(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
a.有価証券報告書提出日(2025年6月20日)現在の取締役の状況は次のとおりです。
男性8名 女性3名 (役員のうち女性の比率27.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 会長
|
武 内 英一郎
|
1958年12月28日生
|
1986年12月
|
当社入社
|
1990年6月
|
当社取締役社長室長
|
1990年10月
|
株式会社福岡企画代表取締役社長
|
1991年10月
|
当社取締役総務部長
|
1995年4月
|
当社取締役経理部長
|
1995年7月
|
九州理研株式会社代表取締役(現任)
|
1997年6月
|
当社専務取締役経理部長
|
1997年7月
|
当社専務取締役業務部管掌兼総合経営企画室長兼内部監査室長
|
1999年6月
|
当社専務取締役産機営業本部長
|
2001年3月
|
当社専務取締役管理本部長
|
2008年6月
|
当社代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
注3
|
539,515
|
代表取締役 社長
|
篠 崎 学
|
1968年7月21日生
|
2001年6月
|
当社入社
|
2008年4月
|
当社管理本部人事総務グループ次長兼管理本部経営企画室長
|
2010年4月
|
当社経営企画室長兼管理本部人事総務グループ部長
|
2011年6月
|
当社取締役管理本部長兼経営企画室長
|
2018年6月
|
当社常務取締役管理本部長兼経営企画室長
|
2023年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
注3
|
18,183
|
常務取締役 事業統括
|
眞 野 耕 二
|
1959年1月18日生
|
1981年4月
|
当社入社
|
2010年6月
|
当社執行役員産機営業本部信州支店長
|
2011年4月
|
当社執行役員産機営業本部副本部長兼東京支店長兼信州支店長
|
2011年6月
|
当社取締役産機営業本部副本部長兼東京支店長兼信州支店長
|
2012年4月
|
当社取締役産機営業本部副本部長兼東京支店長
|
2014年4月
|
当社取締役産機事業本部長兼福岡支店長
|
2015年3月
|
南央国際貿易(上海)有限公司董事長(現任)
|
2016年4月
|
当社取締役産機事業本部長
|
2017年4月
|
NANYO ENGINEERING(MALAYSIA) SDN.BHD. MANAGING DIRECTOR
|
2018年6月
|
当社常務取締役事業統括兼産機事業本部長
|
2024年4月
|
当社常務取締役事業統括(現任)
|
|
注3
|
15,730
|
取締役 建機事業本部長
|
南 雲 一 紀
|
1961年12月25日生
|
1984年11月
|
当社入社
|
2012年4月
|
当社建機営業本部鹿児島支店長
|
2013年7月
|
当社建機営業本部営業部長
|
2014年5月
|
当社執行役員建機事業本部営業部長
|
2016年4月
|
当社執行役員建機事業本部副本部長
|
2016年6月
|
当社取締役建機事業本部副本部長
|
2017年4月
|
当社取締役建機事業本部長(現任)
|
2019年6月
|
株式会社南陽重車輌代表取締役社長(現任)
|
|
注3
|
6,065
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 建機事業本部副本部長
|
古 賀 貴 文
|
1972年3月10日生
|
2005年3月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社管理本部経理グループ次長兼経営企画室次長
|
2015年4月
|
当社建機事業本部管理部長
|
2016年4月
|
当社建機事業本部副本部長
|
2016年4月
|
株式会社南陽レンテック代表取締役社長(現任)
|
2016年6月
|
当社取締役建機事業本部副本部長(現任)
|
|
注3
|
6,065
|
取締役 産機事業本部長
|
栗 田 真 欣
|
1970年4月29日生
|
1993年4月
|
当社入社
|
2017年4月
|
当社産機事業本部南九州支店長
|
2021年4月
|
当社産機事業本部東京支店長
|
2021年6月
|
当社執行役員産機事業本部副本部長東日本担当兼東京支店長
|
2022年6月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当兼東京支店長
|
2024年3月
|
NANYO ENGINEERING(MALAYSIA) SDN.BHD. MANAGING DIRECTOR (現任)
|
2024年4月
|
当社取締役産機事業本部長兼福岡支店長
|
2025年4月
|
当社取締役産機事業本部長(現任)
|
2025年4月
|
NANYO ENGINEERING VIETNAM CO.,LTD. GENERAL DIRECTOR (現任)
|
|
注3
|
8,357
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
石 川 一 郎
|
1959年3月25日生
|
