2025年2月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO  濵田  和成 (60歳)

略歴

1987年3月

ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社

2006年11月

㈱ポスフール(現イオン北海道㈱)経営企画室長

2007年3月

同社執行役員

2008年9月

イオンリテール㈱コントロール本部長

2011年3月

同社執行役員

2013年3月

イオン㈱執行役グループ経営管理責任者

2015年2月

イオンリテール㈱北関東・新潟カンパニー支社長

 

同社取締役専務執行役員

2017年3月

同社専務執行役員

2018年3月

当社出向顧問

2018年5月

当社代表取締役社長兼社長執行役員

2018年12月

PT Sinar Jernih Sarana代表コミサリス(現任)

2019年7月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO

2019年12月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO兼グループ財務経理本部長(CFO)

2020年4月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO(現任)

2021年7月

永旺永楽(中国)物業服務有限公司(現永旺永楽(中国)投資有限公司)董事

2023年8月

永旺永楽服務管理集団有限公司

董事

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年2月28日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

12

23

248

182

15

12,033

12,513

所有株式数

(単元)

44,189

18,833

286,779

77,872

19

56,507

484,199

49,733

所有株式数

の割合

(%)

9.1

3.9

59.2

16.1

0.0

11.7

 

100

 

(注)1  自己株式627,047株は「個人その他」に6,270単元、「単元未満株式の状況」に47株含まれております。

2  上記「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が2単元含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

 男性 8名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 20.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役社長兼

社長執行役員

グループCEO

濵  田  和  成

1964年12月30日

1987年3月

ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社

2006年11月

㈱ポスフール(現イオン北海道㈱)経営企画室長

2007年3月

同社執行役員

2008年9月

イオンリテール㈱コントロール本部長

2011年3月

同社執行役員

2013年3月

イオン㈱執行役グループ経営管理責任者

2015年2月

イオンリテール㈱北関東・新潟カンパニー支社長

 

同社取締役専務執行役員

2017年3月

同社専務執行役員

2018年3月

当社出向顧問

2018年5月

当社代表取締役社長兼社長執行役員

2018年12月

PT Sinar Jernih Sarana代表コミサリス(現任)

2019年7月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO

2019年12月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO兼グループ財務経理本部長(CFO)

2020年4月

当社代表取締役社長兼社長執行役員 グループCEO(現任)

2021年7月

永旺永楽(中国)物業服務有限公司(現永旺永楽(中国)投資有限公司)董事

2023年8月

永旺永楽服務管理集団有限公司

董事

 

(注)1

取締役兼

専務執行役員

海外事業責任者

宮 前 吾 郎

1965年11月17日

1999年1月

当社入社

2007年6月

当社危機管理・QMS本部QMS部マネージャー

2008年3月

当社清掃事業本部清掃事業部長

2010年3月

当社清掃事業本部長

2016年5月

当社執行役員清掃事業本部長

2018年11月

当社執行役員サービスネットワーク推進本部長

2019年7月

当社執行役員関東支社長

2020年3月

当社執行役員東日本統括

2021年2月

当社執行役員マーケティングDX統括

2021年3月

当社常務執行役員マーケティングDX統括

2022年5月

当社取締役兼常務執行役員マーケティングDX統括

2022年12月

当社取締役兼常務執行役員 中国事業統括

2023年1月

永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司 (現永旺永楽服務管理集団有限公司)董事長(現任)

2023年3月

当社取締役兼専務執行役員 中国事業統括

 

永旺永楽(中国)投資有限公司 董事長(現任)

2024年3月

当社取締役兼専務執行役員 海外事業責任者(現任)

 

(注)1

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役兼

専務執行役員

グループ経営管理責任者(CFO)

阿 久 津 哲 也

1967年3月21日

1989年4月

㈱日本興業銀行(現みずほ銀行)入社

2014年4月

㈱みずほフィナンシャルグループIR部長

2016年4月

㈱みずほフィナンシャルグループ 兼 みずほ銀行戦略企画部長

2018年4月

㈱みずほ銀行海外業務基盤整備プロジェクト統括PT長

2019年4月

㈱みずほフィナンシャルグループ 兼 みずほ銀行執行役員グローバルコーポレート業務部長

2020年4月

㈱みずほフィナンシャルグループ執行役員グローバルコーポレートカンパニー副担当役員 兼 みずほ銀行執行役員グローバルコーポレート部門共同部門長

2021年5月

当社常務執行役員 グループ財務経理本部長(CFO)

