2025年5月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 田中 耕平 (46歳) 議決権保有率 7.77%

略歴

2005年4月

アクセンチュア株式会社 入社

2013年12月

楽天株式会社(現楽天グループ株式会社) 入社

2014年10月

株式会社ReDucate 出向 代表取締役副社長 就任

2015年11月

Lingvist 取締役 就任

2016年5月

株式会社ReDucate 代表取締役社長 就任

2017年9月

アクセンチュア株式会社 入社

2022年5月

当社 取締役 就任

2023年5月

当社 代表取締役社長 就任

2024年2月

当社 代表取締役社長兼上級執行役員 就任(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年5月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

5

21

21

32

6

1,345

1,430

所有株式数

(単元)

17,981

4,454

119,468

15,703

267

129,375

287,248

32

所有株式数の割合(%)

6.26

1.47

41.59

5.47

0.09

45.04

100.00

 

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

①2025年8月28日現在(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

 

男性10名 女性1名(役員のうち女性の比率 9.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表取締役 代表
パートナー

上級執行役員

輪島 総介

1970年11月1日

1994年4月

三菱自動車工業株式会社 入社

2000年11月

アクセンチュア株式会社 入社

2012年9月

同社 Strategy本部 F&EP統括 就任

2017年1月

当社 設立

2017年4月

PwCコンサルティング合同会社 入社

2021年3月

当社 代表取締役代表パートナー 就任

2024年2月

当社 代表取締役代表パートナー兼上級執行役員就任(現任)

(注)3

13,690,300

(注)5

 

代表取締役 社長

上級執行役員

田中 耕平

1979年8月31日

2005年4月

アクセンチュア株式会社 入社

2013年12月

楽天株式会社(現楽天グループ株式会社) 入社

2014年10月

株式会社ReDucate 出向 代表取締役副社長 就任

2015年11月

Lingvist 取締役 就任

2016年5月

株式会社ReDucate 代表取締役社長 就任

2017年9月

アクセンチュア株式会社 入社

2022年5月

当社 取締役 就任

2023年5月

当社 代表取締役社長 就任

2024年2月

当社 代表取締役社長兼上級執行役員 就任(現任)

(注)3

2,233,200

(注)6

 

取締役副社長

上級執行役員

中川 和彦

1980年1月19日

2002年5月

アクセンチュア株式会社 入社

2023年7月

当社 入社

シニアパートナー 就任

2023年9月

当社 取締役副社長 就任

2024年2月

当社 取締役副社長兼上級執行役員 就任(現任)

(注)3

241,250

取締役副社長COO

上級執行役員

和田 菜穂子

1976年12月28日

2001年4月

モルガン・スタンレー証券株式会社(現モルガン・スタンレーMUFG 証券株式会社)入社

2004年9月

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社入社

2017年7月

Agoda International Japan株式会社 入社

日本法人代表 就任

2019年3月

夢の街創造委員会株式会社(現 株式会社出前館)入社

執行役員社長室長兼ユーザー開発本部長 就任

2019年7月

同社 執行役員副社長 就任

2019年11月

同社 取締役兼執行役員副社長 就任

2021年10月

マッキンゼー・アンド・カンパニー 入社

アソシエイト・パートナー 就任

2024年1月

当社 取締役副社長COO兼上級執行役員 就任 (現任)

(注)3

-

取締役
CSO

上級執行役員

福田 浩基

1983年7月18日

2006年4月

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 入社

2021年1月

同社 Managing Director&Partner 就任

2024年2月

当社 取締役CSO兼上級執行役員 就任(現任)

(注)3

25,000

 

取締役

米山 恭右

1965年9月11日

1989年4月

デュポン株式会社 入社

1997年5月

アンダーセンコンサルティング(現 アクセンチュア株式会社) 入社

2003年7月

株式会社パソナ 入社 執行役員CIO 就任

2006年9月

株式会社キャリアインデックス 社外取締役 就任

2011年5月

アクセンチュア株式会社入社 テクノロジーコンサルティング本部シニアエグゼクティブ 就任

2021年4月

三菱マテリアル株式会社 入社 執行役員加工事業カンパニーヴァイスプレジデント 加工DX統括本部長 就任

2022年8月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

-

取締役

田村 誠一

1968年12月30日

1992年3月

アクセンチュア株式会社 入社

2005年9月

同社 エグゼクティブ・パートナー 就任

2010年1月

株式会社企業再生支援機構 入社 マネージング・ディレクター 就任

2011年5月

芝政観光開発株式会社 取締役 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2011年6月

藤庄印刷株式会社 取締役兼副社長執行役員 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2011年9月

