社長・役員
略歴
1983年4月 株式会社大岐インテリア入社
1987年4月 インテリアケイズ設立
1994年4月 同社を株式会社化(株式会社インテリアケイズ)
1994年4月 同社代表取締役就任
2008年4月 株式会社ケイズビルダー設立
2008年4月 同社代表取締役就任
2018年5月 株式会社ケイズ設立
2018年5月 同社代表取締役就任(現任)
2018年7月 当社株式会社設立
2018年7月 当社代表取締役社長就任(現任)
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年10月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品取引業者 |
その他の法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
5 |
16 |
60 |
21 |
7 |
3,301 |
3,410 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
16,192 |
5,275 |
77,683 |
8,040 |
10 |
51,170 |
158,370 |
3,000 |
所有株式数の割合(%) |
- |
10.2 |
3.3 |
49.0 |
5.0 |
0.0 |
32.3 |
100 |
- |
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性10名 女性2名 (役員のうち女性の比率17%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
代表取締役社長 |
國江 仙嗣 |
1964年11月20日生 |
1983年4月 株式会社大岐インテリア入社 1987年4月 インテリアケイズ設立 1994年4月 同社を株式会社化(株式会社インテリアケイズ) 1994年4月 同社代表取締役就任 2008年4月 株式会社ケイズビルダー設立 2008年4月 同社代表取締役就任 2018年5月 株式会社ケイズ設立 2018年5月 同社代表取締役就任(現任) 2018年7月 当社株式会社設立 2018年7月 当社代表取締役社長就任(現任) |
(注)4 |
10,742,100 (注)6 |
取締役副社長 |
中森 勇樹 |
1974年4月12日生 |
1993年4月 清水工業株式会社入社 1994年4月 FTCプロジェクト株式会社(現FTC株式会社) 入社 2005年3月 同社フランチャイズ部門統括部長就任 2005年3月 同社取締役就任 2020年3月 株式会社グランドギャラリー入社 2020年3月 同社執行役員就任 2021年8月 当社入社 2021年12月 当社取締役副社長就任(現任) |
(注)4 |
200,000 |
常務取締役 経営管理本部長 |
藤原 祐次 |
1968年7月27日生 |
1991年4月 松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社 1998年1月 株式会社東海総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)入社 2005年4月 同社経営戦略部副部長チーフコンサルタント就任 2011年7月 イノベーションラボ設立代表経営コンサルタント就任 2019年2月 JBRあんしん保証株式会社(現ジャパンワランティサポート株式会社)常勤監査役就任 2019年10月 同社取締役管理部長就任 2023年1月 当社取締役経営管理本部長就任 2024年1月 当社常務取締役経営管理本部長就任(現任) |
(注)4 |
- |
常務取締役 営業統括本部長 |
守田 拓記 |
1988年11月29日生 |
2011年4月 株式会社帆風入社 2018年7月 当社入社 2020年10月 当社取締役営業統括副本部長就任 2021年12月 当社常務取締役営業統括本部長就任(現任) |
(注)4 |
50,000 |
取締役 経営企画本部長 |
國江 紀久 |
1974年4月12日生 |
2004年4月 株式会社インテリアケイズ 入社 2016年1月 同社取締役就任 2018年5月 株式会社ケイズ設立 2018年5月 同社取締役就任(現任) 2018年7月 当社設立 2018年7月 当社取締役経営企画本部長就任(現任) |
(注)4 |
200,000 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
取締役 |
新谷 永 |
1953年3月25日生 |
1975年4月 五洋興産株式会社入社 1976年4月 大洋薬品工業株式会社入社 1980年9月 大洋ハウス株式会社入社 1995年4月 大洋ヨーコン建設株式会社専務取締役就任 1999年4月 同社代表取締役社長就任 1999年4月 大洋ハウス株式会社代表取締役社長就任(現任) 2005年4月 大洋薬品工業株式会社取締役就任 2010年4月 高山グリーンホテル株式会社取締役就任 2012年4月 金山会館株式会社取締役就任(現任) 2012年4月 新谷商店株式会社監査役就任(現任) 2012年12月 丸大産業株式会社取締役就任(現任) 2012年12月 大洋興産株式会社監査役就任(現任) 2017年4月 名古屋オーシャンズ株式会社監査役就任(現任) 2023年1月 当社社外取締役就任(現任) |
(注)4 |
- |
取締役 |
星野 秀人 |