2022年5月

アクティア㈱ 取締役

 

PT Sinar Jernih Sarana 取締役

2023年5月

当社取締役 兼 専務執行役員 グループ財務経理本部長(CFO)

2023年5月

㈱アスクメンテナンス 取締役(現任)

2023年8月

永旺永楽(中国)投資有限公司

董事(現任)

2023年8月

永旺永楽服務管理集団有限公司

董事(現任)

2024年3月

当社取締役 兼 専務執行役員

グループ経営管理責任者(CFO)(現任)

 

(注)1

取締役

渡  邉  廣  之

1958年7月17日

1982年4月

伊勢甚ジャスコ㈱(現イオン㈱)入社

2003年9月

ジャスコ㈱関東カンパニー管理部長

2006年5月

イオン総合金融準備㈱(現㈱イオン銀行)代表取締役

2006年9月

同行取締役人事総務・広報統括

2008年4月

同行取締役兼常務執行役員人事部・総務部担当

2012年6月

同行取締役兼専務執行役員経営管理本部長

2012年11月

イオンクレジットサービス㈱(現イオンフィナンシャルサービス㈱)取締役

2014年4月

㈱イオン銀行代表取締役兼専務執行役員営業本部長

2015年4月

同社代表取締役社長

2017年6月

イオンフィナンシャルサービス㈱取締役副社長

2018年9月

イオン㈱執行役人事・管理担当 兼 リスクマネジメント管掌

2018年10月

イオンフィナンシャルサービス㈱取締役(現任)

2021年5月

当社取締役(現任)

2022年3月

イオン執行役副社長人事・管理担当兼リスクマネジメント管掌

2023年6月

いなげや 取締役

2024年3月

イオン執行役副社長 人事・生活圏推進担当兼リスクマネジメント管掌(現任)

 

(注)1

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

吉 川 恵 治

1950年7月6日

1973年4月

日本板硝子㈱入社

2004年6月

同社執行役員 情報通信デバイス事業部長 兼 相模原工場長

2008年1月

同社執行役員 IT事業本部長

2008年6月

同社取締役執行役 機能性ガラス事業部門長

2012年2月

同社取締役代表執行役副社長 兼 CPMO(最高プロジェクトマネジメント責任者)

2012年4月

同社取締役代表執行役社長兼CEO

2015年6月

同社相談役

2018年6月

関西ペイント㈱取締役(社外)

2021年5月

当社取締役(社外・現任)

2021年6月

フジクラ取締役監査等委員(社外・現任)

 

(注)1

取締役

高 田 朝 子

1964年3月20日

1987年4月

E.F.Hutton証券会社入社

1988年1月

モルガン・スタンレー証券会社入社

2002年4月

高千穂大学経営学部 専任講師

2003年4月

同大学経営学部 助教授

2008年4月

法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科 准教授

2011年4月

同大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授(現任)

2015年9月

法政大学ビジネススクール グローバルMBAディレクター(現任)

2021年4月

同大学リカレント教育オフィス 室長(現任)

2021年5月

当社取締役(社外・現任)

2022年4月

朝日新聞社 社長付再成長アドバイザー(現任)

 

(注)1

取締役

島 田 俊 夫

1957年6月4日

1980年4月

日揮入社

1990年7月

㈱三和総合研究所入社(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング

1992年8月

日揮情報システム入社

1997年11月

㈱シーエーシー入社(現CAC Holdhings)

2000年3月

同社執行役員 経営企画部長

2002年3月

同社取締役 経営企画部本部長

2003年7月

同社常務取締役 経営統括本部長

2004年3月

同社代表取締役社長

2011年1月

同社代表取締役会長

2015年3月

同社取締役会長

2019年3月

同社特別顧問(現任)

2021年6月

㈱バンダイナムコホールディングス取締役(社外・現任)

2023年5月

当社取締役(社外・現任)

 

(注)1

監査役

(常勤)

