の主要株主の㈱髙島屋で培われた豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社のコーポレート・ガバナンスの一層の向上に資する有用な意見・提言をいただくことができると判断しております。また、同社との取引はありますが、当社の事業等の意思決定に影響を及ぼす取引金額ではないため一般株主と利益相反を生じる恐れはないものと考えております。
社外監査役片山貴文氏は、当社の取引先の丸紅インテックス㈱の代表取締役社長として企業経営に携わる等、同社での経営者としての豊富な知識・経験を当社の監査体制の強化に活かしていただけると判断しております。また、同社との取引はありますが、当社の事業等の意思決定に影響を及ぼす取引金額ではないため一般株主と利益相反を生じる恐れはないものと考えております。
社外監査役天知秀介氏は、鐘淵化学工業㈱(現 ㈱カネカ)での豊富な経験と見識、セメダイン㈱代表取締役社長としての経営経験を、当社の監査体制に活かしていただけると判断しております。当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
2025年8月28日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」及び「監査役2名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、任期満了で退任する澁谷裕子氏及び辞任する片山貴文氏に代わり、新たに加藤恭子氏が社外取締役及び宮本敏彦氏が社外監査役に就任する予定です。
加藤恭子氏は、当社の主要株主の㈱髙島屋で培われた豊富な経験と幅広い見識をもとに、当社のコーポレート・ガバナンスの一層の向上に資する有用な意見・提言をいただくことができると判断しております。また、同社との取引はありますが、当社の事業等の意思決定に影響を及ぼす取引金額ではないため一般株主と利益相反を生じる恐れはないものと考えております。
宮本敏彦氏は、当社の取引先の丸紅インテックス㈱の代表取締役社長であり、同社での経営者としての豊富な知識・経験を当社の監査体制の強化に活かしていただけると判断しております。また、同社との取引はありますが、当社の事業等の意思決定に影響を及ぼす取引金額ではないため一般株主と利益相反を生じる恐れはないものと考えております。
当社は社外取締役及び社外監査役の独立性に関する基準又は方針を定めておりませんが、社外取締役及び社外監査役の選任にあたっては東京証券取引所の独立役員の基準等を参考にしております。
(b) 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は経験に基づいた見地から、取締役会の意思決定の妥当性、適正性を確保するために必要な発言を適宜行い業務執行を監督し、社外監査役は専門的な見地から、取締役会の意思決定の妥当性、適正性を確保するための発言並びに監督を行っております。また、社外監査役は中立の立場から客観的かつ積極的に監査に必要な情報を入手し、得られた情報を他の監査役と共有して監査環境の強化に努めております。
社外取締役及び社外監査役は、内部監査室及び会計監査人と緊密な連携を保ち、監査の実施過程について適宜報告を求めるとともに、監督又は監査効率の向上を図っております。これらの監督又は監査により、不備・欠陥が確認された場合は、内部統制部門である内部監査室がその是正・監督を実施し、内部統制を評価しております。