2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長    坂 井 徹 (51歳) 議決権保有率 0.06%

略歴

1996年7月

Pacific Rim Corporation入社(アメリカ) 同社Directorに就任

2001年4月

㈱アトリウム 入社

その後、同社執行役員戦略投資本部長に就任

2011年7月

Futamatsuya USA Inc.創業(アメリカ)

2012年4月

㈱スターキャピタル創業

2017年12月

未来キャピタル㈱創業  代表取締役

 

マザーケアジャパン㈱創業 代表取締役

2018年6月

当社取締役

2018年7月

㈱日本保育サービス取締役

㈱日本保育総合研究所取締役

2018年9月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長

2019年8月

当社専務取締役

2020年6月

当社代表取締役社長

2020年7月

㈱ジェイキッチン取締役

2021年4月

早稲田大学幼児教育開発研究所招聘研究員(現任)

2021年6月

㈱日本保育サービス取締役社長

2021年9月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長

2021年10月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長 兼 運営部長

2022年4月

㈱日本保育サービス代表取締役社長(現任)

㈱ジェイキッチン代表取締役社長(現任)

2023年2月

一般社団法人全国保育連盟理事長(現任)

2023年6月

㈱子育てサポートリアルティ取締役(現任)

2024年2月

㈱ワンズウィル取締役(現任)

2024年3月

㈱日本保育総合研究所代表取締役社長

2024年10月

札幌静修高等学校理事(現任)

2024年12月

当社代表取締役社長 兼 事業開発室長(現任)

2025年4月

㈱日本保育総合研究所代表取締役社長 兼 事業推進部長(現任)
明幼稚園理事長(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

9

20

217

88

130

30,456

30,920

所有株式数
(単元)

88,348

17,277

353,394

71,286

1,071

346,894

878,270

22,400

所有株式数
の割合(%)

10.05

1.96

40.23

8.11

0.12

39.49

100.00

 

 

(注) 1.自己株式2,308,482株は、「個人その他」に23,084単元、「単元未満株式の状況(株)」に82株含まれております。

2.上記「その他の法人」には、証券保管振替機構名義の株式が150単元含まれております。

3.所有株式数の割合は、小数点第3位を切り捨てております。

役員

 

(2) 【役員の状況】

①  役員一覧

男性11名  女性1名  (役員のうち女性の比率8.3%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役社長

坂井 徹

1973年9月26日

1996年7月

Pacific Rim Corporation入社(アメリカ) 同社Directorに就任

2001年4月

㈱アトリウム 入社

その後、同社執行役員戦略投資本部長に就任

2011年7月

Futamatsuya USA Inc.創業(アメリカ)

2012年4月

㈱スターキャピタル創業

2017年12月

未来キャピタル㈱創業  代表取締役

 

マザーケアジャパン㈱創業 代表取締役

2018年6月

当社取締役

2018年7月

㈱日本保育サービス取締役

㈱日本保育総合研究所取締役

2018年9月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長

2019年8月

当社専務取締役

2020年6月

当社代表取締役社長

2020年7月

㈱ジェイキッチン取締役

2021年4月

早稲田大学幼児教育開発研究所招聘研究員(現任)

2021年6月

㈱日本保育サービス取締役社長

2021年9月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長

2021年10月

㈱ジェイキッチン代表取締役社長 兼 運営部長

2022年4月

㈱日本保育サービス代表取締役社長(現任)

㈱ジェイキッチン代表取締役社長(現任)

2023年2月

一般社団法人全国保育連盟理事長(現任)

2023年6月

㈱子育てサポートリアルティ取締役(現任)

2024年2月

㈱ワンズウィル取締役(現任)

2024年3月

㈱日本保育総合研究所代表取締役社長

2024年10月

札幌静修高等学校理事(現任)

2024年12月

当社代表取締役社長 兼 事業開発室長(現任)

2025年4月

㈱日本保育総合研究所代表取締役社長 兼 事業推進部長(現任)
明幼稚園理事長(現任)

