(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月23日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下の通りです。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役 会長兼CEO
|
森澤 紳勝
|
1944年10月8日生
|
1982年6月
|
株式会社日本トリム設立
|
|
代表取締役社長
|
2022年6月
|
代表取締役会長兼CEO(現任)
|
|
(注)3
|
3,350
|
代表取締役 社長
|
田原 周夫
|
1972年5月20日生
|
2003年3月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社経営企画部長
|
2014年1月
|
当社執行役員経営企画部長
|
2017年6月
|
当社取締役経営企画部長
|
2018年4月
|
当社取締役管理本部長兼経営企画部長
|
2019年4月
|
当社専務取締役管理本部長兼経営企画部長
|
2022年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)3
|
12
|
専務取締役 営業本部長
|
西谷 由実
|
1958年12月24日生
|
1987年11月
|
当社入社
|
2003年6月
|
当社取締役名古屋支社長
|
2006年4月
|
当社取締役DS・HS事業部統括兼本社営業部長
|
2007年4月
|
当社常務取締役DS・HS事業部統括
|
2008年4月
|
当社常務取締役DS・HS事業部統括兼本社営業部長
|
2009年1月
|
当社常務取締役名古屋支社長
|
2009年10月
|
当社常務取締役東京支社長
|
2011年4月
|
当社常務取締役名古屋支社長
|
2012年4月
|
当社常務取締役東京支社長
|
2014年7月
|
当社常務取締役営業本部長兼東京支社長
|
2016年4月
|
当社常務取締役営業本部長兼本社営業部長
|
2017年4月
|
当社常務取締役営業本部長
|
2018年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長
|
2019年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長兼東京支社長
|
2022年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2022年6月
|
当社常務取締役営業本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2023年3月
|
当社専務取締役営業本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2023年4月
|
当社専務取締役営業本部長
|
2024年4月
|
当社専務取締役営業本部長兼SS事業部長
|
2024年9月
|
当社専務取締役営業本部長(現任)
|
|
(注)3
|
7
|
取締役
|
亀井 美登里
|
1959年12月23日生
|
1990年4月
|
厚生省(現 厚生労働省)入省
|
2001年1月
|
医薬品機構(現 PMDA)参事
|
2002年8月
|
人事院勤務条件局職員課健康安全対策室室長
|
2009年7月
|
厚生労働省医薬食品局血液対策課課長
|
2010年7月
|
同省健康局結核感染症課課長
|
2011年7月
|
同省成田空港検疫所所長
|
2014年4月
|
地域医療機能推進機構理事
|
2016年4月
|
厚生労働省大臣官房付(地域医療担当)審議官級併任内閣事務官(内閣官房副長官補付)
|
2016年6月
|
厚生労働省退職
|
2016年8月
|
埼玉医科大学医学部社会医学教授
|
2019年6月
|
当社取締役(現任)
|
2025年4月
|
埼玉医科大学医学部社会医学客員教授(現任) 藤田医科大学特命教授(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
取締役
|
大仁 邦彌
|
1944年10月12日生
|
1970年4月
|
三菱重工業株式会社入社
|
1972年~ 1977年
|
サッカー日本代表選手 (インターナショナルAマッチ 44試合出場)
|
1992年10月
|
財団法人日本サッカー協会特任理事
|
1996年6月
|
財団法人日本サッカー協会理事
|
2000年5月
|
財団法人日本サッカー協会常務理事
|
2000年9月
|
三菱重工業株式会社退職
|
2003年3月
|
株式会社日本フットボールヴィレッジ代表取締役副社長
|
2006年4月
|
日本フットサル連盟(現 一般財団法人日本フットサル連盟)会長
|
2006年7月
|
財団法人日本サッカー協会副会長
|
2007年8月
|
日本フットサルリーグ最高執行責任者(COO)
|
2012年6月
|
公益財団法人日本サッカー協会会長
|
2012年8月
|
FIFA(国際サッカー連盟)加盟協会委員会委員
|
2016年3月
|
公益財団法人日本サッカー協会名誉会長
|
2016年3月
|
日本サッカーミュージアム館長
|
2020年3月
|
公益財団法人日本サッカー協会最高顧問(現任)
|
2021年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
常勤監査役
|
神﨑 昭彦
|
1966年8月29日生
|
1990年4月
|
等松・トウシュロスコンサルティング株式会社入社
|
1993年4月
|
同社退職
|
1994年10月
|
