2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

新造船 修繕船 鉄構・機械
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
新造船 102,834 79.9 16,780 91.1 16.3
修繕船 18,990 14.8 1,766 9.6 9.3
鉄構・機械 6,858 5.3 -122 -0.7 -1.8

事業内容

 

3 【事業の内容】

当企業集団は、株式会社名村造船所(当社)、子会社14社および関連会社4社より構成されており、船舶、機械および鉄鋼構造物の製造販売ならびに船舶の修繕を主な事業内容としているほか、これらに付帯する業務等を営んでおります。

当企業集団の事業に係る位置づけおよびセグメントとの関連は次のとおりであります。

なお、次表の区分は「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 注記事項 (セグメント情報等)」に掲げるセグメント区分と同一であります。

 

(新造船事業)

当社および函館どつく㈱(連結子会社)が、各種船舶の製造販売を行っております。
製造につきましては、鋼材ショット加工を㈱伊万里鉄鋼センター(連結子会社)に委託しております。
船舶資材の一部につきましては、名和産業㈱(連結子会社)を通じて仕入を行っております。
船型の技術開発の一部につきましては、名村エンジニアリング㈱(連結子会社)が行っております。

船舶の設計の一部につきましては、エヌウェーブ ベトナム社(連結子会社)が行っております。

 

(修繕船事業)

佐世保重工業㈱(連結子会社)および函館どつく㈱(連結子会社)は、船舶の修繕を行っております。

名村マリン㈱(連結子会社)は、当社より船舶の修繕を受託しております。

 

(鉄構・機械事業)

当社および函館どつく㈱(連結子会社)が、製造販売を行っております。
資材の一部につきましては、名和産業㈱(連結子会社)を通じて仕入を行っております。

佐世保重工業㈱(連結子会社)において、クランク軸等の船舶用機器などの製造を行っております。

(その他事業)

名村情報システム㈱(連結子会社)は、ソフトウェア開発、情報機器の販売を当社および関係会社に対して行っております。
玄海テック㈱(連結子会社)は、当社および関係会社より、設備の保全、保安業務を受託しております。
名村マリン㈱(連結子会社)は、当社より船舶の保守およびアフターサービスを受託しております。
モーニング ダイダラス ナビゲーション社(連結子会社)、アイボリーホワイト ナビゲーション社(連結子会社)、コバルトブルー ナビゲーション社(連結子会社)およびエヌアイ カラマリ マリタイム社(関連会社)は、船舶貸渡業を営んでおります。
佐世保マリン・アンド・ポートサービス㈱(連結子会社)は、曳船業務に従事、また佐世保重工業㈱(連結子会社)より設備の保全、保安業務を受託しております。
函館ポートサービス㈱(関連会社)は、曳船業務および内航運送業務に従事しております。

 

 

以上述べた事項を事業系統図によって示すと、次のとおりであります。

 


業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

当連結会計年度における当社グループの財政状態、経営成績およびキャッシュ・フローの状況の概要は次のとおりです。 なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において、当社グループが判断したものであります。

 

(1)経営成績

 当連結会計年度の業績は以下のとおりです。                         (単位:百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

増減額

増減率

売上高

124,080

135,006

10,926

8.8%

営業利益

9,595

16,493

6,898

71.9%

経常利益

11,369

20,007

8,638

76.0%

親会社株主に帰属する

当期純利益

11,194

19,954

8,760

78.3%

 

 

 当連結会計年度の為替レートは以下のとおりです。

 

 

前連結会計年度

当連結会計年度

差額

期末レート (連結会計年度末)(注1)

133.53円/US$

151.41円/US$

 17.88円 円安

売上高平均レート(連結会計年度)(注2)

131.01円/US$

143.58円/US$

 12.57円 円安

 

(注1)未入金かつ未予約のドル建売上高は当連結会計年度末のレートでもって円換算しております。

(注2)売上高平均レートは、「為替予約済レートを含む円換算売上高総額」÷「ドル建て売上高総額」であります。

 

 

(概況)

当連結会計年度の世界経済は、ウクライナや中東における地政学的な問題が大きく影を落とし、中国経済の減速が懸念されながらも、欧米各国中央銀行の金融政策などにより急激なインフレは緩和され、比較的順調に推移しましたが、通貨面では米国の高金利政策の継続により米ドルの独歩高が続いております。

世界の新造船市場は、2021年以降の新造船需要の回復に伴って、2023年1~12月の世界の新造船竣工量は新型コロナウイルス禍以前の6,000万総トン台に回復し、日本造船所においても資機材価格や人件費の高騰が懸念されるものの、船価水準の上昇と円安を追い風に手持工事量を積み上げております。