(注)2

55,792

社外取締役

柏女 霊峰

1952年6月16日

1976年4月

千葉県庁 入庁

1986年4月

厚生省(現厚生労働省) 入省

1994年4月

淑徳大学社会学部(現:総合福祉学部)助教授

1997年4月

淑徳大学・大学院教授

 

日本子ども家庭総合研究所子ども家庭政策研究担当部長

2006年4月

石川県顧問

2009年4月

浦安市専門委員(子育て支援担当)(現任)

2013年6月

社会福祉法人興望館理事(現任)

2014年12月

東京都児童福祉審議会副会長

2015年9月

東京都子ども・子育て会議会長

2020年6月

当社社外取締役(現任)

2021年10月

江戸川総合人生大学介護・健康学科長(現任)

2023年2月

東京都児童福祉審議会会長

豊島区児童福祉審議会委員長(現任)

2023年4月

淑徳大学総合福祉学部・同大学院特任教授

2025年4月

柏女総合福祉研究所代表(現任)
淑徳大学名誉教授(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

社外取締役

佐竹 康峰

1953年12月1日

1976年4月

㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)入行

1993年3月

㈱三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)シンガポール支店副支店長

1997年7月

東京三菱投信投資顧問㈱(現三菱UFJ国際投信㈱)企画部長

2000年10月

㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)資産運用業務部長

2002年7月

㈱東京三菱銀行(現㈱三菱UFJ銀行)投資銀行・資産運用企画部長

2004年7月

三菱東京ウェルスマネジメント証券㈱(現三菱UFJ証券ホールディングス㈱)代表取締役社長

2004年9月

三菱東京ウェルスマネジメント銀行(スイス)(現三菱UFJウェルスマネジメント銀行(スイス))代表取締役会長

2008年8月

㈱東京スター銀行取締役会長

2015年6月

SBIホールディングス㈱社外取締役

2017年7月

住信SBIネット銀行㈱社外監査役

2020年6月

スルガ銀行㈱社外取締役監査等委員会委員長

2022年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

社外取締役

後藤田 由紀

1970年3月28日

1987年2月

第2回『東宝シンデレラ』オーディション審査員特別賞受賞

1990年3月

東洋英和女学院短期大学英文科卒業

1990年4月

NHK連続テレビ小説『凛凛と』で本格デビュー

1997年3月

映画『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』日本アカデミー新人俳優賞受賞

2002年3月

服部栄養専門学校・調理師科卒業

2016年2月

第3回食育文化功労賞受賞

2021年3月

聖心女子大学現代教養学部教育学科卒業(幼稚園教諭一種免許取得)

2022年8月

保育士資格取得

2023年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

社外取締役

勝又 英博

1956年9月8日

1983年12月

大和證券㈱(現㈱大和証券グループ本社) 入社

1999年8月

INGベアリング証券会社 入社

2003年4月

ロイヤルバンク・オブ・スコットランド 入行

2011年4月

㈱食材研究所所長(現任)

2012年2月

㈱ヤマトコンサルティンググループ代表取締役

2018年4月

特定非営利活動法人日本香港協会理事

2018年10月

当社社外監査役

2020年2月

御殿場市議会議員

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)

2024年3月

特定非営利活動法人日本香港協会監事(現任)

2024年6月

当社社外取締役(現任)

2025年4月

㈱エスポア取締役(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

社外取締役

ロバート アンソニー クリソル サラザール

1953年7月22日

1973年9月

ナガ市ビコール川流域開発プログラム社会調査研究ユニット副所長(フィリピン)

1974年6月

アテネオ・デ・ナガ大学社会科学科講師(フィリピン)

1976年6月

アテネオ・デ・ナガ大学学生部長

1977年6月

デラサール大学行動科学科助教授(フィリピン)

1978年6月

アテネオ・デ・マニラ大学社会人類学大学院講師(フィリピン)

1985年9月

オハイオ州立大学人類学科教育助手(アメリカ)

