社長・役員
略歴
1988年4月 |
㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 |
2014年4月 |
みずほ信託銀行㈱大阪信託総合営業部副部長 |
2017年5月 2017年5月 |
当社へ出向 企画本部副本部長 |
2018年5月 2018年6月 2018年6月 2019年3月
2019年6月 2019年6月 2021年6月 2022年6月 2022年6月 2023年4月 2024年6月 |
当社入社 当社執行役員 企画本部副本部長兼グループ事業部長 企画本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 兼EC企画部長 取締役就任 管理本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 常務取締役就任 代表取締役社長就任 代表取締役社長兼管理本部長 代表取締役社長兼営業本部長 代表取締役社長(現) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2025年3月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
7 |
11 |
151 |
19 |
41 |
13,799 |
14,028 |
- |
所有株式数(単元) |
- |
10,940 |
240 |
40,879 |
3,345 |
438 |
146,189 |
202,031 |
11,380 |
所有株式数の割合(%) |
- |
5.42 |
0.12 |
20.23 |
1.66 |
0.22 |
72.36 |
100.00 |
- |
(注) 1.自己株式727,916株は、「個人その他」に7,279単元及び「単元未満株式の状況」に16株を含めて記載しております。
2.上記「その他の法人」及び「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式1,396株が、それぞれ13単元及び96株含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
a.2025年6月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (千株) |
||||||||||||||
取締役 会長 |
石川 宣博 |
1955年3月7日生 |
|
(注)5 |
64 |
||||||||||||||
代表取締役 社長 |
橋本 謹也 |
1964年10月2日生 |
|
(注)5 |
13 |
||||||||||||||
取締役 大阪支店長 兼広島支店長 |
北代 憲司 |
1965年6月25日生 |
|
(注)5 |
8 |
||||||||||||||
取締役 商品・物流本部長 兼商品企画部長 |
佐々本 剛広 |
1965年2月3日生 |
|
(注)5 |
5 |
||||||||||||||
取締役 グループ管理本部長 兼グループ事業部長 兼経営企画部長 |
中川 敬夫 |
1965年8月14日生 |
|
(注)5 |
2 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (千株) |
||||||||||||||||||
取締役 |
柴田 直子 |
1970年11月6日生 |
|
(注)5 |
2 |
||||||||||||||||||
取締役 |
小野 由美子 |
1972年4月19日生 |
|
(注)5 |
7 |
||||||||||||||||||
常勤監査役 |
是枝 定信 |
1960年1月3日生 |
|
(注)4 |
37 |
||||||||||||||||||
監査役 |
横山 泰三 |
1956年9月2日生 |
|
(注)3 |
6 |
||||||||||||||||||
監査役 |
江角 健一 |
1960年4月12日生 |
|
(注)4 |
1 |
||||||||||||||||||
計 |
150 |
(注)1.取締役 柴田直子氏及び小野由美子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案として「取締役9名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されると、役員の状況は次のとおりとなる予定です。
なお、当該定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名)も含めて記載しております。
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率16.7%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
