2024年10月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長CEO  澤田 貴司 (67歳)

略歴

1981年4月

伊藤忠商事株式会社入社

1998年11月

株式会社ファーストリテイリング取締役副社長

2003年2月

株式会社KIACON設立代表取締役社長

2005年10月

株式会社リヴァンプ設立代表取締役社長兼CEO

2016年4月

同社代表取締役会長

2016年5月

ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現株式会社ファミリーマート)取締役 専務執行役員社長付

2016年9月

株式会社ファミリーマート代表取締役社長

2021年3月

同社代表取締役副会長

2022年1月

当社社外取締役

2022年3月

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン代表取締役

2024年1月

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン取締役(現任)

 

当社代表取締役社長CEO(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2024年10月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

9

29

105

32

30

11,107

11,312

所有株式数
(単元)

13,185

3,291

21,836

8,887

212

150,327

197,738

32,300

所有株式数
の割合(%)

6.66

1.66

11.04

4.49

0.10

76.02

100.0

 

(注) 自己株式580株は、「個人その他」に5単元、「単元未満株式の状況」に80株含まれております。

 

役員

(2) 【役員の状況】

 ① 役員一覧

 

男性5名 女性2名 (役員のうち女性の比率28.6%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役会長

山川 雅之

1964年7月3日

1993年10月

 聖心美容外科クリニック開設

2007年4月

THE CLINIC 東京開設

2015年1月

シリアルインキュベート株式会社設立代表取締役(現任)

2015年11月

当社設立代表取締役

2016年3月

東京ひざ関節症クリニック開設

2019年12月

シナジオン株式会社設立代表取締役(現任)

2022年1月

当社取締役

2022年2月

フォレストリート株式会社設立代表取締役(現任)

2024年1月

当社取締役会長

2025年1月

当社代表取締役会長(現任)

(注)2

7,173,900

代表取締役社長CEO

澤田 貴司

1957年7月12日

1981年4月

伊藤忠商事株式会社入社

1998年11月

株式会社ファーストリテイリング取締役副社長

2003年2月

株式会社KIACON設立代表取締役社長

2005年10月

株式会社リヴァンプ設立代表取締役社長兼CEO

2016年4月

同社代表取締役会長

2016年5月

ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社(現株式会社ファミリーマート)取締役 専務執行役員社長付

2016年9月

株式会社ファミリーマート代表取締役社長

2021年3月

同社代表取締役副会長

2022年1月

当社社外取締役

2022年3月

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン代表取締役

2024年1月

株式会社ロッテベンチャーズ・ジャパン取締役(現任)

 

当社代表取締役社長CEO(現任)

(注)2

取締役CXO

裙本 理人

1982年10月21日

2005年4月

住友商事株式会社入社

2015年11月

当社設立代表取締役

2022年3月

Aiロボティクス株式会社社外取締役(現任)

2024年1月

当社代表取締役CXO

2024年11月

当社取締役CXO(現任)

(注)2

1,356,000

取締役

島田 由香

1973年7月17日

1996年4月

株式会社パソナ入社

2002年5月

米国ニューヨーク州コロンビア大学大学院組織心理学修士取得

2014年4月

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社(現ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社)取締役

2018年2月

株式会社YeeY設立代表取締役(現任)

2020年11月

一般社団法人dialogue設立代表理事(現任)

2021年10月

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社人事総務本部長

2022年4月

合同会社NOTONO代表社員(現任)

2022年11月

一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会代表理事(現任)

2023年5月

ディップ株式会社社外取締役(現任)

2025年1月

当社社外取締役(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
 (常勤監査等委員)

雨宮 猛

1962年7月14日

1986年4月

伊藤忠商事株式会社入社

1999年8月

日本オンライン証券株式会社(現auカブコム証券株式会社)入社

2002年5月

同社執行役員

2008年6月

同社専務執行役 CFO

2017年6月

当社入社

2017年8月

当社取締役経営管理本部長

2020年3月

当社取締役経営企画本部長

2021年2月

当社取締役最高財務責任者

2022年1月

当社取締役

2023年1月

当社取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)3

62,700

取締役
 (監査等委員)

尾﨑 恒康

1969年6月24日

1994年4月

司法研修所

1996年4月

検事任官

1997年4月

福岡地方検察庁

1999年4月

東京地方検察庁特別捜査部

2003年4月

法務省大臣官房訟務部門行政訟務課付

2004年7月

総務省行政管理局企画調整課行政手続室課長補佐

2005年7月

検事退官

2005年8月

弁護士登録

2008年1月

西村あさひ法律事務所(現西村あさひ法律事務所・外国法共同事業)パートナー弁護士

2014年6月

東ソー株式会社社外監査役(現任)

2016年9月

株式会社高田工業所ガバナンス委員会委員長

2019年1月

当社社外監査役

2023年1月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年1月

尾崎経営法律事務所 代表(現任)

(注)3

取締役
 (監査等委員)

藤沢 久美

1967年3月15日

1995年4月

株式会社アイフィス設立代表取締役

2004年6月

一般社団法人投資信託協会理事(現任)

2011年6月

日本証券業協会公益理事(現任)

2013年6月

株式会社静岡銀行社外取締役

2013年8月

株式会社ソフィアバンク代表取締役

2014年6月

豊田通商株式会社社外取締役

 

株式会社サイネックス取締役

2014年7月

株式会社お金のデザイン取締役

2016年5月

株式会社クリーク・アンド・リバー社社外取締役

2018年2月

株式会社CAMPFIRE取締役

2018年3月

公益社団法人日本プロサッカーリーグ理事(現任)

2018年10月

株式会社ネットプロテクションズホールディングス社外取締役(現任)

2019年4月

一般社団法人Japan Action Tank理事(現任)

