2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長CEO 三須 和泰 (68歳) 議決権保有率 0.13%

略歴

1979年4月

三菱商事株式会社 入社

1992年2月

英国三菱商事 出向

1997年8月

三菱商事株式会社 帰任

2008年4月

同社 生活産業グループCEO オフィス室長

2009年4月

同社 食品本部長兼酪農食品ユニットマネージャー

コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 社外取締役

株式会社菱食 社外取締役

2011年3月

コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 社外取締役 退任

株式会社菱食 社外取締役 退任

2011年4月

同社 執行役員 中国生活産業グループ統括

2014年4月

同社 執行役員 海外市場本部長

2016年3月

カンロ株式会社 代表取締役社長

2019年1月

同社 代表取締役社長CEO兼コンプライアンスオフィサー

2022年6月

公益社団法人 日本ホッケー協会 代表理事就任(現任)

2023年3月

カンロ株式会社 代表取締役 退任

2023年6月

当社 社外取締役

2024年2月

当社 取締役

2024年6月

当社 代表取締役社長(現任)

所有者

 

(5) 【所有者別状況】

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

-

2

25

244

29

161

35,139

35,600

-

所有株式数

(単元)

-

6,345

6,844

292,040

14,951

1,411

425,622

747,213

19,100

所有株式数の割合(%)

-

0.85

0.92

39.08

2.00

0.19

56.96

100.00

-

 

(注)1.自己株式4,138,889株は、「個人その他」に41,388単元、「単元未満株式の状況」に89株含まれております。

2.「その他の法人」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が18単元含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性6名 女性2名 (役員のうち女性の比率25.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有
株式数
(株)

代表取締役社長
CEO
 

三須 和泰

1957年2月28日生

1979年4月

三菱商事株式会社 入社

1992年2月

英国三菱商事 出向

1997年8月

三菱商事株式会社 帰任

2008年4月

同社 生活産業グループCEO オフィス室長

2009年4月

同社 食品本部長兼酪農食品ユニットマネージャー

コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 社外取締役

株式会社菱食 社外取締役

2011年3月

コカ・コーラセントラルジャパン株式会社 社外取締役 退任

株式会社菱食 社外取締役 退任

2011年4月

同社 執行役員 中国生活産業グループ統括

2014年4月

同社 執行役員 海外市場本部長

2016年3月

カンロ株式会社 代表取締役社長

2019年1月

同社 代表取締役社長CEO兼コンプライアンスオフィサー

2022年6月

公益社団法人 日本ホッケー協会 代表理事就任(現任)

2023年3月

カンロ株式会社 代表取締役 退任

2023年6月

当社 社外取締役

2024年2月

当社 取締役

2024年6月

当社 代表取締役社長(現任)

(注)3

97,000

取締役COO

服部 かおり (通称名 植杉 かおり)

1974年5月4日生

1998年4月

株式会社ひらまつ入社 本社 広報室配属

2000年5月

本社 広報室 アシスタントマネージャー

2004年4月

ブライダル企画部 マネージャー

2010年4月

執行役員 ブライダル企画部 マネージャー

2014年5月

執行役員 営業企画部 マネージャー

2020年10月

上席執行役員 マーケティング室 室長

2021年5月

上席執行役員 経営戦略本部 副部長

2022年7月

上席執行役員 営業戦略本部 本部長

2024年4月

上席執行役員 事業統括本部 本部長(現任)

2024年6月

一般社団法人ボキューズ・ドールJAPAN理事(現任)

2025年6月

当社 取締役(現任)

(注)3

64,600

取締役

熊谷 信太郎

1956年5月8日生

1987年4月

弁護士登録

1992年3月

風間・畑・熊谷法律事務所開設

1992年12月

当社顧問弁護士

1994年3月

熊谷信太郎法律事務所(現熊谷綜合法律事務所)開設(現任)

2003年10月

独立行政法人日本学生支援機構(旧日本育英会) 運営委員(現任)

