社長・役員
略歴
2002年4月 第96回医師国家試験合格
2004年6月 大阪府立千里救命救急センター入職
2005年6月 国立病院機構大阪医療センター救命救急センター入職
2011年9月 当社取締役事業本部長
2013年9月 当社取締役執行役員経営戦略室長
2014年5月 当社取締役執行役員事業本部長
2015年6月 当社取締役副社長メディカル・ヘルスケア本部長
2019年4月 当社代表取締役社長メディカル・ヘルスケア本部長
2020年1月 Vantage株式会社代表取締役社長
2020年10月 医療法人社団Vantage Clinic理事(現任)
2021年3月 当社代表取締役社長
2022年12月 株式会社メディアルト取締役(現任)
2024年6月 MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD.取締役(現任)
2025年1月 当社代表取締役社長メディカル・ヘルスケア本部長(現任)
MRTメディアパートナーズ株式会社取締役(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年12月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
1 |
17 |
15 |
16 |
20 |
3,010 |
3,079 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
177 |
3,512 |
17,941 |
576 |
88 |
34,822 |
57,116 |
7,000 |
所有株式数の割合(%) |
- |
0.3 |
6.1 |
31.4 |
1.0 |
0.2 |
61.0 |
100.0 |
- |
(注)自己株式1,070株は、「個人その他」に10単元、「単元未満株式の状況」に70株含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
取締役会長 |
冨田 兵衛 |
1967年1月24日生 |
1993年4月 第87回医師国家試験合格 1993年4月 虎ノ門病院入職 1997年7月 文部教官 東京大学助手 医学系大学院 2000年1月 有限会社メディカルリサーチアンドテクノロジー(現当社)設立代表取締役 2000年10月 データサイエンス株式会社取締役 2003年3月 医療法人社団優人会 理事長 2006年10月 当社代表取締役会長 2011年6月 データサイエンス株式会社代表取締役社長 2012年4月 当社取締役会長(現任) 2014年6月 データサイエンス株式会社代表取締役会長 2017年4月 医療法人社団優腎会 理事長(現任) 2024年6月 データサイエンス株式会社代表取締役会長兼社長(現任) |
(注)1 |
905,000 |
代表取締役社長 メディカル・ヘルスケア本部長 |
小川 智也 |
1973年6月19日生 |
2002年4月 第96回医師国家試験合格 2004年6月 大阪府立千里救命救急センター入職 2005年6月 国立病院機構大阪医療センター救命救急センター入職 2011年9月 当社取締役事業本部長 2013年9月 当社取締役執行役員経営戦略室長 2014年5月 当社取締役執行役員事業本部長 2015年6月 当社取締役副社長メディカル・ヘルスケア本部長 2019年4月 当社代表取締役社長メディカル・ヘルスケア本部長 2020年1月 Vantage株式会社代表取締役社長 2020年10月 医療法人社団Vantage Clinic理事(現任) 2021年3月 当社代表取締役社長 2022年12月 株式会社メディアルト取締役(現任) 2024年6月 MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD.取締役(現任) 2025年1月 当社代表取締役社長メディカル・ヘルスケア本部長(現任) MRTメディアパートナーズ株式会社取締役(現任) |
(注)1 |
140,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
取締役 コーポレート本部長 兼 事業推進室長 |
西岡 哲也 |
1973年6月3日生 |
2000年3月 朝日監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入所 2003年10月 鳥飼総合法律事務所入所 2006年6月 株式会社マスターピース (現マスターピース・グループ株式会社)入社 2013年5月 当社入社 2015年6月 当社取締役コーポレート本部長 兼 事業推進室長(現任) 2017年12月 株式会社医師のとも取締役(現任) 2019年8月 株式会社anew代表取締役社長(現任) 2020年4月 株式会社バリューメディカル取締役(現任) 2023年3月 株式会社NOSWEAT(現MRTスタッフィング株式会社)代表取締役(現任) 2024年4月 Medikiki.com株式会社(現Medikiki株式会社)代表取締役社長(現任) 2024年6月 MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD.取締役(現任) |
