社長・役員
略歴
2009年4月 ㈱サイバーエージェント入社
2018年3月 当社入社、代表取締役社長就任(現任)
2023年10月 ㈱FACT取締役就任(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年9月30日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況(株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数 (人) |
- |
4 |
10 |
11 |
19 |
2 |
878 |
924 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
3,892 |
1,809 |
315 |
4,120 |
4 |
51,177 |
61,317 |
1,800 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
6.35 |
2.95 |
0.51 |
6.72 |
0.01 |
83.46 |
100 |
- |
(注)自己株式65株は、「単元未満株式の状況」に全て含まれております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性4名 女性1名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
代表取締役社長 |
市原 創吾 |
1986年11月10日生 |
2009年4月 ㈱サイバーエージェント入社 2018年3月 当社入社、代表取締役社長就任(現任) 2023年10月 ㈱FACT取締役就任(現任) |
(注)3. |
2,176,620 (注)6. |
取締役CFO |
笹野 誠 |
1987年11月13日生 |
2010年4月 ㈱みずほフィナンシャルグループ入社 2020年1月 当社入社、CFO就任 2020年2月 取締役CFO就任(現任) 2023年10月 ㈱FACT取締役就任(現任) 2024年1月 艾唯克(海南)傳媒科技有限公司董事就任(現任) 2024年5月 ㈱ADK AViC パフォーマンスデザイン取締役就任(現任) |
(注)3. |
23,300 |
取締役 (常勤監査等委員) |
安生あづさ |
1971年10月28日生 |
1995年12月 大同監査法人(現 監査法人グラヴィタス)入所 1997年8月 ㈱関総研入社 2000年5月 ㈱ネクサス入社 2002年6月 三優監査法人入所 2006年4月 あんじょう会計事務所代表就任(現任) 2022年4月 HRクラウド㈱監査役就任(現任) 2023年12月 当社社外取締役(常勤監査等委員)就任(現任) 2023年12月 ㈱FACT監査役就任(現任) |
(注)4. |
700 |
取締役 (監査等委員) |
山元 雄太 |
1982年12月14日生 |
2007年4月 ㈱ボストンコンサルティンググループ入社 2012年5月 NKリレーションズ㈱(現 ノーリツ鋼機㈱)入社 2013年5月 ㈱JMDC取締役就任 2014年1月 弁護士登録、山元雄太法律事務所(現 山元法律事務所)代表就任(現任) 2015年6月 ノーリツ鋼機㈱取締役就任 2016年6月 ㈱ドクターネット取締役就任 2019年4月 ㈱JMDC執行役員副社長兼CFO就任 2019年4月 ㈱ユニケソフトウェアリサーチ取締役就任 2019年6月 メディカルデータベース㈱取締役就任 2019年6月 ㈱ドクターネット取締役就任 2020年4月 エヌエスパートナーズ㈱取締役就任 2020年6月 ㈱JMDC取締役副社長兼CFO就任 2020年8月 当社社外取締役就任 2020年11月 データインデックス㈱取締役就任 2021年12月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任) 2023年6月 ㈱JMDC取締役就任(現任) |
(注)4. |
1,800 |
取締役 (監査等委員) |
長利 一心 |
1981年5月26日生 |
2006年4月 ベイン・アンド・カンパニー・ジャパン・インコーポレイテッド入社 2015年4月 ㈱セガゲームス(現 ㈱セガ)入社 2018年3月 ㈱メルカリ入社 2020年4月 ㈱メルペイ取締役就任 2021年4月 ㈱メルコイン取締役就任 2022年1月 ㈱メルカリ執行役員Japan Region COO就任(現任) 2022年12月 当社社外取締役就任(現任) |
(注)5. |
0 |
計 |
2,202,420 |
(注)1.当社の監査等委員会の体制は次のとおりであります。
委員長 安生あづさ、委員 山元雄太、長利一心
2.取締役 安生あづさ、山元雄太、長利一心は、社外取締役であります。
3.2024年12月20日開催の定時株主総会終結の時から、2025年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
4.2023年12月26日開催の定時株主総会終結の時から、2025年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
5.2024年12月20日開催の定時株主総会終結の時から、2026年9月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。
6.代表取締役社長 市原創吾の所有株式数は、同氏が実質的に出資する市原創吾・ミダス投資事業有限責任組合が保有する株式数であります。
② 社外役員の状況
