(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
(ⅰ) 2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、役員の状況は、以下のとおりであります。
男性11名 女性2名 (役員のうち女性の比率15.4%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
代表取締役会長
|
佐藤 達也
|
1959年8月26日
|
1983年4月
|
味の素株式会社入社
|
2016年7月
|
味の素ノースアメリカ社社長
|
2017年6月
|
味の素株式会社理事
|
2018年7月
|
同社北米本部長
|
2018年7月
|
味の素ヘルス・アンド・ニュートリション・ノースアメリカ社社長
|
2019年6月
|
味の素株式会社常務執行役員
|
2021年4月
|
当社専務執行役員コーポレート管掌
|
2021年6月
|
当社取締役
|
2021年7月
|
当社コーポレート本部長
|
2022年4月
|
当社代表取締役社長執行役員
|
2023年7月
|
当社CEO
|
2025年4月
|
当社代表取締役会長(現任)
|
|
(注)3
|
55,300 (40,900)
|
取締役
|
上垣内 猛
|
1964年7月13日
|
1987年4月
|
日本リーバ株式会社(現ユニリーバ・ジャパン株式会社)入社
|
1999年4月
|
同社CFO
|
2003年1月
|
ユニリーバ・アジア食品事業部SVPファイナンス
|
2006年4月
|
ユニリーバ・ジャパン株式会社COO兼CFO(日本・韓国担当)
|
2012年4月
|
ウォルマート・ジャパン株式会社(西友)SVP店舗運営本部
|
2015年5月
|
同社CEO
|
2018年4月
|
サンスタースイスSA CEO グローバル消費財事業部
|
2021年7月
|
当社コーポレート本部エグゼクティブ・フェロー
|
2021年12月
|
当社専務執行役員
|
2021年12月
|
油脂事業本部長補佐
|
2022年4月
|
油脂事業本部長
|
2022年6月
|
当社取締役(現任)
|
2023年7月
|
当社COO
|
|
(注)3
|
22,000 (15,100)
|
取締役
|
松本 英三
|
1961年1月25日
|
1986年4月
|
味の素株式会社入社
|
2011年7月
|
同社バイオファイン研究所プロセス工業化研究室長
|
2015年4月
|
内閣府大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当)
|
2017年6月
|
当社顧問
|
2017年6月
|
当社取締役(現任)
|
2017年6月
|
当社常務執行役員
|
2018年7月
|
当社生産・技術開発管掌
|
2023年7月
|
当社CTO
|
|
(注)3
|
20,300 (11,000)
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
取締役
|
佐々木 達哉
|
1963年6月25日
|
1986年4月
|
味の素株式会社入社
|
2011年1月
|
同社ニュートリションケア部長
|
2013年7月
|
同社経営企画部長
|
2017年6月
|
同社執行役員
|
2019年6月
|
同社常務執行役員
|
2019年7月
|
同社ラテンアメリカ本部長兼ブラジル味の素社取締役社長
|
2021年6月
|
同社執行役常務
|
2022年4月
|
同社執行役専務(現任)
|
2022年4月
|
同社グローバルコーポレート本部長兼コーポレートサービス本部長
|
2022年6月
|
同社取締役(現任)
|
2022年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
味の素株式会社コーポレート本部長(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
吉里 格
|
1967年4月28日
|
1991年4月
|
三井物産株式会社入社
|
2006年5月
|
同社食料・リテール本部飼料畜産部飼料穀物室長
|
2012年7月
|
同社食糧本部穀物事業部飼料・畜水産事業室長
|
2013年1月
|
Management Company Sodrugestvo Ltd.(Assistant to CEO)
|
2014年10月
|
三井物産株式会社 食糧本部穀物事業第一部 部長補佐
|
2018年1月
|
Multigrain S.A. (Officer, President & CEO)
|
2019年4月
|
三井物産株式会社 食料本部油脂・主食事業部長
|
2020年6月
|
スターゼン株式会社 社外取締役(現任)
|
2021年4月
|
三井物産株式会社 食料本部畜水産事業部長
|
2024年4月
|
同社理事 食料本部長補佐(現任)
|
2024年6月
|
フィード・ワン株式会社 社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
石田 友豪
|
1957年1月1日
|
1979年4月
|
野村證券株式会社入社
|
1997年11月
|
ノムラ・イタリア・S.I.M.p.A 代表取締役社長
|
2004年4月
|