鈴 木 清 訓

1965年3月3日

1987年4月

第一勧業銀行(現みずほ銀行)入社

2005年5月

みずほ銀行 高輪台支店長 兼 高輪台駅前支店長

2008年4月

同行 企業審査第二部 審査役

2012年4月

同行 船場支店船場法人部長

2015年6月

みずほキャピタル 常務取締役

2024年5月

当社監査役(社外・現任)

 

AEON DELIGHT(VIETNAM)CO.,LTD. 監査役(社外・現任)

2025年1月

永旺永楽服務管理集団有限公司 監事(社外・現任)

 

(注)2

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

監査役

(非常勤)

戎 井 真 理

1960年10月8日

1985年4月

味の素ゼネラルフーヅ(現味の素AGF)入社

1997年11月

米国公認会計士合格

1998年3月

KPMGピートマーウィック東京事務所(現KPMG税理士法人)入所

2001年7月

㈲戎井会計コンサルティング代表取締役(現任)

 

米国公認会計士(USCPA)登録

2008年4月

公認不正検査士(CFE)登録

2016年6月

(一社)JAPAN Society of U.S.CPAs理事

2020年6月

リコーリース取締役(社外・現任)

2021年4月

(一社)日本コーポレートガバナンス研究所アドバイザリーボード委員(現任)

2022年5月

当社監査役(社外・現任)

2024年3月

公益社団法人企業メセナ協議会 監事

 

(注)3

監査役

(非常勤)

藤 本 隆 史

1965年3月23日

1987年4月

警察庁 入庁

2009年10月

警察庁 生活安全局地域課長

2011年10月

香川県警察 本部長

2013年2月

警察庁 長官官房国家公安委員会会務官

2014年1月

警視庁 生活安全部長

2015年8月

警察庁 長官官房人事課長

2017年4月

警察庁 長官官房首席監察官

2018年9月

警察庁 長官官房総括審議官

2020年1月

大阪府警察 本部長

2021年1月

警察庁 刑事局長

2022年5月

イオン顧問(現任)

 

ダイエー監査役

 

イオンクレジットサービス㈱監査役

2023年5月

当社監査役(現任)

2023年5月

イオンリテール監査役(現任)

2023年5月

イオンフィナンシャルサービス 監査役(現任)

 

(注)2

 

(注)1  取締役の任期は、2025年2月期に係る定時株主総会終結の時から2026年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

2  監査役の任期は、2025年2月期に係る定時株主総会終結の時から2029年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3  監査役の任期は、2022年2月期に係る定時株主総会終結の時から2026年2月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4  取締役吉川恵治氏、同  高田朝子氏、同  島田俊夫氏は社外取締役であります。

5  監査役鈴木清訓氏、同  戎井真理氏は社外監査役であります。

6  当社は、意思決定の迅速化及び業務執行の効率化、コーポレート・ガバナンスの強化並びに人材の育成、活用を目的として、執行役員制度を導入しております。

執行役員は以下の14名であります。

社長執行役員

濵田 和成

常務執行役員

宮本 弘紀

執行役員

山本  保

専務執行役員

宮前 吾郎

常務執行役員

陳  留杭

執行役員

二宮 大祐

専務執行役員

阿久津 哲也

常務執行役員

北林 譲二

執行役員

石井 恵美子

常務執行役員

生田 徳明

執行役員

後藤 喜一

執行役員

秋田 圭太

常務執行役員

佐方 圭二

執行役員

三浦 栄介

 

 

 

 

 

 

② 社外役員の状況

イ 社外取締役及び社外監査役の員数並びに社外取締役及び社外監査役と当社との人的・資本的・取引関係その他の利害関係

 当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。

 社外取締役吉川恵治氏と当社との間には人的関係、資本的関係はありません。また、同氏は、フジクラの業務執行に携わっておりますが、特別な利害関係はありません。

 社外取締役高田朝子氏と当社との間には人的関係、資本的関係、また特別な利害関係はありません。

 社外取締役島田俊夫氏と当社との間には人的関係、資本的関係はありません。また、同氏は、バンダイナムコホールディングスの業務執行に携わっておりますが、特別な利害関係はありません。

 社外監査役鈴木清訓氏と当社との間には人的関係、資本的関係、また特別な利害関係はありません。

 社外監査役戎井真理氏と当社との間には人的関係、資本的関係、また特別な利害関係はありません。また、同氏は、リコーリース㈱の業務執行に携わっておりますが、特別な利害関係はありません。