1957年9月4日生 |
1979年4月 株式会社デクタ入社 1984年4月 株式会社イチケン入社 1989年4月 株式会社アクセス代表取締役就任 1994年4月 株式会社ミンツコーポレーション常務取締役就任 2001年6月 カフェカンパニー株式会社代表取締役会長就任 2006年2月 株式会社ダブリューズカンパニー取締役会長就任(現任) 2007年4月 入川スタイル&ホールディングス株式会社代表取締役就任(現任) 2010年4月 株式会社生活スタイル研究所取締役会長就任 2023年1月 当社社外取締役就任(現任) |
(注)4 |
- |
取締役 |
松浦 陽司 |
1954年1月6日生 |
1976年4月 株式会社十六銀行入行 2006年6月 同社取締役就任 2009年6月 同社常務取締役就任 2013年1月 株式会社電算システムホールディングス入社 2014年3月 同社常務取締役執行役員就任 2015年3月 同社専務取締役執行役員就任 2018年3月 同社取締役副社長就任 2023年3月 同社特別顧問就任 2024年3月 当社社外取締役就任(現任) |
(注)4 |
- |
取締役 |
森口 祐子 |
1955年4月13日生 |
1975年12月 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)入会 2012年3月 岐阜県教育委員 2015年6月 株式会社ゴールドウイン社外取締役就任 2020年6月 株式会社大垣共立銀行社外取締役就任(現任) 2024年3月 当社社外取締役就任(現任) |
(注)4 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
常勤社外監査役 |
小倉 規良 |
1955年4月20日生 |
1978年4月 サントリーフーズ株式会社入社 2002年4月 同社営業推進部部長就任 2004年4月 同社福島支店長就任 2010年4月 同社静岡支店長就任 2013年7月 サントリー食品インターナショナル株式会社転籍 2013年10月 株式会社サンベンド出向(サントリー食品インターナショナル株式会社在籍)部長就任 2016年4月 株式会社サンリーブ出向(サントリー食品インターナショナル株式会社在籍)エリアマネージャー就任 2023年1月 当社常勤監査役(社外監査役)就任(現任) |
(注)5 |
- |
監査役 |
永江 亘 |
1981年11月17日生 |
2011年4月 金沢大学人間社会研究域法学系准教授就任 2018年4月 南山大学大学院法務研究科准教授就任 2021年2月 当社取締役就任 2021年12月 当社監査役就任(現任) 2024年4月 南山大学大学院法務研究科教授就任(現任) |
(注)5 |
- |
監査役 |
水越 洋貴 |
1977年9月8日生 |
2007年12月 新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所 2008年8月 朝日税理士法人入所 2011年1月 株式会社柿安本店入社 2012年9月 新星工業株式会社入社 2018年4月 同社 業務部部長代理就任 2019年1月 水越ビジネスサポート株式会社開業 代表取締役就任(現任) 2020年8月 公認会計士開業登録、水越公認会計士事務所設立所長就任(現任) 2023年1月 当社社外監査役就任(現任) |
(注)5 |
- |
計 |
11,192,100 |
(注)1.取締役 新谷永、星野秀人、松浦陽司及び森口祐子は、社外取締役であります。
2.監査役 小倉規良及び水越洋貴は、社外監査役であります。
3.取締役 國江紀久は、代表取締役社長 國江仙嗣の配偶者であります。
4.2025年1月30日開催の定時株主総会終結の時から、2025年10月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.2024年1月23日開催の定時株主総会終結の時から、2027年10月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
6.代表取締役社長 國江仙嗣の資産管理会社である株式会社オリーブの所有株式数を含んでおります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は4名、社外監査役は2名であります。
当社の社外取締役である新谷永は、企業経営に関する専門的な見識を有し、当社経営に対する有益な意見や助言が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は、大洋ハウス株式会社の代表取締役、金山会館株式会社の取締役、新谷商店株式会社の監査役、丸大産業株式会社の取締役、大洋興産株式会社の監査役及び名古屋オーシャンズ株式会社の監査役を兼務しておりますが、当社との取引はありません。
当社の社外取締役である星野秀人は、企業経営に関する専門的な見識を有し、当社経営に対する有益な意見や助言が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は、株式会社ダブリューズカンパニーの取締役会長及び入川スタイル&ホールディングス株式会社の代表取締役を兼務しておりますが、当社との取引はありません。
当社の社外取締役である松浦陽司は、上場企業での豊富な知識と経験を有し、当社経営に対する有益な意見や助言が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は、株式会社電算システムホールディングスの特別顧問を兼務しておりますが、当社との取引はありません。
