2024年3月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

外航海運業 内航海運業 不動産賃貸業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
外航海運業 5,173 83.2 1,302 94.5 25.2
内航海運業 960 15.4 66 4.8 6.9
不動産賃貸業 87 1.4 10 0.8 11.9

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループは、当社と連結子会社(T.S. Central Shipping Co.,Ltd.、大四マリン(株)及び本山パインクレスト(株))の計4社で構成されており、外航海運業、内航海運業及び不動産賃貸業を展開しております。

 

当社及び連結子会社の事業における当社及び連結子会社の位置付け及びセグメントとの関連は、次のとおりであります。なお、セグメントと同一の区分であります。

 

海運業

連結財務諸表提出会社(玉井商船㈱、以下当社という。)は、主として、内外航船舶をもって海上の貨物運送を行い、運賃、貸船料等の海運業収益を得ることを目的とする海運業を営んでおります。

(外航海運業)

T.S. Central Shipping Co., Ltd.(連結子会社、以下、T.S. Central社という。海運業)からの長期定期用船船舶4隻を中心に、適宜市場から短期用船を行ない、主要荷主である日本軽金属(株)(軽金属加工業)向けの水酸化アルミ輸送や全農向けの穀物輸送や国外向けのスラグ輸送を行っております。

(内航海運業)

当社は内航の同業他社から内航貨物船1隻を長期定期用船し、水酸化アルミ輸送を行っております。

当社所有の内航タンカー1隻及び液化ガスばら積船1隻を大四マリン㈱(連結子会社、内航船舶貸渡業)に裸貸船し、同社は船員配乗のうえ、当社が同業他社に定期貸船しております。

大四マリン㈱は、船員派遣業を行っております。また、同業他社から内航タンカー1隻を裸用船し、同社は船員配乗のうえ、同業他社に定期貸船しております。

不動産賃貸業

当社は、賃貸用集合住宅を数室所有し、不動産賃貸業を営んでおります。

本山パインクレスト㈱(連結子会社、不動産賃貸業)は、賃貸用不動産を所有し不動産賃貸業を営んでおります。

 

 

 

以上に述べたことを事業系統図によって示すと、次のとおりであります。

 


 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

当連結会計年度における当社グループ(当社及び連結子会社)の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フロー(以下、「経営成績等」という。)の状況の概要並びに経営者の視点による当社グループの経営成績等の状況に関する認識及び分析・検討内容は次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において判断したものであります。

 

(1)経営成績

当連結会計年度における世界経済は未だ、新型コロナウイルスによる影響を受けた世界的な経済危機から、通常の状態への回復途上にあるものと考えられますが、昨年12月、中国政府によるゼロコロナからウイズコロナへの転換により、停滞していた中国経済が徐々に戻りつつあり、それに伴い資源輸入も増加傾向で、旧正月明け後にドライバルク船市況も全般的に穏やかな回復基調にあります。

先進国について、米国での景気は減速傾向ですが比較的良好に推移しました。今後も高インフレや政策金利の引き上げが景気を下押しする見込みですが、良好な雇用環境や個人消費の増加により徐々に持ち直す見込みです。EU圏と英国では、ロシアのウクライナ侵攻による戦争の影響が大きく、高インフレが継続しエネルギーの高騰等も加わり景気の低迷が長期化する見込みです。日本経済も資源高と円安に基づくインフレ傾向にありますが、金融緩和の姿勢は継続しつつ新型コロナ感染症法上の位置づけが5類に引き下げられることに伴うインバウンド需要の増加等により、今後も同様に良好な状態が継続する見込みです。新興国経済について、インドでは良好な状態が継続し、その他の国に関しても中国経済を筆頭に徐々に回復する見込みですが、インフレの高止まりや最近の金融部門の混乱、さらには地政学的リスクなどの全般的な経済の下押しリスクに対する注意が肝要です。

このような世界経済情勢の下、外航ドライバルク船市況はインフレ及び高金利による世界景気の後退、季節的な中国経済の旧正月に伴う停滞、滞船の減少に因る船舶稼働率の増加、さらにはロシアのウクライナ侵攻の長期化等もあり2月中旬まで下降しましたが、中国経済の回復、供給船舶の減少、新船舶環境規制の発効等に因り、穏やかに回復基調にあり、今後も中国の景気好転に伴う貿易量の増加が予想され、結果としてマーケットの好転が期待されます。しかし世界的な金融部門の混乱に伴う経済成長鈍化、さらには今後の地政学的リスクの悪化等によっては、海運マーケットに悪影響を及ぼす恐れもあり、今後の様々なリスクに対応するための準備と対策が必要とされています。