1987年6月

デラサール大学行動科学科准教授

1987年8月

デラサール大学大学研究センター所長

1991年6月

デラサール大学社会開発研究センター所長

1993年6月

デラサール大学教養学部長・教養学研究科長

1993年9月

デラサール大学フェロー

1999年9月

早稲田大学大学院アジア太平洋研究科客員教授

2001年1月

デラサール大学正教授

2001年4月

立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部・研究科准教授

2004年4月

立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部・研究科教授
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋研究科長

2019年4月

立命館アジア太平洋大学名誉教授
立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部客員教員(現任)

2025年6月

当社社外取締役(現任)

(注)2

社外取締役

藁谷 友紀

1954年8月3日

1991年1月

外務省専門調査員

1994年4月

早稲田大学教育学部(現教育・総合科学学術院)専任講師

1996年4月

早稲田大学教育学部助教授

2001年4月

早稲田大学教育学部教授

2002年9月

早稲田大学教育総合研究所長

2004年1月

早稲田大学教務部副部長

2004年9月

早稲田大学教育・総合科学学術院長 兼 教育学部長

2004年11月

早稲田大学評議員

2007年11月

早稲田大学理事

2008年4月

早稲田大学大学院教職研究科長

2008年11月

早稲田大学常任理事

2009年4月

大阪繊維学園(現早稲田大阪学園)理事・評議員

2010年11月

早稲田大学理事

2013年4月

早稲田実業学校学校長 兼 高等部・中等部校長

2014年11月

早稲田大学参与(学長代理)

2014年9月

しごと能力研究学会会長(現任)

2024年11月

日本スマート物流学会会長(現任)

2025年6月

当社社外取締役(現任)
早稲田大学名誉教授

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
(常勤監査等委員)

関 博文

1952年1月21日

1977年5月

㈱工業時事通信社編集局国際協力編集部 入社

1980年10月

㈱東拓企画非常勤取締役

1981年6月

㈱土木通信社取締役

1983年5月

㈱東拓企画取締役企画部長

1987年4月

㈱アーバン・デベロップメント取締役統括部長

1988年5月

㈱東拓企画代表取締役社長

1990年4月

㈱アーバン・デベロップメント常務取締役

1991年3月

㈱アーバン・デベロップメント代表取締役

1997年5月

㈲創発コーポレーション取締役

2000年7月

㈱アトリウム アドバイザリー

2002年2月

㈱エー・エム・ファンド・マネジメント アドバイザリー

2004年3月

㈲創発ファシリティマネジメント代表取締役(現任)

2006年11月

㈱LIU取締役会長(現任)

2007年2月

㈱アトリウム建設アドバイザリー

2017年8月

㈲創発コーポレーション代表取締役(現任)

2017年9月

㈱東拓企画取締役会長(現任)

2018年10月

当社常勤監査役

㈱日本保育サービス監査役(現任)

㈱ジェイキッチン監査役(現任)

㈱日本保育総合研究所監査役(現任)

2020年6月

当社取締役(監査等委員)(現任)

2023年6月

㈱子育てサポートリアルティ監査役(現任)

2024年2月

㈱ワンズウィル監査役(現任)

(注)3

社外取締役
(監査等委員)

伊丹 俊彦

1953年9月2日

1980年4月

東京地方検察庁検事 任官

2005年4月

東京地方検察庁公安部長

2010年6月

最高検察庁総務部長

2012年7月

東京地方検察庁検事正

2014年7月

最高検察庁次長検事

2015年12月

大阪高等検察庁検事長

2016年11月

弁護士
(長島・大野・常松法律事務所顧問)(現任)

2018年3月

㈱北國新聞社社外監査役

2018年6月

㈱セブン銀行社外取締役

戸田建設㈱社外取締役(現任)

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

社外取締役
(監査等委員)

鶴谷 明憲

1957年6月8日

1983年4月

警察庁 入庁

1998年3月

茨城県警察本部警務部長

1999年8月

警察庁情報通信局情報通信企画課理事官

2001年2月

兵庫県警察本部刑事部長

2003年2月

内閣情報調査室国際部総括

2007年4月

和歌山県警察本部長

2008年8月

警察庁国際捜査管理官(ICPO東京支局長)

