コーポレートストーリー
ラクスルは2009年創業以来、「印刷×テクノロジー」によるプラットフォーム構築を通じて、中小企業や個人事業主が抱える販促コスト・手間といった課題を解消してきました。オンラインでの簡単発注から全国規模の協力工場ネットワーク、物流・広告サービスまでを一気通貫で提供することで、「モノづくりの民主化」を実現し、地方の中小企業を含む100万社を超える顧客基盤を築いています。今後はAI/データ活用による“マーケティングプラットフォーム”へと進化し、地域経済活性化に貢献することを目指します。
価値創造に関する情報ソースがAIによって要約されています。
情報ソース:
ラクスル価値創造レポート2025
投資家向け説明会
社長・役員
代表取締役社長 グループCEO 永見 世央 (44歳)
議決権保有率 1.05%
議決権保有率 1.05%
2004年4月 みずほ証券株式会社入社 2006年8月 カーライル・ジャパン・エルエルシー入社 2013年9月 株式会社ディー・エヌ・エー入社 2014年4月 当社入社 経営企画部長 ...
人的資本
OpenWork(社員クチコミ)-
社員数324名(単体) 626名(連結)
-
平均年齢35.5歳(単体)
-
平均勤続年数2.9年(単体)
-
平均年収6,945,533円(単体)
事業内容
セグメント情報
※セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
※セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
ラクスル
ノバセル
その他
ハコベル
-
売上
-
利益
-
利益率
最新年度
セグメント名 | 売上 (百万円) |
売上構成比率 (%) |
利益 (百万円) |
利益構成比率 (%) |
利益率 (%) |
---|---|---|---|---|---|
ラクスル | 47,109 | 92.1 | 5,139 | 105.2 | 10.9 |
ノバセル | 2,502 | 4.9 | -61 | -1.2 | -2.4 |
その他 | 1,559 | 3.0 | -193 | -4.0 | -12.4 |
プレスリリース
-
2024.11.27 11:00
-
2024.11.21 10:00
-
2024.11.13 11:00
-
2024.11.11 10:01
基本情報
企業名 | ラクスル株式会社 |
---|---|
証券番号 | 4384 |
市場区分 | 東証プライム |
業種 | 情報・通信業 |
上場年月日 | 2018年5月31日 |
決算期 | 7月末 |
IR情報 | https://corp.raksul.com/ir/ |