朝日監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)入所
|
1998年4月
|
公認会計士登録
|
2010年5月
|
同監査法人パートナー
|
2021年7月
|
当社常勤監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
内山 由紀
|
1959年10月31日生
|
1983年4月
|
バロース株式会社(現 BIPROGY株式会社)入社
|
1988年4月
|
モロッコ政府観光局勤務
|
1997年4月
|
大阪弁護士会登録 大水法律事務所(後の大水綜合法律事務所)入所
|
2012年4月
|
大水綜合法律事務所パートナー
|
2018年6月
|
TMI総合法律事務所大阪オフィスカウンセル(現任)
|
2019年6月
|
丸一鋼管株式会社社外監査役(現任)
|
2022年6月
|
日本精線株式会社社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
CFE(Certified Fraud Examiner,公認不正検査士)資格認定
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
山岸 健一郎
|
1961年9月24日生
|
1984年4月
|
株式会社太陽神戸銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2007年4月
|
SMBCフレンド証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)経営企画部長
|
2010年4月
|
株式会社三井住友銀行神戸法人営業第三部長
|
2014年5月
|
株式会社さくらケーシーエス執行役員東京システム営業部長
|
2015年4月
|
同社執行役員東京産業営業部長
|
2018年10月
|
同社執行役員人事部長兼人事部人材開発室長
|
2020年4月
|
同社常務執行役員人事部長兼人事部人材開発室長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員人事部長
|
2022年4月
|
同社常務執行役員人事部長兼ヘルスケア推進室長
|
2024年4月
|
同社常務執行役員経営管理本部
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
計
|
3,371
|
(注) 1 取締役亀井美登里氏及び大仁邦彌氏は、社外取締役であります。
2 監査役内山由紀氏及び山岸健一郎氏は、社外監査役であります。
3 2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 代表取締役会長兼CEO森澤紳勝氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社ラボレムスが保有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
今橋 正隆
|
1953年9月22日
|
1976年4月
|
株式会社太陽神戸銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
-
|
1995年10月
|
株式会社さくら銀行(現 株式会社三井住友銀行)住吉支店長
|
1999年4月
|
同行チャネル改革部長
|
2001年4月
|
株式会社三井住友銀行御堂筋法人営業第一部長
|
2004年4月
|
株式会社みなと銀行営業推進部長
|
2005年6月
|
同行執行役員営業推進部長
|
2008年4月
|
同行執行役員営業統括部長兼資産運用サポート部長
|
2008年6月
|
同行常勤監査役
|
2011年6月
|
株式会社みなとカード代表取締役社長
|
2016年6月
|
当社監査役
|
2020年6月
|
当社監査役(退任)
|
b.2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役5名選任の件」及び「補欠監査役1名選任の件」を上程しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、略歴は2025年6月23日現在の内容に基づいて記載しております。
男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
代表取締役 会長兼CEO
|
森澤 紳勝
|
1944年10月8日生
|
1982年6月
|
株式会社日本トリム設立
|
|
代表取締役社長
|
2022年6月
|
代表取締役会長兼CEO(現任)
|
|
(注)3
|
3,350
|
代表取締役 社長
|
田原 周夫
|
1972年5月20日生
|
2003年3月
|
当社入社
|
2013年4月
|
当社経営企画部長
|
2014年1月
|
当社執行役員経営企画部長
|
2017年6月
|
当社取締役経営企画部長
|
2018年4月
|
当社取締役管理本部長兼経営企画部長
|
2019年4月
|
当社専務取締役管理本部長兼経営企画部長
|
2022年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
(注)3
|
12
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
専務取締役 営業本部長
|
西谷 由実
|
1958年12月24日生
|
1987年11月
|
当社入社
|
2003年6月
|
当社取締役名古屋支社長
|
2006年4月
|
当社取締役DS・HS事業部統括兼本社営業部長