沖創建設株式会社 取締役 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2013年3月

株式会社JVCケンウッド 入社

2016年6月

同社 代表取締役兼副社長執行役員兼最高戦略責任者兼メディアサービス分野最高執行責任者 就任

2017年4月

日本電産株式会社(現 ニデック株式会社) 入社

2017年6月

同社 専務執行役員 就任

2019年5月

株式会社ローランド・ベルガー 入社 シニアパートナー 就任(現任)

2021年1月

株式会社ギックス 取締役 就任(現任)

2022年12月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

-

 

取締役

高橋 広敏

1969年4月26日

1995年4月

株式会社インテリジェンス 入社

1999年4月

同社 取締役 就任

2006年7月

同社 取締役兼専務執行役員 就任

2007年8月

株式会社USEN 取締役 就任

2008年12月

株式会社インテリジェンス 代表取締役兼社長執行役員 就任

2013年6月

テンプホールディングス株式会社 取締役副社長 就任

2014年4月

株式会社インテリジェンスHITO総合研究所 代表取締役 就任

2016年4月

株式会社インテリジェンス 取締役 就任

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(現 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社) 取締役 就任

2016年6月

テンプホールディングス株式会社(現 パーソルホールディングス株式会社) 取締役副社長/COO 就任

2019年4月

パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長 就任

2021年4月

パーソルホールディングス株式会社 代表取締役副社長 就任

パーソルテンプスタッフ株式会社 取締役 就任

パーソルキャリア株式会社 取締役 就任

パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社(現 パーソルクロステクノロジー株式会社) 取締役 就任

パーソルイノベーション株式会社 取締役 就任

2023年11月

当社 取締役 就任(現任)

株式会社SIGNATE 取締役 就任(現任)

(注)3

-

常勤監査役

本田 雄輔

1975年8月7日

1998年4月

太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入社

2002年12月

シービーリチャードエリスインベスターズ株式会社 入社

2004年8月

株式会社シービーアールイー・レジデンシャル・マネジメント 入社 経理財務部長 就任

2008年3月

株式会社ニューシティコーポレーション 入社 社長室シニアヴァイスプレジデント 就任

2009年12月

サヴィルズ・ジャパン株式会社 監査役 就任

2011年5月

株式会社オーシャン・アドバイザーズ 代表取締役 就任

2015年12月

株式会社せとうちホールディングス 入社 コーポレート本部長 就任

株式会社せとうちQUESTリース 取締役 就任

2016年2月

株式会社せとうちトラベル 取締役 就任

2016年6月

株式会社SKYTREK 取締役 就任

2023年3月

当社 監査役 就任(現任)

(注)4

-

 

 

監査役

細川 琢夫

1953年5月18日

1977年4月

日本アイ・ビー・エム株式会社 入社

2004年4月

コベルコシステム株式会社 出向 管理担当取締役 就任

2007年4月

株式会社エクサ 出向 管理担当取締役 就任

2008年4月

株式会社エクサ 転籍 取締役常務執行役員(管理部門管掌) 就任

2012年5月

コムチュア株式会社 入社 顧問 就任

2012年6月

同社 取締役経営企画本部長 就任

2016年6月

株式会社キャリアインデックス 監査役 就任

2017年9月

AI inside株式会社 監査役 就任

2022年9月

当社 監査役 就任(現任)

2023年12月

レメディ・アンド・カンパニー株式会社 監査役(非常勤)就任(現任)

(注)4

-

監査役

西本 俊介

1979年10月1日

2012年12月

新生綜合法律事務所 入所

2018年3月

シェアリングテクノロジー株式会社 監査役 就任

2019年6月

インバウンドテクノロジー株式会社 監査役 就任(現任)

