2024年9月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 松尾 貴 (57歳) 議決権保有率 0.24%

略歴

1992年4月 トヨタ自動車九州株式会社 入社

1999年3月 株式会社エイチ・アイ・エス入社

2010年4月 ハウステンボス株式会社 出向管理本部調達部部長

2010年11月 ハウステンボス・技術センター株式会社 代表取締役就任(現任)

2017年12月 西日本エンジニアリング株式会社 取締役就任(現任)

2022年11月 当社代表取締役就任(現任)

2024年9月 当社指名報酬委員会委員長就任

      (現任)(注)5.

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

-

1

5

36

-

10

1,739

1,791

所有株式数(単元)

-

44

67

17,827

-

69

6,791

24,798

所有株式数の割合

(%)

-

0.2

0.3

71.9

-

0.3

27.3

100

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性1名 (役員のうち女性の比率14%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役

松尾 貴

1967年8月8日生

1992年4月 トヨタ自動車九州株式会社 入社

1999年3月 株式会社エイチ・アイ・エス入社

2010年4月 ハウステンボス株式会社 出向管理本部調達部部長

2010年11月 ハウステンボス・技術センター株式会社 代表取締役就任(現任)

2017年12月 西日本エンジニアリング株式会社 取締役就任(現任)

2022年11月 当社代表取締役就任(現任)

2024年9月 当社指名報酬委員会委員長就任

      (現任)(注)5.

(注)2.

6,000

常務取締役

鶴田 修一

1958年9月14日生

1977年4月 日本国有鉄道 入社

1987年4月 日本国有鉄道清算事業団 入社

1990年4月 長崎オランダ村株式会社 入社

2001年7月 ハウステンボス株式会社 取締役就任

2010年6月 ハウステンボス熱供給株式会社 取締役就任

2010年12月 ハウステンボス株式会社 取締役 就任

2012年3月  Tenbosch Cruse PanamaS.A取締役就任

2012年11月 HTBクルーズ株式会社 取締役 就任

2013年3月 ハウステンボス・技術センター株式会社 取締役就任(現任)

2017年12月 西日本エンジニアリング株式会社 取締役就任(現任)

2022年11月 当社取締役就任

2023年8月 当社常務取締役就任(現任)

(注)2.

3,000

取締役

天羽 邦久

1950年11月25日生

1965年4月 新明工業株式会社 入社

1968年8月 三和工業株式会社 入社

1979年2月 泰建工業株式会社 入社

1985年4月 有限会社西日本エンジニアリング(現:西日本エンジニアリング株式会社) 代表取締役就任

1995年4月 西日本エンジニアリング株式会社 代表取締役就任

2016年4月 同社 取締役会長就任(現任)

2022年11月 当社取締役就任(現任)

(注)2.

3,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

村岡 実

1967年7月3日生

1990年3月 ハウステンボス株式会社 入社

2007年7月 ハウステンボス・技術センター株式会社 企画管理部長

2008年6月 同社取締役就任

2017年12月 西日本エンジニアリング株式会社 取締役就任

2023年12月 ハウステンボス・技術センター株式会社 常務取締役就任(現任)

2024年12月 当社取締役就任(現任)

(注)2.

2,000

取締役

(常勤監査

等委員)

濵田 祝高

1958年6月13日生

1981年4月 佐世保市農業協同組合(現:ながさき西海農業協同組合) 入職

1982年4月 佐世保市役所 入職

2016年4月 同市 財務部理事就任

2017年4月 同市 農林水産部部長

2019年4月 ハウステンボス・技術センター株式会社 監査役就任

2019年4月 西日本エンジニアリング株式会社 監査役就任(現任)

2019年12月 ハウステンボス・技術センター株式会社 社外取締役 監査等委員就任

2022年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2024年9月 当社指名報酬委員会委員就任

      (現任)(注)5.

(注)3.

