2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  庵 下 伸 一 郎 (57歳) 議決権保有率 0.01%

略歴

1986年4月

有限会社オザキ・エンタープライズ

(現:株式会社オザキ・エンタープライズ) 入社

1988年4月

株式会社日本リース 入社

1990年6月

株式会社セガ・エンタープライゼス

(現:株式会社セガ)入社

2009年12月

株式会社ネクストステージ 取締役

2022年9月

当社  入社

2022年10月

当社 執行役員 事業開発本部長

2023年9月

当社 代表取締役社長(現任)

2024年9月

ESJ株式会社 代表取締役(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数
(名)

1

22

27

9

1

999

1,059

所有株式数
(単元)

79,500

178,100

1,388,700

78,000

700

1,516,200

3,241,200

1,374

所有株式数の割合
(%)

2.45

5.49

42.85

2.41

0.02

46.78

100.00

 

 (注)自己株式3,975株は「個人その他」に39単元、「単元未満株式の状況」に75株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

  ① 役員一覧

男性7名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役社長

庵下 伸一郎

1968年5月1日生

1986年4月

有限会社オザキ・エンタープライズ

(現:株式会社オザキ・エンタープライズ) 入社

1988年4月

株式会社日本リース 入社

1990年6月

株式会社セガ・エンタープライゼス

(現:株式会社セガ)入社

2009年12月

株式会社ネクストステージ 取締役

2022年9月

当社  入社

2022年10月

当社 執行役員 事業開発本部長

2023年9月

当社 代表取締役社長(現任)

2024年9月

ESJ株式会社 代表取締役(現任)

(注)3

445

取締役会長

丸山 雄平

1956年8月15日生

1981年4月

三谷商事㈱ 入社

1996年10月

㈱夢建人設立 代表取締役

2004年4月

旧アーキテクツ・スタジオ・ジャパン㈱(2008年1月にイーケンセツ・ドットコム㈱に商号変更) 取締役

2007年9月

同社 代表取締役

2007年11月

当社 代表取締役社長

2021年12月

TEMPO NETWORK㈱ 代表取締役

2023年2月

アリンインターナショナル株式会社 取締役(現任)

2023年4月

ESJ株式会社 代表取締役

2023年9月

当社 取締役会長(現任)

(注)3

373,600

取締役

チン ユウ ヤオ

1969年11月25日生

2002年4月

CYBERGUARD CORPORATION(米国法人)Vice President
(日本・アジア担当カントリーマネージャー)

2005年4月

サーフコントロールジャパン株式会社 日本における代表者

2006年9月

Huawei-3Com Japan株式会社
(現H3Cテクノロジー・ジャパン株式会社)代表取締役

2016年12月

株式会社セントリス・アジアンマーケティング
(現 株式会社Deus International) 代表取締役

2018年7月

株式会社Deus International 取締役

2023年2月

同社 代表取締役(現任)

2023年9月

当社 社外取締役(現任)

2024年3月

株式会社アクリート 社外取締役

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

石﨑 謙二

1959年5月8日生

1980年4月

高橋電設株式会社 入社

2001年4月

同社 代表取締役

2014年1月

株式会社エクソル 入社

2018年10月

株式会社ギガエンジニアリング 入社

2024年6月

当社 社外取締役

ESJ株式会社 取締役 (現任)

2024年9月

当社 取締役 (現任)

(注)3

 

取締役  監査等委員

石塚 亮平
(注)1

1980年7月19日

2004年12月

監査法人ト-マツ(現 有限責任監査法人ト-マツ)入所

2017年5月

石塚亮平公認会計士事務所(現 麻布総合会計事務所)設立代表 (現任)

2018年10月

㈱トラステッドパ-トナ-ズ(現 麻布総合コンサルティング株式会社)設立 代表取締役 (現任)

2019年6月

当社 社外取締役

2024年6月

当社 取締役(監査等委員) (現任)

(注)4

取締役  監査等委員

吉原 慎一
(注)1

1980年3月19日

2005年12月

新日本監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)入所

2013年12月

第二東京弁護士会 登録

フェアネス法律事務所 入所

2018年8月

東京六本木法律特許事務所 入所

2021年1月

同事務所 パートナー

2021年2月

株式会社トゥエンティーフォーセブン 社外監査役(現任)

2022年12月

東京南青山法律会計事務所 設立(現任)

2024年6月

当社 取締役(監査等委員) (現任)

(注)4

取締役  監査等委員

四倉 佐知夫
(注)1

1959年5月1日

1983年4月

株式会社トーメン(現:豊田通商株式会社)入社

2013年7月

トヨタケニアリミテッド社長 理事

2017年8月

同社 日野自動車部 部長 理事

2018年4月

同社 カスタマーサービス部 部長 理事

2020年4月

トヨタスリランカ(PVI)会長 理事

(注)4

 

 

 

 

374,045

 

(注) 1.取締役(監査等委員)石塚亮平、吉原慎一及び四倉佐知夫は、社外取締役であります。

2.山下和広氏は2025年6月27日開催の定時株主総会終結時をもって取締役監査等委員を退任しております。

3.取締役の任期は2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.取締役(監査等委員)の任期は2024年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5.当社では、取締役の指揮・監督の下で業務執行を担当する執行役員制度を導入しております。執行役員は、ネットワーク事業本部長 加藤智久、プロデュース事業本部長 小此木一元及び管理本部長 生島始郎の3名で構成されております。

