2025年6月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 小川 亮 (47歳) 議決権保有率 35.77%

略歴

2005年11月

株式会社インデックス(現 イグジット株式会社) 入社

2014年3月

当社入社

2014年3月

当社代表取締役(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年6月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

1

13

24

10

13

1,757

1,818

所有株式数
(単元)

79

1,549

2,025

200

99

28,171

32,123

2,400

所有株式数
の割合(%)

0.24

4.82

6.30

0.62

0.30

87.69

100.00

 

(注)自己株式81,900株は、「個人その他」に819単元含まれております。

 

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧
a.2025年9月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性6名 女性1名(役員のうち女性の比率14.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役

小川 亮

1978年9月10日

2005年11月

株式会社インデックス(現 イグジット株式会社) 入社

2014年3月

当社入社

2014年3月

当社代表取締役(現任)

(注)3

1,150,000

(注)5

取締役

藤沢 亜理沙
(戸籍名:豊田 亜理沙)

1985年12月30日

2008年4月

株式会社リクルート 入社

2009年1月

比較.com株式会社(現 手間いらず株式会社) 入社

2010年1月

株式会社インデックス(現 イグジット株式会社) 入社

2013年7月

当社入社

2014年3月

当社取締役就任(現任)

(注)3

304,000

取締役CFO

開原 信一

1984年11月13日

2007年12月

有限責任あずさ監査法人 入所

2014年1月

株式会社ポケラボ 入社

2018年5月

ウェルスナビ株式会社 入社

2019年11月

開原公認会計士事務所

2020年7月

当社入社 経営企画室長

2020年9月

当社取締役CFO(現任)

(注)3

取締役

中島 真志

1958年7月10日

1981年4月

日本銀行 入行

2003年1月

国際決済銀行(Bank for International Settlements) 出向

2006年4月

麗澤大学 国際経済学部(現:経済学部) 教授(現任)

2016年8月

株式会社格付投資情報センター(R&I) 独立監督委員

2020年5月

ナッジ株式会社 社外取締役(現任)

2021年2月

当社取締役(現任)

(注)3

常勤監査役

島田 一

1957年9月25日

1980年4月

株式会社精工舎 入社(現 セイコーグループ株式会社)

1988年5月

日本移動通信株式会社(現 KDDI株式会社) 入社

2005年6月

株式会社日本緊急通報サービス 取締役(非常勤)

2016年5月

Syn.ホールディングス株式会社(現 Supership株式会社) 常勤監査役

2016年5月

株式会社ナターシャ 監査役

2016年5月

アップベイダー株式会社(現 Supership株式会社) 監査役

2016年5月

株式会社Socket(現 Supership株式会社) 監査役

2016年7月

Connehito株式会社(現 コネヒト株式会社) 監査役

2017年7月

Momentum株式会社 監査役

2017年9月

株式会社シナリオ(現 Supership株式会社)監査役

2018年5月

キャリアリンク株式会社 取締役(常勤監査等委員)

2020年6月

当社 常勤監査役(現任)

(注)4

監査役

末廣 貴司

1974年6月12日

1998年4月

株式会社ニッポン放送 入社

2001年11月

株式会社東京サーベイ・リサーチ(現 株式会社H.M.マーケティングリサーチ) 入社

2007年1月

有限責任監査法人トーマツ 入所

2011年10月

GMOインターネット株式会社(現 GMOインターネットグループ株式会社) 入社

2014年6月

Sansan株式会社 監査役

2015年8月

株式会社ネオマーケティング 社外取締役(監査等委員)

2017年6月

株式会社新日本コンサルタント(現 NiX JAPAN株式会社) 監査役

2017年6月

生活協同組合パルシステム東京 有識理事

2020年9月

当社 監査役(現任)

2021年3月

株式会社Aiming 監査役(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

監査役

河村 敦志

1969年5月30日

1994年4月

株式会社東海銀行 入行

1997年7月

Tokai Bank Europe plc 出向

2008年1月

佐藤総合法律事務所

2017年3月

東京あおい法律事務所(現任)

2020年6月

岡崎信用金庫 非常勤監事(現職)

2020年12月

当社 監査役(現任)

(注)4

1,454,000

 

(注) 1.取締役 中島真志は、社外取締役であります。

2.監査役 島田一、末廣貴司及び河村敦志は、社外監査役であります。

3.2024年9月27日開催の定時株主総会終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

4.2023年11月30日開催の臨時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

5.代表取締役小川亮の所有株式数は、同人の資産管理会社であるDon’t Look Back in Anger株式会社が所有する株式数を含んでおります。

 

b.2025年9月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役3名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。

