(2) 【役員の状況】
①役員一覧
1.2025年8月20日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性7名 女性2名 (役員のうち女性の比率22%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
代表取締役社長CEO
|
若 本 博 隆
|
1960年11月2日
|
1984年4月
|
株式会社埼玉銀行(現株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行)入行
|
1989年6月
|
株式会社テンポラリーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
2006年9月
|
株式会社パソナ 取締役常務執行役員経営企画室長兼法務室・関連会社室・国際業務室担当
|
2007年12月
|
当社 取締役常務執行役員経営企画部長兼CMO室・国際業務室担当
|
2012年7月
|
当社 取締役専務執行役員経営企画部担当
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員経営企画・総務本部長
|
2018年8月
|
当社 取締役副社長執行役員経営企画本部長
|
2019年6月
|
株式会社パソナナレッジパートナー 代表取締役社長
|
2020年8月
|
ビーウィズ株式会社 取締役(現任)
|
2021年12月
|
当社 取締役副社長執行役員COO経営企画本部長兼成長戦略本部長
|
2023年2月
|
株式会社パソナフォース 代表取締役社長
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員COO成長戦略総本部長兼経営企画本部長
|
2025年6月
|
当社 代表取締役社長CEO(現任)
|
|
注3
|
45,200 (35,769)
|
取締役 副社長執行役員 Pasona Way総本部長兼 社会貢献室担当
|
深 澤 旬 子
|
1953年5月28日
|
1974年4月
|
三井東圧化学株式会社(現三井化学株式会社)入社
|
1978年7月
|
株式会社電通(現株式会社電通グループ)入社
|
1981年9月
|
株式会社テンポラリーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1990年1月
|
同社 取締役広報室長
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 専務執行役員人事企画本部長
|
2003年4月
|
株式会社パソナハートフル 代表取締役社長
|
2007年12月
|
当社 取締役専務執行役員人事部・広報室・企画制作室担当兼社会貢献室長
|
2015年6月
|
当社 取締役専務執行役員人事・企画本部長兼社会貢献室担当
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員人事・企画本部長兼社会貢献室担当
|
2018年8月
|
当社 取締役副社長執行役員Pasona Way本部長兼社会貢献室担当
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員Pasona Way総本部長兼社会貢献室担当(現任)
|
2024年10月
|
株式会社パソナハートフル 代表取締役会長(現任)
|
|
注3
|
196,600 (35,769)
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
取締役 副社長執行役員 NATUREVERSE総本部長
|
山 本 絹 子
|
1955年11月5日
|
1979年2月
|
株式会社マンパワーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1990年1月
|
同社 取締役大阪営業本部担当
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 常務執行役員雇用開発室担当雇用開発室長
|
2005年6月
|
株式会社関西雇用創出機構(現株式会社パソナマスターズ)代表取締役社長
|
2007年12月
|
当社 取締役専務執行役員事業開発部担当
|
2012年9月
|
株式会社パソナふるさとインキュベーション 代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社 取締役専務執行役員事業開発本部長
|
2016年12月
|
株式会社ニジゲンノモリ 代表取締役社長
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員事業開発本部長兼スマートライフ・イニシアティブ本部長
|
2018年9月
|
当社 取締役副社長執行役員事業開発本部長
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員NATUREVERSE総本部長(現任)
|
|
注3
|
147,400 (35,769)
|
取締役 常務執行役員 グローバル戦略総本部長兼国際業務本部長
|
南 部 真 希 也
|
1984年7月31日
|
2008年4月
|
三菱商事株式会社 入社
|
2013年6月
|
株式会社パソナ 入社
|
2018年9月
|
同社 執行役員グローバル事業本部長