2020年4月

ライブネット株式会社 監査役 就任

2021年3月

株式会社Photosynth 監査役 就任(現任)

2021年10月

株式会社ピカパカ 取締役 就任(現任)

2022年8月

POSTPRIME株式会社 監査役 就任(現任)

2022年11月

株式会社ユナイテッドウィル 監査役 就任(現任)

2022年11月

株式会社Cake.jp 監査役 就任(現任)

2023年9月

当社 監査役 就任(現任)

2024年1月

株式会社イトクロ 取締役 就任(現任)

(注)4

-

16,189,750

 

(注) 1.取締役米山恭右氏、田村誠一氏及び高橋広敏氏は、社外取締役であります。

2.監査役本田雄輔氏、細川琢夫氏及び西本俊介氏は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2024年9月18日開催の臨時株主総会終結のときから、選任後1年以内に終了する事業年度の内、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。

4.監査役の任期は、2024年9月18日開催の臨時株主総会終結のときから、選任後4年以内に終了する事業年度の内、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。

5.資産管理会社であるEMMA&KEITO株式会社が保有する株式数も含んでおります。

6.資産管理会社である株式会社KFVが保有する株式数も含んでおります。

7.当社では取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の事業執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。取締役である上級執行役員は5名で、取締役でない上級執行役員は、次の通りです。

 

職名

氏名

上級執行役員CIO

増本 秀俊

上級執行役員CFO

建林 秀明

上級執行役員

紙屋 平

 

 

②2025年8月29日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役7名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。

 

男性10名 女性0名(役員のうち女性の比率 0.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表取締役 社長

上級執行役員

田中 耕平

1979年8月31日

2005年4月

アクセンチュア株式会社 入社

2013年12月

楽天株式会社(現楽天グループ株式会社) 入社

2014年10月

株式会社ReDucate 出向 代表取締役副社長 就任

2015年11月

Lingvist 取締役 就任

2016年5月

株式会社ReDucate 代表取締役社長 就任

2017年9月

アクセンチュア株式会社 入社

2022年5月

当社 取締役 就任

2023年5月

当社 代表取締役社長 就任

2024年2月

当社 代表取締役社長兼上級執行役員 就任(現任)

(注)3

2,233,200

(注)5

代表取締役 副社長

上級執行役員

中川 和彦

1980年1月19日

2002年5月

アクセンチュア株式会社 入社

2023年7月

当社 入社

シニアパートナー 就任

2023年9月

当社 取締役副社長 就任

2024年2月

当社 取締役副社長兼上級執行役員 就任

2025年8月

当社 代表取締役社長兼上級執行役員 就任

(注)3

241,250

取締役

上級執行役員

輪島 総介

1970年11月1日

1994年4月

三菱自動車工業株式会社 入社

2000年11月

アクセンチュア株式会社 入社

2012年9月

同社 Strategy本部 F&EP統括 就任

2017年1月

当社 設立

2017年4月

PwCコンサルティング合同会社 入社

2021年3月

当社 代表取締役代表パートナー 就任

2024年2月

当社 代表取締役代表パートナー兼上級執行役員就任

2025年8月

当社 取締役兼上級執行役員 就任

(注)3

13,690,300

(注)6

取締役
CSO

上級執行役員

福田 浩基

1983年7月18日

2006年4月

ボストン・コンサルティング・グループ合同会社 入社

2021年1月

同社 Managing Director&Partner 就任

2024年2月

当社 取締役CSO兼上級執行役員 就任(現任)

(注)3

25,000

 

取締役

米山 恭右

1965年9月11日

1989年4月

デュポン株式会社 入社

1997年5月

アンダーセンコンサルティング(現 アクセンチュア株式会社) 入社

2003年7月

株式会社パソナ 入社 執行役員CIO 就任

2006年9月

株式会社キャリアインデックス 社外取締役 就任

2011年5月

アクセンチュア株式会社入社 テクノロジーコンサルティング本部シニアエグゼクティブ 就任

2021年4月

三菱マテリアル株式会社 入社 執行役員加工事業カンパニーヴァイスプレジデント 加工DX統括本部長 就任

2022年8月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

-

取締役

田村 誠一

1968年12月30日

1992年3月

アクセンチュア株式会社 入社

2005年9月

同社 エグゼクティブ・パートナー 就任

2010年1月

株式会社企業再生支援機構 入社 マネージング・ディレクター 就任

2011年5月

芝政観光開発株式会社 取締役 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2011年6月

藤庄印刷株式会社 取締役兼副社長執行役員 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2011年9月