男性5名 女性1名(役員のうち女性の比率16.6%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役

小川 亮

1978年9月10日

2005年11月

株式会社インデックス(現 イグジット株式会社) 入社

2014年3月

当社入社

2014年3月

当社代表取締役(現任)

(注)3

1,150,000

(注)6

取締役

藤沢 亜理沙
(戸籍名:豊田 亜理沙)

1985年12月30日

2008年4月

株式会社リクルート 入社

2009年1月

比較.com株式会社(現 手間いらず株式会社) 入社

2010年1月

株式会社インデックス(現 イグジット株式会社) 入社

2013年7月

当社入社

2014年3月

当社取締役(現任)

(注)3

304,000

取締役

軒名 彰

1958年1月20日

1982年4月

日興証券株式会社(現 SMBC日興証券) 入社

2016年4月

日興システムソリューションズ株式会社 代表取締役会長

2017年6月

日本郵便株式会社 社外取締役

2018年7月

ビジネスコーチ株式会社 社外取締役

2019年1月

株式会社オハラ 社外取締役

2019年6月

北洋証券株式会社 代表取締役会長(現任)

2022年6月

株式会社はせがわ 社外取締役(現任)

2025年9月

当社取締役(現任)

(注)3

常勤監査役

宮腰 哲也

1962年9月11日

1986年4月

三菱信託銀行株式会社(現:三菱UFJ信託銀行株式会社) 入社

2016年11月

菱進ホールディングス株式会社 取締役

2021年3月

ミヨシ油脂株式会社 常勤監査役

2025年9月

当社 常勤監査役(現任)

(注)4

監査役

末廣 貴司

1974年6月12日

1998年4月

株式会社ニッポン放送 入社

2001年11月

株式会社東京サーベイ・リサーチ(現 株式会社H.M.マーケティングリサーチ) 入社

2007年1月

有限責任監査法人トーマツ 入所

2011年10月

GMOインターネット株式会社(現 GMOインターネットグループ株式会社) 入社

2014年6月

Sansan株式会社 監査役就任

2015年8月

株式会社ネオマーケティング 社外取締役(監査等委員)就任

2017年6月

株式会社新日本コンサルタント(現 NiX JAPAN株式会社) 監査役就任

2017年6月

生活協同組合パルシステム東京 有識理事就任

2020年9月

当社 監査役 就任(現任)

2021年3月

株式会社Aiming 監査役(現任)

(注)5

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

監査役

河村 敦志

1969年5月30日

1994年4月

株式会社東海銀行 入行

1997年7月

Tokai Bank Europe plc 出向

2008年1月

佐藤総合法律事務所

2017年3月

東京あおい法律事務所(現任)

2020年6月

岡崎信用金庫 非常勤監事(現職)

2020年12月

当社 監査役(現任)

(注)5

1,454,000

 

(注) 1.取締役 軒名彰は、社外取締役であります。

2.監査役 宮腰哲也、末廣貴司及び河村敦志は、社外監査役であります。

3.2025年9月25日開催の定時株主総会終結の時から、選任後1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

4.2025年9月25日開催の定時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

5.2023年11月30日開催の臨時株主総会終結の時から、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までです。

6.代表取締役小川亮の所有株式数は、同人の資産管理会社であるDon’t Look Back in Anger株式会社が所有する株式数を含んでおります。

 

② 社外役員の状況

当社は、社外取締役及び社外監査役が企業統治において果たす機能及び役割は、社外の視点を踏まえた客観的な立場及び各人の持つ豊富な知識と経験に基づき、経営上の助言を行い、また取締役の業務執行に対する監督機能及び監査役の監査機能を強化し、コーポレート・ガバナンスを健全に機能させることであると考えております。

当社の2025年9月24日(有価証券報告書提出日)現在の社外役員は、社外取締役1名、社外監査役3名であります。なお、2025年9月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役3名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該決議が承認可決されますと、当社の社外役員は、社外取締役1名、社外監査役3名となります。社外取締役及び各社外監査役と当社との間には人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役の末廣貴司は、公認会計士の資格を有し監査法人での豊富な監査経験と財務及び会計に関する高い見識を有しております。また、東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしていることから、一般株主と利益相反の生じるおそれがないと判断し、独立役員に指定しております。

社外監査役の河村敦志は、弁護士としての資格を保有しており、渉外法務及び会社法務全般の分野に関する豊富な知識と経験を有しております。また、東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしていることから、一般株主と利益相反の生じるおそれがないと判断し、独立役員に指定しております。

