社長・役員
略歴
1984年4月 |
ニッカウヰスキー株式会社入社 |
2002年9月 |
当社転籍 |
2011年10月 |
Asahi Holdings (Australia) Pty Ltd, Managing Director |
2014年4月 |
Asahi Holdings (Australia) Pty Ltd Director, Group CEO |
2016年3月 |
当社執行役員兼 Asahi Holdings (Australia) Pty Ltd, Director, Group CEO |
2017年3月 |
当社取締役兼執行役員 |
2018年3月 |
当社常務取締役兼常務執行役員 |
2019年3月 |
当社常務取締役兼常務執行役員CFO |
2020年3月 |
当社専務取締役兼専務執行役員CFO |
2021年3月 |
当社代表取締役社長兼CEO |
2024年3月 |
当社代表取締役社長兼Group CEO |
2025年3月 |
当社取締役兼代表執行役社長Group CEO(現在に至る) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年12月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び 地方公共 団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人 その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数 (人) |
- |
157 |
51 |
1,498 |
897 |
408 |
142,054 |
145,065 |
- |
所有株式数 (単元) |
- |
5,219,957 |
1,083,137 |
628,468 |
6,651,224 |
2,537 |
1,615,891 |
15,201,214 |
888,686 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
34.339 |
7.125 |
4.134 |
43.754 |
0.016 |
10.630 |
100.000 |
- |
(注)1 自己株式17,760,523株は「個人その他」に177,605単元及び「単元未満株式の状況」に23株含めて記載しております。
2 「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が84単元含まれております。
3 単元未満株式のみを保有する株主数は、21,795名であります。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性10名 女性8名 (役員のうち女性の比率44.4%)
a.取締役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 兼 取締役会議長 |
大八木 成男 |
1947年5月17日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 兼 代表執行役社長 Group CEO |
勝木 敦志 |
1960年3月17日生 |
|
(注)2 |
8,394 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 兼 執行役 Group CPO |
谷村 圭造 |
1965年8月11日生 |
|
(注)2 |
15,369 |
||||||||||||||||||||||||||
取締役 兼 執行役 Group CFO |
﨑田 薫 |
1966年3月3日生 |
|
(注)2 |
1,017 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||
取締役 |
福田 行孝 |
1963年5月20日生 |
|
(注)2 |
3,441 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
大島 明子 |
1968年10月17日生 |
|
(注)2 |
2,196 |
||||||||||||||||||||
取締役 |
佐々江 賢一郎 |
1951年9月25日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
大橋 徹二 |
1954年3月23日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||
取締役 |
松永 真理 |
1954年11月13日生 |
|
(注)2 |
- |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||
取締役 |
佐藤 千佳 |
1962年1月23日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 |
メラニー ・ブロック |
1964年4月10日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||
取締役 |
田中 早苗 |
1962年7月15日生 |
|
(注)2 |
3,300 |
||||||||||||||||||