沖創建設株式会社 取締役 就任(株式会社企業再生支援機構からの派遣)

2013年3月

株式会社JVCケンウッド 入社

2016年6月

同社 代表取締役兼副社長執行役員兼最高戦略責任者兼メディアサービス分野最高執行責任者 就任

2017年4月

日本電産株式会社(現 ニデック株式会社) 入社

2017年6月

同社 専務執行役員 就任

2019年5月

株式会社ローランド・ベルガー 入社 シニアパートナー 就任(現任)

2021年1月

株式会社ギックス 取締役 就任(現任)

2022年12月

当社 取締役 就任(現任)

(注)3

-

 

取締役

高橋 広敏

1969年4月26日

1995年4月

株式会社インテリジェンス 入社

1999年4月

同社 取締役 就任

2006年7月

同社 取締役兼専務執行役員 就任

2007年8月

株式会社USEN 取締役 就任

2008年12月

株式会社インテリジェンス 代表取締役兼社長執行役員 就任

2013年6月

テンプホールディングス株式会社 取締役副社長 就任

2014年4月

株式会社インテリジェンスHITO総合研究所 代表取締役 就任

2016年4月

株式会社インテリジェンス 取締役 就任

株式会社インテリジェンス ビジネスソリューションズ(現 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社) 取締役 就任

2016年6月

テンプホールディングス株式会社(現 パーソルホールディングス株式会社) 取締役副社長/COO 就任

2019年4月

パーソルイノベーション株式会社 代表取締役社長 就任

2021年4月

パーソルホールディングス株式会社 代表取締役副社長 就任

パーソルテンプスタッフ株式会社 取締役 就任

パーソルキャリア株式会社 取締役 就任

パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社(現 パーソルクロステクノロジー株式会社) 取締役 就任

パーソルイノベーション株式会社 取締役 就任

2023年11月

当社 取締役 就任(現任)

株式会社SIGNATE 取締役 就任(現任)

(注)3

-

常勤監査役

本田 雄輔

1975年8月7日

1998年4月

太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入社

2002年12月

シービーリチャードエリスインベスターズ株式会社 入社

2004年8月

株式会社シービーアールイー・レジデンシャル・マネジメント 入社 経理財務部長 就任

2008年3月

株式会社ニューシティコーポレーション 入社 社長室シニアヴァイスプレジデント 就任

2009年12月

サヴィルズ・ジャパン株式会社 監査役 就任

2011年5月

株式会社オーシャン・アドバイザーズ 代表取締役 就任

2015年12月

株式会社せとうちホールディングス 入社 コーポレート本部長 就任

株式会社せとうちQUESTリース 取締役 就任

2016年2月

株式会社せとうちトラベル 取締役 就任

2016年6月

株式会社SKYTREK 取締役 就任

2023年3月

当社 監査役 就任(現任)

(注)4

-

 

監査役

細川 琢夫

1953年5月18日

1977年4月

日本アイ・ビー・エム株式会社 入社

2004年4月

コベルコシステム株式会社 出向 管理担当取締役 就任

2007年4月

株式会社エクサ 出向 管理担当取締役 就任

2008年4月

株式会社エクサ 転籍 取締役常務執行役員(管理部門管掌) 就任

2012年5月

コムチュア株式会社 入社 顧問 就任

2012年6月

同社 取締役経営企画本部長 就任

2016年6月

株式会社キャリアインデックス 監査役 就任

2017年9月

AI inside株式会社 監査役 就任

2022年9月

当社 監査役 就任(現任)

2023年12月

レメディ・アンド・カンパニー株式会社 監査役(非常勤)就任(現任)