 

ロ 社外取締役及び社外監査役が当社の企業統治において果たす機能及び役割

 社外取締役には、当社の経営理念・行動規範等の考え方を共有いただくとともに、最高経営責任者等経営者としての豊かな経験、もしくはそれに準ずる経験・知見を活かし、当社の経営陣から独立・中立の立場から客観的にご意見をいただいております。

 社外監査役は、監査体制の独立性及び中立性を高めるため法令上その選任が義務付けられていること、また選任された理由等を踏まえ、独立・中立の立場から客観的に監査意見を表明することを期待されていることを認識いただき、忌憚なき意見を述べていただいております。

 

ハ 社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容

 当社は、東京証券取引所及び会社法が定める独立性基準を踏まえ、当社における社外取締役の独立性判断基準を、以下に定める要件を満たした者と定義しております。

 

A.現在及び過去10年間、当社または当社子会社、親会社、兄弟会社の業務執行取締役、執行役、執行役員、使用人(以下、業務執行者という)ではない者

B.本人が、現在または過去3年間において、以下に該当しないこと

a.当社の大株主(直接・間接に10%以上の議決権を保有する者)、またはその業務執行者

b.当社の会計監査人のパートナーまたは当社の監査に従事する従業員

c.当社の主要な借入先(連結総資産の2%を超える金額の借入先)の業務執行者

d.当社の主要な取引先(当社グループとの取引が、当該取引先の年間連結売上高の2%を超える金額の取引先)の業務執行者

e.弁護士、公認会計士または税理士その他コンサルタントであって、当社グループより役員報酬以外に年間1,000万円を超える報酬を受領している者

f.非営利団体に対する当社グループからの寄付金が1,000万円を超え、かつ当該団体の総収入2%を超える金額の団体の業務執行者

g.上記A及びB.a~fの配偶者または2親等以内の親族

 

 

ニ 社外取締役及び社外監査役の選任状況

 

氏名

選任の理由

吉川 恵治

 吉川恵治氏は、東証一部(現プライム市場)上場企業の代表執行役社長としての経営経験はもとより、日本に本拠を置くグローバル企業のトップとしての経験から、当社の国内事業のみならず、海外事業経営におけるマネジメントについて貢献いただくことで、引き続き、取締役として経営執行に対する監督を行い、重要事項の決定に十分な役割を果たすことができると判断し、社外取締役として選任しております。

 なお、同氏は、当社と特別な利害関係はなく、独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると判断し、独立役員として選任しております。

高田 朝子

 高田朝子氏は、大学院教授としての研究領域である組織論やイノベーションの分野での知識・知見を、当社の企業価値向上に向けた組織風土改革の推進、コーポレート・ガバナンスの実効性の向上、また、当社のダイバーシティ推進の面で貢献いただくことで、引き続き、取締役として経営執行に対する監督を行い、重要事項の決定に十分な役割を果たすことができると判断し、社外取締役として選任しております。

 なお、同氏は、当社と特別な利害関係はなく、独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると判断し、独立役員として選任しております。

島田 俊夫

 島田俊夫氏は、IT企業における経営企画部門、代表取締役を歴任しており、企業経営の経験、知見ならびに、デジタルに関する幅広い知識・知見を有し、当社のDX推進に貢献していただくとともに、取締役として経営執行に対する監督を行い、重要事項の決定に十分な役割を果たすことができると判断し、社外取締役として選任しております。

 なお、同氏は、当社と特別な利害関係はなく、独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると判断し、独立役員として選任しております。

鈴木 清訓

 鈴木清訓氏は、株式会社みずほ銀行での要職を歴任されています。その経歴を経て得られた豊富な経験と深い知識を保持しているとともに、みずほキャピタル株式会社での取締役の経験があり、当社の監査業務のさらなる充実に寄与いただけると判断し、社外監査役として選任しております。

 なお、同氏は、当社と特別な利害関係はなく、独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると判断し、独立役員として選任しております。