|
2018年12月
|
当社 国際業務部長
|
2021年9月
|
株式会社パソナ 常務執行役員グローバル事業本部長
|
2022年8月
|
同社 取締役常務執行役員グローバル事業本部長 当社 取締役常務執行役員国際業務本部長兼経営企画本部副本部長
|
2024年8月
|
株式会社パソナ 取締役専務執行役員グローバル事業本部長(現任)
|
2025年6月
|
当社 取締役常務執行役員グローバル戦略総本部長兼国際業務本部長(現任)
|
|
注3
|
300 (1,531)
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
野 村 和 史
|
1955年3月15日
|
1977年4月
|
株式会社マンパワーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1985年4月
|
同社 取締役
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 常務執行役員関東営業部長
|
2001年6月
|
エヌエスパーソネルサービス株式会社 代表取締役社長
|
2010年4月
|
同社 代表取締役会長
|
2013年5月
|
株式会社パソナ 特別顧問
|
2013年8月
|
同社 常勤監査役
|
2019年8月
|
当社 取締役常勤監査等委員(現任)
|
|
注4
|
46,100 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
舩 橋 晴 雄
|
1946年9月19日
|
1969年7月
|
大蔵省(現財務省)入省
|
1988年6月
|
同省 主税局国際租税課長
|
1989年5月
|
外務省 在フランス日本国大使館参事官
|
1994年7月
|
大蔵省 副財務官
|
1995年3月
|
同省 東京税関長
|
1998年6月
|
証券取引等監視委員会 事務局長
|
2000年6月
|
国土庁(現国土交通省)長官官房長
|
2001年7月
|
国土交通省 国土交通審議官
|
2002年7月
|
同省退官
|
2003年2月
|
シリウス・インスティテュート株式会社 代表取締役(現任)
|
2005年3月
|
ケネディクス株式会社 社外監査役
|
2006年6月
|
鴻池運輸株式会社 社外監査役
|
2007年12月
|
当社 社外監査役
|
2011年12月
|
イーピーエス株式会社(現EPSホールディングス株式会社)社外監査役
|
2019年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
2019年12月
|
EPSホールディングス株式会社 社外取締役(現任)
|
|
注4
|
17,700 ( - )
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
古 川 一 夫
|
1946年11月3日
|
1971年4月
|
株式会社日立製作所 入社
|
2005年4月
|
同社 代表執行役執行役副社長情報・通信グループ長&CEO兼輸出管理本部長
|
2006年4月
|
同社 代表執行役執行役社長
|
2006年6月
|
同社 取締役代表執行役執行役社長
|
2007年5月
|
社団法人日本経済団体連合会(現一般社団法人日本経済団体連合会)副会長
|
2009年4月
|
株式会社日立製作所 取締役代表執行役執行役副会長
|
2009年6月
|
同社 特別顧問
|
2011年6月
|
一般社団法人情報処理学会 会長
|
2011年10月
|
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(現国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)理事長
|
2019年6月
|
日本碍子株式会社 社外取締役
|
2019年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
|
注4
|
15,300 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
宮 田 亮 平
|
1945年6月8日
|
1997年4月
|
東京藝術大学 美術学部 教授
|
2004年4月
|
同大学 理事兼副学長
|
2005年12月
|
同大学 学長
|
2016年2月
|
文部科学省文化庁 長官
|
2016年4月
|
東京藝術大学 名誉教授兼顧問(現任)
|
2021年7月
|
長岡造形大学 客員教授(現任)
|
2021年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
2022年5月
|
公益社団法人日展 理事長(現任)
|
|
注4
|
1,800 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
跡 見 裕
|
1944年12月5日
|
1970年4月
|
東京大学 医学部 第一外科医員
|
1988年6月
|
カリフォルニア大学サンフランシスコ校外科 客員研究員
|
1992年7月
|
東京大学 医学部 第一外科 講師
|
1992年10月
|
杏林大学 医学部 第一外科 教授
|
2004年4月
|
同大学 医学部長
|
2010年4月
|
同大学 学長
|
2018年4月
|
同大学 名誉学長(現任)
|
2018年6月