以上のような状況下、当連結会計年度も安全と顧客へのサービスを第一に、市況リスク並びに運航リスク、さらには環境負荷の軽減に全社で努力を傾注するとともに、太平洋と大西洋を結ぶトランスオーシャン輸送に当社の支配船舶を可能な限り重点的に配船し、安全且つ経済的、効率的な輸送につとめ、定期用船も含めた新規契約の獲得に鋭意努力し、将来を見据えた事業展開を図りました。

この結果、当連結会計年度の営業収益は、6,219百万円(対前連結会計年度比△1,087百万円、14.9%減)、営業利益870百万円(同△445百万円、33.9%減)となりました。

 営業外収益191百万円、営業外費用66百万円を加減し、経常利益は995百万円(同△190百万円、16.1%減)、特別利益として固定資産売却益38百万円を計上しました結果、税金等調整前当期純利益は1,033百万円となり、法人税等、非支配株主に帰属する当期純利益を減算して、親会社株主に帰属する当期純利益は731百万円(同△89百万円、10.9%減)となりました。

 

セグメント別の経営成績は次のとおりであります。

   ・外航海運業

支配船舶により、北米からの穀物輸送、南米からの水酸化アルミ輸送、海外向けスラグ輸送を行い運航採算の向上に努めるとともに、一部支配船の短期貸船により安定収益の確保を図りました。  

営業収益は一部支配船舶による短期貸船が増加したものの本船の動静上の制約から航海数が減少し5,172百万円(対前連結会計年度比△1,078百万円、17.2%減)となりました。一方、営業費用面では、燃料費をはじめ運航費全体が低下しました。営業利益は、円安の影響はあるものの営業収益減少の影響を受け、1,301百万円の営業利益(同△464百万円、26.3%減)となりました。

 

 

   ・内航海運業

定期用船1隻による水酸化アルミなどの輸送を行い、安全輸送と効率配船に努めるとともに所有船2隻に加え、他社船1隻の定期貸船により安定収益の確保を図りました。また、船員を他社へ融通し派遣業収入を得ました。

 営業収益はタンカー部門で貸船料の値上げにより959百万円(対前連結会計年度比13百万円、1.4%増)となりました。営業利益面では、所有船1隻の耐用年数延長による減価償却費の減少や入渠工事費用の減少によって営業費用が低下し、66百万円の営業利益(同41百万円、173%増)となりました。

 

 

   ・不動産賃貸業

不動産賃貸業においては、主要物件について現契約を変動契約に変更しました。この影響により、営業収益は、87百万円(対前連結会計年度比△22百万円、20.4%減)、営業利益は、10百万円(同△29百万円、74.1%減)となりました。

 

(営業利益は配賦不能営業費用(507百万円)控除前のものです。)

 

(2)財政状態

  ・ 流動資産

当連結会計年度末における流動資産の残高は3,260百万円で、前連結会計年度末に比べ754百万円増加いたしました。その他流動資産が189百万円減少した一方、現金及び預金が996百万円増加したことが主な要因であります。

 

  ・ 固定資産

当連結会計年度末における固定資産の残高は8,557百万円で、前連結会計年度末に比べ13百万円増加いたしました。減価償却により船舶が812百万円減少した一方、建設仮勘定が525百万円、投資有価証券が353百万円増加したことが主な要因であります。

 

  ・ 流動負債

当連結会計年度末における流動負債の残高は1,014百万円で、前連結会計年度末に比べ236百万円減少いたしました。海運業未払金が166百万円、契約負債が131百万円減少したことが主な要因であります。

 

  ・ 固定負債

当連結会計年度末における固定負債の残高は3,429百万円で、前連結会計年度末に比べ263百万円増加いたしました。長期借入金が173百万円、繰延税金負債が62百万円増加したことが主な要因であります。

 

  ・ 純資産

純資産は、親会社株主に帰属する当期純利益などによる株主資本の増加628百万円とその他有価証券評価差額金の増加によるその他の包括利益累計額合計の増加226百万円と非支配株主持分の減少113百万円により、前連結会計年度末に比べ741百万円増加し、7,373百万円となりました。

 