1981年3月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社産機営業本部仙台営業所所長
|
2008年4月
|
当社産機営業本部南九州支店長
|
2013年4月
|
南央国際貿易(上海)有限公司董事総経理
|
2014年5月
|
当社執行役員
|
2016年4月
|
当社執行役員産機事業本部副本部長
|
2016年6月
|
当社取締役産機事業本部副本部長
|
2018年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当
|
2020年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当兼北関東支店長
|
2021年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当
|
2021年6月
|
当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
|
|
注5
|
10,200
|
取締役 (監査等委員)
|
奥 田 貫 介
|
1969年3月2日生
|
1998年4月
|
弁護士登録
|
2003年4月
|
奥田・二子石法律事務所(現 おくだ総合法律事務所)所長(現任)
|
2017年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
注5
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
斧 田 みどり
|
1961年11月10日生
|
1984年4月
|
大和證券株式会社(現 株式会社大和証券グループ本社)入社
|
1997年10月
|
中央監査法人入所
|
2001年3月
|
公認会計士登録
|
2001年4月
|
税理士登録
|
2002年2月
|
斧田みどり公認会計士事務所所長(現任)
|
2007年11月
|
大野城市公共サービス改革委員会委員
|
2019年6月
|
日本公認会計士協会北部九州会副会長
|
2019年8月
|
ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2019年9月
|
福岡県中小企業対策審議会委員(現任)
|
2020年2月
|
福岡県政府調達苦情検討委員会委員(現任)
|
2020年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2022年7月
|
福岡県指定管理者選定委員会委員
|
|
注4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
南 谷 敦 子
|
1971年10月27日生
|
1999年4月
|
弁護士登録
|
1999年4月
|
福岡国際法律事務所入所
|
2007年6月
|
南谷綜合法律事務所入所
|
2010年4月
|
一般社団法人福岡市医師会顧問(現任)
|
2011年4月
|
南谷綜合法律事務所代表弁護士(現任)
|
2013年11月
|
福岡県労働委員会公益委員
|
2019年4月
|
九州大学病院臨床試験倫理審査委員会外部委員(現任)
|
2019年4月
|
九州大学病院臨床研究審査委員会外部委員(現任)
|
2019年4月
|
医療法人相生会臨床試験委員会委員(現任)
|
2019年7月
|
株式会社ドット・コミュニケーションズ社外取締役(現任)
|
2020年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
注4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
漆 間 麻 紀
|
1974年12月24日生
|
1997年4月
|
日興證券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)入社
|
2003年10月
|
新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2007年5月
|
公認会計士登録
|
2018年1月
|
地球人.jp株式会社入社
|
2018年2月
|
漆間公認会計士事務所 代表(現任)
|
2019年5月
|
株式会社翠会計コンサルティング 取締役(現任)
|
2019年7月
|
税理士登録
|
2019年7月
|
翠税理士法人 代表社員(現任)
|
2021年7月
|
アンド有限責任監査法人(現 アンド監査法人) 代表社員(現任)
|
2023年12月
|
株式会社日本風洞製作所 社外監査役
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2024年6月
|
福岡信用金庫 社外理事(現任)
|
|
注4
|
―
|
計
|
604,115
|
(注) 1 取締役奥田貫介、斧田みどり、南谷敦子及び漆間麻紀は、社外取締役であります。
2 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業本部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上をはかるために、執行役員制度を導入しております。執行役員は3名で執行役員経理部長 井上毅、産機事業本部執行役員 大坪新治、執行役員産機事業本部副本部長 東日本担当兼東京支店長 大野圭であります。
