人的資本
OpenWork(社員クチコミ)-
社員数110名(単体) 128名(連結)
-
平均年齢44.3歳(単体)
-
平均勤続年数18.7年(単体)
-
平均年収4,918,048円(単体)
従業員の状況
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
当社グループは、セグメント情報を記載していないため、会社別の従業員数を示すと次のとおりです。
|
2024年11月30日現在 |
|
会社名 |
従業員数(人) |
|
サンケイ化学㈱ |
110 |
( 32) |
富士グリーン㈱ |
6 |
( 1) |
㈱サンケイグリーン |
12 |
( 1) |
合計 |
128 |
(34) |
(注)従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は年間の平均人員を( )外数で示しております。
(2)提出会社の状況
|
|
|
|
2024年11月30日現在 |
従業員数(人) |
平均年令(才) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(円) |
|
110 |
(32) |
44.3 |
18.7 |
4,918,048 |
(注)1.従業員数は就業人員であり、嘱託、臨時雇用者数は年間の平均人員を( )外数で示しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
イ.当社の労働組合はサンケイ化学労働組合と称し、本部を鹿児島に置き、2024年11月30日現在の組合員は65名であります。
ロ.1946年10月の結成と同時に経営協議会を設け、相互の意思疎通を図り労使関係は安定しております。
ハ.連結子会社に労働組合はありません。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率、労働者の男女の賃金の差異
イ.提出会社
当事業年度 |
||||
管理職に占める女性労働者の割合(%) (注)1 |
男性労働者の育児休業取得率(%) (注)2 |
労働者の男女の賃金の差異(%) (注)1 |
||
全労働者 |
正規雇用労働者 |
パート・有期労働者 |
||
8.3 |
1.1 |
73.6 |
84.8 |
41.3 |
(注)1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71号の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したのもであります。
ロ.連結子会社
連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。
サステナビリティに関する取り組み(人的資本に関する取組みを含む)
2【サステナビリティに関する考え方及び取組】
当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取り組みは、次の通りであります。
当社グループは、経営理念としている「環境との調和を図り社会に貢献する」を基本として、サステナビリティに関する様々な課題に向き合いながら企業価値の向上を図るとともに持続的な成長に繋げて、人に優しく大地に優しい社会の実現に努めてまいります。
(1)ガバナンス
当社では、サステナビリティ関連のリスク及び機会を、その他経営上のリスク及び機会と一体的に監視及び管理し、コンプライアンスの徹底とリスクマネジメントを通じてコーポレート・ガバナンス体制の持続的な強化に取り組んでおります。
詳細は、「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンスの概要」をご参照ください。
(2)戦略
当社の持続的な成長や事業価値の向上において、人材は最も重要な経営資源であると考えております。当社では、人材における多様性の確保と活用を目指し、従業員の成長過程や育成目的に即した多面的な教育研修を実施するとともに、男女間の機会均等の推進のための社内外の環境整備を進めております。社外研修の受講などを実施し人材育成に注力しております。また、年齢・性別にかかわらない適材適所による人事配置・登用、就業環境や社内制度の整備、社員のための教育・就業・生活環境の拡充を進めております。定期的に従業員の意識調査のアンケートを実施して問題点を把握し、職場環境の改善やハラスメント等の対策を行っております。
(3)リスク管理
当社ではサステナビリティ関連のリスク及び機会を、その他経営上のリスク及び機会と一体的に監視及び管理しております。リスク管理の実施権限は、内部統制管理責任者及び各部門長にあり、経営者は全体のリスク管理責任を負います。
詳細は、「第4 提出会社の状況 4 コーポレート・ガバナンスの状況等 (1)コーポレート・ガバナンスの概要 ③企業統治に関するその他の事項 ロ リスク管理体制の整備の状況」をご参照ください。
(4)指標及び目標
当社の人材の育成に関する方針及び社内環境に関する方針の具体的な指標について、現時点では定量的な指標や目標は設定しておりませんが、指標や目標の設定要否についても引き続き検討し、女性、男性とも働きやすい職場環境の整備、改善に向けた取り組みを推進してまいります。
また、男性の育児休業取得率向上のため、周知と取得推奨を進めてまいります。
(正規雇用社員+フルタイムの有期契約社員)
・全従業員の男女比率 男性 84.0% : 女性 16.0%
・管理職の男女比率 男性 91.7% : 女性 8.3%
・男女の賃金差異 80.0%
・全従業員の年代構成
|
~20代 |
30代 |
40代 |
50代 |
60代~ |
構成比率 |
15.2% |
13.0% |
18.8% |
35.5% |
17.4% |