野村ホールディングス株式会社執行役
|
2005年4月
|
ノムラ・ヨーロッパホールディングスplc 取締役社長・CEO
|
2008年4月
|
野村ホールディングス株式会社常務執行役
|
2009年4月
|
野村アセットマネジメント株式会社執行役専務
|
2011年6月
|
同社取締役・COO兼執行役社長
|
2014年1月
|
ラザード・ジャパン・アセット・マネジメント株式会社代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2024年2月
|
ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント株式会社 シニアアドバイザー(現任)
|
|
(注)3
|
1,400
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
取締役
|
亀岡 剛
|
1956年10月18日
|
1979年4月
|
シェル石油株式会社入社
|
2003年4月
|
昭和シェル石油株式会社製品貿易部長
|
2005年5月
|
同社理事近畿支店長
|
2006年3月
|
同社執行役員近畿支店長
|
2008年11月
|
同社執行役員本社販売部長
|
2009年3月
|
同社常務執行役員
|
2013年3月
|
同社執行役員副社長石油事業COO
|
2015年3月
|
同社代表取締役社長グループCEO
|
2019年4月
|
出光興産株式会社代表取締役副会長執行役員
|
2020年6月
|
同社特別顧問
|
2021年6月
|
川崎汽船株式会社社外取締役
|
2022年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2023年6月
|
双日株式会社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
2,900
|
取締役
|
池田 安希子
|
1960年7月26日
|
1983年4月
|
株式会社大丸 入社
|
2003年4月
|
株式会社イトーヨーカ堂 入社
|
2011年3月
|
同社執行役員
|
2016年3月
|
株式会社ジョリーパスタ 代表取締役社長
|
2017年4月
|
株式会社ココスジャパン 代表取締役社長
|
2019年6月
|
岡本株式会社 取締役商品本部長
|
2020年6月
|
同社取締役経営管理本部長
|
2023年1月
|
くら寿司株式会社 社外取締役
|
2023年6月
|
People Trees合同会社 シニアパートナー
|
2024年6月
|
株式会社日本触媒社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
100
|
取締役
|
槙 美冬
|
1964年12月22日
|
1991年4月
|
株式会社福武書店(現 株式会社ベネッセコーポレーション) 入社
|
2000年6月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 再入社
|
2016年4月
|
株式会社ベネッセコーポレーション グローバルこどもちゃれんじ本部長
|
2018年4月
|
株式会社ベネッセホールディングス 執行役員
|
2018年4月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 取締役 グローバルこどもちゃれんじカンパニー 副カンパニー長
|
2021年10月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員 Kids and Familyカンパニー副カンパニー長 兼 グローバルこどもちゃれんじグループ日本セクター長
|
2021年10月
|
株式会社ベネッセビースタジオ 社外取締役
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
100
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
常勤監査役
|
柏倉 正巳
|
1963年8月23日
|
1986年4月
|
味の素株式会社 入社
|
2014年7月
|
味の素ハートランド社 社長
|
2017年6月
|
味の素株式会社 執行役員
|
2018年4月
|
味の素アニマル・ニュートリション・ノースアメリカ社 社長
|
2019年6月
|
味の素アニマル・ニュートリション・グループ社 社長
|
2021年7月
|
欧州味の素食品社 社長 兼 味の素株式会社欧州アフリカ本部副本部長
|
2022年4月
|
味の素株式会社 執行役常務 欧州アフリカ本部長 兼 ヨーロッパ味の素社 社長
|
2024年4月
|
当社顧問
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)5
|
-
|
監査役
|
野崎 晃
|
1957年11月20日
|
1988年4月
|
弁護士登録(第一東京弁護士会)
|
1995年4月
|
長島・野崎法律事務所開設
|
2003年3月
|
野崎法律事務所代表(現任)
|
2006年9月
|
株式会社マクロミル社外監査役
|
2011年6月
|
NECフィールディング株式会社社外監査役
|
2014年6月
|
アイペット損害保険株式会社社外監査役