3 監査等委員以外の取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の斧田みどり、南谷敦子及び漆間麻紀の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5 監査等委員である取締役の石川一郎、奥田貫介の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 石川一郎 委員 奥田貫介 委員 斧田みどり 委員 南谷敦子 委員 漆間麻紀
b.2025年6月24日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として「取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件」及び「監査等委員である取締役2名選任の件」を提案しており、当該議案が可決されると、取締役の状況は次のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性8名 女性3名 (役員のうち女性の比率27.3%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 会長
|
武 内 英一郎
|
1958年12月28日生
|
1986年12月
|
当社入社
|
1990年6月
|
当社取締役社長室長
|
1990年10月
|
株式会社福岡企画代表取締役社長
|
1991年10月
|
当社取締役総務部長
|
1995年4月
|
当社取締役経理部長
|
1995年7月
|
九州理研株式会社代表取締役(現任)
|
1997年6月
|
当社専務取締役経理部長
|
1997年7月
|
当社専務取締役業務部管掌兼総合経営企画室長兼内部監査室長
|
1999年6月
|
当社専務取締役産機営業本部長
|
2001年3月
|
当社専務取締役管理本部長
|
2008年6月
|
当社代表取締役社長
|
2023年6月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
注3
|
539,515
|
代表取締役 社長
|
篠 崎 学
|
1968年7月21日生
|
2001年6月
|
当社入社
|
2008年4月
|
当社管理本部人事総務グループ次長兼管理本部経営企画室長
|
2010年4月
|
当社経営企画室長兼管理本部人事総務グループ部長
|
2011年6月
|
当社取締役管理本部長兼経営企画室長
|
2018年6月
|
当社常務取締役管理本部長兼経営企画室長
|
2023年6月
|
当社代表取締役社長(現任)
|
|
注3
|
18,183
|
常務取締役 事業統括
|
眞 野 耕 二
|
1959年1月18日生
|
1981年4月
|
当社入社
|
2010年6月
|
当社執行役員産機営業本部信州支店長
|
2011年4月
|
当社執行役員産機営業本部副本部長兼東京支店長兼信州支店長
|
2011年6月
|
当社取締役産機営業本部副本部長兼東京支店長兼信州支店長
|
2012年4月
|
当社取締役産機営業本部副本部長兼東京支店長
|
2014年4月
|
当社取締役産機事業本部長兼福岡支店長
|
2015年3月
|
南央国際貿易(上海)有限公司董事長(現任)
|
2016年4月
|
当社取締役産機事業本部長
|
2017年4月
|
NANYO ENGINEERING(MALAYSIA) SDN.BHD. MANAGING DIRECTOR
|
2018年6月
|
当社常務取締役事業統括兼産機事業本部長
|
2024年4月
|
当社常務取締役事業統括(現任)
|
|
注3
|
15,730
|
取締役 建機事業本部長
|
南 雲 一 紀
|
1961年12月25日生
|
1984年11月
|
当社入社
|
2012年4月
|
当社建機営業本部鹿児島支店長
|
2013年7月
|
当社建機営業本部営業部長
|
2014年5月
|
当社執行役員建機事業本部営業部長
|
2016年4月
|
当社執行役員建機事業本部副本部長
|
2016年6月
|
当社取締役建機事業本部副本部長
|
2017年4月
|
当社取締役建機事業本部長(現任)
|
2019年6月
|
株式会社南陽重車輌代表取締役社長(現任)
|
|
注3
|
6,065
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 建機事業本部副本部長
|
古 賀 貴 文
|
1972年3月10日生
|
2005年3月
|
当社入社
|
2014年4月
|
当社管理本部経理グループ次長兼経営企画室次長
|
2015年4月
|
当社建機事業本部管理部長
|
2016年4月
|
当社建機事業本部副本部長
|
2016年4月
|
株式会社南陽レンテック代表取締役社長(現任)
|
2016年6月
|
当社取締役建機事業本部副本部長(現任)
|
|
注3
|
6,065
|
取締役 産機事業本部長
|
栗 田 真 欣
|
1970年4月29日生
|
1993年4月
|
当社入社
|
2017年4月
|
当社産機事業本部南九州支店長
|
2021年4月
|
当社産機事業本部東京支店長
|
2021年6月
|
当社執行役員産機事業本部副本部長東日本担当兼東京支店長
|