取締役 会長 |
石川 宣博 |
1955年3月7日生 |
1977年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2007年4月 ㈱みずほ銀行常務執行役員 2010年4月 当社顧問 2010年6月 取締役副社長就任 2011年6月 代表取締役副社長就任 2012年6月 代表取締役社長就任 2012年6月 代表取締役社長兼営業本部長 2013年6月 代表取締役社長 2022年6月 代表取締役会長就任 2024年6月 取締役会長(現) |
(注)5 |
64 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
代表取締役 社長 |
橋本 謹也 |
1964年10月2日生 |
1988年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2014年4月 みずほ信託銀行㈱大阪信託総合営業部副部長 2017年5月 当社へ出向 2017年5月 企画本部副本部長 2018年5月 当社入社 2018年6月 当社執行役員 2018年6月 企画本部副本部長兼グループ事業部長 2019年3月 企画本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 兼EC企画部長 2019年6月 取締役就任 2019年6月 管理本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 2021年6月 常務取締役就任 2022年6月 代表取締役社長就任 2022年6月 代表取締役社長兼管理本部長 2023年4月 代表取締役社長兼営業本部長 2024年6月 代表取締役社長(現) |
(注)5 |
13 |
常務取締役 大阪支店長 兼広島支店長 |
北代 憲司 |
1965年6月25日生 |
1988年4月 当社入社 2015年2月 大阪支店副支店長 2017年4月 営業本部副本部長 2018年6月 当社執行役員 2018年6月 営業本部副本部長兼営業企画部長 2022年6月 大阪支店長兼広島支店長(現) 2023年6月 取締役就任 2025年6月 常務取締役就任(現) |
(注)5 |
8 |
取締役 商品・物流本部長 兼商品企画部長 |
佐々本 剛広 |
1965年2月3日生 |
1987年4月 当社入社 2016年1月 営業本部営業推進部長 2017年4月 関東支店副支店長 2019年6月 当社執行役員 2019年6月 営業本部商品企画部長 2020年6月 仕入・物流本部商品企画部長 2021年11月 仕入・物流本部仕入業務部長 2023年6月 仕入・物流本部商品企画部長 2024年6月 取締役就任(現) 2024年6月 商品・物流本部長兼商品企画部長(現) |
(注)5 |
5 |
取締役 グループ管理本部長 兼グループ事業部長兼経営企画部長 |
中川 敬夫 |
1965年8月14日生 |
1989年4月 ㈱富士銀行(現㈱みずほ銀行)入行 2016年4月 同行越谷支店長 2022年6月 当社入社管理本部付部長 2022年10月 管理本部副本部長兼グループ事業部長 2023年4月 当社執行役員 2023年4月 管理本部長兼グループ事業部長 2024年3月 管理本部長兼グループ事業部長兼経営企画部長 2024年6月 取締役就任(現) 2024年6月 グループ管理本部長兼グループ事業部長 兼経営企画部長(現) |
(注)5 |
2 |
取締役 福岡支店長 |
石川 洋泰 |
1969年2月7日生 |
1991年4月 当社入社 2017年4月 広島支店副支店長 2021年9月 広島支店長 2022年6月 当社執行役員 2022年6月 福岡支店長(現) 2025年6月 取締役就任(現) |
(注)5 |
9 |
取締役 関東支店長 |
岡本 敏 |
1970年11月3日生 |
1990年5月 当社入社 2017年4月 大阪支店副支店長 2019年1月 名古屋支店長 2022年6月 当社執行役員 2023年1月 東関東支店長 2024年6月 関東支店長(現) 2025年6月 取締役就任(現) |
(注)5 |
5 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(千株) |
取締役 |
柴田 直子 |
1970年11月6日生 |
1995年10月 監査法人トーマツ (現有限責任監査法人トーマツ)入所 1998年4月 公認会計士登録 2010年10月 優成監査法人(現太陽有限責任監査法人)入所 2014年2月 優成監査法人社員就任 2015年6月 当社取締役就任(現) 2016年3月 優成監査法人代表社員就任 2018年7月 太陽有限責任監査法人パートナー 2024年10月 柴田直子公認会計士事務所開業(現) 2025年5月 ローツエ㈱社外監査役(現) |
(注)5 |
2 |