|
2015年6月
|
イチカワ株式会社社外取締役
|
2015年6月
|
当社社外取締役
|
2017年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
1,400
|
監査役
|
水谷 英滋
|
1957年8月29日
|
1981年10月
|
新和監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入社
|
2003年5月
|
朝日監査法人(現有限責任あずさ監査法人)パートナー
|
2015年11月
|
有限責任あずさ監査法人 上級審査会会長
|
2021年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
2021年7月
|
公認会計士水谷英滋事務所所長(現任)
|
2022年6月
|
株式会社大林組社外監査役(現任)
|
|
(注)4
|
1,400
|
監査役
|
上野 正樹
|
1961年5月20日
|
1986年4月
|
株式会社北海道拓殖銀行 入行
|
1998年4月
|
麒麟麦酒株式会社(現 キリンホールディングス株式会社)入社
|
2012年3月
|
キリンホールディングス株式会社 法務部長
|
2013年1月
|
キリン株式会社 法務部長 兼 キリンホールディングス株式会社 グループ法務担当ディレクター
|
2015年4月
|
キリン株式会社 執行役員法務部長 兼 キリンホールディングス株式会社 執行役員グループ法務担当ディレクター
|
2019年4月
|
キリンホールディングス株式会社 執行役員法務部長
|
2020年3月
|
協和キリン株式会社 社外監査役
|
2024年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)5
|
100
|
計
|
105,000 (67,000)
|
(注) 1 取締役 佐々木達哉、吉里格、石田友豪、亀岡剛、池田安希子および槙美冬の6氏は、社外取締役であります。
2 監査役 水谷英滋および上野正樹の両氏は、社外監査役であります。
3 2024年6月24日開催の定時株主総会終結時から2025年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
4 2021年6月24日開催の定時株主総会終結時から2025年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
5 2024年6月24日開催の定時株主総会終結時から2028年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
6 当社は、経営の執行と監督の機能を明確化するため、執行役員制度を採用しております。
(ⅱ) 2025年6月25日開催予定の第23回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」および「監査役2名選任の件」を上程しております。「取締役8名選任の件」が承認可決された場合、春山裕一郎および近藤一也の両氏が新たに取締役に就任する予定であります。また、「監査役2名選任の件」が承認可決された場合、菅原万里子および田名部雅文の両氏が新たに監査役に就任する予定であります。これらにより役員の状況は、以下のとおりとなる予定です。なお、同定時株主総会の直後に開催予定の取締役会の決議事項の内容(役職名等)も含め記載しております。
男性9名 女性3名 (役員のうち女性の比率25.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
取締役会長
|
佐藤 達也
|
1959年8月26日
|
1983年4月
|
味の素株式会社入社
|
2016年7月
|
味の素ノースアメリカ社社長
|
2017年6月
|
味の素株式会社理事
|
2018年7月
|
同社北米本部長
|
2018年7月
|
味の素ヘルス・アンド・ニュートリション・ノースアメリカ社社長
|
2019年6月
|
味の素株式会社常務執行役員
|
2021年4月
|
当社専務執行役員コーポレート管掌
|
2021年6月
|
当社取締役
|
2021年7月
|
当社コーポレート本部長
|
2022年4月
|
当社代表取締役社長執行役員
|
2023年7月
|
当社CEO
|
2025年4月
|
当社代表取締役会長
|
2025年6月
|
当社取締役会長(予定)
|
|
(注)3
|
55,300 (40,900)
|
代表取締役 社長執行役員 CEO
|
春山 裕一郎
|
1969年12月19日
|
1993年4月
|
住友化学工業株式会社(現住友化学株式会社)入社
|
2019年12月
|
大日本住友製薬株式会社(現住友ファーマ株式会社) シニアストラテジックオフィサー
|
2020年2月
|
Sumitovant Biopharma, Inc. (現 Sumitomo Pharma America, Inc.)EVP, Finance & Corporate Strategy
|
2021年4月
|
同社 Chief Financial Officer
|
2022年9月
|
当社エグゼクティブフェロー コーポレート本部財務担当
|
2023年6月
|
当社執行役員
|
2023年7月
|