(注)1 |
20,200 |
取締役 グローバル事業管掌 |
加藤 修孝 |
1985年7月8日生 |
2009年7月 株式会社ワールドストアパートナーズ入社 2010年12月 グルーポン・ジャパン株式会社入社 2016年4月 akippa株式会社入社 2017年4月 当社入社 2018年10月 当社執行役員メディカル・ヘルスケア本部 2021年4月 当社執行役員メディカル・ヘルスケア本部長 2023年3月 当社取締役メディカル・ヘルスケア本部長 株式会社日本メディカルキャリア(現MRTメディアパートナーズ株式会社)取締役 2024年6月 MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD.取締役 2025年1月 当社取締役グローバル事業管掌(現任) MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD.CEO(現任) |
(注)1 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
取締役 |
雨宮 玲於奈 |
1975年4月3日生 |
1998年4月 株式会社光通信入社 2003年6月 株式会社リクルートエイブリック(現株式会社リクルート)入社 2005年12月 株式会社日本医療情報センター(現株式会社リクルートメディカルキャリア)代表取締役 2012年4月 株式会社リクルートエージェント(現株式会社リクルート)中途事業本部領域企画統括部執行役員 2013年4月 株式会社リクルートホールディングス国内事業統括室カンパニーパートナー 株式会社スタッフサービス・ホールディングス取締役 株式会社リクルートスタッフィング取締役 2014年4月 株式会社インターワークス代表取締役社長 2017年6月 株式会社スマートエージェンシー代表取締役社長(現任) 2018年6月 当社非常勤取締役(現任) 株式会社コンフィデンス(現株式会社コンフィデンス・インターワークス)取締役(現任) 2019年5月 株式会社Grooves取締役(現任) 2020年7月 株式会社ナシエルホールディングス監査役(現任) 2020年10月 株式会社あしたのチーム取締役(現任) 2021年1月 株式会社エフ・コード取締役 2024年3月 株式会社エフ・コード取締役(監査等委員)(現任) 2024年9月 アイムファクトリー株式会社取締役(現任) |
(注)1 |
- |
取締役 |
別府 綾子 (旧姓:青山綾子) |
1979年1月12日生 |
2004年6月 株式会社日神グループホールディングス入社 2009年1月 アナザーレーン株式会社入社 2012年6月 SBI FinTechSolutions株式会社入社 2015年6月 株式会社AXES Payment代表取締役 株式会社ゼウス営業統括本部長 2019年11月 ARIA株式会社代表取締役就任(現任) 2024年3月 当社非常勤取締役(現任) |
(注)1 |
- |
取締役 |
富樫 泰良 |
1996年10月3日生 |
2017年11月 一般社団法人オール・ニッポン・レノベーション代表理事(現任) 2019年6月 一般財団法人五倫文庫理事(現任) 2022年2月 一般社団法人デジタル田園都市国家高速応援団理事(現任) 2024年3月 当社非常勤取締役(現任) 2024年10月 株式会社FMうるま取締役(現任) |
(注)1 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
常勤監査役 |
加藤 博彦 |
1953年12月4日生 |
1978年4月 富士写真フイルム株式会社入社 1989年1月 株式会社ゴトー入社 1998年7月 株式会社メディアクリエイト取締役 2000年3月 同代表取締役 2014年1月 当社常勤監査役(現任) 2015年12月 MRT NEO株式会社(現株式会社医科歯科ドット・コム)監査役 |
(注)2 |
300 |
監査役 |
原口 昌之 |
1961年5月9日生 |
1996年4月 公認会計士登録 2000年4月 弁護士登録 2004年1月 原口総合法律事務所所長(現英和法律事務所)(現任) 2008年6月 株式会社早稲田アカデミー監査役 2011年10月 当社非常勤監査役(現任) 2016年2月 株式会社トランザス(現株式会社トラース・オン・プロダクト)取締役(監査等委員)(現任) 2017年6月 株式会社早稲田アカデミー取締役(監査等委員)(現任) |
(注)2 |
2,000 |
監査役 |
諌山 祐美 |
1979年7月28日生 |