|
2007年4月
|
当社常務取締役DS・HS事業部統括
|
2008年4月
|
当社常務取締役DS・HS事業部統括兼本社営業部長
|
2009年1月
|
当社常務取締役名古屋支社長
|
2009年10月
|
当社常務取締役東京支社長
|
2011年4月
|
当社常務取締役名古屋支社長
|
2012年4月
|
当社常務取締役東京支社長
|
2014年7月
|
当社常務取締役営業本部長兼東京支社長
|
2016年4月
|
当社常務取締役営業本部長兼本社営業部長
|
2017年4月
|
当社常務取締役営業本部長
|
2018年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長
|
2019年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長兼東京支社長
|
2022年4月
|
当社常務取締役営業副本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2022年6月
|
当社常務取締役営業本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2023年3月
|
当社専務取締役営業本部長兼DS事業部長兼本社営業部長
|
2023年4月
|
当社専務取締役営業本部長
|
2024年4月
|
当社専務取締役営業本部長兼SS事業部長
|
2024年9月
|
当社専務取締役営業本部長(現任)
|
|
(注)3
|
7
|
取締役
|
亀井 美登里
|
1959年12月23日生
|
1990年4月
|
厚生省(現 厚生労働省)入省
|
2001年1月
|
医薬品機構(現 PMDA)参事
|
2002年8月
|
人事院勤務条件局職員課健康安全対策室室長
|
2009年7月
|
厚生労働省医薬食品局血液対策課課長
|
2010年7月
|
同省健康局結核感染症課課長
|
2011年7月
|
同省成田空港検疫所所長
|
2014年4月
|
地域医療機能推進機構理事
|
2016年4月
|
厚生労働省大臣官房付(地域医療担当)審議官級併任内閣事務官(内閣官房副長官補付)
|
2016年6月
|
厚生労働省退職
|
2016年8月
|
埼玉医科大学医学部社会医学教授
|
2019年6月
|
当社取締役(現任)
|
2025年4月
|
埼玉医科大学医学部社会医学客員教授(現任) 藤田医科大学特命教授(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
大仁 邦彌
|
1944年10月12日生
|
1970年4月
|
三菱重工業株式会社入社
|
1972年~ 1977年
|
サッカー日本代表選手 (インターナショナルAマッチ 44試合出場)
|
1992年10月
|
財団法人日本サッカー協会特任理事
|
1996年6月
|
財団法人日本サッカー協会理事
|
2000年5月
|
財団法人日本サッカー協会常務理事
|
2000年9月
|
三菱重工業株式会社退職
|
2003年3月
|
株式会社日本フットボールヴィレッジ代表取締役副社長
|
2006年4月
|
日本フットサル連盟(現 一般財団法人日本フットサル連盟)会長
|
2006年7月
|
財団法人日本サッカー協会副会長
|
2007年8月
|
日本フットサルリーグ最高執行責任者(COO)
|
2012年6月
|
公益財団法人日本サッカー協会会長
|
2012年8月
|
FIFA(国際サッカー連盟)加盟協会委員会委員
|
2016年3月
|
公益財団法人日本サッカー協会名誉会長
|
2016年3月
|
日本サッカーミュージアム館長
|
2020年3月
|
公益財団法人日本サッカー協会最高顧問(現任)
|
2021年6月
|
当社取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (千株)
|
常勤監査役
|
神﨑 昭彦
|
1966年8月29日生
|
1990年4月
|
等松・トウシュロスコンサルティング株式会社入社
|
1993年4月
|
同社退職
|
1994年10月
|
朝日監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)入所
|
1998年4月
|
公認会計士登録
|
2010年5月
|
同監査法人パートナー
|
2021年7月
|
当社常勤監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
内山 由紀
|
1959年10月31日生
|
1983年4月
|
バロース株式会社(現 BIPROGY株式会社)入社
|
1988年4月
|
モロッコ政府観光局勤務
|
1997年4月
|
大阪弁護士会登録 大水法律事務所(後の大水綜合法律事務所)入所
|
2012年4月
|
大水綜合法律事務所パートナー
|
2018年6月
|
TMI総合法律事務所大阪オフィスカウンセル(現任)
|
2019年6月
|
丸一鋼管株式会社社外監査役(現任)
|
2022年6月
|
日本精線株式会社社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
CFE(Certified Fraud Examiner,公認不正検査士)資格認定
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
山岸 健一郎
|
1961年9月24日生
|
1984年4月
|
株式会社太陽神戸銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
2007年4月
|