(3)キャッシュ・フローの状況の分析・検討内容並びに資本の財源及び資金の流動性に係る情報

①キャッシュ・フローの状況

当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)の期末残高は、営業活動の結果得られた資金1,461百万円、投資活動の結果使用した資金490百万円、財務活動の結果使用した資金90百万円などを加減した結果、前連結会計年度末に比べ996百万円増加し、2,528百万円となりました。

 

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度において営業活動の結果得られた資金は、1,461百万円(前連結会計年度比291百万円の収入増)です。これは、税金等調整前当期純利益1,033百万円が計上されているうえに、減価償却費831百万円などの非資金費用の調整があり、その他の資産の減少額190百万円、特別修繕引当金の増加額62百万円などの増加項目に、仕入債務の減少額166百万円、為替差益115百万円などの減少項目を加減した結果によるものであります。

 

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度において投資活動の結果使用した資金は、490百万円(前連結会計年度比33百万円の支出減)です。これは、主に有形固定資産の取得による支出532百万円などによるものです。

 

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

当連結会計年度において財務活動の使用した資金は、90百万円(前連結会計年度比1,627百万円の支出減)です。これは、主に長期借入れによる収入525百万円、長期借入金の返済による支出378百万円、配当金の支払額153百万円などによるものです。

 

翌連結会計年度のキャッシュ・フローの見通しにつきましては、営業活動で得られるキャッシュ・フローは、当連結会計年度と同程度のキャッシュ・フローを見込んでおります。また、投資活動においては、新造船建造に伴う支出が予想され当連結会計年度と同程度の支出を見込んでおります。また、財務活動においては、当連結会計年度同様、新造船建造資金の一部の借入を行うものの大きな変動はないと見込んでおります。

 

②資金需要

当社グループの事業活動における資金需要の主なものは、船舶の購入に係る設備資金、運転資金、借入金の返済、配当金の支払い等であります。

 

③資金調達

当社グループは、運転資金については内部資金や金融機関からの借入により充当し、設備資金については、大部分を金融機関からの長期借入金により調達しております。

 

(4)重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、わが国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成しております。この連結財務諸表を作成するにあたって、資産、負債、収益及び費用の報告額に影響を及ぼす見積り及び仮定を用いておりますが、これらの見積り及び仮定に基づく数値は実際の結果と異なる可能性があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び仮定のうち、重要なものは以下のとおりであります。

 

①海運業収益

「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

②繰延税金資産

当社グループは、将来、十分な一時差異等加減算前課税所得が発生し税負担額を軽減する効果を有すると判断した場合に繰延税金資産を計上することとしております。十分な一時差異等加減算前課税所得の判断にあたっては、計算の基礎となる損益予想等の利益について、経営環境等の外部要因の変化や、予想の前提条件の変動の有無等を勘案し検証を行い判断しております。解消スケジュールを見通すことが可能な一時差異については、解消年度の回収可能と判断される額まで繰延税金資産を計上し、解消スケジュール不能な一時差異及び解消年度の回収可能額を超える一時差異については評価性引当額を計上することとしております。

当該見積りにおける、前提条件等が大幅に変動し見直しが必要となった場合、翌連結会計年度以降の連結財務諸表において認識する繰延税金資産及び法人税等調整額の金額に重要な影響を与える可能性があります。

 

(5)運営船舶及び収益の実績

  a.運営船舶

区分

(前事業年度) 2023年3月31日現在

(当事業年度) 2024年3月31日現在

 

隻数

重量トン数(K/T)

隻数

重量トン数(K/T)

自営

外航

4

214,084

4

214,084

内航

1

1,630

1

1,630

5

215,714

5

215,714

貸船

内航

2

6,563

2

6,563

2

6,563

2

6,563

7

222,277

7

222,277

 

(注) 短期用船船舶は除いております。

 

  b.収益実績

当連結会計年度における収益実績をセグメントごとに示すと、次のとおりであります。

セグメントの名称

金額(千円)

前期比(%)

外航海運業

5,172,767

△17.2

内航海運業

959,816

1.4

不動産賃貸業

87,248

△20.4

合計

6,219,832

△14.9

 

(注) 1 セグメント間の取引については相殺消去しております。

2 主な相手先別の収益実績及びその総営業収益に対する割合は、次のとおりであります。

 

相手先

前連結会計年度

相手先

当連結会計年度

金額(千円)

割合(%)

金額(千円)

割合(%)

日本軽金属㈱

2,416,282

33.0

日本軽金属㈱

1,497,821

24.0

全国農業協同組合
連合会

2,163,973

29.6

全国農業協同組合
連合会

1,467,957

23.6

伊藤忠商事(株)