当社執行役員CFO 財務・経営企画担当兼 経営企画部長
|
2024年6月
|
当社常務執行役員CSO 経営企画担当
|
2025年4月
|
当社社長執行役員CEO(現任)
|
2025年6月
|
当社代表取締役(予定)
|
|
(注)3
|
9,682 (8,400)
|
取締役 副社長執行役員 CTO
|
近藤 一也
|
1968年3月5日
|
1993年4月
|
味の素株式会社入社
|
2008年7月
|
タイ味の素社 タイTechnology and Engineering center技術部長
|
2011年7月
|
同社カンペンペット第二工場(核酸)工場長
|
2014年7月
|
味の素株式会社 生産統括センター技術部長
|
2019年7月
|
ブラジル味の素社 副社長(生産・技術統括・DX担当)
|
2023年7月
|
当社執行役員研究開発担当兼研究開発センター長
|
2025年4月
|
当社副社長執行役員CTO兼研究開発統括部長(現任)
|
2025年6月
|
当社取締役(予定)
|
|
(注)3
|
2,800 (2,800)
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
取締役
|
佐々木 達哉
|
1963年6月25日
|
1986年4月
|
味の素株式会社入社
|
2011年1月
|
同社ニュートリションケア部長
|
2013年7月
|
同社経営企画部長
|
2017年6月
|
同社執行役員
|
2019年6月
|
同社常務執行役員
|
2019年7月
|
同社ラテンアメリカ本部長兼ブラジル味の素社取締役社長
|
2021年6月
|
同社執行役常務
|
2022年4月
|
同社執行役専務(現任)
|
2022年4月
|
同社グローバルコーポレート本部長兼コーポレートサービス本部長
|
2022年6月
|
同社取締役(現任)
|
2022年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2023年4月
|
味の素株式会社コーポレート本部長(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
吉里 格
|
1967年4月28日
|
1991年4月
|
三井物産株式会社入社
|
2006年5月
|
同社食料・リテール本部飼料畜産部飼料穀物室長
|
2012年7月
|
同社食糧本部穀物事業部飼料・畜水産事業室長
|
2013年1月
|
Management Company Sodrugestvo Ltd.(Assistant to CEO)
|
2014年10月
|
三井物産株式会社 食糧本部穀物事業第一部 部長補佐
|
2018年1月
|
Multigrain S.A. (Officer, President & CEO)
|
2019年4月
|
三井物産株式会社 食料本部油脂・主食事業部長
|
2020年6月
|
スターゼン株式会社 社外取締役(現任)
|
2021年4月
|
三井物産株式会社 食料本部畜水産事業部長
|
2024年4月
|
同社理事 食料本部長補佐(現任)
|
2024年6月
|
フィード・ワン株式会社 社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
取締役
|
石田 友豪
|
1957年1月1日
|
1979年4月
|
野村證券株式会社入社
|
1997年11月
|
ノムラ・イタリア・S.I.M.p.A 代表取締役社長
|
2004年4月
|
野村ホールディングス株式会社執行役
|
2005年4月
|
ノムラ・ヨーロッパホールディングスplc 取締役社長・CEO
|
2008年4月
|
野村ホールディングス株式会社常務執行役
|
2009年4月
|
野村アセットマネジメント株式会社執行役専務
|
2011年6月
|
同社取締役・COO兼執行役社長
|
2014年1月
|
ラザード・ジャパン・アセット・マネジメント株式会社代表取締役社長
|
2019年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
2024年2月
|
ラザード・ジャパン・アセット・マネージメント株式会社 シニアアドバイザー(現任)
|
|
(注)3
|
1,400
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
取締役
|
池田 安希子
|
1960年7月26日
|
1983年4月
|
株式会社大丸 入社
|
2003年4月
|
株式会社イトーヨーカ堂 入社
|
2011年3月
|
同社執行役員
|
2016年3月
|
株式会社ジョリーパスタ 代表取締役社長
|
2017年4月
|
株式会社ココスジャパン 代表取締役社長
|
2019年6月
|
岡本株式会社 取締役商品本部長
|
2020年6月
|
同社取締役経営管理本部長
|
2023年1月
|
くら寿司株式会社 社外取締役
|
2023年6月
|
People Trees合同会社 シニアパートナー
|
2024年6月
|
株式会社日本触媒社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
100
|
取締役
|
槙 美冬
|
1964年12月22日
|
1991年4月
|
株式会社福武書店(現 株式会社ベネッセコーポレーション) 入社