2010年12月

当社 取締役(現任)

2015年4月

消費者庁 外食等におけるアレルゲン情報の提供の在り方検討会 委員

2016年6月

公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)理事

早稲田大学商議員(現任)

2020年5月

法務省 養育費不払い解消に向けた検討会議 議長

2020年6月

公益財団法人日本ゴルフ協会(JGA)常務理事管理本部長(現任)

(注)3

-

 

 

役職名

氏名

生年月日

 

略歴

任期

所有
株式数
(株)

取締役

勝丸 千晶
(通称名 石川 千晶)

1960年8月4日生

1983年4月

監査法人中央会計事務所入所

1986年3月

公認会計士登録

1986年6月

太田昭和監査法人四国事務所(現・EY新日本有限責任監査法人高松事務所)入所

2002年11月

株式会社穴吹興産 監査役

2006年2月

税理士法人石川オフィス会計開設(現在)

2008年3月

㈱セシール 監査役

2010年6月

㈱クリエアナブキ 監査役

2014年9月

穴吹エンタープライズ㈱ 監査役(現任)

2016年6月

日本公認会計士協会四国会 会長

2018年6月

㈱ミライト・ホールディングス(現・㈱ミライト・ワン)

2022年7月

㈱ミライト・ワン 社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年4月

総務省 情報公開・個人情報保護審査会 委員(現任)

2024年9月

株式会社穴吹興産 取締役(現任)

2025年6月

当社 取締役(現任)

(注)3

500

取締役

三上 秀樹

1956年12月8日生

1979年4月

雪印食品株式会社 入社 宝塚工場

1999年4月

同社 原料調達部 課長

2002年6月

株式会社ドトールコーヒー 入社 関西工場 課長

2003年4月

同社 生産管理統括本部 副本部長

2007年3月

株式会社マルハン 入社 購買部 次長

2010年4月

同社 執行役員 購買部 部長

2015年6月

同社 取締役 調達本部長

2022年4月

同社 北日本カンパニー 顧問(現任)

2022年7月

株式会社HESTA大倉 顧問(現任)

2025年6月

当社 取締役(現任)

(注)3

-

監査役

(常勤)

工藤 裕人

1964年3月28日生

1987年4月

株式会社パルコ入社

1987年6月

同社 営業課配属

2000年9月

同社 店舗統括局 営業推進部配属

2010年3月

同社 人事部 部長

2014年3月

同社 グループ監査室 室長

2018年3月

同社 業務構造改革・内部統制部 部長

2021年3月

同社 サスティナビリティ推進部 業務部長

2023年3月

同社 総合企画部 業務部長

2023年6月

当社 監査役(現任)

(注)4

-

監査役

岩田 美知行

1950年8月30日生

1974年4月

有限会社高橋コンピュータ会計事務所 入社

1978年8月

エムエスティーコンサルタンツ株式会社(現ケーピエムジー・エーエムエス株式会社)設立(移籍)

1980年9月

エムエスティーコンサルタンツ株式会社(現ケーピーエムジー・エーエムエス株式会社)取締役

1988年7月

KPMGピートマーウィック株式会社と事業統合

1991年10月

KPMGピートマーウィック株式会社パートナー

1993年5月

株式会社インターナショナルビジネスサービス 代表取締役専務

1997年2月

株式会社日本国際規格コンサルティング(現ケーピーエムジー・エムエムシー株式会社)代表取締役社長

2009年1月

レイセントグループ株式会社設立 代表取締役(現任)

2019年6月

当社 監査役(現任)

2020年4月

一般財団法人産業NAVI 監事(現任)

(注)4

-

監査役

平野 洋

1963年3月14日生

1984年10月

監査法人中央会計事務所 入社 監査第四部

1998年8月

中央監査法人社員

2003年7月

中央青山監査法人 代表社員

2007年8月

有限責任監査法人トーマツ パートナー

2020年8月

平野洋公認会計士事務所 設立(現任)