(注)4

-

監査役

西本 俊介

1979年10月1日

2012年12月

新生綜合法律事務所 入所

2018年3月

シェアリングテクノロジー株式会社 監査役 就任

2019年6月

インバウンドテクノロジー株式会社 監査役 就任(現任)

2020年4月

ライブネット株式会社 監査役 就任

2021年3月

株式会社Photosynth 監査役 就任(現任)

2021年10月

株式会社ピカパカ 取締役 就任(現任)

2022年8月

POSTPRIME株式会社 監査役 就任(現任)

2022年11月

株式会社ユナイテッドウィル 監査役 就任(現任)

2022年11月

株式会社Cake.jp 監査役 就任(現任)

2023年9月

当社 監査役 就任(現任)

2024年1月

株式会社イトクロ 取締役 就任(現任)

(注)4

-

16,189,750

 

(注) 1.取締役米山恭右氏、田村誠一氏及び高橋広敏氏は、社外取締役であります。

2.監査役本田雄輔氏、細川琢夫氏及び西本俊介氏は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2025年8月29日開催予定の定時株主総会終結のときから、選任後1年以内に終了する事業年度の内、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。

4.監査役の任期は、2024年9月18日開催の臨時株主総会終結のときから、選任後4年以内に終了する事業年度の内、最終のものに関する定時株主総会終結のときまでであります。

5.資産管理会社である株式会社KFVが保有する株式数も含んでおります。

6.資産管理会社であるEMMA&KEITO株式会社が保有する株式数も含んでおります。

7.当社では取締役会の一層の活性化を促し、取締役会の意思決定・業務執行の監督機能と各事業部の事業執行機能を明確に区分し、経営効率の向上を図るために執行役員制度を導入しております。取締役である上級執行役員は4名で、取締役でない上級執行役員は、次の通りです。

 

職名

氏名

上級執行役員CIO

増本 秀俊

上級執行役員CFO

建林 秀明

上級執行役員

紙屋 平

 

 

② 社外役員の状況

当社は、コーポレート・ガバナンスの強化充実を経営上の重要な課題のひとつとして位置付けており、経営の健全性・透明性の向上を目的として社外取締役を3名、社外監査役を3名それぞれ選任しております。社外取締役及び社外監査役は、独立した中立な立場から、経営者や専門家としての豊富な経験や幅広い見識に基づき、経営上の助言を行い、また、取締役の業務執行に対する監督機能及び監査役の監査機能を強化し、コーポレート・ガバナンスを健全に機能させることが役割と考えております。

米山恭右氏は、経営コンサルタントとして幅広い業界に関する豊富な知識を有するとともに、事業会社における企業経営の豊富な経験と幅広い見識を有していることから、当社経営に対して客観的・中立的立場で有益な助言や指導が行われることを期待し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

田村誠一氏は、経営コンサルタントとして幅広い業界に関する豊富な知識を有するとともに、事業会社における企業経営の豊富な経験と幅広い見識を有していることから、当社経営に対して客観的・中立的立場で有益な助言や指導が行われることを期待し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

高橋広敏氏は、大手日本企業及びグローバル企業におけるM&A、営業、マーケティング、事業開発、事業再建などの業務経験に基づく幅広い知見を活かし、当社経営に対して客観的・中立的立場で有益な助言や指導が行われることを期待し、社外取締役に選定しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

本田雄輔氏は、公認会計士の資格、監査法人での従事経験に加え、管理部門管掌の取締役経験を有しており、この幅広い知識と経験を監査業務に活かしていただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

細川琢夫氏は、管理部門における経験に加え、上場会社における管理部門管掌の取締役経験を有しており、この幅広い知識と経験を監査業務に活かしていただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

西本俊介氏は、弁護士としての資格を保有に加え、渉外法務及び会社法務全般の分野に関する豊富な知識と経験を有しており、この幅広い知識と経験を監査業務に活かしていただけるものと判断し、社外監査役として選任しております。なお、当社と同氏との間に、人的関係、資本的関係、取引関係その他の利害関係はありません。