|
2000年6月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 再入社
|
2016年4月
|
株式会社ベネッセコーポレーション グローバルこどもちゃれんじ本部長
|
2018年4月
|
株式会社ベネッセホールディングス 執行役員
|
2018年4月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 取締役 グローバルこどもちゃれんじカンパニー 副カンパニー長
|
2021年10月
|
株式会社ベネッセコーポレーション 執行役員 Kids and Familyカンパニー副カンパニー長 兼 グローバルこどもちゃれんじグループ日本セクター長
|
2021年10月
|
株式会社ベネッセビースタジオ 社外取締役
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
100
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (うち株式報酬制度に基づく交付予定株式の数)
|
常勤監査役
|
柏倉 正巳
|
1963年8月23日
|
1986年4月
|
味の素株式会社 入社
|
2014年7月
|
味の素ハートランド社 社長
|
2017年6月
|
味の素株式会社 執行役員
|
2018年4月
|
味の素アニマル・ニュートリション・ノースアメリカ社 社長
|
2019年6月
|
味の素アニマル・ニュートリション・グループ社 社長
|
2021年7月
|
欧州味の素食品社 社長 兼 味の素株式会社欧州アフリカ本部副本部長
|
2022年4月
|
味の素株式会社 執行役常務 欧州アフリカ本部長 兼 ヨーロッパ味の素社 社長
|
2024年4月
|
当社顧問
|
2024年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)4
|
-
|
監査役
|
上野 正樹
|
1961年5月20日
|
1986年4月
|
株式会社北海道拓殖銀行 入行
|
1998年4月
|
麒麟麦酒株式会社(現 キリンホールディングス株式会社)入社
|
2012年3月
|
キリンホールディングス株式会社 法務部長
|
2013年1月
|
キリン株式会社 法務部長 兼 キリンホールディングス株式会社 グループ法務担当ディレクター
|
2015年4月
|
キリン株式会社 執行役員法務部長 兼 キリンホールディングス株式会社 執行役員グループ法務担当ディレクター
|
2019年4月
|
キリンホールディングス株式会社 執行役員法務部長
|
2020年3月
|
協和キリン株式会社 社外監査役
|
2024年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)4
|
100
|
監査役
|
菅原 万里子
|
1966年4月13日
|
1994年4月
|
弁護士登録(東京弁護士会)
|
1994年4月
|
大原法律事務所 入所(現任)
|
2005年4月
|
明治学院大学法科大学院 非常勤講師
|
2005年4月
|
慶應義塾大学法学部 非常勤講師
|
2023年12月
|
一般社団法人租税訴訟学会 理事(現任)
|
2024年6月
|
サンケン電気株式会社 社外取締役(現任)
|
2025年6月
|
当社社外監査役(予定)
|
|
(注)5
|
-
|
監査役
|
田名部 雅文
|
1959年5月12日
|
1985年10月
|
英和監査法人(現 有限責任あずさ監査法人)入社
|
1989年3月
|
公認会計士登録
|
1999年10月
|
朝日監査法人 (現 有限責任あずさ監査法人)パートナー
|
2021年6月
|
有限責任あずさ監査法人 専務役員
|
2022年7月
|
田名部公認会計士事務所 所長(現任)
|
2025年6月
|
当社社外監査役(予定)
|
|
(注)5
|
-
|
計
|
69,482 (52,100)
|
(注) 1 取締役 佐々木達哉、吉里格、石田友豪、池田安希子および槙美冬の5氏は、社外取締役であります。
2 監査役 上野正樹、菅原万里子および田名部雅文の3氏は、社外監査役であります。
3 2025年6月25日開催の定時株主総会終結時から2026年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
4 2024年6月24日開催の定時株主総会終結時から2028年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
5 2025年6月25日開催の定時株主総会終結時から2029年3月期に係る定時株主総会終結時までであります。
6 当社は、経営の執行と監督の機能を明確化するため、執行役員制度を採用しております
7 取締役および監査役の専門性等(スキルマトリックス)は以下のとおりであります。
取締役のスキルマトリックス
当社は、中期経営計画を実現するために、取締役に必要なスキル・専門性等の組み合わせとして、「企業経営」「財務会計・ファイナンス」「セールス・マーケティング」「研究開発・生産」「グローバル」「法務・コンプライアンス・サステナビリティ」「人的資本・組織開発」の7項目を重視しております。
氏名
|
地位
|
企業経営
|
財務会計・ ファイナンス