2021年12月

アイセールス株式会社 常勤監査役

2023年2月

富士ソフト株式会社 社外監査役

2023年6月

当社 監査役(現任)

(注)4

-

161,600

 

(注)1.取締役 熊谷信太郎氏、勝丸千晶氏及び三上秀樹氏は、社外取締役であります。

2.監査役 工藤裕人氏、岩田美知行氏及び平野洋氏は、社外監査役であります。

3.2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

 

② 社外役員の状況

 当社の社外取締役は3名であり、取締役熊谷信太郎氏は、企業法務に関する弁護士としての経験と専門知識に基づき、法律の専門家として客観的立場から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。また同氏は、一般株主との利益相反のおそれがなく、高い独立性が認められることから、東京証券取引所に対し独立役員として届け出ております。

 取締役勝丸千晶氏は、公認会計士としての企業財務・会計に関する経験と専門知識に基づき、取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。また同氏は、一般株主との利益相反のおそれがなく、高い独立性が認められることから、東京証券取引所に対し独立役員として届け出ております。

 取締役三上秀樹氏は、原料調達や工程管理、購買や衛生管理、新規事業開発などの専門知識に基づき客観的立場から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言を行っております。

 当社の社外監査役は3名であり、監査役工藤裕人氏は、事業会社での販売・管理、また人事、内部監査、業務構造改革・内部統制、サステナビリティ推進を責任者としての業務実績に基づき、客観的立場から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言、監査を行ってまいります。また同氏は、一般株主との利益相反のおそれがなく、高い独立性が認められることから、東京証券取引所に対し独立役員として届け出ております。

 監査役岩田美知行氏は、企業経営に関するコンサルティング業務を中心に、高い専門性と幅広い業務経験に基づき、客観的立場から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言、監査を行っております。同氏は、一般株主との利益相反のおそれがなく、高い独立性が認められることから、東京証券取引所に対し独立役員として届け出ております。

 監査役平野洋氏は、公認会計士として長年にわたり監査法人での監査業務と専門知識に基づき、財務の専門家として客観的立場から取締役会の意思決定の妥当性・適正性を確保するための助言・提言、監査を行ってまいります。

 社外監査役は取締役会及び監査役会に出席するほか、必要に応じて経営陣とのミーティングを行っており、独立的、専門的な立場からの指導・提言を行っております。また、定期的に店舗にも視察に訪れ、クオリティの確認や指導等も行っております。

 なお、当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針を定め、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣から独立した立場で社外役員としての職務を遂行できることを個別に判断し選任しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、原則月1回開催される取締役会への出席を通じて、各年度の監査役会の監査計画上の基本方針・重点監査項目や内部統制の整備・運用状況等に関する報告を受けることにより、また、適宜行われる取締役等との意見交換等を通じて当社グループの現状と課題を把握し、必要に応じて取締役会において一般株主に配慮した意見を表明しております。
 社外監査役は、原則月1回開催される取締役会および監査役会に出席し、取締役、常勤監査役および使用人等から内部監査、監査役監査、会計監査および内部統制監査の実施状況の報告を受け、必要に応じて説明を求めるほか、一般株主に配慮した意見を表明しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(千円)

主要な
事業内容

議決権の
所有(又は被所有)割合
(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

HIRAMATSU EUROPE
EXPORT SARL(注)1

27/29 rue Raffet
Paris

328,996

飲食材の輸出
 

100

当社輸入飲食材の仕入先
 

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

株式会社マルハン

(注)2

京都府京都市

上京区

10,000,000

総合レジャー施設の運営

-

役員の兼任あり

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

株式会社マルハン太平洋クラブインベストメント

東京都千代田区

1,000

投資及び経営コンサルティング

(36.21)

コンサルティング

役員の兼任あり

(その他の関係会社)

 

 

 

 

 