2005年12月 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所 2009年3月 公認会計士登録 2010年11月 諌山公認会計士事務所所長(現任) 2011年10月 当社常勤監査役 2014年1月 当社非常勤監査役(現任) 2021年6月 株式会社ランディックス常勤監査役(現任) |
(注)2 |
500 |
計 |
1,068,000 |
(注)1.任期は、2024年3月26日開催の定時株主総会の時から、2025年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
2.任期は、2022年3月28日開催の定時株主総会の時から、2025年12月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
3.取締役雨宮玲於奈、取締役別府綾子、取締役富樫泰良は社外取締役であります。
4.常勤監査役加藤博彦、監査役原口昌之、監査役諌山祐美は、社外監査役であります。
② 社外役員の状況
当社においては、社外役員として3名の社外取締役と3名の社外監査役を選任しております。
社外取締役の雨宮玲於奈氏は、上場企業の経営者として企業経営実務の豊富な経験と知識を有しております。また、当社との関係については、特別な利害関係はありません。
社外取締役の別府綾子氏は、企業の経営者として企業経営実務の豊富な経験と知識を有しております。また、当社との関係については、特別な利害関係はありません。
社外取締役の富樫泰良氏は、企業の経営者として企業経営実務の豊富な経験と知識を有しております。また、当社との関係については、特別な利害関係はありません。
社外監査役の加藤博彦氏は、元上場企業の経営者として企業経営実務の知識と経験を有しております。また、当社との関係については、同氏が当社普通株式300株を所有しております。
社外監査役の原口昌之氏は、公認会計士と弁護士の資格を有するとともに上場会社の監査役としての経験を有しております。また、当社との関係については、同氏が当社普通株式2,000株を所有しております。
社外監査役の諌山祐美氏は、公認会計士として企業会計実務の知識を有しております。また、当社との関係については、同氏が当社普通株式500株を所有しております。
当社と社外取締役及び社外監査役との間において、上記以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役及び社外監査役は、業務執行の妥当性及び適法性を客観的に評価するとともに、必要に応じて各役員の豊富な経験・幅広い識見等に基づき、独立した立場から助言・提言を行うことで企業経営の健全性・透明性を高めるために重要な役割を担っております。社外取締役及び社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準又は方針はありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社からの独立した立場の社外役員として職務を遂行できることを確認しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査については、取締役会その他重要会議や必要に応じて開催されるミーティングを通じて、内部監査、監査役監査及び会計監査と適時情報交換を行っております。
社外取締役については、取締役会の会議体への出席以外に、医療に対する専門家、経営者の視点で、助言・提言を適宜行っております。
社外監査役については、監査役会で各監査役の監査結果についての報告を受け、取締役会及び経営会議に出席して意見を述べております。
内部監査、監査役監査及び会計監査は密接に関係するという視点のもとに経営企画室、監査役及び監査法人は定期的に情報共有、意見交換を行っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
MRTスタッフィング株式会社
|
京都府 京都市 下京区 |
30,000 |
医療従事者労働者派遣事業 医療従事者職業紹介事業 |
100.0 |
役員の兼任 1名 |
株式会社医師のとも(注)3
|
東京都 渋谷区 |
25,153 |
医療従事者職業紹介事業 開業、事業承継支援事業 PR事業 ライフサポート事業 |
70.0 |
役員の兼任 1名 |
MRTメディアパートナーズ 株式会社
|
東京都 渋谷区 |
10,000 |
キャリア支援事業 |
100.0 |
役員の兼任 1名 |
株式会社anew
|
東京都 渋谷区 |
27,000 |
BPO事業 ファイナンス事業 |
100.0 |
役員の兼任 1名 |
株式会社バリューメディカル
|
東京都 渋谷区 |
10,000 |
出版事業 アンケート調査事業 well-being事業 |
100.0 |
役員の兼任 1名 |
株式会社メディアルト |
東京都 中央区 |
31,000 |
医師向けの医薬品プロモーション施策 医薬品の広告やパンフレットなどの制作 医学学会の記録集制作 |
100.0 |
役員の兼任 1名 |
Medikiki株式会社(注)1 |
東京都 渋谷区 |
