社長・役員
略歴
|
1980年1月 |
当社入社 |
|
1980年8月 |
取締役就任 |
|
1989年8月 |
常務取締役就任 |
|
1990年11月 |
代表取締役就任 |
|
2023年9月 |
代表取締役 CEO |
|
2024年9月 |
代表取締役会長 CEO(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
|
2025年6月30日現在 |
||
|
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
|
政府及び地方公共団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
|
個人以外 |
個人 |
||||||||
|
株主数(人) |
- |
2 |
3 |
23 |
- |
- |
375 |
403 |
- |
|
所有株式数(単元) |
- |
720 |
28 |
2,265 |
- |
- |
13,037 |
16,050 |
- |
|
所有株式数の割合(%) |
- |
4.49 |
0.17 |
14.11 |
- |
- |
81.23 |
100.00 |
- |
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性 8名 女性 -名 (役員のうち女性の比率-%)
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||
|
代表取締役 |
浅井 一 |
1958年12月18日生 |
|
(注)3. |
603,000 |
||||||||||||||||||||||
|
代表取締役 |
浅井 亮介 (注)6. |
1987年11月20日生 |
|
(注)3. |
90,000 |
||||||||||||||||||||||
|
取締役 執行役員 |
山田 哲夫 |
1963年1月18日生 |
|
(注)3. |
- |
||||||||||||||||||||||
|
取締役 |
水野 晶仁 |
1977年1月20日生 |
|
(注)3. |
6,000 (注)5. |
||||||||||||||||||||||
|
取締役 |
中辻 峻 (注)1. |
1982年12月10日生 |
|
(注)3. |
- |
|
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||
|
常勤監査役 |
藤井 孝司 (注)2. |
1953年9月4日生 |
|
(注)4. |
- |
||||||||||||||||||||
|
監査役 |
桶川 幸一 (注)2. |
1965年9月20日生 |
|
(注)4. |
- |
||||||||||||||||||||
|
監査役 |
宮下 直樹 (注)2. |
1979年9月15日生 |
|
(注)4. |
- |
||||||||||||||||||||
|
計 |
699,000 |
||||||||||||||||||||||||
(注)1.取締役中辻峻氏は、社外取締役であります。
2.監査役藤井孝司氏、桶川幸一氏及び宮下直樹氏は、社外監査役であります。
3.2025年9月25日から2027年6月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.2023年9月27日から2027年6月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.取締役水野晶仁氏の所有株式数は、株式会社Gear8が保有する株式数を含めた実質所有株式数で記載しております。
6.浅井亮介氏は、当社代表取締役会長CEO 浅井一氏の子息であります。
7.当社は、経営の意思決定及び監督機能と業務遂行機能を制度的に分離し、経営における意思決定の迅速化を図るとともに、業務遂行の責任を明確化し、その体制を強化するため、執行役員制度を導入しております。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は1名であり、当社の社外監査役は3名であります。
社外取締役の中辻峻氏は、祖母井・中辻法律事務所にて代表弁護士として経営ならびに弁護士業務に従事され、弁護士としての豊富な経験と幅広い見識をコーポレートガバナンスの強化に活かしていただけることならびにこれらの知見と経験に基づき、客観的かつ中立的な立場から当社グループのコンプライアンス対応や経営全般に関して監督いただけることを期待したため、選任いたしました。
社外監査役の藤井孝司氏は、金融機関における豊富な経験及び見識を有しており、その経験・見識を活かすことによって、当社の監査体制を強化できるものとして社外監査役として選任いたしました。