戎井 真理

 戎井真理氏は、米国の公認会計士および公認不正検査士としての豊富な経験と深い知識をもとに、多くの企業へのコンサルティングを長期に渡り実施されてきました。また、上場会社の独立役員社外取締役としての実績および専門的な知見と幅広い経験を独立した立場から当社の監査業務のさらなる充実に寄与いただけると判断し、社外監査役として選任しております。

 なお、同氏は、当社と特別な利害関係はなく、独立した立場からの監督という役割および機能は十分に確保されていると判断し、独立役員として選任しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役及び社外監査役は、取締役会を通じて当社・子会社の内部統制の運用状況や実効性評価、コンプライアンス遵守への指導・教育状況等を把握し、自らの知見に基づき適宜意見を述べることで取締役の職務執行が適正になされているかを監督しております。

 また、社外監査役は、監査役会を通じて、内部統制システムを適切に構築・運用しているかを監視・検証をしております。監査役会とグループ経営監査部及び内部統制部門は、定期的会合を持ち、その監査方針並びに監査結果の聴取及び意見交換を行っております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業

の内容

議決権の

所有(被所有)割合

(%)

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合

(%)

(親会社)

 

 

 

 

 

 

イオン㈱

(注)2

千葉市美浜区

百万円

220,007

純粋持株会社

58.8

(1.0)

役員の兼任…1名

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

イオンディライト

アカデミー㈱

滋賀県長浜市

百万円

30

 

サポート事業

100.0

(-)

教育研修及び人材サービスの委託

資金の寄託預り

イオンディライト

セキュリティ㈱

大阪市中央区

百万円

30

警備事業

100.0

(-)

警備業務の委託

運転資金の貸付

環境整備㈱

栃木県宇都宮市

百万円

20

設備管理事業

警備事業

清掃事業

建設施工事業

100.0

(-)

設備管理業務の委託

警備業務の委託

清掃業務の委託

建設施工業務の委託

資金の寄託預り

イオンディライト

コネクト㈱

東京都新宿区

百万円

100

設備管理事業

清掃事業

建設施工事業

100.0

(-)

設備管理業務の委託

清掃業務の委託

建設施工業務の委託

資金の寄託預り

㈱白青舎

東京都中央区

百万円

60

設備管理事業

警備事業

清掃事業

建設施工事業

サポート事業

100.0

(5.6)

設備管理業務の委託

警備業務の委託

清掃業務の委託

サポート業務の委託

資金の寄託預り

イオンコンパス㈱

(注)3

千葉市美浜区

百万円

348

サポート事業

54.9

(-)

出張等手配の委託

㈱アスクメンテナンス

熊本市南区

百万円

30

設備管理事業

清掃事業

建設施工事業

サポート事業

100.0

(-)

設備管理業務の委託

清掃業務の委託

建設施工業務の委託

役員の兼任…1名

永旺永楽(中国)

投資有限公司

(注)3

中華人民共和国

蘇州市

百万人民元

177

中国事業持株

会社

100.0

(-)

役員の兼任…2名

永旺永楽服務管理集団

有限公司

(注)3

中華人民共和国

蘇州市

百万人民元

50

設備管理事業

警備事業

清掃事業

建設施工事業

資材関連事業

サポート事業

100.0

(100.0)

役員の兼任…3名

AEON DELIGHT(VIETNAM)

CO.,LTD.

ベトナム社会主義共和国

ホーチミン市

百万ドン

25,950

設備管理事業

警備事業

清掃事業

建設施工事業

資材関連事業

自販機事業

サポート事業

100.0

(-)

役員の兼任…1名

AEON DELIGHT(MALAYSIA)

SDN.BHD.

(注)3

マレーシア

クアラルンプール市

百万リンギット

12

設備管理事業

清掃事業

建設施工事業

資材関連事業

自販機事業

サポート事業

100.0

(-)

 

 

名称

住所

資本金

主要な事業

の内容

議決権の

所有(被所有)割合

(%)

関係内容

所有割合

(%)

被所有割合

(%)

PT Sinar Jernih Sarana

インドネシア共和国

ジャカルタ特別市

百万ルピア

12,000

設備管理事業

警備事業

清掃事業

サポート事業

90.0

(-)

債務の保証

役員の兼任…1名

その他15社

 

 

 

 

 

 

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

 

㈱菊川石山ソーラー

静岡県菊川市

百万円

90

太陽光発電・

売電事業

37.0

(-)