株式会社太平洋クラブ(注)3

京都府京都市

上京区

100,000

ゴルフ場・ホテル・ゴルフアカデミーの運営

(0.80)

役員の兼任あり

 

(注)1.特定子会社であります。

 2.株式会社マルハンが直接所有する議決権はありませんが、同社の緊密な者又は同意している者及び同社子会社の議決権所有割合の合計は37.02%であります。

 3.株式会社マルハンの子会社であります。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

事項

1982年4月

西麻布に「ひらまつ亭」開店

1983年6月

有限会社ひらまつ亭(出資金10,000千円)設立

1988年5月

広尾に「ひらまつ亭」を移転し、「レストランひらまつ」と改名

1993年10月

広尾に「カフェ・デ・プレ 広尾」開店

1994年10月

婚礼事業分野に本格進出

1994年12月

有限会社ひらまつ亭から株式会社ひらまつ(資本金60,000千円)に組織変更

1997年6月

代官山に「リストランテASO」「カフェ・ミケランジェロ」開店

1998年4月

代官山に「シンポジオン」開店

1999年3月

博多リバレインに「レストランひらまつ 博多」開店

2000年6月

フランスでのレストラン出店及び原材料輸入事業への進出を目的として、フランス現地法人3社を設立
「HIRAMATSU RESTAURANT SARL」(資本金16,000ユーロ)
「HIRAMATSU IMMOBILIER EUROPE SARL」(資本金8,000ユーロ)
「HIRAMATSU EUROPE SARL」(資本金8,000ユーロ)

2001年9月

本社を「東京都港区西麻布」から「東京都渋谷区恵比寿」へ移転

2001年10月

フランス・パリにて「レストランひらまつ サンルイ アンリル」開店

2002年2月

「レストランひらまつ サンルイ アンリル」ミシュランの1つ星獲得

2002年6月

西麻布に「ラ・レゼルヴ」開店

2002年9月

丸の内ビルディングに「サンス・エ・サヴール」開店

2003年3月

JASDAQ市場に株式を上場

2003年9月

玉川髙島屋S・Cに「代官山ASO チェレステ 二子玉川店」開店

2004年4月

札幌に「ル・バエレンタル」開店

2004年4月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2004年10月

日本橋三越本店に「代官山ASO チェレステ 日本橋店」開店

2004年10月

「レストランひらまつ サンルイ アンリル」の増床移転に伴い、運営母体を現地資本会社に移管するとともに「レストランひらまつ パリ」に改名

2005年3月

ZOE銀座に「アルジェントASO」開店

2005年9月

「HIRAMATSU RESTAURANT SARL」は「HIRAMATSU EUROPE SARL」を吸収合併し、「HIRAMATSU EUROPE EXPORT SARL」に社名変更

2007年1月

国立新美術館に「ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ」「サロン・ド・テ ロンド」「カフェ コキーユ」「カフェテリア カレ」開店

2007年3月

ミッドランド スクエアに「オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ」開店

2007年3月

東京ミッドタウンに「ボタニカ」「ヌードルワークショップ」開店

2007年4月

広尾に「カフェ&ビストロ・デ・フレール・プルセル」開店(「カフェ・デ・プレ 広尾店」のリニューアルオープン)

2007年4月

「ラ・レゼルヴ」の店舗名を「レストランひらまつ レゼルヴ」に改名

2007年4月

銀座Velvia館に「アイコニック」開店

2007年6月

代官山に「メゾン ポール・ボキューズ」開店(「シンポジオン」のリニューアルオープン)

2007年9月

マロニエゲートに「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」開店

2007年9月

「レストランひらまつ パリ」の運営母体である現地資本会社(「52 SARL」)の全株式を取得し、連結子会社とする

2007年11月

グラントウキョウノースタワーに「ブラッスリー ポール・ボキューズ 大丸東京」開店

2008年5月

西麻布に「オーベルジュ・ド・リル トーキョー」開店

2008年5月

広尾に「キャーヴ・ド・ポール・ボキューズ」開店(「カフェ&ビストロ・デ・フレール・プルセル」のリニューアルオープン)

