(2) 【役員の状況】
  ① 役員一覧
男性8名 女性1名(役員のうち女性の比率11.1%)
| 役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 取締役会長
 | 久世 良三 | 1950年2月18日 | 
| 1972年4月 | 株式会社ダイエー 入社 |  
| 1973年4月 | 株式会社久世 入社 |  
| 1975年12月 | ペンションKUZE 開業 |  
| 1982年6月 | 株式会社斑尾高原農場(現当社)設立 代表取締役社長 |  
| 2005年10月 | 株式会社サンクゼールへ商号変更 代表取締役社長 |  
| 2017年3月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 取締役 |  
| 2018年6月 | 当社 代表取締役会長 |  
| 2018年6月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 非常勤取締役(現任) |  
| 2023年6月 | 当社 取締役会長(現任) |  
| 2023年12月 | 一般財団法人サンクゼール財団 評議員(現任) |  | (注)3 | 1,204,400 | 
| 代表取締役社長
 | 久世 良太 | 1977年3月15日 | 
| 2002年4月 | セイコーエプソン株式会社 入社 |  
| 2005年4月 | 株式会社斑尾高原農場(現当社) 入社 |  
| 2006年4月 | 当社 経営サポート部部長 |  
| 2006年7月 | 当社 経営サポート部部長 兼 経営企画室 室長 |  
| 2008年8月 | 当社 取締役経営サポート本部 本部長 |  
| 2011年8月 | 当社 専務取締役 |  
| 2012年6月 | 当社 代表取締役専務 |  
| 2013年6月 | 有限会社斑尾高原農場 代表取締役 |  
| 2017年5月 | 株式会社斑尾高原農場 代表取締役社長(現任) |  
| 2017年6月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 取締役 |  
| 2018年6月 | 当社 代表取締役社長(現任) |  
| 2018年6月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 非常勤取締役(現任) |  | (注)3 | 850,000 | 
| 代表取締役副社長
 | 久世 直樹 | 1978年12月31日 | 
| 2004年2月 | 株式会社斑尾高原農場(現当社) 入社 |  
| 2006年4月 | 当社 サンクチュアリ―事業部 部長 |  
| 2008年8月 | 当社 取締役 |  
| 2010年1月 | 聖久世商貿有限公司 総経理 |  
| 2011年8月 | 当社 常務取締役 販売本部 本部長 |  
| 2017年4月 | 当社 常務取締役 |  
| 2017年4月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 代表取締役社長(現任) |  
| 2018年6月 | 当社 取締役副社長 |  
| 2021年1月 | 当社 取締役副社長 グローバル事業本部 本部長 兼 グローバルビジネスユニット ユニット長 |  
| 2022年5月 | Portland Japanese Garden Board of Trustees(現任) |  
| 2023年6月 | 当社 代表取締役副社長 グローバル事業本部 本部長 兼 グローバルビジネスユニット ユニット長(現任) |  | (注)3 | - | 
 
  
 
 
 
 
| 役名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 取締役 | 今村 英明 | 1955年10月13日 | 
| 1979年4月 | 三菱商事株式会社 入社 |  
| 1991年9月 | ボストン・コンサルティング・グループ入社 |  
| 1998年7月 | 同社 中国法人 上海事務所長 |  
| 2005年1月 | 同社 日本法人 代表取締役 |  
| 2005年5月 | 同社 本社シニア・パートナー マネージング・ディレクター |  
| 2010年4月 | 信州大学 学術研究院 教授 |  
| 2010年4月 | 早稲田大学 商学学術研究院(後、大学院経営管理研究科) 客員教授(現任) |  
| 2010年4月 | 公益財団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 理事 |  
| 2011年6月 | 日本電産サンキョー株式会社 社外監査役 |  
| 2016年10月 | 当社 取締役(現任) |  
| 2019年8月 | 大学院大学至善館 特任客員教授 |  
| 2021年4月 | 信州大学経法学部 特任教授 |  
| 2021年4月 | 新潟産業大学 特任教授(現任) |  
| 2021年4月 | 公益財団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 監事(現任) |  
| 2023年10月 | 株式会社Ccobi 社外取締役(現任) |  
| 2023年12月 | 一般財団法人サンクゼール財団 評議員(現任) |  | (注)3 | 8,600 | 
| 取締役 | 山本 義博 | 1949年3月4日 | 
| 1971年4月 | サントリー株式会社(現サントリーホールディングス株式会社) 入社 |  
| 1985年4月 | サントリーインターナショナル株式会社 副社長 |  
| 1989年7月 | サントリー株式会社 食品事業部 企画部長 |  
| 1994年4月 | 同社 ワイン事業部 企画部長 |  
| 1996年5月 | 日本コカ・コーラ株式会社 上級副社長 |  
| 1999年6月 | ハインツ日本株式会社 代表取締役社長 |  
| 2017年6月 | 当社 取締役(現任) |  
| 2018年6月 | St.Cousair Oregon Orchards, Inc.(現St.Cousair,Inc.) 非常勤取締役(現任) |  | (注)3 | - | 
| 取締役 | 山岡 美奈子 | 1959年4月7日 | 
| 1982年4月   | 株式会社AOKIインターナショナル(現株式会社AOKIホールディングス) 入社 |  
| 1995年4月 | 株式会社ファンケル 入社 |  
| 2008年6月 | 同社 取締役執行役員 化粧品カンパニー カンパニー長 |  
| 2010年6月 | 同社 取締役執行役員 事業開発推進部 本部長 |  
| 2013年3月 | 同社 取締役専務執行役員 兼 化粧品カンパニー カンパニー長 |  
| 2014年4月   | 同社 取締役専務執行役員 兼 株式会社ファンケル化粧品 代表取締役社長 |  
| 2020年5月   | 株式会社アンズコーポレーション 取締役 |  
| 2021年3月 | 日華化学株式会社 社外取締役(現任) |  
| 2021年6月 | コンドーテック株式会社 社外取締役監査等委員(現任) |  
| 2023年6月 | 当社 取締役(現任) |  | (注)3 | - | 
 