当連結会計年度の経営成績は、グループ経営資源の「選択と集中」による事業基盤の強化と合理化を加速させた結果、売上高は135,006百万円、営業利益は16,493百万円、経常利益は円安による為替差益(2,485百万円)を含め20,007百万円、税金等調整前当期純利益は20,056百万円、親会社株主に帰属する当期純利益は19,954百万円と大幅な増収増益になりました。

 

 


 

<セグメント別概況>

(単位:百万円)

 

売上高

営業利益(△は損失)

前連結

会計年度

当連結

会計年度

増減額

増減率

前連結

会計年度

当連結

会計年度

増減額

増減率

新造船

95,003

102,834

7,831

8.2%

9,922

16,780

6,858

69.1%

修繕船

16,261

18,990

2,729

16.8%

991

1,766

775

78.2%

鉄構・機械

6,986

6,858

△128

△1.8%

226

△122

△348

その他

5,830

6,324

494

8.5%

445

511

66

15.0%

124,080

135,006

10,926

8.8%

11,584

18,935

7,351

63.5%

消去又は全社

△1,989

△2,442

△453

連結

124,080

135,006

10,926

8.8%

9,595

16,493

6,898

71.9%

 

 

〈新造船事業〉

当連結会計年度の売上高は102,834百万円(前年同期比8.2%増)、営業利益は16,780百万円(前年同期比69.1%増)となりました。前連結会計年度の業績には決算期が当社と異なる海外子会社が前々期に竣工時売船した新造船2隻の売上高(約100億円)やその利益(約13億円)、工事損失引当金の戻入益(約96億円)などの特殊要因が含まれております。当連結会計年度においては、鋼材をはじめとする材料費の高騰の影響を受けたものの、円安の進行に加えて操業量の回復と建造船価の改善、函館どつく株式会社と連携した工数や資材費などの原価削減活動の効果もあって、前期比で大幅な増収・増益となりました。

当連結会計年度におきましては、地球環境に配慮したLPG燃料対応大型LPG・アンモニア運搬船(VLGC)1隻やLNG燃料対応大型石炭専用船1隻、大型撒積運搬船6隻など計12隻を完工し、大型撒積運搬船など計25隻を受注した結果、当連結会計年度末の受注残高は310,858百万円(前年同期比31.6%増)となりました。

 

〈修繕船事業〉

佐世保重工業株式会社と函館どつく株式会社が担う修繕船事業においては、主力の国内艦艇修繕工事に加えて、佐世保重工業株式会社においては大型客船や探査船、LNG運搬船などの技術難度が高い修繕工事に積極的に取り組み、函館どつく株式会社においては函館・室蘭両工場の地域特性を生かして海上保安庁巡視船、フェリー・RORO船、作業船や漁船にも取り組んだ結果、当連結会計年度の売上高は18,990百万円(前年同期比16.8%増)となり、稼働率が大幅に改善されたことから営業利益は1,766百万円(前年同期比78.2%増)となりました。

当連結会計年度末の受注残高は10,715百万円(前年同期比30.6%増)となりました。

 

〈鉄構・機械事業〉

鉄構橋梁部門においては、昨年7月に発生させました橋桁落下事故により工事が大幅に遅延したことから売上高が減少し、事故処理に伴って発生が見込まれる費用約5億円を当連結会計年度に計上いたしました。舶用機械部門においては、原材料費の高騰による赤字を最小限に抑えるために操業量の調整を余儀なくされました。その結果、当連結会計年度の売上高は6,858百万円(前年同期比1.8%減)、営業損失は122百万円(前年同期は226百万円の営業利益)となりました。

当連結会計年度末の受注残高は6,906百万円(前年同期比26.9%減)となりましたが、舶用機械部門の事業環境は、顕著に改善してまいりました。

 

〈その他事業〉

事業環境の好転と経営の合理化により、当連結会計年度の売上高は6,324百万円(前年同期比8.5%増)、営業利益は511百万円(前年同期比15.0%増)となりました。

当連結会計年度末の受注残高は、2,030百万円(前年同期比5.3%増)となりました。

 

 

(2)生産、受注および販売の実績

① 生産実績

当連結会計年度における生産実績をセグメントごとに示すと次のとおりであります。

 

セグメントの名称

生産高(百万円)

前年同期増減率(%)

新造船事業

99,684

16.3

修繕船事業

16,396

14.4

鉄構・機械事業

6,731

△3.3

その他事業

5,820

11.8

合計

128,631

14.7

 

(注)

上記の金額は、「収益認識に関する会計基準」等によらず、工事の完成・引渡時点をもって算定された金額を記載しております。

 

 