|
公益財団法人日本膵臓病研究財団 理事長
|
2019年4月
|
一般財団法人国際医学研究振興財団(現公益財団法人国際医学研究振興財団)理事長(現任)
|
2019年6月
|
三機工業株式会社 社外監査役(現任)
|
2022年6月
|
JCRファーマ株式会社 社外取締役(現任)
|
2023年6月
|
公益財団法人日中医学協会 理事長(現任) 学校法人跡見学園 理事長(現任)
|
2023年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
|
注4
|
700 ( - )
|
計
|
471,100 (108,838)
|
(注)1 取締役舩橋晴雄氏、古川一夫氏、宮田亮平氏及び跡見裕氏は、社外取締役であります。
2 株式会社東京証券取引所に対し、舩橋晴雄氏、古川一夫氏、宮田亮平氏及び跡見裕氏を独立役員とする
独立役員届出書を提出しております。
3 監査等委員ではない取締役の任期は、2024年5月期に係る定時株主総会終結の時から2025年5月期に係る
定時株主総会終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の任期は、2023年5月期に係る定時株主総会終結の時から2025年5月期に係る
定時株主総会終結の時までであります。
5 当社では、経営環境の変化に迅速かつ的確に対応し、業務執行機能のスピードアップと強化を目的に執行
役員制度を導入しております。
6 南部靖之氏は、2025年5月31日付で代表取締役グループ代表兼社長を辞任により退任いたしました。
7 若本博隆氏は、2025年6月1日付で取締役(副社長執行役員)から代表取締役社長CEOに就任いたしました。
2.2025年8月22日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役(監査等委員である取締役を除く)5名選任の件」及び「監査等委員である取締役5名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
代表取締役会長CEO
|
若 本 博 隆
|
1960年11月2日
|
1984年4月
|
株式会社埼玉銀行(現株式会社りそな銀行、株式会社埼玉りそな銀行)入行
|
1989年6月
|
株式会社テンポラリーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
2006年9月
|
株式会社パソナ 取締役常務執行役員経営企画室長兼法務室・関連会社室・国際業務室担当
|
2007年12月
|
当社 取締役常務執行役員経営企画部長兼CMO室・国際業務室担当
|
2012年7月
|
当社 取締役専務執行役員経営企画部担当
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員経営企画・総務本部長
|
2018年8月
|
当社 取締役副社長執行役員経営企画本部長
|
2019年6月
|
株式会社パソナナレッジパートナー 代表取締役社長
|
2020年8月
|
ビーウィズ株式会社 取締役(現任)
|
2021年12月
|
当社 取締役副社長執行役員COO経営企画本部長兼成長戦略本部長
|
2023年2月
|
株式会社パソナフォース 代表取締役社長
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員COO成長戦略総本部長兼経営企画本部長
|
2025年6月
|
当社 代表取締役社長CEO
|
2025年8月
|
当社 代表取締役会長CEO(現任)
|
|
注3
|
45,200 (35,769)
|
代表取締役社長COO
|
中 尾 慎 太 郎
|
1974年9月11日
|
1998年4月
|
株式会社パソナ 入社
|
2013年8月
|
同社 取締役執行役員 営業総本部ソリューション担当兼ドゥタンク本部長
|
2015年8月
|
同社 取締役常務執行役員
|
2016年8月
|
当社 取締役執行役員
|
2017年9月
|
当社 常務執行役員
|
2018年8月
|
株式会社パソナ 代表取締役社長(現任)
|
2020年6月
|
サークレイス株式会社 取締役
|
2025年6月
|
当社 常務執行役員グループ営業総本部長
|
2025年8月
|
当社 代表取締役社長COO(現任)
|
|
注3
|
10,000 (26,827)
|
取締役 副社長執行役員 Pasona Way総本部長兼 社会貢献室担当
|
深 澤 旬 子
|
1953年5月28日
|
1974年4月
|
三井東圧化学株式会社(現三井化学株式会社)入社
|
1978年7月
|
株式会社電通(現株式会社電通グループ)入社
|
1981年9月
|
株式会社テンポラリーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1990年1月
|
同社 取締役広報室長
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 専務執行役員人事企画本部長
|
2003年4月
|
株式会社パソナハートフル 代表取締役社長
|
2007年12月
|
当社 取締役専務執行役員人事部・広報室・企画制作室担当兼社会貢献室長
|
2015年6月
|
当社 取締役専務執行役員人事・企画本部長兼社会貢献室担当
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員人事・企画本部長兼社会貢献室担当