取締役 |
宮川 明子 |
1955年10月18日生 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||
計 |
- |
- |
- |
- |
33,717 |
(注)1 取締役大八木成男、佐々江賢一郎、大橋徹二、松永真理、佐藤千佳、メラニー・ブロック、田中早苗及び宮川明子の8氏は、社外取締役であります。
2 2025年3月26日就任後、1年以内に終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
3 当社は、経営と執行を分離して取締役会の強化を図るとともに、業務執行における意思決定のスピードアップを図るためCxO制度を導入しております。対象となるポジションは以下のとおりであります。詳細は、「(1)コーポレート・ガバナンスの概要 ② 企業統治の体制」をご参照ください。
CEO:Chief Executive Officer、CFO:Chief Financial Officer、CPO:Chief People Officer
CGO:Chief Growth Officer、CR&DO:Chief Research & Development Officer、
CSO:Chief Sustainability Officer
b.執行役の状況
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||
取締役 兼 代表執行役社長 Group CEO |
勝木 敦志 |
1960年3月17日生 |
|
(注)1 |
8,394 |
||||||||||||||||||||||
取締役 兼 執行役 Group CPO |
谷村 圭造 |
1965年8月11日生 |
|
(注)1 |
15,369 |
||||||||||||||||||||||
取締役 兼 執行役 Group CFO |
﨑田 薫 |
1966年3月3日生 |
|
(注)1 |
1,017 |
||||||||||||||||||||||
執行役 Corporate Secretary |
西中 直子 |
1965年8月11日生 |
|
(注)1 |
3,903 |
||||||||||||||||||||||
執行役 Group CGO |
朴 泰民 |
1964年1月25日生 |
|
(注)1 |
183 |
||||||||||||||||||||||
執行役 Group CR&DO |
佐見 学 |
1964年12月2日生 |
|
(注)1 |
3,672 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数(株) |
||||||||||||||||||||||||
執行役 Group CSO |
ドラホミラ・マンディコヴァ |
1972年4月30日生 |
|
(注)1 |
- |
||||||||||||||||||||||||
執行役 Senior Vice President |
北川 亮一 |
1963年6月29日生 |
|
(注)1 |
14,343 |
||||||||||||||||||||||||
計 |
- |
- |
- |
- |
46,881 |
(注)1 2025年3月26日就任後、1年以内に終了する事業年度に関する定時株主総会終結の時まで。
2 当社は、経営と執行を分離して取締役会の強化を図るとともに、業務執行における意思決定のスピードアップを図るためCxO制度を導入しております。対象となるポジションは以下のとおりであります。詳細は、「(1)コーポレート・ガバナンスの概要 ② 企業統治の体制」をご参照ください。
CEO:Chief Executive Officer、CFO:Chief Financial Officer、CPO:Chief People Officer
CGO:Chief Growth Officer、CR&DO:Chief Research & Development Officer、
CSO:Chief Sustainability Officer
② 社外役員の状況
「(1)コーポレート・ガバナンスの概要 ⑦ 社外取締役」に記載の通りであります。
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
「(1)コーポレート・ガバナンスの概要 ⑥ 内部監査及び監査委員会監査の状況」に記載の通りであります。
関係会社
4【関係会社の状況】
(1)連結子会社
名称 |
住所 |
資本金又 は出資金 (百万円) |
主要な事業 の内容 |
所有持分 割合(%) |
関係内容 |
アサヒグループジャパン㈱ |
東京都 墨田区 |
50 |
日本 |
100.00 |
設備の賃貸・・・有 役員の兼任等・・・有 |
アサヒビール㈱ (注)3、4 |
東京都 墨田区 |
20,000 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
ニッカウヰスキー㈱ |
北海道 余市町 |
100 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
エノテカ㈱ |
東京都 港区 |
1,761 |
日本 |
100.00 (100.00) |
なし |
アサヒ飲料㈱ (注)3、5 |