2013年6月

財務省四国財務局長

2016年9月

近畿管区警察局長

2017年11月

プルデンシャル生命保険㈱顧問

2018年4月

㈱ユニカフェ社外取締役

2018年4月

日の出ホールディングス㈱社外取締役(現任)

2018年6月

プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン㈱顧問

2020年4月

UCCホールディングス㈱顧問

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

2020年8月

公益財団法人アジア共生教育財団副理事長(現任)

2021年1月

一般社団法人メディカルチェック推進機構専務理事(現任)

2023年4月

暴力団被害救済基金評議員(現任)

2023年7月

公益財団法人公益事業支援協会副理事長(現任)

2023年12月

日新火災海上保険㈱顧問(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

社外取締役
(監査等委員)

矢板 賢

1948年2月20日

1970年4月

丸文㈱ 入社

1979年4月

公認会計士森助紀事務所 入所

1979年5月

税理士登録

1982年7月

公認会計士登録

1982年12月

監査法人TKA飯塚毅事務所 パートナー

1988年8月

KPMG会計事務所 入所

1990年10月

国際証券㈱(現三菱UFJ証券ホールディングス㈱)入社

2002年12月

新日本アーンストアンドヤング㈱ 入社

2005年12月

エイチ・エス証券㈱(現HSホールディングス㈱)執行役員財務部長

2010年12月

オリエント証券㈱代表清算人

2010年12月

エイチ・エス債権回収㈱(現きらぼし債権回収㈱)監査役

2020年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

社外取締役
(監査等委員)

山村 輝治

1957年1月28日

1982年1月

㈱ダスキン 入社 大阪営業所配属

1997年4月

同社支社支店サポート本部長

2003年4月

㈱ダスキン静岡西代表取締役社長

2004年6月

㈱ダスキン取締役

2009年4月

同社代表取締役社長

2022年6月

同社代表取締役会長

2023年6月

同社取締役会長

2024年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

 

㈱ダスキン執行役員会長

2025年4月

㈱ダスキン顧問(現任)

(注)3

55,792

 

 

(注) 1.柏女霊峰氏、佐竹康峰氏、後藤田由紀氏、勝又英博氏、ロバート アンソニー クリソル サラザール氏、藁谷友紀氏、伊丹俊彦氏、鶴谷明憲氏、矢板賢氏、山村輝治氏の10名は社外取締役であります。

2.取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3.監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。

委員長 関博文 委員 伊丹俊彦 委員 鶴谷明憲 委員 矢板賢 委員 山村輝治

 

②  社外取締役

当社の社外取締役は、柏女霊峰氏、佐竹康峰氏、後藤田由紀氏、勝又英博氏、ロバート アンソニー クリソル サラザール氏、藁谷友紀氏、伊丹俊彦氏、鶴谷明憲氏、矢板賢氏、山村輝治氏の10名であります。

社外取締役のうち、柏女霊峰氏は、豊島区児童福祉審議会の委員長を兼務し、同審議会には同区内の保育所の認可に関する審査を行う部会があります。同審議会と当社の間において、当社取締役としての職務を遂行する上で、重大な利益相反を生じさせ、独立性を阻害する取引等はありません。

当社と他の社外取締役の間にも、取締役としての職務を遂行する上で、重大な利益相反を生じさせ、独立性を阻害するような人事、資金、技術上の取引等はありません。

また、当社は柏女霊峰氏、佐竹康峰氏、後藤田由紀氏、勝又英博氏、ロバートアンソニークリソルサラザール氏、藁谷友紀氏、伊丹俊彦氏、鶴谷明憲氏、矢板賢氏、山村輝治氏を、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として届け出ております。

 

③ 社外取締役による監督と内部監査、監査等委員監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

内部監査室は監査結果を取締役会に報告することにより、取締役会を通じて、当社の社外取締役に報告がなされております。また、(3)監査の状況②内部監査の状況に記載のとおり、内部監査室及び監査等委員並びに会計監査人が適宜情報交換等の相互連携を図っており、監査等委員は会計監査人から内部統制の評価及び監査の状況についての報告を受ける体制を構築しております。