-

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

(監査等

委員)

渋谷 厚

1954年12月18日生

1978年4月 株式会社渋谷製作所入社

1979年7月 株式会社トロイマー(現:株式会社トイスピリッツ)設立 代表取締役就任

1991年10月 株式会社ティーショット(現:株式会社トイスピリッツ)設立 代表取締役就任

2005年9月 株式会社渋谷製作所 代表取締役社長(現任)

2007年5月 株式会社キデイランド 取締役副社長就任

2011年5月 ハウステンボス株式会社 執行役員就任

2016年4月 内閣府事業:プロフェッショナル人材事業 長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点 統括マネージャー就任

2018年7月 株式会社長崎コンサルティング設立 代表取締役社長就任(現任)

2022年10月 ハウステンボス・技術センター株式会社 社外取締役 監査等委員就任

2022年10月 チョコレートハウス株式会社  代表取締役社長就任(現任)

2022年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2024年9月 当社指名報酬委員会委員就任

      (現任)(注)5.

(注)3.

-

取締役

(監査等

委員)

野田 芳

1979年4月22日生

2007年12月 有限責任監査法人トーマツ 入所

2011年6月 公認会計士 登録

2017年10月 福岡寿税理士法人 入所

2018年7月 野田公認会計士事務所開設 代表就任(現任)

2019年3月 株式会社SCホールディングス 社外監査役就任

2019年8月 かおる会計株式会社 代表取締役就任(現任)

2019年12月 ハウステンボス・技術センター株式会社 社外取締役 監査等委員就任

2021年5月 株式会社エストラスト 社外取締役 監査等委員就任(現任)

2022年10月 株式会社ROCKY-ICHIMARU 監査役就任(現任)

2022年11月 ハウステンボス・技術センター株式会社 監査役 就任(現任)

2022年11月 当社社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2024年8月 室町ケミカル株式会社 社外取締役(監査等委員)就任(現任)

2024年9月 当社指名報酬委員会委員就任

      (現任)(注)5.

(注)3.

-

14,000

(注)1.取締役監査等委員 濵田祝高、渋谷厚及び野田芳は、社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員であるものを除く。)の任期は、2024年12月26日開催の定時株主総会終結時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

3.取締役(監査等委員)の任期は、2024年12月26日開催の定時株主総会終結時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.2024年4月15日開催の取締役会決議により、2024年5月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。これにより各取締役の所有株数は増加しております。

5.取締役会の諮問機関である任意の指名報酬委員会であります。

 

② 社外役員の状況

当社の現在の社外取締役は3名であり、いずれも取締役(監査等委員)として選任しています。

社外取締役(常勤監査等委員)の濵田祝高氏は、行政経験に基づく組織運営に関する豊富な経験と知見を備えられているほか、当社が監査役設置会社であった時期には社外監査役を務めてきた実績があり、過去に社外役員となること以外の方法で直接会社経営に関与した経験はありませんが、これらの知識と経験を当社の監査体制に活かすため、社外取締役(監査等委員)として選任しました。当社と同氏の間には人的関係、資本的関係その他の利害関係はありません。

社外取締役(監査等委員)の渋谷厚氏は、企業の経営など、豊富な経験や知見を備え、企業倫理とコーポレート・ガバナンスに対する卓越した識見を活かし、独立して客観的な観点から当社の経営に対して助言と提言が期待でき、取締役(監査等委員)としての職責を十分に遂行できるものと考え、社外取締役(監査等委員)として選任しました。同氏は、チョコレートハウス株式会社(本社:長崎県佐世保市)の代表取締役社長を兼任しております。同社と、当社グループとは資本関係はありませんが、同社の店舗のうち1店がハウステンボス内で営業しておりハウステンボス・技術センター株式会社と店舗のメンテナンス、修繕等の取引があります。取引について、関連当事者取引として、取引条件を他のテナント店舗同様とすること及び金額枠1百万円を上限に当社取締役会で承認しております。

社外取締役(監査等委員)の野田芳氏は、公認会計士として財務及び会計に関する専門的な知識と豊富な経験と知見を備え、取締役(監査等委員)としての職責を十分に遂行できるものと考え、社外取締役(監査等委員)として選任しました。当社と同氏の間には人的関係、資本的関係その他の利害関係はありません。