東京都 墨田区 |
11,081 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
カルピス㈱ |
東京都 墨田区 |
90 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
アサヒグループ食品㈱ |
東京都 墨田区 |
500 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
アサヒロジ㈱ |
東京都 大田区 |
80 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
アサヒプロマネジメント㈱ |
東京都 墨田区 |
50 |
日本 |
100.00 (100.00) |
設備の賃貸・・・有 |
Asahi Europe & International Ltd (注)3 |
イギリス サリー州 |
1,196,492 (€9,838百万) |
欧州 |
100.00 |
なし |
|
チェコ ピルゼン |
9,860 (CZK2,000百万) |
欧州 |
100.00 (100.00) |
なし |
|
中国 上海市 |
9,996 (RMB.737,487千) |
欧州 |
100.00 |
なし |
Asahi Holdings (Australia) Pty Ltd (注)3 |
オーストラリア ヴィクトリア州 |
1,385,448 (AU.$18,926百万) |
オセアニア |
100.00 |
役員の兼任等・・・有 |
CUB Pty Ltd (注)3、6 |
オーストラリア ヴィクトリア州 |
289,810 (AU.$4,019百万) |
オセアニア |
100.00 (100.00) |
なし |
Asahi Beverages Pty Ltd (注)3 |
オーストラリア ヴィクトリア州 |
28,166 (AU.$372百万) |
オセアニア |
100.00 (100.00) |
なし |
Asahi Beverages (NZ) Limited (注)3 |
ニュージーランド オークランド |
29,235 (NZ.$392百万) |
オセアニア |
100.00 (100.00) |
なし |
Asahi Holdings Southeast Asia Sdn. Bhd. (注)3 |
マレーシア クアラルンプール |
51,516 (RM.378,378千) |
東南アジア |
100.00 (100.00) |
なし |
Etika Beverages Sdn. Bhd. |
マレーシア クアラルンプール |
2,756 (RM.112,005千) |
東南アジア |
100.00 (100.00) |
なし |
Etika Dairies Sdn. Bhd. |
マレーシア クアラルンプール |
2,868 (RM.89,315千) |
東南アジア |
100.00 (100.00) |
なし |
Asahi Loi Hein Company Limited |
ミャンマー ヤンゴン |
4,723 (MMK44,620百万) |
その他 |
51.00 (51.00) |
なし |
Asahi Global Procurement Pte. Ltd. |
シンガポール |
3,026 (USD20百万) |
その他 |
100.00 |
なし |
アサヒクオリティーアンド イノベーションズ㈱ |
茨城県 守谷市 |
50 |
その他 |
100.00 |
設備の賃貸・・・有 役員の兼任等・・・有 |
その他172社 |
- |
- |
- |
- |
- |
(注)1 「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2 「所有持分割合」の欄の( )内は間接所有割合を内書きで記載しています。
3 特定子会社に該当します。
4 アサヒビール㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上収益を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等(日本基準)
① 売上高 |
772,523百万円 |
② 経常利益 |
72,165百万円 |
③ 当期純利益 |
53,601百万円 |
④ 純資産 |
219,461百万円 |
⑤ 総資産 |
571,197百万円 |
5 アサヒ飲料㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上収益を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等(日本基準)
① 売上高 |
372,663百万円 |
② 経常利益 |
18,175百万円 |
③ 当期純利益 |
12,098百万円 |
④ 純資産 |
79,742百万円 |
⑤ 総資産 |
250,857百万円 |
6 CUB Pty Ltdについては、売上高(連結会社相互間の内部売上収益を除く)の連結売上収益に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等
① 売上収益 |
436,884百万円 |
② 税引前当期利益 |
98,436百万円 |