2008年11月

ジェイアールセントラルタワーズに「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」開店

2008年12月

「ヌードルワークショップ」閉店

2009年6月

「HIRAMATSU EUROPE EXPORT SARL」は「52 RESTAURANT SARL」を吸収合併

2010年4月

石川県政記念  しいのき迎賓館に「ジャルダン ポール・ボキューズ」「カフェ&ブラッスリー ポール・ボキューズ」開店

2010年6月

「52 SARL」が清算結了

2010年7月

「HIRAMATSU IMMOBILIER EUROPE SARL」が清算結了

2010年9月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場

2011年3月

JR博多シティに「ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多」開店

2011年9月

レソラ天神に「リストランテASO 天神店」開店

 

 

年月

事項

2012年12月

中之島フェスティバルタワーに「ラ・フェットひらまつ」開店

2013年2月

「カフェ デ・プレ」開店(「キャーヴ・ド・ポール・ボキューズ」のリニューアルオープン)

2014年6月

ハービスPLAZA ENTに「リストランテ ル・ミディ ひらまつ」開店

2014年8月

赤れんが テラスに「リストランテ イル・チェントロ ひらまつ」開店

2014年8月

「ル・バエレンタル」の店舗名を「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」に改名

2015年4月

広尾に「ソムリエ's ハウス」開店(「カフェ デ・プレ」のリニューアルオープン)

2015年9月

桜井に「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」開店

2016年3月

奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~に「リストランテ オルケストラータ」開店

2016年7月

賢島に「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 賢島」開店

2016年9月

「レストランひらまつ 広尾」を株式会社ひらまつ総合研究所に譲渡

2016年10月

熱海に「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海」開店

2016年12月

仙石原に「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原」開店

2017年3月

西麻布に「レストランひらまつ レゼルヴ」開店(「キャーヴ・ド・ひらまつ」のリニューアルオープン)

2017年3月

六本木に「六本木テラス フィリップ・ミル」開店(「ボタニカ」のリニューアルオープン)

2017年4月

広尾に「カフェ・デ・プレ」開店(「ソムリエ's ハウス」のリニューアルオープン)

2017年9月

京都・高台寺に「レストランひらまつ 高台寺」開店

2017年9月

京都・高台寺に「高台寺 十牛庵」開店

2018年1月

レソラ天神に「リストランテKubotsu」開店(「リストランテASO 天神店」のリニューアルオープン)

2018年3月

ZOE銀座に「アルジェントASAMI」開店(「アルジェントASO」のリニューアルオープン)

2018年7月

宜野座に「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 宜野座」開店

2018年9月

赤れんが テラスに「レストランMINAMI」開店(「リストランテ イル・チェントロ ひらまつ」のリニューアルオープン)

2018年12月

「アイコニック」閉店

2018年12月

「六本木テラス フィリップ・ミル」の店舗名を「フィリップ・ミル 東京」に改名

2019年1月

「ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン」閉店

2019年4月

広尾に「カフェ&トラットリア ミケランジェロ 広尾」開店(「カフェ・デ・プレ」のリニューアルオープン)

2020年2月

「レストランひらまつパリ」閉店

2020年3月

京都・室町に「THE HIRAMATSU 京都」開店

2020年11月

「ブラッスリー ポール・ボキューズ 博多」閉店

2020年12月

「リストランテ オルケストラータ」閉店

2021年3月

長野県・御代田に「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」開店

2021年12月

「カフェ&トラットリア ミケランジェロ 広尾」閉店

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行。

2022年12月

「レストランひらまつ レゼルヴ」閉店

2023年10月

東京証券取引所のプライム市場からスタンダード市場へ移行。

2024年3月

「アルジェント」閉店

2025年3月

桜井の「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」運営受託を終了。