当社において、社外取締役を選任するための独立性についての基準または方針は、一般株主と利益相反の生じるおそれがない社外取締役を選任することを原則としており、以下に該当しないことを基準としております。

a.当社の親会社の業務執行者若しくは業務執行者でない取締役又は兄弟会社の業務執行者

b.当社を主要な取引先とする者若しくはその業務執行者又は当社の主要な取引先若しくはその業務執行者

c.当社から役員報酬以外に多額の金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家

d.就任の前10年以内のいずれかの時において上記aに該当していた者

e.最近において上記b又はcに該当していた者

f.次の(a)から(c)までのいずれかに掲げる者(重要でない者を除く。)の近親者

(a)  上記aからeまでに掲げる者

(b)  当社又は子会社の業務執行者

(c)  最近において(b)に該当していた者

 

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業の内容
(注)1

議決権の所有(又は被所有)割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

㈱日本保育サービス
(注)2,3

名古屋市中村区

99

子育て支援事業

100

当社が経営管理している。
当社が施設を賃貸している。
資金援助あり。
役員の兼任あり。
債務の被保証あり。

㈱ジェイキッチン

名古屋市中村区

10

子育て支援事業

100

当社が経営管理している。
役員の兼任あり。

㈱日本保育総合研究所

名古屋市中村区

10

子育て支援事業

100

当社が経営管理している。
役員の兼任あり。

㈱子育てサポートリアルティ

東京都港区

10

子育て支援事業

(物件紹介・管理)

100

当社が経営管理している。

資金援助あり。

役員の兼任あり。

㈱ワンズウィル

東京都港区

3

その他事業

(人材紹介・派遣)

100

当社が経営管理している。

役員の兼任あり。

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

㈱ダスキン

(注)4

大阪府吹田市

11,352

清掃・衛生用品のレンタルと販売事業

フードサービス事業

(31.6)

資本関係及び保育事業等に関する

業務提携先。

 

(注) 1.「連結子会社」については、「主要な事業の内容」欄に、セグメントの名称を記載しております。

2.特定子会社に該当しております。

3.株式会社日本保育サービスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えておりますが、セグメントにおいて子育て支援事業の売上高に占める当該連結子会社の売上高の割合が90%を超えているため、主要な損益情報等の記載を省略しております。

4.有価証券報告書を提出しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

1993年3月

名古屋市名東区において有限会社ジェイ・プランニングを設立

1994年10月

ワゴンサービス事業を開始

1995年6月

「松下電工NAiSショウルーム喫茶コーナー」をオープンし飲食事業に進出

1995年8月

名古屋市東区に有限会社ジェイ・ピー・サービスを設立し飲食事業部門を移管

1996年1月

名古屋市東区に有限会社ジェイ・プランニングを組織変更し株式会社ジェイ・プランニングを設立

1996年4月

ワゴンサービス事業において委託方式販売を開始

1996年6月

株式会社ゲオ・ジェイピーに会社名を変更

1998年3月

名古屋市東区に株式会社マルチ・ボックスを設立

1998年6月

名古屋市東区に有限会社ジェイ・ピー・スタッフを設立

1999年4月

株式会社ジェイ・プランニングに会社名を変更

2000年3月

株式会社マルチ・ボックス、有限会社ジェイ・ピー・サービス及び有限会社ジェイ・ピー・スタッフを吸収合併

2001年6月

ワゴンサービス事業において卸売方式販売を開始

2001年11月

名古屋市東区に有限会社ジェイキャストを設立

2001年12月

埼玉県新座市に保育所「スマイルキッズ新座園」を開園

2002年10月

日本証券業協会へ店頭登録(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)上場)