|
セールス・ マーケ ティング
|
研究開発・ 生産
|
グローバル
|
法務・ コンプライアンス・ サステナビリティ
|
人的資本・ 組織開発
|
佐 藤 達 也
|
取締役会長
|
〇
|
|
〇
|
|
〇
|
|
|
春山 裕一郎
|
代表取締役 社長執行役員
|
〇
|
〇
|
|
|
〇
|
|
|
近 藤 一 也
|
取締役 副社長執行役員
|
〇
|
|
|
〇
|
|
〇
|
|
佐々木 達哉
|
社外取締役
|
〇
|
|
|
|
〇
|
〇
|
|
吉 里 格
|
社外取締役
|
〇
|
〇
|
|
|
〇
|
|
|
石 田 友 豪
|
社外取締役
|
〇
|
〇
|
|
|
〇
|
|
|
池田 安希子
|
社外取締役
|
〇
|
|
〇
|
|
|
|
〇
|
槙 美 冬
|
社外取締役
|
〇
|
|
〇
|
|
|
〇
|
|
(注)各取締役が保有するスキルを最大3つまで記載しており、保有する全てのスキルを表すものではありません。
監査役のスキルマトリックス
当社は、監査役に必要なスキル・専門性等の組み合わせとして、「財務・会計」「法務・コンプライアンス」「企業経営(海外を含む)」「リスクマネジメント・内部統制」の4項目を重視しております。
氏名
|
地位
|
財務・会計
|
法務・ コンプライアンス
|
企業経営 (海外を含む)
|
リスクマネジメント・ 内部統制
|
柏 倉 正 巳
|
監査役(常勤)
|
|
|
〇
|
〇
|
上 野 正 樹
|
社外監査役
|
|
〇
|
|
〇
|
菅原 万里子
|
社外監査役
|
|
〇
|
|
〇
|
田名部 雅文
|
社外監査役
|
〇
|
|
|
〇
|
(注)各監査役が保有するスキルを最大2つまで記載しており、保有する全てのスキルを表すものではありません。
② 社外役員の状況
(ⅰ)社外取締役および社外監査役の員数
・2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、佐々木達哉、吉里格、石田友豪、亀岡剛、池田安希子、槙美冬の6氏を社外取締役として選任しております。なお、2025年6月25日開催予定の第23回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」を上程しており、当該議案が原案どおり承認可決された場合、社外取締役の佐々木達哉、吉里格、石田友豪、池田安希子および槙美冬の5氏が再任され、社外取締役の員数は5名に変更となります。
・2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、水谷英滋および上野正樹の両氏を社外監査役として選任しております。なお、2025年6月25日開催予定の第23回定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役2名選任の件」を上程しており、当該議案が原案どおり承認可決された場合、菅原万里子および田名部雅文の両氏が社外監査役に就任し、社外監査役の員数は3名に変更となります。
(ⅱ)社外取締役および社外監査役が企業統治において果たす機能・役割ならびに社外取締役および社外監査役の選任状況に関する考え方
社外取締役の佐々木達哉氏は、取締役会に出席し、食品事業および会社経営に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外取締役の吉里格氏は、取締役会に出席し、海外事業および食料・食品事業等に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外取締役の石田友豪氏は、取締役会に出席し、資本市場および会社経営に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外取締役の亀岡剛氏は、取締役会に出席し、会社経営に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外取締役の池田安希子氏は、取締役会に出席し、マーケティングおよび会社経営に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外取締役の槙美冬氏は、取締役会に出席し、マーケティングおよび会社経営に関わる豊富な経験と見識が当社の経営に活かされるものと考えております。
社外監査役の水谷英滋氏は、取締役会および監査役会に出席し、公認会計士としての専門的な知識と豊富な経験から、客観的な監視・監督が果たされるものと考えております。
社外監査役の上野正樹氏は、取締役会および監査役会に出席し、コンプライアンスおよび会社経営に関わる豊富な経験と見識から、客観的な監視・監督が果たされるものと考えております。
なお、2025年6月25日開催予定の第23期定時株主総会の議案(決議事項)として、「監査役2名選任の件」を上程しており、当該議案が原案どおり承認可決された後は、菅原万里子および田名部雅文の両氏が社外監査役に就任します。
社外監査役の菅原万里子氏は、取締役会および監査役会に出席し、弁護士としての専門的な知識と豊富な経験から、客観的な監視・監督が果たされるものと考えております。
社外監査役の田名部雅文氏は、取締役会および監査役会に出席し、公認会計士としての専門的な知識と豊富な経験から、客観的な監視・監督が果たされるものと考えております。