2020年3月

学校法人神石高原学園理事(現任)

2021年1月

当社社外取締役

2021年4月

一般社団法人ジャパン・フィランソロピック・アドバイザリー理事(現任)

2022年4月

株式会社国際社会経済研究所理事長(現任)

2023年1月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年9月

株式会社メルカリ社外取締役(現任)

(注)3

900

8,593,500

 

(注) 1.取締役 島田由香、尾﨑恒康及び藤沢久美は、社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2025年1月29日開催の定時株主総会終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります

3.監査等委員である取締役の任期は、2025年1月29日開催の定時株主総会終結の時から、選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

 

 

② 社外役員の状況

提出日現在、当社は社外取締役3名(うち監査等委員である社外取締役は2名)を選任しております。

 

社外取締役島田由香氏は、グローバル企業での人事総務責任者としての豊富な経験と、組織文化の構築支援及びウェルビーイングに関する深い知見を有していることから、当社の組織・人材の健康経営をはじめ、持続的な成長に向けた経営全般に対して有益な助言・提言をいただく事を期待し、社外取締役として選任しております。同氏及びその兼職先と当社との間に重要な利害関係はありません

 

監査等委員である社外取締役尾﨑恒康は、弁護士としての専門的な知識と豊富な経験を有しており、客観的・専門的な視点での問題把握と意見具申により、当社経営において適切な監督・監査・助言をいただく事を期待し、監査等委員である社外取締役として選任しております。同氏及び兼務先と当社との間に重要な利害関係はありません。

 

監査等委員である社外取締役藤沢久美は、投資信託評価会社を起業し代表取締役を務め、様々な公職も歴任していることから、これらの豊富な経験・見識に基づき当社経営において適切な監督・監査・助言をいただく事を期待し、監査等委員である社外取締役として選任しております。同氏及び兼務先と当社との間に重要な利害関係はありません。

 

社外取締役及び監査等委員である取締役の選任にあたり、その独立性に関する基準又は方針として明確に定めた規定等はありませんが、東京証券取引所が定めている独立役員に関する判断基準を参考のうえ、一般株主と利益相反の生じるおそれがなく、高い見識に基づいた客観的な意見が期待でき、監督・監査機能の強化に適する人材を選定する事を基本方針としております。

 

③ 社外取締役又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役及び監査等委員である社外取締役は、取締役会や監査等委員会に出席するとともに、常勤監査等委員と適宜必要な情報交換を図っております。また、会計監査人及び内部監査担当とも適宜情報交換を行い、緊密な連携を図っております。

 

関係会社

4 【関係会社の状況】

該当事項はありません。

 

沿革

2 【沿革】

当社の創業者である山川雅之(当社代表取締役会長)及び裙本理人(当社取締役CXO)は、再生医療の産業化推進を目的として、2015年11月に東京都港区西麻布において当社を創業いたしました。

当社設立以降の主な沿革は、次のとおりであります。

年月

概要

2015年11月

東京都港区西麻布に再生医療支援を事業目的としたセルソース株式会社(資本金90百万円)を設立

2016年3月

東京都渋谷区渋谷に「再生医療センター」として、CPC(Cell Processing Center)を開設

2016年3月

「FatBankサービス」及び「血液由来加工受託サービス」を開始

2016年4月

「美顔器の仕入販売」を開始

2016年5月

Medikan Co., Ltd.と同社医療機器製品の日本国内独占販売契約を締結

2016年6月

「医療機器製造業許可」並びに「第三種医療機器製造販売業許可」を取得

2016年8月

「医療機器販売」を開始

2016年8月

「化粧品製造販売業認可」を取得

2017年2月

「再生医療センター」において、「特定細胞加工物製造許可」を取得

2017年5月

「脂肪由来幹細胞加工受託サービス」を開始

2017年5月

「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に即した医療の提供を支援する「再生医療等法規対応サポートサービス」を全面提供開始

2017年7月

「シグナリフト」ブランドの化粧品の販売を開始

2018年1月

「高度管理医療機器等販売業許可」を取得

2018年8月

多血小板血漿(PRP)を加工し長期保管を可能にするPFCフリーズドライ製法の特許取得

2018年11月

東京都渋谷区渋谷に本社を移転

2019年6月

国立大学法人大阪大学と、エクソソームを含む細胞分泌物を用いる治療法確立を目的とした「共同研究契約」を締結

2019年10月

東京証券取引所マザーズ市場に上場

2019年11月

住商ファーマインターナショナル株式会社と「脂肪由来幹細胞の分譲に関する契約」を締結し研究用途での提供を開始

 

 

年月

概要

2020年3月

不妊治療を目的とした「産婦人科」向けの血液由来加工受託サービスを開始

2020年12月

国立大学法人大阪大学と、脂肪幹細胞由来エクソソーム等を用いた「慢性閉塞性肺疾患治療」に関する「共同研究契約」を締結

2021年6月

順天堂大学と、エクソソームを用いた脳梗塞後遺症・パーキンソン病の治療について「共同研究契約」を締結

2022年4月

東京証券取引所グロース市場へ移行

2022年4月

エクソソーム化粧品原料「セルソース Exosome」を開発

2022年6月

ペット保険のアニコム損保を子会社に持つアニコムホールディングス株式会社と動物医療の発展に向けて再生医療等分野で業務提携開始

2023年1月

監査役会設置会社から監査等委員会設置会社へ移行

2023年3月

「滑膜由来幹細胞加工受託サービス」を開始

2023年8月

神奈川県川崎市殿町に「羽田グローバルCPC」を開設

2023年10月

東京証券取引所プライム市場へ移行

2024年2月

卵子凍結保管受託サービス「卵子凍結あんしんバンク™」の提供を開始

2024年11月

ハイブリッドメディカル株式会社を設立し、子会社とする。