2022年6月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当兼東京支店長
|
2024年3月
|
NANYO ENGINEERING(MALAYSIA) SDN.BHD. MANAGING DIRECTOR (現任)
|
2024年4月
|
当社取締役産機事業本部長兼福岡支店長
|
2025年4月
|
当社取締役産機事業本部長(現任)
|
2025年4月
|
NANYO ENGINEERING VIETNAM CO.,LTD. GENERAL DIRECTOR (現任)
|
|
注3
|
8,357
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
石 川 一 郎
|
1959年3月25日生
|
1981年3月
|
当社入社
|
2005年4月
|
当社産機営業本部仙台営業所所長
|
2008年4月
|
当社産機営業本部南九州支店長
|
2013年4月
|
南央国際貿易(上海)有限公司董事総経理
|
2014年5月
|
当社執行役員
|
2016年4月
|
当社執行役員産機事業本部副本部長
|
2016年6月
|
当社取締役産機事業本部副本部長
|
2018年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当
|
2020年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当兼北関東支店長
|
2021年4月
|
当社取締役産機事業本部副本部長東日本担当
|
2021年6月
|
当社取締役(常勤監査等委員)(現任)
|
|
注5
|
10,200
|
取締役 (監査等委員)
|
奥 田 貫 介
|
1969年3月2日生
|
1998年4月
|
弁護士登録
|
2003年4月
|
奥田・二子石法律事務所(現 おくだ総合法律事務所)所長(現任)
|
2017年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
注5
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
斧 田 みどり
|
1961年11月10日生
|
1984年4月
|
大和證券株式会社(現 株式会社大和証券グループ本社)入社
|
1997年10月
|
中央監査法人入所
|
2001年3月
|
公認会計士登録
|
2001年4月
|
税理士登録
|
2002年2月
|
斧田みどり公認会計士事務所所長(現任)
|
2007年11月
|
大野城市公共サービス改革委員会委員
|
2019年6月
|
日本公認会計士協会北部九州会副会長
|
2019年8月
|
ヤマシタヘルスケアホールディングス株式会社社外取締役(監査等委員)(現任)
|
2019年9月
|
福岡県中小企業対策審議会委員(現任)
|
2020年2月
|
福岡県政府調達苦情検討委員会委員(現任)
|
2020年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2022年7月
|
福岡県指定管理者選定委員会委員
|
|
注4
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
南 谷 敦 子
|
1971年10月27日生
|
1999年4月
|
弁護士登録
|
1999年4月
|
福岡国際法律事務所入所
|
2007年6月
|
南谷綜合法律事務所入所
|
2010年4月
|
一般社団法人福岡市医師会顧問(現任)
|
2011年4月
|
南谷綜合法律事務所代表弁護士(現任)
|
2013年11月
|
福岡県労働委員会公益委員
|
2019年4月
|
九州大学病院臨床試験倫理審査委員会外部委員(現任)
|
2019年4月
|
九州大学病院臨床研究審査委員会外部委員(現任)
|
2019年4月
|
医療法人相生会臨床試験委員会委員(現任)
|
2019年7月
|
株式会社ドット・コミュニケーションズ社外取締役(現任)
|
2020年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
|
注4
|
―
|
取締役 (監査等委員)
|
漆 間 麻 紀
|
1974年12月24日生
|
1997年4月
|
日興證券株式会社(現 SMBC日興証券株式会社)入社
|
2003年10月
|
新日本有限責任監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
|
2007年5月
|
公認会計士登録
|
2018年1月
|
地球人.jp株式会社入社
|
2018年2月
|
漆間公認会計士事務所 代表(現任)
|
2019年5月
|
株式会社翠会計コンサルティング 取締役(現任)
|
2019年7月
|
税理士登録
|
2019年7月
|
翠税理士法人 代表社員(現任)
|
2021年7月
|
アンド有限責任監査法人(現 アンド監査法人) 代表社員(現任)
|
2023年12月
|
株式会社日本風洞製作所 社外監査役
|
2024年6月
|
当社取締役(監査等委員)(現任)
|
2024年6月
|
福岡信用金庫 社外理事(現任)
|
|
注4
|
―
|
計
|
604,115
|
(注) 1 取締役奥田貫介、斧田みどり、南谷敦子及び漆間麻紀は、社外取締役であります。
