社長・役員
略歴
1987年4月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社)入社
1993年11月 丸山経営研究所設立 代表
1996年5月 株式会社ゼスト設立 代表取締役社長
1999年6月 株式会社バーチャレクス(現:当社)設立 代表取締役社長(現任)
2000年3月 株式会社ビッツテージ取締役
2008年12月 バーチャレクス九州株式会社代表取締役社長
2017年1月 株式会社タイムインターメディア取締役会長(現任)
2017年6月 バーチャレクス九州株式会社取締役会長(現任)
2017年10月 バーチャレクス・コンサルティング株式会社設立 取締役会長(現任)
2018年10月 VXアクト株式会社設立 代表取締役
2022年6月 VXアクト株式会社 取締役(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
| 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 2025年3月31日現在  | 
||
| 
 区分  | 
 株式の状況(1単元の株式数100株)  | 
 単元未満株式の状況 (株)  | 
|||||||
| 
 政府及び地方公共団体  | 
 金融機関  | 
 金融商品取引業者  | 
 その他の法人  | 
 外国法人等  | 
 個人その他  | 
 計  | 
|||
| 
 個人以外  | 
 個人  | 
||||||||
| 
 株主数(人)  | 
 -  | 
 2  | 
 17  | 
 22  | 
 11  | 
 3  | 
 1,144  | 
 1,199  | 
 -  | 
| 
 所有株式数 (単元)  | 
 -  | 
 304  | 
 1,272  | 
 9,928  | 
 232  | 
 6  | 
 18,141  | 
 29,883  | 
 1,453  | 
| 
 所有株式数の割合(%)  | 
 -  | 
 1.02  | 
 4.26  | 
 33.21  | 
 0.78  | 
 0.02  | 
 60.71  | 
 100  | 
 -  | 
(注) 自己株式176,229株は、「個人その他」に1,762単元、「単元未満株式の状況」に29株含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性 8名 女性 -名 (役員のうち女性の比率 -%)
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (株)  | 
| 
 代表取締役社長  | 
 丸山 栄樹  | 
 1965年1月4日生  | 
 1987年4月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社)入社 1993年11月 丸山経営研究所設立 代表 1996年5月 株式会社ゼスト設立 代表取締役社長 1999年6月 株式会社バーチャレクス(現:当社)設立 代表取締役社長(現任) 2000年3月 株式会社ビッツテージ取締役 2008年12月 バーチャレクス九州株式会社代表取締役社長 2017年1月 株式会社タイムインターメディア取締役会長(現任) 2017年6月 バーチャレクス九州株式会社取締役会長(現任) 2017年10月 バーチャレクス・コンサルティング株式会社設立 取締役会長(現任) 2018年10月 VXアクト株式会社設立 代表取締役 2022年6月 VXアクト株式会社 取締役(現任)  | 
 (注)3  | 
 316,500  | 
| 
 取締役  | 
 丸山 勇人  | 
 1962年4月5日生  | 
 1986年4月 等松・トウシュロスコンサルティング株式会社(現:アビームコンサルティング株式会社)入社 1993年4月 トーマツ・コンサルティング株式会社(現:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)転籍 1996年5月 株式会社ゼスト取締役 1996年6月 トーマツ・コンサルティング株式会社(現:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)取締役 2000年3月 株式会社ビッツテージ代表取締役社長 2000年5月 当社取締役(現任) 2008年7月 当社代表取締役 2008年12月 バーチャレクス九州株式会社取締役 2017年6月 バーチャレクス九州株式会社代表取締役社長(現任) 2017年10月 バーチャレクス・コンサルティング株式会社設立 代表取締役社長(現任)  | 
 (注)3  | 
 25,600  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (株)  | 
| 
 取締役 経営管理本部長  | 
 黒田 勝  | 
 1962年12月2日生  | 
 1988年4月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社)入社 1996年5月 株式会社ゼスト取締役 1999年6月 株式会社バーチャレクス(現:当社)取締役 2000年3月 株式会社ビッツテージ取締役 2012年6月 当社執行役員経営管理本部長 2016年6月 当社取締役経営管理本部長(現任) 2017年1月 株式会社タイムインターメディア監査役(現任) 2017年10月 バーチャレクス・コンサルティング株式会社設立 取締役(現任) 2018年10月 VXアクト株式会社設立 監査役(現任) 2021年6月 バーチャレクス九州株式会社 監査役(現任)  | 
 (注)3  | 
 84,000  | 
| 
 取締役  | 
 漆山 伸一  | 
 1965年5月23日生  | 
 1989年4月 サンワ・等松青木監査法人(現:有限責任監査法人トーマツ)入所 1996年3月 漆山公認会計士事務所(現:税理士法人漆山パートナーズ)設立 代表(現任) 2001年1月 株式会社タイムインターメディア監査役 2004年5月 当社監査役 2015年7月 当社社外取締役(現任) 2017年1月 株式会社タイムインターメディア非業務執行取締役(現任)  | 