なお、社外取締役及び社外監査役と当社の間に、人的関係、資本的関係又は取引関係、その他の利害関係はありません。

社外取締役候補者の軒名彰は、証券業務の豊かな知識と高い見識を有しており、また企業経営者として豊富な経験を有していることから、当該知見を活かして特に資本政策や経営戦略について専門的な観点から、当社のコーポレート・ガバナンスの強化に寄与することを期待しております。また、東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしていることから、一般株主と利益相反の生じるおそれがないと判断し、2025年9月25日開催予定の定時株主総会にて選任された場合には、独立役員に指定する予定であります。

社外監査役候補者の宮腰哲也は、長年の金融機関における経験があり、金融・財務に関する幅広い知識と見識を有しております。また、東京証券取引所が定める独立役員の要件を満たしていることから、一般株主と利益相反の生じるおそれがないと判断し、2025年9月25日開催予定の定時株主総会にて選任された場合には、独立役員に指定する予定であります。

当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。

 

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

非常勤である社外取締役1名は、常勤取締役から、内部監査担当者、会計監査人及び社内管理部門並びに事業部門との連携状況について報告を受け、また、必要に応じ直接ヒアリングや意見交換等を実施することで、監督に有用な情報を取得しております。

非常勤である社外監査役2名は、常勤監査役から、内部監査担当者、会計監査人及び社内管理部門並びに事業部門との連携状況について報告を受け、また、必要に応じ直接ヒアリングや意見交換等を実施することで、自らの監査に有用な情報を取得しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱FPコンサルティング

(注)2

大阪府大阪市北区

10,000

ファイナンシャル・プランニング

100.0

経営支援

アフィリエイト広告における提携

㈱ファイナンシャルインテリジェンス

(注)2

東京都新宿区

9,990

投資スクールの運営

100.0

役員の兼任1名

経営支援

アフィリエイト広告における提携

ブラックモンスター㈱

(注)2

東京都渋谷区

10,000

BPO及びDX支援事業

100.0

経営支援

システム開発保守業務委託

 

(注) 1.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

2.特定子会社であります。

3.㈱ファイナンシャルインテリジェンスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が100分の10を超えております。

主要な損益情報等  (1)売上高    263,577千円

(2)経常利益    51,061千円

(3)当期純利益   37,346千円

(4)純資産額   113,706千円

(5)総資産額   184,325千円

 

沿革

2 【沿革】

 

年月

概要

2013年7月

インターネット広告代理事業を主な目的として、東京都渋谷区にて当社設立

2014年3月

東京都世田谷区に本店移転

2014年6月

株式投資初心者向けの学習アプリ「株初心者説明書」をリリース

2016年11月

FX初心者向けの学習アプリ「まるまるFX」をリリース

2017年6月

東京都世田谷区内で本店移転

2018年1月

FXデモトレードアプリ「FXなび」をリリース

2018年7月

「FXなび」のTVCMを開始

2018年10月

東京都渋谷区に本店移転

2018年11月

TV番組「おとこを磨く経済学」を放送開始

2019年9月

株式投資デモトレードアプリ「株たす」をリリース

2020年5月

マネープランシミュレーションアプリ「トウシカ」をリリース

2021年12月

暗号資産デモトレードアプリ「暗号資産なび」をリリース

2022年5月

人工知能(AI)を使った投資自動売買サービスを手掛ける株式会社efitと資本業務提携

2022年12月

ファイナンシャルプランニング(FP)サービスを提供する株式会社FPコンサルティング(現連結子会社)、FPに関する実行支援サポート、FPに関する研修・教育サービスを提供する株式会社FPCソリューションズの全株式を取得

2023年3月

一般社団法人全国銀行協会と共同で、家計管理・株式投資デモトレードアプリ「まねらん」をリリース

野村ホールディングス株式会社と共同で「つみたて投資学習アプリ Powered by トウシカ」をリリース

2023年5月

株式会社FPコンサルティングが株式会社FPCソリューションズを吸収合併

2023年8月

「株たす」にて、実際の株主優待と同等の商品がもらえる「誰でも株主優待」をリリース

2023年10月

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社が同社専用の従業員向けの投資学習アプリとして「株たす」を採用

2023年11月

「株たす」にて、米国株のデモ取引機能をリリース

2024年3月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場

2024年6月

東京都渋谷区内で本店移転

2024年8月

投資スクール「投資の学校プレミアム」を運営する株式会社ファイナンシャルインテリジェンス(現連結子会社)の全株式を取得

2024年11月

当社グループの事業拡大及び効率化を目的として、ブラックモンスター株式会社を設立

2025年1月

当社を分割会社としブラックモンスター株式会社を承継会社とする会社分割(簡易吸収分割)により、当社が運営するカベナビJAPANの事業をブラックモンスター株式会社に承継