取締役 |
小野 由美子 |
1972年4月19日生 |
2005年2月 独立行政法人国民生活センター 相談調査部調査室調査研究員 2009年9月 消費者庁消費者安全課政策調査員 2013年4月 東京家政学院大学現代生活学部准教授 2019年12月 一般社団法人消費生活総合サポートセンター 会長(現) 2020年6月 当社取締役就任(現) 2023年4月 東京家政学院大学現代生活学部教授(現) |
(注)5 |
7 |
常勤監査役 |
是枝 定信 |
1960年1月3日生 |
1983年3月 当社入社 2005年10月 商品本部商品開発部長 2008年6月 執行役員 2012年6月 大阪支店長 2014年6月 取締役就任 2016年6月 関東支店長 2018年6月 仕入本部長兼仕入企画部長 2019年6月 顧問物流本部担当 2020年6月 常勤監査役就任(現) |
(注)4 |
37 |
監査役 |
横山 泰三 |
1956年9月2日生 |
2012年7月 右京税務署長 2015年7月 大阪国税局徴収次長 2016年7月 大阪国税局徴収部長 2017年8月 公益社団法人東納税協会副会長兼専務理事(現) 2017年9月 横山泰三税理士事務所開業(現) 2019年6月 当社監査役就任(現) |
(注)3 |
6 |
監査役 |
江角 健一 |
1960年4月12日生 |
1990年4月 弁護士登録 1997年4月 江角健一法律事務所設立 2012年4月 大阪法律センター法律事務所に合流 2012年4月 パートナー弁護士(現) 2023年12月 当社監査役就任(現) |
(注)4 |
1 |
計 |
165 |
(注)1.取締役 柴田直子氏及び小野由美子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 横山泰三氏及び江角健一氏は、社外監査役であります。
3.2023年6月27日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
4.2024年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2025年6月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
② 社外役員の状況
当社の社外役員は、社外取締役2名、社外監査役2名であります。
・社外取締役柴田直子氏は、柴田直子公認会計士事務所代表及びローツエ株式会社の社外監査役であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外取締役小野由美子氏は、東京家政学院大学現代生活学部教授であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役横山泰三氏は、横山泰三税理士事務所代表であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
・社外監査役江角健一氏は、大阪法律センター法律事務所パートナー弁護士であります。当社と兼職先との間には特別の関係はありません。なお、「① 役員一覧」に記載のとおり当社株式を保有しておりますが、僅少であり、当社との人的関係、資本的関係又は取引関係その他特別の利害関係はありません。
当社においては、社外取締役又は社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準「社外役員の指名及び独立性に関する基準」を定めております。
当社は、独立役員として、社外取締役としての公認会計士の柴田直子氏と学識経験者の小野由美子氏及び社外監査役としての税理士の横山泰三氏と弁護士の江角健一氏を東京証券取引所に届出ております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査担当部門との関係は、適宜内部監査担当部門が実施する内部統制評価結果の報告を受けるなど連携を密にし、その関係の上で随時必要な監督又は監査を実施しております。
また、会計監査人であるEY新日本有限責任監査法人との関係は、四半期毎に会合を設け会計監査人より報告を受けるなど連携を密にしております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合(%) |
関係内容 |
(連結子会社)
㈱LIV PLUS (注)1 |
大阪市中央区 |
10,000 |
家庭用品等の企画・開発・販売 |
所有 100.0 |
役員兼任あり 資金援助あり 当社が販売する家庭用品等の 購入 設備の賃貸 |
㈱インターフォルム
|
神戸市中央区 |
45,000 |
インテリア関連用品の企画・開発・販売 |
所有 100.0 |
役員兼任あり 当社が販売するインテリア関連用品の購入 |
グリーンパル㈱ (注)2 |
新潟県三条市 |