 (注)3  | 
 23,180  | 
| 
 取締役  | 
 坂 宗篤  | 
 1963年12月12日生  | 
 1987年4月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社)入社 2009年7月 MB&PARTNERS株式会社設立 代表取締役(現任) 2015年7月 当社社外取締役(現任)  | 
 (注)3  | 
 11,500  | 
| 
 常勤監査役  | 
 古川 秀夫  | 
 1949年4月18日生  | 
 1974年11月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社) 入社 1996年7月 株式会社ベスト電器 入社 1999年4月 雇用促進事業団(現:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構) 入団 2001年4月 株式会社バーチャレクス(現:当社) 入社 2017年6月 バーチャレクス九州株式会社 監査役 2017年9月 当社監査役(現任) 2017年10月 バーチャレクス・コンサルティング株式会社設立 監査役(現任)  | 
 (注)4  | 
 1,500  | 
| 
 役職名  | 
 氏名  | 
 生年月日  | 
 略歴  | 
 任期  | 
 所有株式数 (株)  | 
| 
 監査役  | 
 鈴木 邦男  | 
 1944年1月6日生  | 
 1967年4月 日本アイ・ビー・エム株式会社 入社 1995年1月 同社CIO 1997年4月 同社理事 2001年1月 有限会社ケイ・エス・マネジメント代表取締役(現任) 2001年9月 株式会社ディーバ(現:株式会社アバントグループ)監査役 2006年9月 株式会社インフォ・クリエイツ 監査役(現任) 2007年6月 株式会社豆蔵OSホールディングス(現:株式会社豆蔵ホールディングス)監査役 2009年6月 株式会社ファソテック(現:ファソテックホールディングス株式会社)監査役 2012年6月 当社監査役(現任) 2013年6月 株式会社豆蔵ホールディングス 取締役  | 
 (注)4  | 
 5,000  | 
| 
 監査役  | 
 小林 知巳  | 
 1965年4月17日生  | 
 1988年3月 アーサーアンダーセン・アンド・カンパニー(現:アクセンチュア株式会社) 入社 2000年6月 株式会社バーチャレクス(現:当社) 取締役 2005年3月 エム・アイ・アソシエイツ株式会社 入社 2007年8月 同社 代表取締役副社長 2009年1月 株式会社小林マネジメント研究所設立 代表取締役(現任) 2015年7月 当社監査役(現任)  | 
 (注)4  | 
 30,000  | 
| 
 計  | 
 497,280  | 
||||
(注)1.取締役漆山伸一及び坂宗篤は、社外取締役であります。
2.監査役鈴木邦男及び小林知巳は、社外監査役であります。
3.任期は、2025年6月27日開催の定時株主総会終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
4.任期は、2023年6月27日開催の定時株主総会終結の時から4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役丸山勇人は、代表取締役社長丸山栄樹の兄であります。
6.当社は、取締役全員を被保険者とする会社法第430条の3第1項に規定する役員等賠償責任保険契約を保険会社との間で締結しており、被保険者である取締役がその職務の執行に関し責任を負うこと又は当該責任の追及に係る請求を受けることによって生ずることのある損害が填補されます。なお、保険料は全額当社が負担しております。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。
当社は、社外取締役漆山伸一が当社株式23,180株を、社外取締役坂宗篤が当社株式11,500株を、社外監査役鈴木邦男が当社株式5,000株を、また、社外監査役小林知巳が当社株式30,000株を保有しておりますが、それ以外に社外取締役及び社外監査役並びにその兼職先と当社との間に特別な利害関係はありません。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
社外監査役を含む監査役監査と内部監査及び会計監査との相互連携や内部統制との関係は、前記「(1)コーポレート・ガバナンスの概要 ②企業統治の体制の概要及び当該体制を採用する理由 イ)会社の機関の基本説明 b)監査役及び監査役会」及び後記「③社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係」に記載のとおりであります。また、社外取締役についても必要に応じて監査役、内部監査室及び会計監査人と情報交換・意見交換を行うなどの連携を図っております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
内部監査室と監査役は、内部監査実施状況等について適時に情報交換を行い、内部監査と監査役監査相互の実効性及び効率性を高めております。また、内部監査室による監査役会に対する内部監査実施状況の報告を行い、情報共有を図っております。
内部監査室と会計監査人は、会計監査人による会計監査の往査時等における情報交換、内部監査室による内部監査報告書等の提供などによって、情報共有を図っております。
監査役と会計監査人は、会計監査人による会計監査の往査時等における情報交換、会計監査人による会計監査報告などによって、情報共有を図っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
| 
 名称  | 
 住所  | 
 資本金 (千円)  | 
 主要な事業の内容  | 
 議決権の所有割合又は被所有割合 (%)  | 
 関係内容  | 
| 
 (連結子会社)  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