社外監査役の桶川幸一氏は、会計・税務の実務経験、上場企業等へのコンサルティング業務、様々な業種の企業に対する投資経験を有していることに加え、取締役や監査役としての豊富な経験及び見識を有しており、独立した客観的な立場で、監査役会及び取締役会の監督機能の向上に貢献頂けることを期待したため、選任いたしました。
社外監査役の宮下直樹氏は、税理士としての専門的な知識と幅広い経験を有しており、社外監査役として経営の監視や適切な助言をいただけることを期待したため、選任いたしました。
なお、社外取締役及び社外監査役は、当社の株式を有しておりません。
有価証券報告書提出日現在において、各社外取締役及び各社外監査役と当社との間に特別な利害関係はありません。
当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役及び社外監査役は取締役会に出席し、経営姿勢理解及び経営の監督・監視を行うとともに、社外監査役は内部監査、監査役監査及び会計監査の状況について報告及び意見交換を行っております。
また、社外監査役は監査役会構成員として内部監査及び会計監査人と連携しており、代表取締役と監査役会の定例意見交換により、代表取締役の経営姿勢の確認とともに当社グループが対処すべき課題やリスク、監査上の重要課題等について意見交換し、監査の実効性向上を図っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
|
名称 |
住所 |
資本金 |
主要な事業 の内容 |
議決権 の所有割合 |
関係内容 |
|
(連結子会社) ㈱インベスト (注)2 |
札幌市北区 |
20,500千円 |
債権投資事業 |
100% |
役員の兼務 業務受託取引 資金の貸付 |
|
㈱MKガンマ (注)3 |
札幌市北区 |
400千円 |
債権投資事業 |
100% (100%) |
役員の兼務 業務受託取引 |
|
㈱MKデルタ (注)3 |
札幌市北区 |
400千円 |
債権投資事業 |
100% (100%) |
役員の兼務 業務受託取引 |
|
山田プライド㈱ |
岩手県下閉伊郡山田町 |
5,000千円 |
広告・マーケティング事業 |
60% |
役員の兼務 業務受託取引 広告取引 |
|
㈱インバイト |
札幌市北区 |
5,000千円 |
広告・マーケティング事業 |
80% |
役員の兼務 広告取引 |
(注)1.主要な事業の内容欄にはセグメントの名称を記載しております。
2.特定子会社に該当しております。
3.議決権の所有割合欄の( )内は、間接所有割合で内数であります。
沿革
2【沿革】
|
年月 |
事項 |
|
1975年6月 |
広告印刷物の制作を目的として、札幌市に株式会社大利企画設立。資本金1,000千円。 |
|
1979年6月 |
株式会社ダイリに商号変更し資本金を4,000千円に増資。 |
|
1983年11月 |
資本金を10,000千円に増資。 |
|
1987年5月 |
商号を大利広告株式会社に変更し、制作業から広告代理業へ転換。 |
|
1990年11月 |
現会長浅井一が代表取締役就任。 |
|
2000年12月 |
社団法人北海道広告業協会に加盟。 |
|
2004年9月 |
青森市に青森オフィス開設。 |
|
2006年5月 |
資本金を30,000千円に増資。 |
|
2006年7月 |
商号を株式会社インサイトに変更。 |
|
2006年11月 |
資本金を90,000千円に増資。 |
|
2006年12月 |
個人情報管理システムの審査を受けプライバシーマークの付与認定を取得。 |
|
2008年2月 |
資本金を135,500千円に増資。札幌証券取引所アンビシャス市場に上場。 |
|
2011年10月 |
株式会社インベスト(現・連結子会社)を設立。 |
|
2012年7月 |
株式会社ウエルネスヒューマンケアの株式を取得。 |
|
2013年6月 |
新株予約権権利行使に伴う新株発行により資本金を139,255千円に増資。 |
|
2015年1月 |
子会社の株式会社ウエルネスヒューマンケアを株式会社風和里へ社名変更。 |
|
2016年2月 |
子会社の株式会社風和里にてケアサービス事業を開始。 |
|
2018年9月 |
たまかわ未来ファクトリー株式会社を設立。 |
|
2018年11月 |
山田プライド株式会社(現・連結子会社)を設立。 |
|
2019年3月 |
株式会社インバイト(現・連結子会社)を設立。 |
|
2024年4月 |
株式会社風和里の全株式を譲渡。 |
|
2024年5月 |
たまかわ未来ファクトリー株式会社の全株式を譲渡。 |
|
2024年7月 |
東京都港区に東京オフィス開設。 |
|
2024年9月 |
浅井一が代表取締役会長に就任。 浅井亮介が代表取締役社長に就任。 |
|
2025年1月 |
上場市場区分を札証アンビシャスから札証本則市場へ変更。 |
|
2025年7月 |
山形県に山形オフィス開設。石川県に北陸オフィス開設。 |