当社の社外取締役である森口祐子は、プロスポーツ選手として長年培った豊富な経験と専門的知見を有し、上場企業の社外取締役として重要な役割を果たしており、社外取締役として、特に女性の目線から当社経営に対する有益な意見や助言が期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は株式会社大垣共立銀行の社外取締役を兼務しておりますが、当社と株式会社大垣共立銀行との間には、通常の銀行取引を除いて、取引関係はありません。
当社の社外監査役である小倉規良は、事業会社での経験を通じて、ガバナンス及びコンプライアンスに関する豊富な経験と見識を有しており、監査機能を十分発揮できることが期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。
当社の社外監査役である水越洋貴は、事業会社での経理経験を通じて専門的な見識を有し、また公認会計士として豊富な経験と見識を有しており、監査機能を十分発揮できることが期待できるものと判断し、選任しております。なお、同氏と当社との人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は、水越ビジネスサポート株式会社の代表取締役及び水越公認会計士事務所の所長を兼務しておりますが、当社との取引はありません。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社の監査体制は、監査役監査、内部監査及び監査法人による会計監査の3つを基本としております。
監査役監査において株主及び債権者の利益の保護を、会計監査において投資家保護を、内部監査において当社
の継続的発展と企業価値の向上をそれぞれ目的として、三様監査(監査役監査、内部監査、監査法人監査)を実施し、当社の健全な経営及び継続的な発展に不可欠な内部統制の構築並びに運用状況及びその有効性の検証、評価を三様監査相互の連携及び相互補完を持って推進しております。継続的に四半期に1度の頻度で三様監査連絡会を実施しております。
監査役会(社外監査役2人を含む)と社外取締役は連携及び相互補完を持って推進しており、継続的に半期に1度の頻度で連絡会を実施する予定としております。
日常的な連携として、常勤監査役と内部監査担当は内部監査報告書等の共有や意見交換等、コミュニケーションを図っております。また、常勤監査役は、監査法人が会計監査実施時等に、必要に応じ個別に情報を共有しております。
以上のとおり、三様監査の実効性を高め、かつ、全体としての監査の量的向上を図るため、各監査間での監査
計画及び監査結果の報告、意見交換等緊密な相互連携の強化に努めております。
関係会社
4【関係会社の状況】
該当事項はありません。
沿革
2【沿革】
年月 |
事業の変遷 |
2018年7月 |
フィットイージー株式会社 設立 |
2018年9月 |
1号店から4号店を同時にオープンし、AI顔認証の導入 |
2018年12月 |
リアル及びバーチャル空間でレッスンが受けられるスタジオ「FIT-AERO」の導入 |
2018年12月 |
リアル及びバーチャル空間でレッスンが受けられる暗闇バイク「FIT-RIDE」の導入 |
2019年9月 |
高濃度酸素ルームの導入 |
2019年10月 |
ボルダリングマシンの導入 |
2020年5月 |
スマート入会の導入 |
2020年6月 |
熱感知システムの導入 |
2021年2月 |
株式会社ファミリーマートよりフィットネスクラブ事業(FIT&GO)の5店舗を譲受 |
2021年9月 |
高機能タンニングマシンの導入 |
2022年2月 |
インドアシミュレーションゴルフ「FIT-GOLF」の導入 |
2022年5月 |
日本フィットネス産業協会(FIA)の「FIA 加盟企業施設認証制度」の認証を全店舗で取得 |
2022年5月 |
サブスク型プロテインサーバーの導入 |
2022年5月 |
サブスク型水素水サーバーの導入 |
2022年8月 |
コワーキングスペース「FIT-LOUNGE」の導入 |
2022年9月 |
100店舗達成(FC店含む) |
2022年9月 |
サウナサービス「FIT-SAUNA」の導入 |
2022年12月 |
レーシングシミュレーター「FIT-RACE」の導入 |
2023年3月 |
セルフエステの導入 |
2023年4月 |
テニス「FIT-TENNIS」の導入 |
2023年4月 |
フットサル「FIT-FUTSAL」の導入 |
2023年4月 |
岩盤浴「ホットヨガ」の導入 |
2023年10月 |
会員数100,000人を達成(FC店含む) |
2024年3月 |
150店舗達成(FC店含む) |
2024年5月 |
投球・打球分析マシン「FIT-BASEBALL」の導入 |
2024年6月 |
洗濯機・乾燥機「FIT-LAUNDRY」の導入 |
2024年7月 |
東京証券取引所スタンダード市場及び名古屋証券取引所メイン市場に株式を上場 |
2024年8月 |
歯のホワイトニング機器「FIT-WHITENING」の導入 |
2024年8月 |
ピラティス専用マシン「FIT-PILATES」の導入 |
2024年10月 |
骨盤底筋・下半身トレーニングマシン「FIT-CHAIR」の導入 |
2024年11月 |
会員数150,000人を達成(FC店含む) |