(ⅲ)社外取締役または社外監査役を選任するための会社からの独立性に関する基準または方針の内容
当社は、社外取締役・社外監査役の独立性について、以下の各号に該当しない旨確認の上で判断いたします。
1.当社グループの業務執行者または出身者
※1「当社グループ」とは、当社およびその連結子会社をいう。
※2「業務執行者」とは、業務執行取締役、執行役、執行役員その他の使用人等をいう。
※3「出身者」とは、勤務経験のある使用人・従業員をいう。
2.当社の主要株主またはその業務執行者
※4「主要株主」とは、10%以上の議決権を保有する者をいう。
3.当社が主要株主である企業等の業務執行者
4.当社グループを主要な取引先とする者またはその業務執行者
※5「当社グループを主要な取引先とする者」とは、当社グループへの売上高が2%以上ある取引先をいう。
5.当社グループの主要な取引先またはその業務執行者
※6「当社グループの主要な取引先」とは、当社グループの連結売上高が2%以上ある取引先をいう。
6.当社グループの主要な借入先またはその業務執行者
※7「当社グループの主要な借入先」とは、当社の事業年度末の借入金残高が連結総資産の2%以上ある借入先(金融機関)をいう。
7.当社の会計監査人またはそこに所属する者
8.当社から役員報酬以外に年間1千万円以上の金銭・その他の財産上の利益を得ているコンサルタント、会計専門家、法律専門家(当該財産を得ている者が法人・組合等の団体である場合は、当該団体に所属する者。)
9.当社グループから年間1千万円以上の寄付を受けている者またはその業務執行者
10.社外役員の相互就任関係先の業務執行者
11.過去に上記「1.」に該当していた者および過去3年間に上記「2.」から「10.」のいずれかに該当していた者
12.上記「1.」から「11.」のいずれかに該当する者の配偶者または2親等以内の親族
13.前各号の他、当社と利益相反関係が生じ得るなど、独立した社外役員としての職務を果たせないと合理的に判断される事由がある者
(ⅳ)社外取締役および社外監査役と会社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係
2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、社外取締役および社外監査役の8氏と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。なお、2025年6月25日開催予定の第23回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」および「監査役2名選任の件」を上程しており、両議案が原案どおり承認可決された後も、社外取締役および社外監査役の8氏と当社との間に人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。
2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在、社外取締役および社外監査役の8氏は、他の会社等の役員等であり、当該他の会社等と当社との関係に関しては、次のとおりであります。
・社外取締役佐々木達哉氏は、当社の主要株主かつ主要取引先である味の素株式会社の取締役執行役専務であります。当社は同社との間で年間48,778百万円の製品販売および年間9,141百万円の原材料仕入(2025年3月期実績)があります。
・社外取締役吉里格氏は、当社の主要株主かつ主要取引先である三井物産株式会社の理事であります。当社は同社との間で年間12,983百万円の製品販売および年間41,505百万円の原材料仕入(2025年3月期実績)があります。
・その他の社外取締役および社外監査役に係る当該他の会社等と当社との特別な利害関係はありません。
社外取締役石田友豪、亀岡剛、池田安希子、槙美冬および社外監査役水谷英滋、上野正樹の6氏につきましては、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。なお、2025年6月25日開催予定の第23回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役8名選任の件」および「監査役2名選任の件」を上程しており、両議案が原案どおり承認可決された場合、社外取締役石田友豪、池田安希子、槙美冬および社外監査役上野正樹、菅原万里子、田名部雅文の6氏につきまして、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出る予定であります。
③ 社外取締役および社外監査役による監督・監査と内部監査、監査役監査および会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
・社外取締役は、取締役会に出席し、内部統制その他の重要案件に対して、会社経営の経験と知見等に基づく発言を適宜行っております。
・社外監査役は、監査役会に出席し、監査役会が定めた監査方針、監査計画および監査業務の分担について、決議・報告・意見交換を行う等の業務監査の相互連携を図っております。
また、内部監査部門、会計監査人および内部統制機能を所轄する各部門とは、「(3)監査の状況 ②内部監査の状況」のとおり、相互連携・協力を図っております。