2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  山 口  和 也 (46歳) 議決権保有率 0.92%

略歴

2001年4月

株式会社筑豊製作所 入社

2011年1月

グルーポン・ジャパン株式会社 入社

2011年8月

株式会社九州デリカ 設立

2014年2月

株式会社フォーリーフ 設立

2024年8月

当社 入社

2024年9月

当社 執行役員

株式会社創育 代表取締役(現任)

老松酒造株式会社 代表取締役(現任)

株式会社エフミート 代表取締役(現任)

2025年6月

当社代表取締役社長 就任(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

1

15

64

22

67

12,567

12,736

所有株式数
(単元)

657

12,996

193,256

9,088

2,128

871,317

1,089,442

13,600

所有株式数
の割合(%)

0.060

1.192

17.738

0.834

0.195

79.978

100.00

 

(注) 1 自己株式株8,399株については、「個人その他」に83単元、「単元未満株式の状況」に99株を含めて記載しております。

2 「その他の法人」の欄には、株式会社証券保管振替機構名義の株式3単元が含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

①役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14.3%)

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(百株)

取締役社長
(代表取締役)

山 口 和 也

1978年10月20日生

2001年4月

株式会社筑豊製作所 入社

2011年1月

グルーポン・ジャパン株式会社 入社

2011年8月

株式会社九州デリカ 設立

2014年2月

株式会社フォーリーフ 設立

2024年8月

当社 入社

2024年9月

当社 執行役員

株式会社創育 代表取締役(現任)

老松酒造株式会社 代表取締役(現任)

株式会社エフミート 代表取締役(現任)

2025年6月

当社代表取締役社長 就任(現任)

(注)2

10,000

取締役

田 中 雅 朗

1979年8月31日生

2002年4月

株式会社肥後リカー 入社

2013年4月

学校法人こばと学園 入社

2020年11月

当社との業務委託契約

2022年4月

株式会社ファーストスター 設立

2022年10月

学校法人中野学院 理事(現任)

2024年7月

株式会社エフミート 代表取締役

2024年12月

当社 執行役員 (現任)

2025年6月

当社取締役 就任(現任)

(注)2

10,173

取締役

金 本 慶 峰

1977年10月17日生

1998年4月

ワールドビジネスセンター株式会社 入社

2012年3月

株式会社EMCOMホールディングス 入社

2017年10月

株式会社東理ホールディングス 入社

経営企画室経理部長

2021年6月

当社取締役 就任

2023年2月

当社取締役 辞任

2025年6月

当社取締役 就任(現任)

(注)2

取締役

福 田 哲

1970年9月4日生

1993年4月

熊本信用金庫 入社

2006年10月

ニスコム株式会社 入社

2009年7月

西九州ハートフルサービス株式会社 入社

2014年2月

福田農園 創業

2025年6月

当社取締役 就任(現任)

(注)2

取締役
(監査等委員)

染 谷 光 俊

1982年2月16日生

2015年4月

福岡市立箱崎中学校 教諭

2018年4月

株式会社アイエスエイ 入社

2021年4月

学校法人中野学院 認定こども園オーセルわかば幼稚園 入社

2024年9月

学校法人中野学院 認定こども園オーセルわかば幼稚園 理事長(現任)

2025年6月

当社取締役(監査等委員) 就任(現任)

(注)3

取締役
(監査等委員)

野 間 優 佑

1984年10月13日生

2008年4月

三菱UFJリース株式会社(現三菱HCキャピタル株式会社) 入社

2014年2月

有限責任監査法人トーマツ 入所

2021年1月

株式会社ネットプロテクションズ 入社

2022年1月

監査法人FRIQ 入所

2023年6月

野間優佑公認会計士事務所 代表取締役

(現任)

2023年10月

株式会社ENiSi 代表取締役(現任)

2024年3月

ゼロス有限責任監査法人 パートナー(現任)

2024年3月

株式会社トライスパイド 監査役(現任)

2025年6月

当社取締役(監査等委員) 就任(現任)

(注)3

取締役
(監査等委員)

石 田 沙 月

1994年7月16日生

2015年12月

神戸中央冷蔵株式会社 入社

2018年9月

株式会社オリエンタル不動産販売 入社

2020年10月

社会保険労務士法人神戸甲星 入社

2023年8月

株式会社インターナショナルキャリアトレーディング 取締役(現任)