② 受注実績

当連結会計年度における受注実績をセグメントごとに示すと次のとおりであります。

 

セグメントの名称

受注高(百万円)

前年同期
増減率(%)

受注残高(百万円)

前期末増減率(%)

新造船事業

145,149

14.4

310,858

31.6

修繕船事業

21,533

37.3

10,715

30.6

鉄構・機械事業

5,339

△7.3

6,906

△26.9

その他事業

6,948

△4.5

2,030

5.3

合計

178,969

15.1

330,509

29.2

 

(注)

上記の金額は、「収益認識に関する会計基準」等によらず、工事の完成・引渡時点をもって算定された金額を記載しております。

 

 

③ 販売実績

当連結会計年度における販売実績をセグメントごとに示すと次のとおりであります。

 

セグメントの名称

販売高(百万円)

前年同期増減率(%)

新造船事業

84,947

10.1

修繕船事業

19,023

17.9

鉄構・機械事業

7,874

61.8

その他事業

6,845

6.8

合計

118,689

13.5

 

(注)

上記の金額は、「収益認識に関する会計基準」等によらず、工事の完成・引渡時点をもって算定された金額を記載しております。

 

 

 

 

(3)財政状態

(単位:百万円)

 

前連結会計年度末

(2023年3月31日)

当連結会計年度末

(2024年3月31日)

増減

総資産

124,901

174,791

49,890

負債

74,937

94,892

19,955

(内有利子負債)

(11,290)

(12,760)

(1,470)

純資産

49,964

79,899

29,935

自己資本比率

39.8%

45.4%

5.6ポイント

有利子負債比率

22.7%

16.1%

△6.6ポイント

 

 

当連結会計年度末の総資産は、業績の改善と、新造船の受注増に伴う契約負債の増加により現金及び預金が増加したほか、保有している投資有価証券の時価上昇の影響もあって前連結会計年度末に比べて49,890百万円増加し、174,791百万円となりました。

負債は、新規受注案件の増加に伴う契約負債の増加により前連結会計年度末に比べて19,955百万円増加し、94,892百万円となりました。

純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益を19,954百万円計上し、また、その他有価証券評価差額金が9,829百万円増加したことから、前連結会計年度末に比べて29,935百万円増加して79,899百万円となり、当連結会計年度末の自己資本比率は5.6ポイント増の45.4%となりました。

新造船事業においては進水時までに原価の85%の支払いが発生しているにも関わらず入金額が30~40%にすぎず、修繕船事業においては工事の大型化・長期化にも関わらず工事代金の支払いが殆ど完工後となり、いずれも資金負担が重い状況にあります。また、当社は「大型設備投資は不況時に」を原則に伊万里事業所の完成度を高めてまいりましたが、不況時における資金需要となるがために外部借り入れが難しく、設備投資の多くを転換社債や増資で得た自己資金で賄ってきたことから、当連結会計年度末の有利子負債比率は16.1%と至って健全な状態にあります。しかしながら、新造船事業や修繕船事業における運転資金負担の特異性、特に環境対応船の建造期間の長期化や研究開発の増加、函館どつく株式会社や佐世保重工業株式会社の老朽設備の更新と増強、当社伊万里事業所をはじめとする各工場のスマートファクトリー化などによる事業基盤強化とさらなる成長のための長期資金の需要増に対応するために、直接金融に加えて取引銀行などの理解と協力を得て、有利子負債比率80%を限度に長期借入金の増額と当座貸越の増枠などあらゆる資金調達の方策を検討してまいります。

 

(4)キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」と言う)は、前連結会計年度末に比べ25,930百万円増加し、55,386百万円となりましたが、グループ内の資金需要が強く、さらなる上増しが必要であります。

営業活動によるキャッシュ・フローは、業績の改善や新造船の受注増に伴って契約負債が増加したことにより、27,405百万円の資金の増加になりました。

投資活動によるキャッシュ・フローは、固定資産の取得等により1,919百万円の資金の減少となりました。

財務活動によるキャッシュ・フローは、新規借入等により571百万円の資金の増加となりました。

 

 

(5) 資本の財源および資金の流動性についての分析

① 財務政策

当社グループの事業活動にかかる運転資金については、主として営業キャッシュ・フローで獲得した資金を財源とし、必要に応じて不足分について銀行借入による調達を実施しております。設備投資資金等の長期的資金については、設備投資計画や事業投資計画に基づき、金利動向や既存借入金の償還時期等を総合的に勘案した上で長期借入金(や社債)等により調達することを基本方針としております。また、国内金融機関とコミットメントライン契約を締結するなど、不測の事態にも対応できる体制を整えています。

