(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性10名 女性―名(役員のうち女性の比率―%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 社長
|
藤田 健治
|
1969年8月22日
|
1992年4月
|
三井物産株式会社 入社
|
2002年7月
|
ライセンスオンライン株式会社設立(当時三井物産株式会社100%子会社) 代表取締役社長
|
2006年11月
|
当社設立、代表取締役社長(現任)
|
2008年7月
|
TKSパートナーズ株式会社 取締役(現任)
|
2019年4月
|
株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役(現任)
|
2020年1月
|
TKSアセットマネジメント株式会社 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
215,691 (注)5
|
取締役 副社長
|
宮崎 琢磨
|
1972年8月3日
|
1998年4月
|
ソニー株式会社 入社
|
2005年7月
|
ライセンスオンライン株式会社 入社
|
2007年1月
|
当社 取締役
|
2018年6月
|
当社 取締役副社長(現任)
|
2019年4月
|
株式会社サブスクリプション総合研究所 代表取締役社長(現任)
|
|
(注)3
|
70,168
|
取締役 副社長
|
伊藤 淳一
|
1963年12月14日
|
1987年4月
|
株式会社第一勧業銀行(現株式会社みずほ銀行) 入行
|
2013年7月
|
みずほ銀行 営業第二部 副部長
|
2016年4月
|
東京センチュリーリース株式会社(現東京センチュリー株式会社) 入社 オート事業第一部 部長
|
2018年4月
|
TCビジネスサービス株式会社 常務取締役
|
2018年7月
|
ユー・エム・シー・エレクトロニクス株式会社 管理本部 経理担当 理事
|
2019年6月
|
当社 取締役
|
2020年4月
|
株式会社サブスクリプション総合研究所 取締役(現任)
|
2021年6月
|
当社 取締役副社長(現任)
|
|
(注)3
|
8,044
|
取締役
|
花輪 正一
|
1978年1月7日
|
2000年4月
|
株式会社ツインテック 入社
|
2002年8月
|
ライセンスオンライン株式会社 入社
|
2008年7月
|
当社 入社
|
2016年3月
|
当社 執行役員
|
2017年6月
|
当社 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
29,454
|
取締役
|
照沼 大
|
1968年1月22日
|
1991年5月
|
アンダーセン コンサルティング(現アクセンチュア株式会社) 入社
|
1995年9月
|
株式会社プレステージ・インターナショナル 入社
|
1998年7月
|
日本ベンチャーキャピタル株式会社 入社
|
2008年7月
|
当社 社外取締役
|
2014年6月
|
日本ベンチャーキャピタル株式会社 執行役員
|
2018年4月
|
Kotozna株式会社 社外取締役(現任)
|
2020年12月
|
カメラブ株式会社(現GOOPASS株式会社) 社外取締役(現任)
|
2021年6月
|
日本ベンチャーキャピタル株式会社 常務執行役員
|
2022年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
2022年9月
|
一般社団法人NOHL 理事(現任)
|
2023年1月
|
株式会社パズルリング 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
取締役
|
吉田 浩二
|
1968年6月15日
|
1991年4月
|
センチュリー・リーシング・システム株式会社(現東京センチュリー株式会社) 入社
|
2009年4月
|
東京センチュリーリース株式会社(現東京センチュリー株式会社) 情報機器第一部 次長
|
2016年4月
|
同社 情報機器第一部 部長
|
2016年10月
|
東京センチュリー株式会社 情報機器第一部 部長
|
2023年4月
|
同社 理事 営業第三部門長
|
2023年4月
|
FLCS株式会社 取締役(現任)
|
2024年4月
|
東京センチュリー株式会社 執行役員(現任)
|
2024年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
古川 徳厚
|
1981年5月1日
|
2007年4月
|
マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン 入社
|
2010年7月
|
アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合(現株式会社アドバンテッジパートナーズ)入社
|
2014年12月
|
株式会社ピクセラ 社外取締役
|
2018年1月
|
アドバンテッジアドバイザーズ株式会社出向 取締役
|
2019年6月
|
株式会社Eストアー 社外取締役
|
2019年10月
|
株式会社ひらまつ 社外取締役
|
2020年3月
|
アークランドサービスホールディングス株式会社 社外取締役
|
2020年3月
|
日本パワーファスニング株式会社 社外取締役
|
2020年6月
|
アドバンテッジアドバイザーズ株式会社 取締役/パートナー
|
2022年9月
|
グロースパートナーズ株式会社 代表取締役(現任)
|
2023年1月
|
株式会社プロレド・パートナーズ 社外取締役(現任)
|
2023年2月
|
株式会社GRCS 社外取締役
|
2024年5月
|
株式会社タカキュー 社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
ランサーズ株式会社 社外取締役(現任)
|
2025年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
常勤監査役
|
太田 充生
|
1959年5月24日
|
1982年4月
|
株式会社第一勧業銀行 (現株式会社みずほ銀行) 入行
|
2002年4月
|
同行 システム運用第二部 企画チーム次長
|
2005年5月
|
同行 業務監査部IT・システム監査室 監査主任
|
2007年5月
|
同行 システム運用部 渋谷事務センター所長
|
2010年6月
|
みずほ情報総研株式会社(現みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社) 監査役
|
2012年9月
|
同社 システム運用第1部 部長
|
2016年10月
|
同社 プラットフォームサービス第1部 部長
|
2019年5月
|
同社 業務管理部 拠点長
|
2021年6月
|
当社 社外監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
平田 幸一郎
|
1967年11月5日
|
1990年4月
|
安田火災海上保険株式会社 (現損害保険ジャパン株式会社)入社
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1997年8月
|
中央クーパーズ・アンドライブランド・アドバイザーズ株式会社 (現PwC税理士法人) 入社
|
1999年8月
|
平田公認会計士事務所開業 所長(現任)
|
2001年5月
|
有限会社アドバンスワン設立 取締役社長(現任)
|
2006年7月
|