当社は、社外取締役の独立性に関する基準や方針についての特段の定めはありませんが、独立性に関しては、株式会社東京証券取引所が定める基準を参考にしており、経営の独立性を確保していると認識しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会等において内部監査及び監査役監査の結果、コンプライアンスの状況や内部統制システムの構築・運用状況を含むリスク管理状況等について報告を受けており、これらの情報を活かして、取締役会において経営の監督を行っております。

社外監査役はそれぞれの専門性を生かし、客観的、中立的な立場から経営全般を監視、監査するとともに、内部監査部門と連携し、必要に応じて業務監査にも参画しております。また代表取締役と毎月会合を、経営全般の意見交換を実施しております。

社外取締役及び社外監査役は、取締役会を通じて内部統制に関連する部門からの報告を受け、経営の監督あるいは監査業務に活かしております。

また、会計監査人とも、会計監査人監査及び監査役監査各々の実施状況に関して協議・連携するための会議を四半期毎に設け、意見交換をすることにより、会計監査人及び社外監査役間の情報の共有化・指摘事項のフォローを実施しております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

(千円)

主要な事業

の内容

議決権の所有

割合又は

被所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社アバランチ

大阪府大阪市

西区

45,000

コンサルティング事業

100.0

役員の兼任

役職員の出向

当社のコンサルティング事業の一部等を委託しております

上海巨球協英信息技術有限公司

中国上海市

120,000

コンサルティング事業

100.0

役員の兼任

役職員の出向

当社のコンサルティング事業の一部等を委託しております

X-AI.Labo株式会社

東京都港区

245,000

コンサルティング事業

78.0

役員の兼任

役職員の出向

当社のコンサルティング事業の一部等を委託しております

 

(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。

2.「関係内容」欄の役員の兼任等には、当社の取締役、執行役員及び従業員が含まれております。

3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.上海巨球協英信息技術有限公司及びX-AI.Labo株式会社は特定子会社に該当しております。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

年月

事項

2017年1月

輪島総介(現代表取締役代表パートナー)及び林直毅(元当社代表取締役)が共同で当社を神奈川県鎌倉市に設立

2021年3月

三菱マテリアル株式会社とのMMDX(三菱マテリアルのDX戦略)プロジェクト開始を契機に本格的にコンサルティング事業開始

2022年2月

株式会社SkyDriveと空飛ぶクルマ事業における戦略コンサルティング契約を締結

2022年3月

パーソルクロステクノロジー株式会社との経営ダッシュボード構想検討プロジェクト開始

2022年11月

パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社(現 パーソルクロステクノロジー株式会社)と資本業務提携

2023年2月

当社の現代表取締役である田中 耕平が個人事業としてアプリ開発事業を営んでいた株式会社SoGuuを同社の事業及び人的資本を取り込むことを目的に子会社化

2023年5月

株式会社SoGuuを吸収合併

東京都港区に本店(本社)移転

2023年10月

顧客企業の事業創出やブランディング戦略の立案遂行などに必要となるクリエイティブ/マーケティング/サービスデザイン分野での機能・サービス拡大のため、株式会社アバランチを子会社化

2023年12月

クラウドプロダクト事業におけるセールススイートの商用利用開始

2024年1月

SI-X事業(注)1の立ち上げを行う上で、実装部隊としてオフショアの上海に拠点を作り現地でIT人材の採用を行うために中華人民共和国上海市に上海巨球協英信息技術有限公司を設立

2024年5月

株式会社Laboro.AIとAIトランスフォーメーション(AI-X)(注)2の社会実装を目指したジョイントベンチャー設立に向けた検討に関する基本合意書締結

株式会社Laboro.AIとAI-Xの社会実装を目指したジョイントベンチャーX-AI.Labo株式会社を設立

2024年11月

東京証券取引所グロース市場へ新規上場

 

 

 

 

(注)1. 単なるシステム導入にとどまらず、経営戦略を実現するために定量的な成果を実現する変革テーマを具体化・優先順位付けし、業務改革、人材・組織変革、デジタルアセット蓄積・活用を追求するSI(System Integration)ビジネスの変革を指します。

(注)2. AI/データを核とした既存事業・新規事業の再構築と持続的な成長を実現するためのトランスフォーメーションを指します。