|
2018年8月
|
当社 取締役副社長執行役員Pasona Way本部長兼社会貢献室担当
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員Pasona Way総本部長兼社会貢献室担当(現任)
|
2024年10月
|
株式会社パソナハートフル 代表取締役会長(現任)
|
|
注3
|
196,600 (35,769)
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
取締役 副社長執行役員 NATUREVERSE総本部長
|
山 本 絹 子
|
1955年11月5日
|
1979年2月
|
株式会社マンパワーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1990年1月
|
同社 取締役大阪営業本部担当
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 常務執行役員雇用開発室担当雇用開発室長
|
2005年6月
|
株式会社関西雇用創出機構(現 株式会社パソナマスターズ)代表取締役社長
|
2007年12月
|
当社 取締役専務執行役員事業開発部担当
|
2012年9月
|
株式会社パソナふるさとインキュベーション 代表取締役社長
|
2015年6月
|
当社 取締役専務執行役員事業開発本部長
|
2016年12月
|
株式会社ニジゲンノモリ 代表取締役社長
|
2017年8月
|
当社 取締役副社長執行役員事業開発本部長兼スマートライフ・イニシアティブ本部長
|
2018年9月
|
当社 取締役副社長執行役員事業開発本部長
|
2024年8月
|
当社 取締役副社長執行役員NATUREVERSE総本部長(現任)
|
|
注3
|
147,400 (35,769)
|
取締役 副社長執行役員 グローバル戦略総本部長兼国際業務本部長
|
南 部 真 希 也
|
1984年7月31日
|
2008年4月
|
三菱商事株式会社 入社
|
2013年6月
|
株式会社パソナ 入社
|
2018年9月
|
同社 執行役員グローバル事業本部長
|
2018年12月
|
当社 国際業務部長
|
2021年9月
|
株式会社パソナ 常務執行役員グローバル事業本部長
|
2022年8月
|
同社 取締役常務執行役員グローバル事業本部長 当社 取締役常務執行役員国際業務本部長兼経営企画本部副本部長
|
2024年8月
|
株式会社パソナ 取締役専務執行役員グローバル事業本部長
|
2025年6月
|
当社 取締役常務執行役員グローバル戦略総本部長兼国際業務本部長
|
2025年8月
|
当社 取締役副社長執行役員グローバル戦略総本部長兼国際業務本部長(現任) 株式会社パソナ 取締役副社長執行役員(現任)
|
|
注3
|
300 (1,531)
|
取締役 (常勤監査等委員)
|
野 村 和 史
|
1955年3月15日
|
1977年4月
|
株式会社マンパワーセンター(現株式会社南部エンタープライズ)入社
|
1985年4月
|
同社 取締役
|
2000年6月
|
株式会社パソナ 常務執行役員関東営業部長
|
2001年6月
|
エヌエスパーソネルサービス株式会社 代表取締役社長
|
2010年4月
|
同社 代表取締役会長
|
2013年5月
|
株式会社パソナ 特別顧問
|
2013年8月
|
同社 常勤監査役
|
2019年8月
|
当社 取締役常勤監査等委員(現任)
|
|
注4
|
46,100 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
舩 橋 晴 雄
|
1946年9月19日
|
1969年7月
|
大蔵省(現財務省)入省
|
1988年6月
|
同省 主税局国際租税課長
|
1989年5月
|
外務省 在フランス日本国大使館参事官
|
1994年7月
|
大蔵省 副財務官
|
1995年3月
|
同省 東京税関長
|
1998年6月
|
証券取引等監視委員会 事務局長
|
2000年6月
|
国土庁(現国土交通省)長官官房長
|
2001年7月
|
国土交通省 国土交通審議官
|
2002年7月
|
同省退官
|
2003年2月
|
シリウス・インスティテュート株式会社 代表取締役(現任)
|
2005年3月
|
ケネディクス株式会社 社外監査役
|
2006年6月
|
鴻池運輸株式会社 社外監査役
|
2007年12月
|
当社 社外監査役
|
2011年12月
|
イーピーエス株式会社(現EPSホールディングス株式会社)社外監査役
|
2019年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
2019年12月
|
EPSホールディングス株式会社 社外取締役(現任)
|
|
注4
|
17,700 ( - )
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (潜在株式数) (株)
|
取締役 (監査等委員)
|
古 川 一 夫
|
1946年11月3日
|
1971年4月
|
株式会社日立製作所 入社
|
2005年4月
|
同社 代表執行役執行役副社長情報・通信グループ長&CEO兼輸出管理本部長
|
2006年4月
|
同社 代表執行役執行役社長
|
2006年6月
|
同社 取締役代表執行役執行役社長