 

当社は、社外取締役の独立性に関する具体的な基準又は方針は特段定めておりませんが、証券会員制法人 福岡証券取引所の独立性に関する判断基準と同一のものを採用しております。

 

③ 社外取締役又は社外取締役(監査等委員)による監督又は監査と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

当社の3名の社外取締役は、いずれも取締役監査等委員であり、取締役会の一員として取締役の業務執行を監督するほか、構成員となっている監査等委員会が、自ら定めた監査の方針、基準及び計画等に従い、取締役、内部監査室と意見交換等の意思疎通を図り、情報収集に努めるとともに、会計監査人との相互連携も確保して、内部統制システムを利用した組織的監査を行っています。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業

の内容

議決権の所有割合(又は被所有割合)

(%)

関係内容

(親会社)

 

 

 

 

 

株式会社エイチ・アイ・エス

(注)2.

東京都港区

100,000

旅行事業

ホテル事業

(70.6)

航空券等の購入

(連結子会社)

 

 

 

 

 

西日本エンジニアリング

株式会社

(注)3.4.

長崎県佐世保市

80,000

建設及び機械設置工事事業

100.0

役員の兼任5名

子会社経営支援(経理事務受託を含む)

ハウステンボス・技術センター株式会社

(注)3.5.

長崎県佐世保市

108,802

建設及び機械設置工事事業

ファシリティ・

マネジメント事業

100.0

役員の兼任4名

子会社経営支援(経理事務受託を含む)

(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.有価証券報告書の提出会社であります。

3.特定子会社に該当しております。

4.西日本エンジニアリング株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益状況等

(1)売上高       1,867,050千円

(2)経常利益       310,516千円

(3)当期純利益      203,057千円

(4)純資産       1,182,427千円

(5)総資産       1,748,318千円

5.ハウステンボス・技術センター株式会社については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益状況等

(1)売上高       2,446,433千円

(2)経常利益       165,546千円

(3)当期純利益      121,684千円

(4)純資産        475,093千円

(5)総資産       1,044,818千円

 

沿革

2【沿革】

当社は2022年11月1日の株式移転により、ハウステンボス・技術センター株式会社の完全親会社として設立されました。以下、当社グループの沿革として、子会社であるハウステンボス・技術センター株式会社及び関係先の沿革と合わせて記載しております。

年月

概要

1992年3月

ハウステンボス株式会社が長崎県佐世保市にハウステンボスを開業

1995年9月

ハウステンボス株式会社施設部を分社化し、ハウステンボス・技術センター株式会社(資本金24,000千円、ハウステンボス株式会社の出資比率50%)をハウステンボスの施設管理を主な事業目的として福岡県福岡市博多区に設立

1999年4月

ハウステンボス・技術センター株式会社が本社を長崎県佐世保市に移転

2003年2月

ハウステンボス株式会社が会社更生法申請を行い東京地方裁判所より開始決定を受ける。ハウステンボス・技術センター株式会社は対象外となる。

2004年6月

野村證券グループの野村プリンシパルファイナンス株式会社が、ハウステンボス株式会社の全株式を取得し、経営再建を開始。

2004年11月

ハウステンボス株式会社がハウステンボス・技術センター株式会社の100%親会社となる。

2013年6月

ハウステンボス・技術センター株式会社が福岡営業所(現福岡オフィス)を福岡県福岡市中央区に開設

2017年12月

ハウステンボス・技術センター株式会社が株式譲受により西日本エンジニアリング株式会社の全株式を取得し、完全子会社化

2018年12月

株式会社エイチ・アイ・エスがハウステンボス・技術センター株式会社の100%親会社となる。

2019年6月

西日本エンジニアリング株式会社が大阪府大阪市中央区に関西営業所を開設

2019年12月

監査等委員会設置会社に移行

2022年11月

単独株式移転による純粋持株会社としてCross Eホールディングス株式会社(当社)を設立

2024年8月

福岡証券取引所Q-Boardに上場