2024年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長CEO 横井 太輔 (53歳) 議決権保有率 35.59%

略歴

1995年4月

CFJ㈱ 入社

1997年11月

㈱ジャストシステム 入社

2010年9月

当社設立 代表取締役社長CEO 就任(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

0

3

17

27

18

8

1,896

1,969

所有株式数
(単元)

0

834

2,112

23,537

1,366

57

23,314

51,220

2,800

所有株式数
の割合(%)

0

1.63

4.12

45.95

2.67

0.11

45.52

100.00

 

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 

男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率 11.1%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役社長
CEO

横井 太輔

1971年5月13日

1995年4月

CFJ㈱ 入社

1997年11月

㈱ジャストシステム 入社

2010年9月

当社設立 代表取締役社長CEO 就任(現任)

(注)3

1,824,000

(注)5

取締役
COO
商品戦略本部長

加納 正喜

1974年3月5日

1997年4月

㈱富士通ビジネスシステム(現 富士通Japan㈱) 入社

2000年10月

㈱エー・アイ・ピー(現 楽天インサイト・グローバル㈱) 入社

2001年4月

㈱ジャストシステム 入社

2010年12月

当社 入社

2011年9月

当社 取締役COO 就任(現任)

(注)3

70,000

取締役
CFO
コーポレート
本部長

北嶋 正樹

1977年6月18日

2000年4月

㈱大和総研 入社

2002年2月

KPMGビジネスアシュアランス㈱(現 KPMGコンサルティング㈱) 入社

2005年12月

㈱リヴィールラボラトリ 入社

2006年10月

芸者東京エンターテインメント㈱ 設立 取締役 就任

2018年4月

㈱フレクト 執行役員 就任

2020年11月

当社 入社

2021年10月

当社 CFO 就任

2022年3月

当社 取締役CFO 就任(現任)

(注)3

取締役
DXコンサルティング
本部長

城戸 猛

1966年9月8日

1986年4月

㈱情報処理研究所 入社

1987年4月

インターデック㈱ 入社

1991年4月

㈱シイエヌエス 入社

1994年4月

㈱ファインシステム 入社

1998年4月

㈱ユカアンドアルファ 入社

2008年1月

㈱ジャストシステム 入社

2011年1月

当社 入社

2011年9月

当社 取締役CTO 就任(現任)

2022年6月

当社 CTO 退任(取締役は現任)

(注)3

70,000

取締役
新成長戦略担当

渡辺 龍二

1972年5月24日

1995年4月

㈱大塚商会 入社

2000年1月

㈱ジャストシステム 入社

2012年1月

アドビシステムズ㈱(現 アドビ㈱) 入社

2015年1月

日本オラクル㈱ 入社

2015年6月

当社 入社

2017年2月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

取締役

地福 三郎

1959年5月28日

1982年4月

大和証券㈱ 入社

2008年6月

㈱大和証券グループ本社 取締役監査委員 就任

大和証券㈱ 監査役 就任

大和住銀投信投資顧問㈱(現 三井住友DSアセットマネジメント㈱) 監査役 就任

大和プロパティ㈱(現 大和証券ファシリティーズ㈱)監査役 就任

2011年4月

㈱大和証券グループ本社 取締役兼常務執行役 就任

大和証券㈱ 執行役員 就任

大和証券キャピタル・マーケッツ㈱(現 大和証券㈱) 執行役員 就任

2012年4月

大和証券㈱ 常務執行役員 就任

2013年6月

㈱大和証券グループ本社 取締役 就任

2014年4月

㈱大和総研ホールディングス(現 ㈱大和総研) 専務取締役 就任

㈱大和総研 専務取締役 就任

㈱大和総研ビジネス・イノベーション(現 ㈱大和総研) 専務取締役 就任

2018年4月

㈱大和証券ビジネスセンター 代表取締役社長 就任

2021年4月

㈱大和証券ビジネスセンター 顧問 就任

2022年3月

当社 社外取締役 就任(現任)

2024年2月

ニュートン・インベストメント・パートナーズ㈱(現 ジャパン・アクティベーション・キャピタル㈱ )社外監査役 就任(現任)

(注)3

2,000

 

常勤監査役

榎木 千昭

1961年6月9日

1985年4月

バロース㈱(現 BIPLOGY㈱) 入社

1991年1月

KPMGセンチュリー監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 入所

1995年4月

独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 情報処理技術者試験委員 就任

1999年6月

情報システムコントロール協会(ISACA)東京支部 会長 就任

2000年4月

KPMGビジネスアシュアランス㈱(現 KPMGコンサルティング㈱) 入社(KPMGセンチュリー監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人)より転籍)

2009年7月

KPMGあずさ監査法人(現 有限責任 あずさ監査法人) 入社

(KPMGビジネスアシュアランス㈱を吸収統合)

2010年1月

総務省行政管理局 技術顧問 就任

2011年7月

芸者東京エンターテインメント㈱ 常勤監査役 就任

2011年9月

慶應義塾大学商学研究科 特別招聘教授(情報セキュリティ論) 就任

2021年10月

当社 監査役 就任(現任)

(注)4

監査役

五艘 洋司

1952年11月20日

1976年4月

神崎製紙㈱(現 王子ホールディングス㈱)入社

2003年6月

医療法人王子総合病院 常務理事 就任

(王子製紙㈱から出向)