1,261,055

17.2

伊藤忠商事(株)

954,883

15.3

 

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、主として、内外航船舶をもって海上の貨物輸送を行い、運賃、貸船料等の海運業収益を得ることを目的とする海運業を営んでおります。また、賃貸用不動産を所有し不動産賃貸業を営んでおります。

従って、当社は海運業を基礎とした外航・内航海運業及び不動産賃貸業セグメントから構成されており、「外航海運業」、「内航海運業」及び「不動産賃貸業」の3つを報告セグメントとしております。

「外航海運業」は、水酸化アルミ輸送や穀物輸送やスラグ、石膏輸送の他、短期貸船を行っております。「内航海運業」は、定期貸船、水酸化アルミ輸送の他、船員派遣業を行っております。「不動産賃貸業」は、賃貸用不動産を所有し不動産賃貸業を行っております。

 

2  報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

(会計上の見積りの変更)に記載の通り、当連結会計年度において、第二十一いづみ丸については耐用年数を従前の14年から20年に変更しました。これにより、従前の方法に比べて、当連結会計年度の「内航海運業」セグメント利益が10,589千円増加しております。

 

 

3  報告セグメントごとの営業収益、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注) 1

連結財務諸表計上額
(注) 2

外航海運業

内航海運業

不動産賃貸業

合計

営業収益

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

6,250,826

946,791

7,197,617

7,197,617

 その他の収益

109,574

109,574

109,574

  外部顧客への営業収益

6,250,826

946,791

109,574

7,307,192

7,307,192

  セグメント間の内部営業
  収益又は振替高

6,250,826

946,791

109,574

7,307,192

7,307,192

セグメント利益

1,766,378

24,215

39,978

1,830,571

△514,444

1,316,127

セグメント資産

7,164,440

1,470,663

854,861

9,489,966

1,560,343

11,050,309

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

640,706

186,687

12,862

840,256

1,520

841,777

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

540,926

1,000

541,926

394

542,320

 

(注) 1  調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額△514,444千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用で、提出会社の一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額1,560,343千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産で、主に提出会社の現金及び預金、投資有価証券、繰延税金資産であります。

     2  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

     3  経営者が経営の意思決定上、負債を各セグメントに配分していないことから、負債に関するセグメント情報

   は開示しておりません。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注) 1

連結財務諸表計上額
(注) 2

外航海運業

内航海運業

不動産賃貸業

合計

営業収益

 

 

 

 

 

 

 顧客との契約から生じる収益

5,172,767

959,816

6,132,583

6,132,583

 その他の収益

87,248

87,248

87,248

  外部顧客への営業収益

5,172,767

959,816

87,248

6,219,832

6,219,832

  セグメント間の内部営業
  収益又は振替高

5,172,767

959,816

87,248

6,219,832

6,219,832

セグメント利益

1,301,880

66,112

10,340

1,378,333

△507,933

870,399

セグメント資産

7,316,208

1,351,955

1,035,759

9,703,923

2,114,192

11,818,116

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

641,609

175,692

12,803

830,104

1,112

831,216

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

528,377

3,700

532,077

9,325

541,402

 

(注) 1  調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額△507,933千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用で、提出会社の一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額 2,114,192千円は、各報告セグメントに配分していない全社資産で、主に提出会社の現金及び預金、投資有価証券、繰延税金資産であります。

     2  セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

     3  経営者が経営の意思決定上、負債を各セグメントに配分していないことから、負債に関するセグメント情報

    は開示しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 営業収益

 本邦の外部顧客への営業収益が連結損益計算書の営業収益の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:千円)

日本

リベリア

合計

1,597,247

5,515,716

7,112,963

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

営業収益

関連するセグメント名

日本軽金属株式会社

2,416,282

外航海運業及び内航海運業

全国農業協同組合連合会

2,163,973

外航海運業

伊藤忠商事株式会社

1,261,055

外航海運業

 

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 営業収益

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

欧州

北米

合計

5,130,646

639,476

360,369

89,339

6,219,832

 

(注)営業収益は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:千円)

日本

リベリア

合計

1,406,525

5,402,484

6,809,009

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

営業収益

関連するセグメント名

日本軽金属株式会社

1,497,821

外航海運業及び内航海運業

全国農業協同組合連合会

1,467,957

外航海運業

伊藤忠商事株式会社

                        954,883

外航海運業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 該当事項はありません。