2025年6月

当社取締役(監査等委員) 就任(現任)

(注)3

20,173

 

 

(注) 1 取締役 福田哲氏、染谷光俊氏、野間優佑氏及び石田沙月氏は、社外取締役であります。

2 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 染谷光俊氏  委員 野間優佑氏  委員 石田沙月氏

5 所有株式数は、提出日現在のものであります。

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は4名であります。

福田哲氏は、信用金庫における融資・営業業務を皮切りに、流通業や農業分野において現場責任者としての実務経験を重ね、対人折衝、販売管理、事業運営に関する幅広い知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。

染谷光俊氏は、中学校・高等学校の教諭免許を有し、教育機関において20年以上にわたり教員及び教育指導者として勤務し、近年は認定こども園の園長や理事長を歴任する等、教育組織における運営管理、ガバナンス体制の構築・評価等に係る実務経験を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。

野間優佑氏は、公認会計士の資格を有し、複数の上場準備企業における監査役等の実務経験を持ち、企業の会計・ガバナンス体制に関する幅広い知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。

石田沙月氏は、社会保険労務士法人において、企業の労務管理、給与計算、社会保険手続、助成金申請といった実務に長年従事しており、労務コンプライアンス、人的資源管理、職場環境改善、ハラスメント防止といった非財務リスクに対する制度設計と現場運用の両面の経験を持ち合わせており、人事・労務分野における統治体制の構築と実効性確保に関する知見を活かして適切な助言をいただけるものと判断しております。

各社外取締役の当社株式の保有状況につきましては、「(2) 役員の状況」の「所有株式数」欄に記載のとおりであります。

当社においては、社外取締役を選任するための会社からの独立性に関する基準を満たし、かつ専門的な知見に基づく客観的かつ適切な監督又は監査といった機能及び役割が期待され、一般株主と利益相反が生じるおそれがないことを基本的な考え方として選任しております。

 

③ 経営の監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役については、取締役会等に出席し、客観的かつ公正な立場で必要に応じて助言を行うとともに、監査室監査、監査等委員会監査、会計監査及び内部統制についての報告を受け、経営の監督機能を強化してまいります。

 監査等委員である社外取締役については、社内出身の監査等委員である取締役同様に、効率的かつ効果的に監査等委員会監査を行うため、会計監査人及び監査室との情報交換を含む緊密な協力関係を維持しております。

 また、主に取締役会や監査等委員会に出席し、内部統制に関する助言を適宜行うことで、取締役会を通じて内部統制部門に対する監督機能を果たしております。

 

関係会社

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
又は被所有割合
(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社エフミート
(注)2(注)12

神奈川県川崎市

川崎区

10

食肉卸

所有  100.0

資金の貸付を行っております。

役員の兼任1人

老松酒造株式会社
(注)3(注)11(注)12

大分県日田市

45

酒類製造

所有  100.0

経営管理に関する契約を締結しております。

当社が債務保証を行っております。

役員の兼任1人

株式会社創育
(注)4(注)11

東京都江東区

100

教育関連

所有  100.0

経営管理に関する契約を締結しております。

資金の貸付を行っております。

役員の兼任1人

株式会社創研
(注)5(注)11

大阪市城東区

100

教育関連

所有   83.0

経営管理に関する契約を締結しております。

資金の貸付を行っております。

役員の兼任1人

株式会社TransCool

(注)6(注)11

北海道苫小牧市

0

教育関連

所有  100.0

資金の貸付を行っております。

株式会社なごみ設計

(注)11

神奈川県横浜市

中区

30

リフォーム関連

所有  100.0

 

MAGパートナーズ株式会社

千葉県松戸市

8

福祉サービス

所有  100.0

 

づくり株式会社

(注)10

神奈川県藤沢市

5

福祉サービス

所有  100.0

(100.0)

 

株式会社京竹

(注)7(注)10

千葉県市川市

1

福祉サービス

所有  100.0

(100.0)

 

株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズ

(注)11

東京都港区

81

旅行

所有  100.0

 