2006年6月

王子不動産㈱ 入社

(王子製紙㈱から出向)

2009年6月

王子エンジニアリング㈱ 監査役 就任

2017年4月

当社 監査役 就任(現任)

2022年4月

アートキャンディ㈱ 入社

(注)4

監査役

和田 希志子(戸籍名:
井上 希志子)

1971年6月20日

1996年4月

弁護士登録

ふじ合同法律事務所 入所(現職)

2015年7月

東芝プラントシステム㈱ 社外取締役 就任

2016年4月

最高裁判所 司法研修所民事弁護教官 就任

2020年2月

司法試験予備試験考査委員(民事訴訟法) 就任(現任)

2021年3月

当社 監査役 就任(現任)

2021年4月

第一東京弁護士会 副会長 就任

関東弁護士連合会 理事 就任

2022年6月

㈱サンドラック 社外監査役 就任(現任)

㈱東光高岳 社外取締役(監査等委員) 就任(現任)

(注)4

1,966,000

 

(注) 1.取締役 地福三郎は、社外取締役であります。

2.監査役 榎木千昭、五艘洋司及び和田希志子は、社外監査役であります。

3.任期は、2024年12月期における定時株主総会終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものにかかる定時株主総会終結の時までであります。

4.任期は、2023年12月8日の臨時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち、最終のものにかかる定時株主総会終結の時までであります。

5.代表取締役社長CEO 横井太輔の所有株式数は、同氏の資産管理会社である株式会社Well Sideが所有する株式数を含んでおります。

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は1名、社外監査役は3名であります。社外役員と当社の間に、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。当社は、社外役員について、経営監視機能の客観性及び中立性を確保することを目的とし、会社経営及び企業統治等に関する深い見識、知見及び専門知識に基づく客観的、中立的な立場からの監督又は監査を期待しております。

 なお、当社は、社外役員の選任にあたり独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、株式会社東京証券取引所が定める独立性の判断基準等を参考にし、選任しております。

 社外取締役地福三郎は、事業会社での豊富な業務経験や監査役経験を有していることから、客観的かつ中立の立場での助言・提言を期待し、当社の社外取締役に招聘したものであります。

 社外監査役榎木千昭、五艘洋司は、大手企業での実務及び監査役としての経験を有しており、当社のコーポレート・ガバナンスの一層の向上に資する有用な意見・提言を頂けると判断し、選任しております。

 社外監査役和田希志子は、弁護士として長年培ってこられた豊富な法律知識を有し、優れた見識と幅広い経験を活かし、かつ、客観的立場から、監視、助言して頂けるものと判断しております。

 なお、監査役と内部監査担当者及び会計監査人との間で、監査結果等につき情報交換を行う等、相互に連携を図るとともに、社外取締役を含む取締役は監査役と適宜会合を持ち、意思疎通を図ることとしております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役は取締役会に出席し、決議事項に関する審議や決定に参加するほか、業務執行の報告を受ける等の監督を行っております。社外監査役は、取締役会及び監査役会において、専門知識及び豊富な経験に基づき意見・提言を行っております。また、各取締役へ定期的なヒアリングを行うとともに、会計監査人及び内部監査責任者と定期的に情報共有を図り、相互連携を図っております。

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

(百万円)

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

株式会社システム・エムズ

岡山県
笠岡市

10

・システム開発(Webシステム
/OA・FAシステム)

・システムコンサルタント

・インフラ構築設計保守

・ホームページ制作

100.00

役員の兼任

 

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

概要

2010年9月

静岡県焼津市にて資本金5,000千円で当社設立

2011年4月

感情解析エンジン「Social Emotion Engine」を開発

同エンジン搭載のTwitterアプリ「Feel on!」を提供開始

2012年2月

東京都江東区青海に本社を移転

2014年5月

東京都千代田区外神田へ本社を移転

2014年10月

ビジネスチャットサービス「direct」を提供開始

2014年12月

チャットボット開発環境「daab SDK」を公開

2015年10月

「direct」に顧客が協力会社と安全につながるオプションサービス「direct Guest Mode(ダイレクトゲストモード)」を提供開始

2016年3月

徳島県徳島市に徳島ラボを開設

2016年10月

働き方改革支援ソリューション「direct Smart Working Solution」を提供開始

2016年12月

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)のISO/IEC27001及びISO/IEC27017認証を取得

2017年1月

チャットボットレンタルサービス「direct bot RENTAL」を提供開始

2018年5月

大阪府大阪市西区に関西支社を開設

2018年7月

ユーザーの思考に合わせて進化するFAQソリューション「AI-FAQボット」を提供開始

2019年5月

東京都千代田区岩本町へ本社を移転

2019年6月

第三者割当増資により総額2.8億円を資金調達

2019年10月

福岡県福岡市中央区に九州支社を開設

2021年5月

第三者割当増資により総額約10億円を資金調達

2021年10月

関西支社を大阪府大阪市西区に移転

2022年4月

タスク管理、スケジュール管理、掲示板を搭載した「direct Apps」を提供開始

2023年3月

「direct Apps」に日程調整アプリ「トリスケ」を追加で提供開始

2023年6月

「タグショット/タグアルバム」を提供開始

2024年3月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場及び公募増資(資本金537,184千円)

2024年4月

オーバーアロットメントによる売出しに係る第三者割当増資(資本金629,867千円)

2024年11月

株式会社システム・エムズの株式の取得(子会社化)