2 当社では、取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業本部の業務執行機能を明確に区分し、経営効率の向上をはかるために、執行役員制度を導入しております。執行役員は3名で執行役員経理部長 井上毅、産機事業本部執行役員 大坪新治、執行役員産機事業本部副本部長 東日本担当兼東京支店長 大野圭であります。
3 監査等委員以外の取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の斧田みどり、南谷敦子及び漆間麻紀の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5 監査等委員である取締役の石川一郎、奥田貫介の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6 監査等委員会の体制は、次のとおりであります。
委員長 石川一郎 委員 奥田貫介 委員 斧田みどり 委員 南谷敦子 委員 漆間麻紀
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は、本有価証券報告書提出日現在、監査等委員である奥田貫介氏、斧田みどり氏、南谷敦子氏、漆間麻紀氏の4名であります。
奥田貫介氏は、弁護士として培われた専門的な知識・経験等を有しており、これらの知識・経験等を当社の経営にいかしていただくため、社外取締役として選任いたしております。また、同氏はおくだ総合法律事務所の所長であります。当社とおくだ総合法律事務所の間に特別な関係はありません。
斧田みどり氏は、公認会計士、税理士として培われた専門的な知識・経験等を有しており、これらの知識・経験等を当社の経営にいかしていただくため、社外取締役として選任いたしております。また、同氏は斧田みどり公認会計士事務所の所長であります。当社と斧田みどり公認会計士事務所の間に特別な関係はありません。
南谷敦子氏は、弁護士として培われた専門的な知識・経験等を有しており、これらの知識・経験等を当社の経営にいかしていただくため、社外取締役として選任いたしております。また、同氏は南谷綜合法律事務所の代表弁護士であります。当社と南谷綜合法律事務所の間に特別な関係はありません。
漆間麻紀氏は、公認会計士、税理士として培われた専門的な知識・経験等を有しており、これらの知識・経験等を当社の経営にいかしていただくため、社外取締役として選任いたしております。また、同氏は漆間公認会計士事務所の代表、翠税理士法人及びアンド監査法人の代表社員であります。当社とこれらの兼職先の間に特別な関係はありません。
当社は「独立社外取締役の独立性判断基準及び資質」を以下のとおり定めており、奥田貫介氏、斧田みどり氏、南谷敦子氏、漆間麻紀氏を東京証券取引所及び福岡証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。
a. 現在及び過去10年間において、当社及び当社グループ子会社の取締役、監査役、執行役員又は使用人でないこと
b. 現在及び過去3年間において、当社を主要な取引先(取引先の直近事業年度において、連結売上高の2%以上を当社が占める取引先)とする者又はその業務執行者でないこと
c. 現在及び過去3年間において、当社の主要な取引先(当社の直近事業年度において、連結売上高の2%以上を占める取引先)又はその業務執行者でないこと
d. 現在及び過去3年間において、当社の主要株主(議決権を10%以上所有している株主)又は当社が主要株主である企業の業務執行者でないこと
e. 現在及び過去3年間において、当社の主要借入先(当社の資金調達において必要不可欠であり、代替性がない程度に依存している金融機関その他の大口債権者)の業務執行者でないこと
f. 現在及び過去3年間において、当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産上の利益(年額10百万円以上)を弁護士、公認会計士及びコンサルタント費用として受領していないこと
g. 現在及び過去3年間において、当社より多額の寄付(年額10百万円以上)を受けていないこと
h. 現在及び過去3年間において、当社の会計監査人又はその社員等でないこと
i. 上記a.からh.までのいずれかに該当する者(重要でない者(注)を除く)の配偶者、又は2親等内の親族でないこと
なお、候補者の選定にあたっては、上記の条件と併せ、独立した立場から当社経営の意思決定の妥当性を確保するための知見を備えた者であるか、指名・報酬諮問委員会による審議、答申を経て、取締役会に付議することとしております。
(注)「重要でない者」とは、以下の者をいう。
・業務執行取締役、執行役、執行役員又は部長職以上の上級管理職にあたる使用人以外の者
・弁護士法人、監査法人、コンサルタント等の団体の社員、パートナー、アソシエイト以外の者
③ 社外取締役又は社外監査等委員による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
監査等委員会は、会計監査人から会計監査内容についての説明を受けるとともに、意見交換を通じて連携をはかります。また、内部監査室は4名で構成しており、監査等委員会の補助として、監査等委員会の要望した事項の内部監査を必要に応じて実施し、その結果を監査等委員会に報告しております。