当社は、取締役3名を社外役員として選任しております。社外役員を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
社外取締役(常勤監査等委員)安生あづさ氏は、公認会計士の資格を保有しており、監査法人での監査経験や事業会社の監査役としての経験もあるため、その専門知識と経験を活かした適正な監査を受けるとともに、経営陣とは独立した立場からの経営の監督を期待し、社外取締役(監査等委員)として選任しております。なお、同氏は本書提出日現在、当社株式を700株所有しておりますが、当社との間にこれ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)山元雄太氏は、会社経営の豊富な経験と幅広い見識を有していることから、当社の経営判断への助言・提言及び業務執行の監督に適しているため、経営陣とは独立した立場からの経営の監督を期待し、社外取締役(監査等委員)として選任しております。なお、同氏は本書提出日現在、当社株式を1,800株所有しておりますが、当社との間にこれ以外の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
社外取締役(監査等委員)長利一心氏は、経営戦略の分析・設計、及び会社経営における仕組み化について豊富な知見と経験を有していることから、同氏の経験と見識を当社の経営に活かすとともに、経営監督機能を強化するため、社外取締役(監査等委員)として選任しております。なお、同氏と当社の間に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
③ 社外取締役(監査等委員)による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役(監査等委員)は取締役会に出席することにより、独立的及び中立的立場から経営者の業務執行を監督しております。また、社外取締役(監査等委員)は内部監査室及び会計監査人と適宜連携することにより、情報の共有及び実効性のある監査を実施しております。
常勤監査等委員は、会議への出席や日常的な質疑を通じてファイナンス本部を中心とした内部統制部門と緊密に連携し、内部統制の有効性等に関する情報を収集し、監査等委員会に報告しております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合又は被所有割合 (%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
株式会社FACT (注) |
東京都港区 |
1,000 |
デジタル領域におけるコンサルティング事業 |
100 |
役員の兼任 資金の貸付 |
艾唯克(海南)傳媒科技有限公司
|
中国海南省 |
18,000 |
中国市場向け B to C マーケティング及び日本企業の中国進出に関する支援事業 |
67 |
役員の兼任 |
(注)株式会社FACTについては、売上高の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 (1)売上高 233,963千円
(2)経常利益 15,732千円
(3)当期純利益 9,380千円
(4)純資産額 26,447千円
(5)総資産額 58,248千円
沿革
2【沿革】
2013年7月 |
岩田匡平(現株式会社BuySell Technologies代表取締役会長)の配偶者が風外堂株式会社(現当社)を設立。 |
2014年4月 |
岩田匡平が、風外堂株式会社の全株式を取得し、マーケティングコンサルティング業を事業内容としたOWL株式会社(現当社)に社名を変更。 |
2015年6月 |
本店を東京都千代田区九段北に移転。 |
2018年3月 |
市原創吾(現代表取締役社長)を割当先に第三者割当増資を行い、社名を現社名、事業内容をデジタルマーケティングサービスの提供に変更。併せて、岩田匡平が退任し、市原創吾が代表取締役社長に就任。(注)1. |
2018年9月 |
SEO(注)2.コンサルティングサービスを開始。 |
2019年1月 |
本店を東京都目黒区目黒に移転。 |
2020年1月 |
本店を東京都目黒区中目黒に移転。 |
2021年3月 |
本店を東京都港区赤坂に移転。 |
2021年12月 |
監査等委員会設置会社に移行。 |
2022年6月 |
東京証券取引所グロース市場に株式を上場。 |
2023年1月 |
株式会社overflowのSEOコンサルティング事業を事業譲受により取得。 |
2023年10月 |
本店を東京都港区赤坂(同ビル内階上)に移転。 |
|
株式会社FACTを簡易株式交換により完全子会社化。 |
2024年1月 |
中国海南省に現地子会社「艾唯克(海南)傳媒科技有限公司」を設立。 |
2024年5月 |
当社と株式会社 ADK マーケティング・ソリューションズとの合弁会社として、株式会社 ADK AViC パフォーマンスデザインを設立。 |
(注)1.当社の前身は風外堂株式会社及びOWL株式会社でありますが、現当社代表取締役社長である市原に対して第三者割当増資を行ったことに伴い、現当社の主要な事業であるデジタルマーケティング事業を開始することにより、実質的に当社の創業に至っております。
2.SEOとは検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略称で、検索エンジンに対して、Webサイトを正しく認識して貰えるように、企業のWebサイトを最適化することを指します。