|
2007年5月
|
社団法人日本経済団体連合会(現一般社団法人日本経済団体連合会)副会長
|
2009年4月
|
株式会社日立製作所 取締役代表執行役執行役副会長
|
2009年6月
|
同社 特別顧問
|
2011年6月
|
一般社団法人情報処理学会 会長
|
2011年10月
|
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(現国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)理事長
|
2019年6月
|
日本碍子株式会社 社外取締役
|
2019年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
|
注4
|
15,300 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
宮 田 亮 平
|
1945年6月8日
|
1997年4月
|
東京藝術大学 美術学部 教授
|
2004年4月
|
同大学 理事兼副学長
|
2005年12月
|
同大学 学長
|
2016年2月
|
文部科学省文化庁 長官
|
2016年4月
|
東京藝術大学 名誉教授兼顧問(現任)
|
2021年7月
|
長岡造形大学 客員教授(現任)
|
2021年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
2022年5月
|
公益社団法人日展 理事長(現任)
|
|
注4
|
1,800 ( - )
|
取締役 (監査等委員)
|
跡 見 裕
|
1944年12月5日
|
1970年4月
|
東京大学 医学部 第一外科医員
|
1988年6月
|
カリフォルニア大学サンフランシスコ校外科 客員研究員
|
1992年7月
|
東京大学 医学部 第一外科 講師
|
1992年10月
|
杏林大学 医学部 第一外科 教授
|
2004年4月
|
同大学 医学部長
|
2010年4月
|
同大学 学長
|
2018年4月
|
同大学 名誉学長(現任)
|
2018年6月
|
公益財団法人日本膵臓病研究財団 理事長
|
2019年4月
|
一般財団法人国際医学研究振興財団(現公益財団法人国際医学研究振興財団)理事長(現任)
|
2019年6月
|
三機工業株式会社 社外監査役(現任)
|
2022年6月
|
JCRファーマ株式会社 社外取締役(現任)
|
2023年6月
|
公益財団法人日中医学協会 理事長(現任) 学校法人跡見学園 理事長(現任)
|
2023年8月
|
当社 社外取締役監査等委員(現任)
|
|
注4
|
700 ( - )
|
計
|
481,100 (135,665)
|
(注)1 取締役舩橋晴雄氏、古川一夫氏、宮田亮平氏及び跡見裕氏は、社外取締役であります。
2 株式会社東京証券取引所に対し、舩橋晴雄氏、古川一夫氏、宮田亮平氏及び跡見裕氏を独立役員とする
独立役員届出書を提出しております。
3 監査等委員ではない取締役の任期は、2025年5月期に係る定時株主総会終結の時から2026年5月期に係る
定時株主総会終結の時までであります。
4 監査等委員である取締役の任期は、2025年5月期に係る定時株主総会終結の時から2027年5月期に係る
定時株主総会終結の時までであります。
5 当社では、経営環境の変化に迅速かつ的確に対応し、業務執行機能のスピードアップと強化を目的に執行
役員制度を導入しております。
6 若本博隆氏は、ビーウィズ株式会社の取締役を2025年8月28日に開催予定の同社株主総会終結の時をもって退任予定であります。
②社外取締役の状況
有価証券報告書提出日現在、当社の社外取締役は4名であり、取締役の44%を社外取締役で構成しております。
社外取締役と当社との人的関係、資本関係または取引関係その他の利害関係はなく、いずれも監査等委員として社内出身の取締役とは異なる客観的視点に基づき、独立した立場から業務執行に対する適切な監査及び監督を行うために選任しております。
当社の社外取締役及び社外取締役候補者は、当社が定める以下の独立性の基準を満たす者としており、舩橋晴雄氏、古川一夫氏、宮田亮平氏及び跡見裕氏を独立役員としております。
・2親等以内の親族が、現在または過去において、当社または子会社の業務執行取締役として在籍していないこと。
・現在、業務執行者・従業員として在籍する会社と当社グループにおいて取引がある場合、過去3事業年度において、その取引金額が当社の連結売上高の2%を超えないこと。
・過去3事業年度において、法律、会計もしくは税務の専門家またはコンサルタントとして、当社グループから直接的に年間10百万円を超える報酬(当社の役員としての報酬及び当該社外取締役が属する機関・事務所に支払われる報酬は除く。)を受けていないこと。
・過去3事業年度において、当社グループから年間10百万円を超える寄付等を受ける組織の業務執行者ではないこと。
③社外取締役または社外監査等委員による監督または監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
当社の社外取締役は、原則として毎月開催の監査等委員会のほか、会計監査人、監査室及びグループ内部監査室などの内部統制に係る組織と必要に応じて双方向的な情報交換を実施することで当社の内部統制システム全般をモニタリングするとともに、より効率的な運用について助言を行っております。