SMBCフレンド証券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)経営企画部長
|
2010年4月
|
株式会社三井住友銀行神戸法人営業第三部長
|
2014年5月
|
株式会社さくらケーシーエス執行役員東京システム営業部長
|
2015年4月
|
同社執行役員東京産業営業部長
|
2018年10月
|
同社執行役員人事部長兼人事部人材開発室長
|
2020年4月
|
同社常務執行役員人事部長兼人事部人材開発室長
|
2021年4月
|
同社常務執行役員人事部長
|
2022年4月
|
同社常務執行役員人事部長兼ヘルスケア推進室長
|
2024年4月
|
同社常務執行役員経営管理本部
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
計
|
3,371
|
(注) 1 取締役亀井美登里氏及び大仁邦彌氏は、社外取締役であります。
2 監査役内山由紀氏及び山岸健一郎氏は、社外監査役であります。
3 2025年6月24日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4 2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5 代表取締役会長兼CEO森澤紳勝氏の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社ラボレムスが保有する株式数を含めた実質所有株式数を記載しております。
6 当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (千株)
|
今橋 正隆
|
1953年9月22日
|
1976年4月
|
株式会社太陽神戸銀行(現 株式会社三井住友銀行)入行
|
-
|
1995年10月
|
株式会社さくら銀行(現 株式会社三井住友銀行)住吉支店長
|
1999年4月
|
同行チャネル改革部長
|
2001年4月
|
株式会社三井住友銀行御堂筋法人営業第一部長
|
2004年4月
|
株式会社みなと銀行営業推進部長
|
2005年6月
|
同行執行役員営業推進部長
|
2008年4月
|
同行執行役員営業統括部長兼資産運用サポート部長
|
2008年6月
|
同行常勤監査役
|
2011年6月
|
株式会社みなとカード代表取締役社長
|
2016年6月
|
当社監査役
|
2020年6月
|
当社監査役(退任)
|
② 社外役員の状況
2025年6月23日現在、当社の社外役員は、社外取締役2名、社外監査役2名で構成されており、いずれも当社との間に人的関係、資本的関係その他利害関係はありません。
社外取締役である亀井美登里氏は直接会社経営に関与された経験はありませんが、長年にわたる厚生労働行政に携わった豊富な経験と医療について幅広い見識を有しております。家庭用医療機器の製造販売を主事業とし、グローバルなメディカルカンパニーを目指す当社の経営全般について医療専門家の立場から助言を頂戴し、独立した立場からコーポレートガバナンス強化に務めていただくことにより、当社グループの企業価値向上に寄与していただくことを期待し選任しております。同氏は埼玉医科大学医学部社会医学客員教授及び藤田医科大学特命教授を兼務しておりますが、当社との間に特別な関係はありません。
社外取締役である大仁邦彌氏は長年にわたり日本サッカー界を牽引し、公益財団法人のトップとして、また企業経営者としても豊富な経験と幅広い見識を有しております。SDGsが重視される中、グローバルなメディカルカンパニーを目指す当社の経営全般について助言を頂戴し、独立した立場からコーポレートガバナンス強化に務めていただくことにより当社グループの企業価値向上に寄与していただくことを期待し選任しております。
社外監査役である内山由紀氏につきましては、弁護士としての専門的な知識や、他社での社外監査役の経験等を当社の監査体制に活かしていただくため選任しております。同氏はTMI総合法律事務所大阪オフィスのカウンセル、丸一鋼管株式会社の社外監査役及び日本精線株式会社の社外取締役を兼務しておりますが、当社との間に特別な関係はありません。
社外監査役である山岸健一郎氏につきましては、金融機関等での豊富な業務経験や他社での役員経験を通じて培われた専門的な知識等を、当社の監査体制に活かしていただくため選任しております。同氏は過去において株式会社さくらケーシーエスの常務執行役員でありましたが、当社との間に特別な関係はありません。
また、社外取締役及び社外監査役については、株式会社東京証券取引所に対し、独立役員として届け出ております。
当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する基準または方針はありませんが、選任にあたっては、株式会社東京証券取引所の「上場管理等に関するガイドライン」に規定する独立役員の条件等を参考にしております。
なお、当社は2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役5名選任の件」を上程いたしますが、当該議案が原案通り可決された後も上記の員数に変更はございません。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会等を通じ、内部監査及び会計監査の状況を把握し、必要に応じて意見交換を行うなど相互連携を図っております。社外監査役は、取締役会や監査役会においてその専門的見地から報告や発言を適宜行っており、監査役監査においてはその独立性、中立性、専門性を十分に発揮し、監査を実施するとともに、内部監査室、他の監査役及び会計監査人と連携を図り情報収集や意見交換を行っております。