| 
 バーチャレクス・コンサ ルティング株式会社 (注)2.4  | 
 東京都港区  | 
 20,000  | 
 IT&コンサルティング事業 アウトソーシング事業  | 
 100.0  | 
 役員の兼任(4名) 経営指導 事務所の転貸 資金の貸付  | 
| 
 株式会社タイムインターメディア (注)5  | 
 東京都新宿区  | 
 90,000  | 
 IT&コンサルティング事業  | 
 100.0  | 
 役員の兼任(3名) 経営指導 資金の貸付  | 
| 
 バーチャレクス九州株式会社(注)3  | 
 佐賀県佐賀市  | 
 50,000  | 
 アウトソーシング事業  | 
 100.0 (100.0)  | 
 役員の兼任(3名) 経営指導  | 
| 
 VXアクト株式会社  | 
 東京都港区  | 
 20,000  | 
 IT&コンサルティング事業  | 
 100.0  | 
 役員の兼任(2名) 経営指導 事務所の転貸 資金の貸付  | 
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.「議決権の所有割合」の()内は、間接所有割合を内数で記載しております。
4.バーチャレクス・コンサルティング株式会社は、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 (1)売上高 4,734,763千円
(2)経常利益 145,902千円
(3)当期純利益 100,787千円
(4)純資産額 676,122千円
(5)総資産額 2,545,998千円
5.株式会社タイムインターメディアは、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 (1)売上高 1,020,482千円
(2)経常損失 △32,358千円
(3)当期純損失 △35,769千円
(4)純資産額 △167,382千円
(5)総資産額 599,256千円
6.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
沿革
2【沿革】
当社は、企画・提案までを主体とする「コンサルティング」に加えて、その実現手段である「テクノロジー」と業務遂行自体を支援する「アウトソーシング」をワンストップに提供したいという理念を持って、1999年6月に創業されました。
株式会社バーチャレクス設立以後の企業集団に係る経緯は次のとおりであります。
| 
 年月  | 
 概要  | 
| 
 1999年6月  | 
 東京都中央区築地に株式会社バーチャレクス(現:当社 資本金10百万円)を設立  | 
| 
 1999年8月  | 
 コンタクトセンターを築地に開設  | 
| 
 1999年10月  | 
 証券会社、先進通信会社等コンタクトセンター運営受託  | 
| 
 2000年3月  | 
 コンタクトセンターにフォーカスしたITプラットフォームサービスを提供する株式会社ビッツテージを完全子会社として設立  | 
| 
 2000年5月  | 
 株式会社ゼストと合併  | 
| 
 2001年4月  | 
 コンタクトセンターを茅場町に移設  | 
| 
 2003年1月  | 
 本社を東京都中央区日本橋茅場町に移転  | 
| 
 2005年8月  | 
 財団法人日本情報処理開発協会(現:一般財団法人日本情報経済社会推進協会)認定のプライバシーマークを取得  | 
| 
 2005年10月  | 
 本社を東京都港区六本木に移転  | 
| 
 2006年8月  | 
 コンタクトセンターを新川に移設  | 
| 
 2007年10月  | 
 ニューズライン・テクノロジー株式会社(2007年12月に株式会社バージェントへ商号変更)の全株式を取得し完全子会社化  | 
| 
 2007年12月  | 
 株式会社シンプレクス・テクノロジー(現:シンプレクス株式会社)が当社株式を取得  | 
| 
 2008年7月  | 
 完全子会社である株式会社ビッツテージと合併、商号をバーチャレクス・コンサルティング株式会社に変更  | 
| 
 2008年12月  | 
 佐賀フュージョンサービス株式会社(バーチャレクス九州株式会社へ商号変更)の全株式を取得し完全子会社化、新たに九州拠点におけるコンタクトセンター運営事業を展開  | 
| 
 2009年10月  | 
 バーチャレクス九州株式会社が株式会社バージェントを吸収合併  | 
| 
 2010年8月  | 
 株式会社シンプレクス・テクノロジー(現:シンプレクス株式会社)が当社株式を追加取得し、同社の連結対象となる  | 
| 
 2011年5月  | 
 本社を東京都港区虎ノ門に移転  | 
| 
 2016年6月  | 
 東京証券取引所マザーズ市場へ上場 上場に伴い、シンプレクス株式会社の連結対象外となる  | 
| 
 2017年2月  | 
 株式会社タイムインターメディアの株式取得、子会社化  | 
| 
 2017年10月  | 
 商号をバーチャレクス・ホールディングス株式会社に変更 事業のすべてを新設分割会社であるバーチャレクス・コンサルティング株式会社に承継し、持株会社体制がスタート  | 
| 
 2017年9月  | 
 タイ王国バンコクで現地法人の株式取得、Virtualex (Thailand) Co., Ltd.に社名変更  | 
| 
 2017年10月  | 
 Virtualex U.S.A.,Inc.を新たにアメリカ合衆国サンノゼカリフォルニア州の拠点として設立  | 
| 
 2018年10月  | 
 VXアクト株式会社が株式会社タイムインターメディアの新設分割により設立、子会社化  | 
| 
 2021年6月  | 
 コンタクトセンターを石川県野々市に開設  | 
| 
 2022年4月  | 
 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行  | 
| 
 2023年9月  | 
 Virtualex (Thailand) Co., Ltd.の全株式を売却  |