株式会社ウィッツ
(注)8(注)11

東京都江東区

40

その他

所有  100.0

資金の貸付を行っております。

役員の兼任1人

株式会社オリオンキャピタル・インベストメント
(注)9(注)11

東京都江東区

100

その他

所有  100.0

資金の貸付を行っております。

役員の兼任1人

その他1社

 

 

 

 

 

 

(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2 債務超過会社であり、債務超過額は480百万円であります

3 債務超過会社であり、債務超過額は43百万円であります。

4 債務超過会社であり、債務超過額は1,761百万円であります。

5 債務超過会社であり、債務超過額は142百万円であります。

6 債務超過会社であり、債務超過額は50百万円であります。

7 債務超過会社であり、債務超過額は15百万円であります。

8 債務超過会社であり、債務超過額は181百万円であります。

9 債務超過会社であり、債務超過額は62百万円であります。

10 議決権の所有又は被所有割合の( )内書は、間接所有割合であります。

11 特定子会社であります。

12 株式会社エフミート及び老松酒造株主会社につきましては売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。各社の主要な損益情報等は、次のとおりであります。

 

主要な損益情報等

売上高

(百万円)

経常損失(△)

(百万円)

当期純損失(△)

(百万円)

純資産額

(百万円)

総資産額

(百万円)

株式会社エフミート

2,609

△104

△106

△480

1,121

老松酒造株式会社

1,834

△33

△215

△43

1,137

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

概要

2004年5月

株式会社東京理化工業所は、株式移転の方法により、純粋持株会社を設立することを取締役会で決議

2004年6月

株式会社東京理化工業所の株主総会の決議により、上記の純粋持株会社設立を承認

2004年10月

株式会社東京理化工業所は、株式移転により当社を設立

当社の普通株式を、東京証券取引所の市場第二部に上場

2005年5月

株式会社オリオンキャピタル・インベストメント(現・連結子会社)を設立

2005年6月

株式会社ボン・サンテ(現・連結子会社)の株式を取得

2005年10月

株式会社創研(現・連結子会社)の株式を取得

2005年11月

株式会社創育(現・連結子会社)を設立

2005年11月

老松酒造株式会社(現・連結子会社)の株式を取得

2005年12月

コブコ株式会社の株式を取得し、第三者割当増資を引受

2006年1月

株式会社日本スウェーデン福祉研究所の第三者割当増資を引受

2006年3月

株式会社シャフトを設立

2006年9月

株式会社前田との資本提携及び業務提携のため、株式会社ボン・サンテの株式の一部を譲渡

2006年12月

株式会社ヒューネット(現:株式会社RISE)と、不動産事業に関する業務提携を締結

2006年12月

上記の業務提携に伴い、開発型不動産事業をより効率的に行なうため、子会社であるコブコ株式会社の全株式を、株式会社ヒューネット(現:株式会社RISE)に譲渡

2007年3月

株式会社エスジーエヌ、株式会社ウィッツ、株式会社ドリームマジック及び株式会社なごみ設計の株式をそれぞれ取得し、子会社化を実施

2007年7月

連結子会社の株式会社東京理化工業所が、その子会社である株式会社東北理化及び株式会社九州理化の吸収合併を実施

2008年8月

株式会社ヒューネット(現:株式会社RISE)と、不動産事業に関する業務提携を解消

2009年7月

株式会社ドリームマジックの全株式を売却

2012年12月

本店の所在地を東京都中央区銀座一丁目19番7号へ移転

2014年4月

株式会社シャフト及び株式会社エスジーエヌを吸収合併

2016年10月

株式会社東京理化工業所の全株式を売却

2017年7月

本店の所在地を東京都江東区南砂二丁目36番11号へ移転

2020年4月

株式会社なごみ設計の全株式を売却

2021年7月

株式会社越後伝衛門の全株式を売却

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行

2023年10月

株式会社TransCoolの株式を取得

2024年5月

株式会社エフミート設立

2024年7月

株式会社ボン・サンテの食肉事業を株式会社エフミートに承継

株式会社ボン・サンテの全株式を売却

2024年7月

株式会社なごみ設計の全株式を取得

2024年10月

株式会社フェニックス・エンターテイメント・ツアーズを簡易株式交換により完全子会社化

MAGパートナーズ株式会社を簡易株式交換により完全子会社化