 ② 社外役員の状況

 当社の監査等委員である取締役3名はいずれも社外取締役であります。当社は、経営の意思決定機能と、業務執行を管理監督する機能を持つ取締役会において、これらの社外取締役により経営の透明性と客観性が担保されるものと考えております。コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、中立の経営監視及び監督の機能が重要と考えており、監査等委員会設置会社への移行により、一層透明性の高い経営が実現出来ると考えております。

 

a.社外取締役の選任状況
 当社は、社外取締役(監査等委員)3名を選任しております。

 

b.社外取締役の独立性に関する考え方

当社は、社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び社外取締役(監査等委員)を選任するための独立性に関する基準又は方針を明確に定めてはおりませんが、その選任に際しては一般株主と利益相反が生じるおそれがないよう、東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考として判断しております。

 

c.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び社外取締役(監査等委員)と提出会社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係

社外取締役(監査等委員)石塚亮平氏、吉原慎一氏及び四倉佐知夫氏と当社との間には、いずれも人的関係、資本的関係及び特別の利害関係はありません。

石塚亮平氏は麻布総合会計事務所代表、麻布総合コンサルティング株式会社代表取締役を兼務しておりますが、当社との間にいずれも人的関係、資本的関係及び特別の利害関係はありません。

吉原慎一氏は株式会社トゥエンティーフォーセブン社外監査役、東京南青山法律会計事務所代表弁護士を兼務しておりますが、当社との間にいずれも人的関係、資本的関係及び特別の利害関係はありません。

四倉佐知夫氏は、当社との間にいずれも人的関係、資本的関係及び特別の利害関係はありません。

 

 

d.社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び社外取締役(監査等委員)が企業統治において果たす機能及び役割

当社は、社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び社外取締役(監査等委員)が企業統治において果たす機能及び役割として、経営監視機能の客観性及び中立性を確保し、株主及び投資家の信頼に応えるコーポレート・ガバナンス体制の実現を図ることであると考えております。

 

 ③ 社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)又は社外取締役(監査等委員)による監督又は監査と内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役(監査等委員である取締役を除く。)及び社外取締役(監査等委員)は、内部統制部門と必要の都度、意見・情報の交換を通じて内部監査室及び会計監査人と相互連携を行うことにより、監督又は監査の実効性向上に努めております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

      名称

   住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有

(被所有)割合

関係内容

所有割合(%)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

ESJ株式会社

東京都千代田区

   50

太陽光発電所建設事業、蓄電池設備事業、電気通信設備建設事業及び建設工事

100

役員の兼任2名

資金の借入

SupaSpace PTE LTD

Singapore

44

戸建住宅・集合住宅・商業施設などのインテリアデ ザイン及び内装設備工事業務及び内装設備工事監理業務

51

MED株式会社

東京都品川区

1

デジタルマーケティング

100

株式会社チャミ・コーポレーション

東京都大田区

9

家具、インテリア装飾品等の輸入・販売、インテリアの企画、設計及び内装工事等

51

商品の仕入

株式会社トルネードジャパン

大阪市西区

10

不動産業

51

 

 

沿革

 

2 【沿革】

年月

概要

2007年11月

大阪市中央区にASJ建築家ネットワーク事業(建築家を活用した建物づくりの選択肢を提供する事業)の運営を主な事業目的とした、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社(資本金803千円)を設立

2008年1月

本店を東京都港区港南に移転するとともに、旧本店所在地(大阪市中央区)に大阪支店を新設

イーケンセツ・ドットコム株式会社(2008年1月1日に旧アーキテクツ・スタジオ・ジャパン株式会社から商号変更、2010年10月清算結了)よりASJ建築家ネットワーク事業を譲受

2009年4月

本店を東京都港区高輪に移転

2011年5月

大阪支店を大阪市北区角田町に移転

 

ASJ常設展示場(ASJ UMEDA CELL)を大阪支店に併設

2013年12月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2014年4月

ASJ常設展示場(ASJ YOKOHAMA CELL)を横浜市西区に開設

2016年4月

ASJ常設展示場(ASJ TOKYO CELL)を東京都千代田区に開設

2017年1月

本店を東京都港区浜松町に移転

2017年1月

大阪支店を大阪市北区堂山町に移転

2019年5月

ASJ常設展示場(ASJ Yokohama Satellite)を横浜市西区に開設

2020年10月

本店を東京都千代田区丸の内に移転

2021年12月

会社分割により、連結子会社 TEMPO NETWORK株式会社(現 ESJ株式会社)を設立

2022年4月

東京証券取引所の市場再編に伴い、マザーズ市場からグロース市場へ移行

2022年4月

連結子会社 CONSTRUCTION NETWORK株式会社を設立

2022年7月

ASJ常設展示場(ASJ YOKOHAMA CELL)及び(ASJ Yokohama Satellite)を閉鎖

2022年8月

 

ASJ常設展示場(ASJ Yokohama Satellite)を横浜市都筑区に開設、

ASJ常設展示場(ASJ Shonan Satellite)を神奈川県鎌倉市に開設

2024年3月

 

連結子会社 TEMPO NETWORK株式会社の全株式を譲渡

ASJ常設展示場(ASJ TOKYO CELL)を閉鎖

2024年6月

監査等委員会設置会社への移行

2024年8月

SupaSpace PTE LTDを子会社化

2024年12月

MED株式会社を子会社化

2025年3月

 

株式交付チャミ・コーポレーションを株式交付により子会社化

株式会社トルネードジャパンを子会社化