81,000 |
医療機器情報サイトの運営 医療従事者向け情報サイトの制作支援 クラウド型医療機器管理システムの運営 医療従事者職業紹介事業 |
80.8 |
役員の兼任 1名 |
MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE.LTD. |
シンガポール共和国 |
100千 シンガポールドル |
情報管理会社 |
100.0 |
役員の兼任 3名 |
その他3社 |
|
|
|
|
|
(持分法適用会社) メドリング株式会社 |
東京都 渋谷区 |
125,271 |
クラウド電子カルテの開発販売 |
21.1 |
役員の兼任 2名 |
(注)1.特定子会社に該当しております。
2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
3.株式会社医師のともについては売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等(日本基準) |
|
株式会社医師のとも |
|
(1)売上高 |
657,158千円 |
|
(2)経常利益 |
43,545 |
|
(3)当期純利益 |
26,040 |
|
(4)純資産額 |
445,896 |
|
(5)総資産額 |
700,715 |
沿革
2【沿革】
当社は、東京大学医学部附属病院の医師の互助組織としてスタートし、互助組織を母体として医師が、代診(担当の医師に代わって診察すること)を相互に紹介する仕組みにインターネット技術を活用してシステム化して、「医師とITを通じて、豊かな医療を創造する。」ことを目的に、2000年1月に有限会社メディカルリサーチアンドテクノロジーとして設立されました。増え続ける医療ニーズに対し、効率的な医師紹介と適切な医療体制の確立が医師自身の手で作り出せないか、そのような医療に対する強い“想い”が当社グループには存在します。
年月 |
沿革 |
2000年1月 |
東京都千代田区において、東京大学医学部附属病院の医師の互助組織を母体として、有限会社メディカルリサーチアンドテクノロジーを設立 |
2000年5月 |
有料職業紹介事業の許可取得 |
2004年2月 |
本店を新宿区市ヶ谷に移転 |
2004年10月 |
一般労働者派遣事業の許可取得 |
2006年10月 |
有限会社から株式会社へ改組 |
2007年2月 |
本店を千代田区九段北に移転 |
2007年4月 |
医師紹介実績が10万件を超える |
2011年3月 |
本店を新宿区西新宿に移転 |
2012年3月 |
医局業務サポートシステム向けグループウェアである「ネット医局®」を提供開始 プライバシーマーク取得 |
2013年5月 |
医師紹介実績が50万件を超える |
2014年9月 |
MRT株式会社に商号を変更 |
2014年12月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
2015年3月 |
名古屋営業所開設 |
2015年9月 |
大阪営業所(現・大阪支社)開設 |
2015年12月 |
本店を渋谷区神南に移転 |
2016年3月 |
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度の認定取得 |
2016年4月 |
遠隔診療・健康相談ポケットドクターの提供開始 |
2017年1月 |
株式会社NOSWEAT(現・MRTスタッフィング株式会社 現・連結子会社)の株式取得 |
2017年4月 |
「ポケットドクター」かかりつけ医診療を刷新し、「遠隔診療ポケットドクター」を有償で医療機関向けに提供開始 |
2017年6月 |
福岡営業所開設 |
2017年11月 |
医師紹介実績が累計100万件を超える |
2017年12月 |
株式会社医師のとも(現・連結子会社)の株式取得 |
2018年3月 |
株式会社CBキャリア(現・MRTメディアパートナーズ株式会社 現・連結子会社)の株式取得 |
2019年8月 |
株式会社anew(現・連結子会社)、医療機関運営支援サービスの提供開始 |
2020年1月 |
Vantage株式会社(現・連結子会社)を設立 |
2020年4月 |
株式会社バリューメディカル(現・連結子会社)を設立 |
2020年10月 |
医師のネットワークにつながる「Door.」の提供開始 |
2022年4月 |
東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行 医療人材紹介サービス用アプリ「MRT WORK」の提供開始 |
2022年12月 |
株式会社メディアルト(現・連結子会社)の株式取得 |
2023年5月 |
医師紹介実績が累計200万件を超える |
2023年10月 |
Medikiki.com株式会社(現・Medikiki株式会社 現・連結子会社)の株式取得 |
2024年6月 |
MRT GLOBAL MANAGEMENT PTE. LTD.(現・連結子会社)を設立 |