設備管理業務の受託

建設施工業務の受託

㈱菊川堀之内谷ソーラー

静岡県菊川市

百万円

90

太陽光発電・

売電事業

37.0

(-)

設備管理業務の受託

建設施工業務の受託

その他3社

 

 

 

 

 

 

(注)1  主要な事業の内容欄には、セグメントの名称又は主な内容を記載しております。

2  有価証券報告書の提出会社であります。

3  特定子会社であります。

4  議決権の所有・被所有割合の(  )内は、間接所有・間接被所有割合で内数であります。

 

沿革

2【沿革】

  当社は、1973年4月6日に㈱ニチイジャパン開発の商号をもって大阪市東区淡路町2丁目14番地に設置され、1976年2月29日に㈱ニチイメンテナンス(1972年11月16日設立)を吸収合併し、商号を㈱ジャパンメンテナンスに変更いたしました。

  その後、㈱イオンテクノサービスを合併し、商号をイオンディライト㈱に変更いたしました。

年月

㈱ジャパンメンテナンスの概要

年月

㈱イオンテクノサービスの概要

1972年11月

㈱ニチイメンテナンスを設立

本店所在地を、大阪市東区淡路町2丁目14番地に設置(本社事務所は、大阪市東区平野町辻子ビル内)、メンテナンス業務及び損害保険代理業務を開始

1911年11月

岐阜県神田町において「生糸・まゆ・山海の産物・果物等の売買または委託仲立ち」を目的とした「岐阜繭糸㈱」を設立

1975年3月

本社事務所を、大阪市東区平野町2丁目34番地の3(勧業ビル)に移転

1970年5月

現当社の親会社である「ジャスコ㈱」(現「イオン㈱」)が当社を買収し、ジャスコグループ(現イオングループ)の一員となる。

1976年2月

㈱ニチイジャパン開発と合併

1973年4月

商号を「ジャスコ不動産㈱」に変更

      3月

商号を㈱ジャパンメンテナンスに変更

      5月

本店所在地を大阪市北区曽根崎上に移転

      6月

㈱ニチイジャパン開発の営業を休止し、被合併会社の営業活動を全面的継承

      8月

「ジャスコ不動産㈱」「㈱やまとや」「岡惣不動産㈱」の3社が「ジャスコ不動産㈱」を存続会社として合併、資

1979年3月

㈱ニチイ興産と合併し、建設資材販売業務及び不動産仲介販売業務を開始

 

本金を30百万円とし、新会社の商号を「ジャスコ興産㈱」に変更

1981年3月

損害保険代理業務を㈱エヌ・アイ・エーに営業譲渡

 

 

 1986年3月

本店所在地を、大阪市東区平野町2丁目34番地の3へ移転(平成元年2月住居表示変更により、大阪市中央区平野町1丁目7番1号に変更)

1978年8月

「酒田ショッピングセンター㈱」「ジャスコパーク㈱」を合併し、資本金33百万円となる。

1995年4月

本店所在地を、大阪市中央区南船場2丁目3番2号に移転

1984年6月

「㈱グリーンシティ」を合併

      9月

株式を大阪証券取引所市場第二部に上場

      12月

「仙都地域開発㈱」を合併

1999年7月

株式を東京証券取引所市場第二部に上場

1987年11月

ビルメンテナンス事業部が独立し「㈱ジャスコメンテナンス」設立

2000年2月

株式を東京証券取引所・大阪証券取引所の両証券取引所市場第一部に上場

 1991年4月

特定建設業について大阪府知事の許可を受ける

2001年6月

㈱ジャパンメンテナンスアカデミー

 1992年5月

仙台市青葉区に東北営業部を新設

 

(現 イオンディライトアカデミー㈱)(滋賀県長浜市)を100%子会社として設立

1993年6月

大阪府公安委員会の許可を受け、警備事業開始

2004年3月

㈱ジャパンメンテナンスセキュリティー(現 イオンディライトセキュリティ㈱)(大阪市中央区)を100%子会社

1995年9月

長野県松本市に信州営業部を新設

千葉市美浜区に千葉営業部を新設

 