株式会社ディアーズ・ブレイン 社外監査役(現任)
|
2007年3月
|
株式会社カタリスト 社外監査役(現任)
|
2008年7月
|
当社 社外監査役(現任)
|
2010年3月
|
第一環境株式会社 社外監査役(現任)
|
2011年8月
|
BIJIN&Co.株式会社 社外監査役(現任)
|
2013年6月
|
株式会社エンバイオ・ホールディングス 社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2014年1月
|
ランサーズ株式会社 社外監査役(現任)
|
2014年5月
|
カタリズム株式会社(現アソビュー株式会社) 社外監査役(現任)
|
2017年5月
|
廣和興産株式会社 取締役(現任)
|
2017年7月
|
株式会社TIMERS 社外監査役(現任)
|
2017年9月
|
株式会社エブリー 社外監査役(現任)
|
2018年5月
|
株式会社カケハシ 社外監査役(現任)
|
2019年9月
|
株式会社マツモト交商 監査役(現任)
|
2020年10月
|
アル株式会社 監査役(現任)
|
2021年2月
|
テックタッチ株式会社 監査役(現任)
|
2021年3月
|
株式会社プラネットワーク 監査役(現任)
|
2024年1月
|
株式会社SKYPROJECT(現株式会社ディアズ・ブレインホールディングス) 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
5,000
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
監査役
|
田中 裕幸
|
1970年10月22日
|
1992年10月
|
監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
1999年4月
|
第一東京弁護士会 弁護士登録
|
2001年4月
|
公認会計士登録
|
2004年11月
|
田中法律会計税務事務所開業 所長(現任)
|
2005年11月
|
有限会社ティーシーピー設立 取締役社長(現任)
|
2012年10月
|
インターナショナルアロイ株式会社 監査役(現任)
|
2013年10月
|
elephant design株式会社 監査役(現任)
|
2014年12月
|
株式会社レグイミューン 監査役(現任)
|
2016年1月
|
株式会社ユーザーローカル 監査役(現任)
|
2017年3月
|
当社 社外監査役(現任)
|
2020年6月
|
株式会社Will Smart 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
328,357
|
(注) 1.取締役照沼大、取締役吉田浩二及び取締役古川徳厚は、社外取締役であります。
2.監査役太田充生、監査役平田幸一郎及び監査役田中裕幸は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.代表取締役社長藤田健治の所有株式数に、同人により総株主等の議決権の過半数を所有されている会社の所有株式数を合計しております。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。当社はこれら社外役員6名のうち照沼大氏を株式会社東京証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役照沼大氏はベンチャーキャピタルにて業務執行者として投資や企業経営に関与した豊富な経験と実績を有しており、会社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上に向け、独立的な立場で当社取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献いただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役吉田浩二氏は上場企業にて業務執行者としての豊富な経験と実績を有しており、またIT関連の営業経験も長く、会社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上に向け、当社の取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献いただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。なお、吉田浩二氏は東京センチュリー株式会社の執行役員国内リース営業部門長補佐を兼任しております。東京センチュリー株式会社は、提出日現在において当社株式750,000株を所有する大株主であります。また、東京センチュリー株式会社と当社の間には、当社システム利用等に関する取引関係があります。吉田浩二氏と当社との間には特別の利害関係はありません。
社外取締役古川徳厚氏は大手コンサルティング会社や上場企業成長支援会社において、M&A、成長戦略の策定、新規事業拡大、オペレーション改善等に関する豊富な経験と幅広い知識を有しており、経営課題の解決や企業価値の向上に向け、当社取締役会の適切な意思決定及び経営監督の実現に貢献いただけるものと判断し、社外取締役として選任しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役太田充生氏は他社における監査役としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、またシステム運用部門における豊富な経験を有しており、当社の経営全般に対する監査・監督機能を期待しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外監査役平田幸一郎氏は公認会計士として、また、他社における社外監査役としての豊富な経験と幅広い見識を有しており、当社の経営全般に対する監査・監督機能を期待しております。なお、平田幸一郎氏は提出日現在において当社株式5,000株を所有しておりますが、当社との間で特別の利害関係はありません。
社外監査役田中裕幸氏は公認会計士及び弁護士資格を有しており、当社の業務執行体制について法律・会計両面から適切な監査を行っていただけると期待し、社外監査役に選任しております。なお、当社との間で人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社は社外取締役を選任することで、経営に多様な視点を取り入れるとともに、取締役の監視機能を強化しております。また、社外監査役を選任することで、より独立した立場からの監査を確保し、監査機能の強化を図っております。これらの事項が、社外取締役又は社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割であります。
当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確に定めてはおりませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえ、株式会社東京証券取引所が定める独立性基準に抵触しないものと判断しております。
③ 社外取締役及び社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外監査役は、常勤監査役から内部監査担当者及び会計監査人との連携状況についての報告を受け、必要に応じて内部監査、会計監査人との相互連携を図るとともに、管理部門との連携を密にして経営情報を入手しておりますとともに、社外取締役を含む取締役は監査役と適宜会合を持ち意思疎通を図っていくこととしております。