③ 当期利益 |
70,015百万円 |
④ 資本合計 |
707,861百万円 |
⑤ 資産合計 |
1,077,121百万円 |
(2)持分法適用会社
名称 |
住所 |
資本金又 は出資金 (百万円) |
主要な事業 の内容 |
議決権の 所有割合 (%) |
関係内容 |
㈱アサヒビールコミュニケーションズ |
東京都 台東区 |
50 |
日本 |
49.00 (49.00) |
設備の賃貸・・・有 |
ダイナミックベンディングネットワーク㈱ |
大阪府 大阪市 |
50 |
日本 |
33.40 (33.40) |
なし |
アサヒビジネスソリューションズ㈱ |
東京都 墨田区 |
110 |
日本 |
49.00 (49.00) |
設備の賃貸・・・有 |
|
中国 広東省 |
3,801 (RMB.248,522千) |
欧州 |
29.00 (29.00) |
なし |
その他29社 |
- |
- |
- |
- |
- |
(注)1 「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2 「議決権の所有割合」の欄の( )内は間接所有割合を内書きで記載しています。
沿革
2【沿革】
設立の経緯
当社は、旧大日本麦酒株式会社が過度経済力集中排除法の適用を受け、二社に分割されたことに伴い、1949年9月朝日麦酒株式会社として発足いたしました。生産設備として吾妻橋、吹田、西宮、博多の四工場を、主要ブランドとして、アサヒビール、三ツ矢サイダーを継承いたしました。
なお、上述の旧大日本麦酒株式会社は、1906年3月、大阪麦酒株式会社、日本麦酒株式会社及び札幌麦酒株式会社の3社大合同に端を発しておりますが、そのうちアサヒビールを製造・販売していた大阪麦酒株式会社(=現在のアサヒビール株式会社吹田工場)は1889年の設立であります。
当社は2011年7月1日をもって純粋持株会社制に移行し、当社の酒類事業を会社分割により当社の100%子会社に承継いたしました。また、当社は同日付で「アサヒビール株式会社」から「アサヒグループホールディングス株式会社」に商号変更するとともに、その事業目的を純粋持株会社制移行後の事業に合わせて変更しております。
年月 |
主要事項 |
1949年9月 |
朝日麦酒株式会社を発足し、下記事業所を開設 |
|
支店:東京、大阪、九州、広島、四国 |
|
工場:吾妻橋(1985年2月廃止)、吹田、西宮(2012年8月廃止)、博多 |
1949年10月 |
東京証券取引所上場 |
1949年11月 |
大阪証券取引所上場 |
1949年12月 |
名古屋証券取引所上場 |
1954年8月 |
ニッカウヰスキー株式会社(現連結子会社)に資本参加 |
1962年5月 |
東京大森工場完成(2002年3月製造停止、2002年5月神奈川工場へ拠点移転) |
1964年4月 |
北海道の現地資本との共同出資により、北海道朝日麦酒株式会社(1994年7月当社と合併)を設立 |
1966年12月 |
柏工場(飲料専用工場)完成 |
1973年4月 |
名古屋工場完成 |
同 |
ワインの販売開始 |
1979年3月 |
福島工場完成 |
1982年7月 |
エビオス薬品工業株式会社を合併 |
1988年10月 |
アサヒビール飲料製造株式会社(1996年7月現アサヒ飲料株式会社・連結子会社に合併)設立 |
1989年1月 |
アサヒビール株式会社に商号変更 |
1989年12月 |
明石工場(飲料専用工場)完成 |
1991年1月 |
茨城工場完成 |
1992年3月 |
アサヒビール食品株式会社設立 |
1994年1月 |
杭州西湖酒朝日(股份)有限公司他へ資本参加、中国への本格進出開始 |
1994年3月 |
アサヒビール薬品株式会社設立 |
1994年7月 |
北海道アサヒビール株式会社を合併、北海道支社・北海道工場新設 |
1995年12月 |
伊藤忠商事株式会社と共同で(現連結子会社)の経営権を取得 |
1996年7月 |
飲料事業部門をアサヒビール飲料株式会社(現アサヒ飲料株式会社・連結子会社)に営業譲渡 |
1997年9月 |
アサヒビール研究開発センター完成 |
1998年4月 |
Asahi Beer U.S.A., Inc.(現連結子会社)設立 |
1998年6月 |
四国工場完成 |
1999年7月 |
深圳青島酒朝日有限公司(現持分法適用会社)を開業 |
1999年8月 |
アサヒ飲料株式会社東京証券取引所市場第一部に株式を上場 |
2001年4月 |
ニッカウヰスキー株式会社(現連結子会社)から営業譲受 |
2002年5月 |
神奈川工場完成 |
2002年7月 |
アサヒビール食品株式会社とアサヒビール薬品株式会社を合併し、アサヒフードアンドヘルスケア株式会社を設立 |
2002年9月 |
協和発酵工業株式会社、旭化成株式会社から酒類事業を譲受 |
2003年5月 |
オリオンビール株式会社において、アサヒスーパードライ他のライセンス生産並びに沖縄県内での販売開始 |
2003年7月 |
名古屋証券取引所上場廃止 |
2003年9月 |
1単元の株式の数を1,000株から100株に変更 |
年月 |
主要事項 |
2004年4月 |
康師傅控股有限公司と飲料事業の合弁会社、康師傅飲品控股有限公司を設立 |
2004年5月 |
北京酒朝日有限公司(現連結子会社)新工場(通称:グリーン北京工場)竣工 |