当連結会計年度末の現金及び現金同等物は、前連結会計年度末と比較して25,930百万円増加し、55,386百万円となりました。引き続き長期的視野に立ったグループ経営を推進し、財務基盤の強化に努めてまいります。

 

② 資金需要の主な内容

当社グループの資金需要は、営業活動については、鋼材や資機材などの原材料費および外注加工費、人件費のほか、技術力強化や新船型開発、品質向上のための研究開発費が主な内容となっております。投資活動については、2022年度末に伊万里事業所先進化プロジェクトを発足させ、IoTやAI技術の活用による生産活動の合理化と省力化設備の導入による工場先進(スマートファクトリー)化の早期実現に向けて取り組んでおり、各製造拠点における生産性向上とコスト競争力強化を目的とした設備の近代化に加え、省エネ機器への代替や既存設備の予防保全、老朽化設備のリプレイス等の費用があります。

 

(6) 重要な会計上の見積りおよび当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益および費用の報告額に影響を及ぼす見積りおよび仮定を用いておりますが、これらの見積りおよび仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積りおよび仮定のうち、重要なものは「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

(1)報告セグメントの決定方法

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、船舶、鉄鋼構造物および機械の製造販売ならびに船舶の修繕を主な事業内容としており、当社および当社の連結子会社が各々独立した経営単位として、事業活動を展開しております。

従って、当社グループは、事業部および中核子会社を基礎とした製品・サービス別セグメントから構成されており、「新造船事業」、「修繕船事業」、「鉄構・機械事業」および「その他事業」の4つを報告セグメントとしております。

(2)各報告セグメントに属する製品およびサービスの種類

「新造船事業」は、各種船舶の製造販売をしております。「修繕船事業」は、函館どつく株式会社および佐世保重工業株式会社が営んでいる事業で各種船舶の修繕及び解体をしております。「鉄構・機械事業」は、主に当社において鉄鋼構造物の製造販売、佐世保重工業株式会社においてクランク軸等の舶用機械の製造販売をしております。「その他事業」は、主にソフトウエア開発、海運、卸売、設備工事等をしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、棚卸資産の評価基準を除き、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

連結財務
諸表計上
額(注)2

新造船

修繕船

鉄構・機械

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

95,003

16,261

6,986

5,830

124,080

124,080

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

463

463

△463

95,003

16,261

6,986

6,293

124,543

△463

124,080

セグメント利益

9,922

991

226

445

11,584

△1,989

9,595

セグメント資産

76,293

14,037

8,416

10,053

108,799

16,102

124,901

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

1,714

737

181

617

3,249

323

3,572

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加

 額

897

1,013

148

15

2,073

113

2,186

 

(注) 1  セグメント利益の調整額△1,989百万円には、セグメント間取引消去△9百万円および各報告セグメントに配分していない全社費用△1,980百万円が含まれております。全社費用は、主に当社の総務部、経営管理部等の管理部門に係る費用であります。

 2  セグメント資産の調整額16,102百万円には、セグメント間取引消去△27,286百万円および各報告セグメントに配分していない全社資産43,388百万円が含まれております。

3  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

連結財務
諸表計上
額(注)2

新造船

修繕船

鉄構・機械

その他

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

102,834

18,990

6,858

6,324

135,006

135,006

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

530

530

△530

102,834

18,990

6,858

6,854

135,536

△530

135,006

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

16,780

1,766

△122

511

18,935

△2,442

16,493

セグメント資産

111,950

20,176

6,397

9,589

148,112

26,679

174,791

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

1,651

806

180

668

3,305

283

3,588

 有形固定資産及び
 無形固定資産の増加

 額

1,244

709

95

61

2,109

224

2,333

 

(注) 1  セグメント利益又はセグメント損失の調整額△2,442百万円には、セグメント間取引消去△10百万円および各報告セグメントに配分していない全社費用△2,432百万円が含まれております。全社費用は、主に当社の総務部、経営管理部等の管理部門に係る費用であります。

 2  セグメント資産の調整額26,679百万円には、セグメント間取引消去△32,022百万円および各報告セグメントに配分していない全社資産58,701百万円が含まれております。

3  セグメント利益又はセグメント損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

パナマ

日本

マーシャル諸島

リベリア

その他

合計

35,134

31,974

26,252

21,331

9,389

124,080

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

(単位:百万円)

日本

マーシャル諸島

リベリア

キプロス

その他

合計

35,692

18,210

46,185

13,567

21,352

135,006

 

(注)  売上高は顧客の所在地を基礎とし、国に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

新造船

修繕船

鉄構・機械

その他

 減損損失

4

7

11

 

   (注) 「調整額」の金額は報告セグメントに帰属しない遊休資産に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

重要な事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

重要な事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。