350,000 |
収納用品、園芸用品等の製造販売 |
所有 100.0 |
役員兼任あり 債務保証 当社が販売するプラスチック日用品の購入 |
(注)1.2024年7月1日付で株式会社ベストコは株式会社LIV PLUSに商号変更しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.当社は、2024年10月1日付で連結子会社であった株式会社ENICYを吸収合併しました。
沿革
2【沿革】
年月 |
事項 |
1925年3月 |
中山福松商店として創業 |
1947年2月 |
大阪市南区において家庭金物卸売を目的として、株式会社中山福松商店を設立(資本金190千円) |
1962年9月 |
東京都千代田区に東京営業所を開設 |
1963年2月 |
商号を中山福株式会社に変更 |
1964年2月 |
大阪府東大阪市に花園支店を開設 |
1966年11月 |
東京都江東区に東京営業所を移転し、東京支社に昇格 |
1970年6月 |
福岡県直方市に福岡支店を開設 |
1971年4月 |
神奈川県大和市に東京支店を開設し、東京支社を深川支店とする |
1972年9月 |
愛知県西春日井郡西春町に名古屋支店を開設 |
1972年10月 |
大阪府東大阪市に東大阪支店を開設 |
1975年3月 |
広島県安芸郡海田町に広島支店を開設 |
1975年4月 |
宮城県仙台市に仙台支店を開設 |
1975年5月 |
札幌市西区に札幌支店を開設 |
1977年1月 |
当社取扱商品の配送を目的として関連会社中山福サービス株式会社を設立 |
1981年6月 |
香川県高松市に高松支店を開設 |
1981年8月 |
埼玉県岩槻市に北関東支店を開設 |
1984年3月 |
名古屋支店を名古屋市西区に移転 |
1985年12月 |
兵庫県西宮市に大阪支店を開設し、東大阪支店を統合 |
1986年5月 |
千葉県千葉市に千葉支店を開設 |
1986年9月 |
花園支店を大阪支店に統合 |
1989年9月 |
深川支店を東京支店に統合 |
1990年12月 |
札幌支店を札幌市厚別区に移転 |
1991年5月 |
東京都西多摩郡瑞穂町に多摩支店を開設 |
1991年6月 |
中山福サービス株式会社を100%子会社とする |
1992年2月 |
仙台支店を宮城県岩沼市に移転 |
1993年8月 |
名古屋支店に中部物流センターを併設 |
1994年4月 |
福岡支店に九州物流センターを併設 |
1995年4月 |
大阪証券取引所市場第二部に株式を上場 |
1996年10月 |
広島支店を広島県安芸郡坂町に移転 |
1999年9月 |
当社取扱商品の企画・開発、ブランド管理・運営を目的として株式会社ベストコ(現株式会社LIV PLUS)(現100%連結子会社)を設立 |
2000年4月 |
神奈川県厚木市に厚木物流センターを開設 |
2000年5月 |
多摩支店を東京支店に統合 |
2001年10月 |
厚木物流センターを厚木支店に組織変更し、中部物流センター、九州物流センターをそれぞれ名古屋支店、福岡支店に統合 |
2003年3月 |
大阪証券取引所の市場第一部銘柄に指定 |
2004年5月 |
埼玉県加須市に関東支店を開設し、千葉支店を統合 |
2004年8月 |
関東支店に厚木支店を統合 |
2004年9月 |
関東支店に北関東支店を統合 |
2005年10月 |
名古屋支店を愛知県稲沢市に移転 |
2006年12月 |
東京証券取引所市場第二部に株式を上場 |
2007年1月 |
広島支店を広島市安佐北区に移転 |
2008年1月 |
東京証券取引所の市場第一部銘柄に指定 |
2009年4月 |
茨城県笠間市に茨城支店を開設 |
2011年2月 |
東京都中央区に営業本部首都圏営業部を開設 |
2012年10月 |
高松支店を広島支店に統合 |
2013年1月 |
株式会社ロイヤル通販(株式会社ENICY)の株式を取得 |
2015年2月 |
福岡支店を福岡県飯塚市に移転 |
年月 |
事項 |
2015年11月 2016年1月
2016年3月 2016年9月 2018年2月 2022年1月
2022年2月 2022年4月 2022年4月
2024年10月 |
株式会社インターフォルム(現100%連結子会社)の株式を取得 東京都中央区に東京本社を開設し、営業本部首都圏営業部を統合 茨城支店を常総支店に名称変更 札幌支店を札幌市白石区に移転 沖縄県糸満市に福岡支店沖縄営業所を開設 グリーンパル株式会社(現100%連結子会社)の株式を取得 常総支店を東関東支店に名称変更 仙台支店を関東支店仙台営業所に組織変更及び名称変更 東京支店を廃止 中山福サービス株式会社(100%連結子会社)を吸収合併 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場に移行 株式会社ENICY(100%連結子会社)を吸収合併 |