2004年2月

名古屋鉄道との事業協力による駅型保育所「スマイルキッズおおぞね園」を開園

2004年3月

ミニ・テーマパーク型保育施設「スタジオ・キャンバス」を開園

2004年10月

2004年10月

株式会社JPホールディングスに会社名を変更
会社分割により純粋持株会社に移行し、名古屋市東区に株式会社ジェイ・プランニング、株式会社日本保育サービス(現連結子会社)、株式会社ジェイキッチン(現連結子会社)、株式会社ジェイ・プランニング販売の4社を設立

2004年12月

日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASD
AQ(スタンダード))に株式を上場

2005年3月

愛知県長久手町の日本国際博覧会(愛・地球博)内に、託児ルーム「キッズプラザアスク愛・地球博」を開園

2005年4月

「キッズプラザアスク板橋園」、「キッズプラザアスク晴海園」、「キッズプラザアスク明大前園」、「キッズプラザアスク志木駅前園」、「キッズプラザアスク新瀬戸保育園」、「キッズプラザアスク東川口保育園」の6園を開園

2006年1月

有限会社ジェイキャストを株式会社ジェイキャストに組織変更

2006年4月

2006年4月

 

株式会社四国保育サービス設立
認可保育所を埼玉県に2園・神奈川県に2園開園、東京都認証保育所1園開園、学童クラブを東京都に4ヶ所開設、児童館を埼玉県に2ヶ所・岐阜県に2ヶ所・愛知県に1ヶ所開設

 

 

 

2008年4月

横浜市の保育所運営会社株式会社前進会を100%子会社化

2008年11月

競合他社より川崎市の認可保育所2園を譲り受ける

2009年4月

株式会社前進会を株式会社横浜保育サービスに会社名を変更

2009年10月

2009年10月

所属業種が「卸売業」から「サービス業」に変更される
競合他社より横浜市の認可保育所1園を譲り受ける

2009年12月

競合他社より横浜市の認可保育所1園を譲り受ける

2010年3月

連結子会社株式会社ジェイ・プランニングを譲渡

2010年4月

連結子会社株式会社日本保育サービスが連結子会社株式会社横浜保育サービスを吸収合併

 

2011年3月

東京証券取引所市場第二部上場

2012年3月

東京証券取引所市場第一部指定

2013年3月

株式会社日本保育総合研究所(現連結子会社)設立

2015年3月

2014年度「なでしこ銘柄」に選定される

2016年3月

2015年度「なでしこ銘柄」に選定される

2016年9月

民間学童クラブ「AEL」を開設

2016年9月

横浜市の保育所等運営会社相鉄アメニティライフ株式会社の全株式を取得し、株式会社アメニティライフとして連結子会社化

2017年2月

株式会社資生堂と合弁会社KODOMOLOGY株式会社(持分法適用関連会社)を設立

2017年2月

株式会社日本保育サービスが「プラチナくるみん」に認定される

2017年3月

2017年4月

2017年9月

2018年3月

2016年度「なでしこ銘柄」に選定される

ベトナムにCOHAS VIETNAM CO.,LTD設立

ベトナム ダナン市に幼稚園「COHAS DA NANG(コハスダナン)」を開園

KODOMOLOGY株式会社の株式を株式会社資生堂へ譲渡し合弁解消

2018年3月

株式会社四国保育サービスを解散

2020年10月

COHAS VIETNAM CO.,LTDをC2C Global Education Group株式会社へ譲渡

2021年1月

株式会社学研ホールディングスと業務提携契約を締結

2022年4月

株式会社日本保育サービスに株式会社アメニティライフを吸収合併

2022年4月

子育て支援プラットフォーム「コドメル」運用開始

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行

2023年1月

株式会社日本保育総合研究所に株式会社ジェイキャストと株式会社ジェイ・プランニング販売を吸収合併

2023年6月

株式会社子育てサポートリアルティ設立

2023年10月

株式会社ダスキンと業務提携契約を締結

2024年2月

外国人の人材派遣を主に行う人材紹介・派遣会社 株式会社ワンズウィルの全株式を取得し連結子会社化

2024年8月

本店移転(愛知県名古屋市東区から愛知県名古屋市中村区へ移転)