として設立

1997年2月

福岡市博多区に九州営業部を新設

商号を「㈱イオンテクノサービス」に

変更

2006年5月

㈱イオンテクノサービス(大阪市中央区)の全株式を取得し、子会社化

2001年5月

関東営業部と千葉営業部を統合し、関東営業部とする

 

 

年月

イオンディライト㈱の概要

2006年9月

㈱ジャパンメンテナンスが㈱イオンテクノサービスを吸収合併し、商号をイオンディライト㈱に変更

2007年11月

永旺永楽(北京)物業管理有限公司(現 永旺永楽(中国)投資有限公司)(中華人民共和国北京市)を100%子会社として設立

2008年10月

環境整備㈱(栃木県宇都宮市)の発行済株式の40%を取得し、子会社化

2009年4月

㈱ドゥサービス(大阪市西成区)の発行済株式の40%を取得し、子会社化

2010年2月

滋賀県長浜市に研究・研修施設「イオンディライトアカデミーながはま」を開設

      9月

チェルト㈱と合併(注)

2011年5月

エイ・ジー・サービス㈱(現 イオンディライトコネクト)(東京都新宿区)の株式を追加取得し、子会社化

2012年3月

AEON DELIGHT(MALAYSIA) SDN.BHD.(マレーシアクアラルンプール市)を100%子会社として設立

      10月

イオンコンパス㈱(千葉市美浜区)が実施する第三者割当増資の引受を行い子会社化(当社出資比率54.9%)

      12月

永旺永楽蘇房(蘇州)物業服務有限公司(現 永旺永楽服務管理集団有限公司)(中華人民共和国蘇州市)の出資持分の51%を取得し、子会社化

2013年1月

AEON DELIGHT (VIETNAM) CO.,LTD.(ベトナムホーチミン市)を100%子会社として設立

      7月

武漢小竹物業管理有限公司(中華人民共和国武漢市)の出資持分の51%を取得し、子会社化

      11月

㈱リサイクルワン(現 ㈱レノバ)他1社との3社により合弁会社(当社出資比率37%)㈱菊川石山ソーラー(静岡県菊川市)及び他2社との4社により合弁会社(当社出資比率37%)㈱菊川堀之内谷ソーラー(静岡県菊川市)を設立

2015年12月

㈱白青舎(東京都千代田区)の発行済株式を公開買付により取得し、子会社化

2017年3月

永旺永楽(上海)企業管理有限公司(現 永旺永楽(上海)物業服務有限公司)(中華人民共和国上海市)を100%子会社として設立

2018年11月

永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司(現 永旺永楽服務管理集団有限公司)及び武漢小竹物業管理有限公司の出資持分を追加取得し、完全子会社化

      12月

PT Sinar Jernih Sarana (インドネシア共和国ジャカルタ特別市)の発行済株式の90%を取得し、子会社化

2021年3月

エイ・ジー・サービスが㈱ドゥサービスを吸収合併し、商号をイオンディライトコネクト㈱に変更

      9月

本社事務所を、東京都千代田区神田錦町1丁目1番1(帝都神田ビル)に移転

2022年3月

浙江美特来物業管理有限公司(中華人民共和国杭州市)の出資持分の51%を当社子会社の永旺永楽

(中国)物業服務有限公司(現 永旺永楽(中国)投資有限公司)が取得し、子会社化

      4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所市場第一部からプライム市場に移行

2023年4月

㈱アスクメンテナンス(熊本県熊本市)の発行済株式の100%を取得し、子会社化

      11月

永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司の商号を永旺永楽服務管理集団有限公司へ変更

(注) 2010年9月に合併したチェルト㈱の主な沿革は次のとおりであります。

年月

チェルト㈱の概要

1992年8月

イオングループの商事事業を担う会社としてチェルト㈱を設立し、東京都中央区に本店を開設
(日本ダイレクト㈱より通販以外の事業分野を分離したジャスコ㈱(現イオン㈱)の100%
子会社として、ビジネスサプライ事業、ベンディングサービス事業の営業開始)

2004年12月

ジャスダック証券取引所に株式を上場

2006年3月

㈱マイカル(現イオンリテール㈱)より㈱オートマックセールスの全株式を取得し100%子会社化

      8月

100%子会社である㈱オートマックセールスを吸収合併

2010年9月

イオンディライト㈱に吸収合併