2004年7月 |
ヘテ飲料株式会社を連結子会社化 |
2005年3月 |
株式会社サンウエル(2008年9月アサヒフードアンドヘルスケア㈱と合併)の株式を取得 |
2005年5月 |
株式会社エルビー(東京)の株式を取得 |
2005年9月 |
株式会社エルビー(名古屋)の株式を取得 |
2006年5月 |
和光堂株式会社の株式を取得 |
2008年4月 |
アサヒ飲料株式会社を完全子会社化(東京証券取引所第一部上場廃止) |
2008年7月 |
天野実業株式会社の株式を取得 |
2009年4月 |
英・キャドバリーグループの所有するオーストラリア飲料事業(Schweppes Holdings Pty Ltd 他2社(現連結子会社))を買収 |
2009年4月 |
青島酒股份有限公司の発行済株式の19.99%を取得 |
2011年1月 |
株式会社エルビー(東京)が株式会社エルビー(名古屋)を吸収合併 |
2011年1月 |
ヘテ飲料株式会社の株式を譲渡 |
2011年7月 |
純粋持株会社制に移行し、アサヒグループホールディングス株式会社に商号変更 当社の酒類事業を会社分割により承継したアサヒグループホールディングス株式会社はアサヒビール株式会社(現連結子会社)に商号変更 |
2011年8月 |
Charlie's Group Limited(Charlie's Trading Company Limitedに合併、2013年5月The Better Drinks Co Limitedに社名変更)他5社(現連結子会社)の株式を取得 |
2011年9月 |
P&N Beverages Australia Pty. Limited(Asahi Beverages Australia Pty Ltdに社名変更)他1社(現連結子会社)の株式を取得 |
2011年9月 |
Flavoured Beverages Group Holdings Limited (2012年10月Independent Liquor (NZ) Limited と合併)他14社(現連結子会社)の株式を取得 |
2011年9月 |
杭州西湖酒朝日(股份)有限公司及び浙江西湖酒朝日有限公司の出資持分を譲渡 |
2011年11月 |
Permanis Sdn. Bhd.(2016年8月にEtika Beverages Sdn. Bhd.に社名変更)他9社の株式を取得 |
2012年9月 |
PT Asahi Indofood Beverage Makmur及びPT Indofood Asahi Sukses Beverageを設立 |
2012年10月 |
カルピス株式会社(2016年1月1日アサヒ飲料㈱と合併)他4社の株式を取得 |
2013年9月 |
PT Prima Cahaya Indobeveragesの株式を取得 |
2014年2月 |
Asahi Loi Hein Company Limited(現連結子会社)を設立 |
2014年6月 |
Etika Dairies Sdn. Bhd.(現連結子会社)他15社の株式を取得 |
2014年12月 |
株式会社なだ万他3社の株式を取得 |
2015年3月 |
エノテカ株式会社他4社(現連結子会社)の株式を取得 |
2016年1月 |
ドライ飲料事業をアサヒ飲料(株)に集約。カルピス(株)の機能性食品・飼料事業は「アサヒカルピスウエルネス(株)」に移管 アサヒフードアンドヘルスケア(株)、和光堂(株)、天野実業(株)の食品3事業を「アサヒグループ食品(株)」に集約 |
2016年10月 |
旧SABMiller plcのイタリア、オランダ、英国事業その他関連資産の取得(子会社化) |
2016年12月 |
旧SABMiller plcの中東欧事業その他関連資産の取得に関する株式売買契約をAnheuser-Busch InBev SA/NVと締結 |
2017年3月 |
旧SABMiller plcの中東欧事業その他関連資産の取得(子会社化) |
2017年11月 |
株式会社エルビーの株式を譲渡 |
2017年12月 |
康師傅飲品控股有限公司の株式を譲渡 |
2018年3月 |
青島酒股份有限公司の株式を譲渡 |
同 |
PT Asahi Indofood Beverage Makmur、PT Tirta Sukses Perkasa、PT Indofood Asahi Sukses Beverage、PT Prima Cahaya Indobeveragesの株式を譲渡 |
2019年4月 |
Asahi UK Holdings Ltd(2019年4月29日付で、The Fuller's Beer Company Limitedから商号変更)他3社(現連結子会社)の株式を取得 |
2020年6月 |
CUB Australia Holding Pty Ltd(2020年8月7日付で、ABI Australia Holding Pty Ltdから商号変更)他54社(現連結子会社)の株式を取得 |
2021年9月 |
アサヒグループジャパン株式会社(現連結子会社)を設立 |
2022年1月 |
アサヒグループジャパン株式会社は当社の国内事業の事業管理等に関する事業を会社分割により承継 |
2024年9月 |
株式会社なだ万の株式を譲渡 |
2024年10月 |
普通株式1株につき3株の割合で株式分割を実施 |