  
 
 
| 役名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有株式数(株) | 
| 取締役常勤監査等委員
 | 櫻井 貴史 | 1969年7月2日 | 
| 1993年4月 | 株式会社富士通長野システムエンジニアリング(現富士通株式会社) 入社 |  
| 2001年4月 | 株式会社斑尾高原農場(現当社) 入社 |  
| 2017年5月 | 当社 経営企画室 室長 |  
| 2018年7月 | 当社 内部監査室 室長 |  
| 2019年2月 | 当社 SCM部 部長 |  
| 2021年1月 | 当社 ワイナリービジネスユニット ユニット長 |  
| 2021年6月 | 株式会社斑尾高原農場 取締役 |  
| 2023年9月 | 当社 サンクゼールビジネスユニット 副ユニット長 |  
| 2024年4月 | 当社 内部監査室 室長 |  
| 2025年6月 | 当社 常勤取締役監査等委員(現任) |  | (注)4 | 23,000 | 
| 取締役監査等委員
 | 阿久津 正志 | 1970年8月17日 | 
| 2000年12月 | 司法研修所 修了(第53期)、弁護士登録 |  
| 2000年12月 | 野田総合法律事務所 入所 |  
| 2008年9月 | 阿久津総合法律事務所 開設同所所長(現任)
 |  
| 2010年8月 | トシン・グループ株式会社 監査役 |  
| 2015年7月 | 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 監事(現任) |  
| 2017年6月 | 当社 監査役 |  
| 2021年6月 | 当社 取締役監査等委員(現任) |  
| 2023年6月 | 株式会社ツカモトコーポレーション 社外取締役(現任) |  | (注)4 | 8,600 | 
| 取締役監査等委員
 | 杉田 昌則 | 1971年5月2日 | 
| 1995年10月 | 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入所 |  
| 1999年4月 | 公認会計士登録 |  
| 2007年6月 | 有限責任監査法人トーマツ パートナー |  
| 2020年10月 | かなで監査法人 設立 理事(現任) |  
| 2021年6月 | 当社 取締役監査等委員(現任) |  | (注)4 | - | 
| 計 | 2,094,600 | 
 
  
(注) 1.取締役 今村英明、山本義博及び山岡美奈子は、社外取締役であります。
     2.取締役  阿久津正志及び杉田昌則は、監査等委員である社外取締役であります。
     3.2025年6月20日開催の定時株主総会終結の時から選任後1年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
   4.2025年6月20日開催の定時株主総会終結の時から選任後2年以内に終了する事業年度のうち、最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
     5.代表取締役社長 久世良太は、取締役会長 久世良三の長男であります。
     6.代表取締役副社長 久世直樹は、取締役会長 久世良三の次男であります。
 
 ② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、監査等委員である社外取締役は2名であります。
社外取締役今村英明は、長年ボストン・コンサルティング・グループにおいて大手企業に対するコンサルティングを行った実績があり、企業経営に関する豊富な知識と経験を有していることから、公正な視点で当社の経営に対する監督・助言が期待されるため、当社の社外取締役として適任であると判断しております。
社外取締役山本義博は、サントリー株式会社(現サントリーホールディングス株式会社)の米国法人及び複数の大手外資系企業の日本法人において経営に携わった経験があり、海外事業展開に関する豊富な知識と経験を有していることから、公正な視点で当社の経営に対する監督・助言が期待されるため、当社の社外取締役として適任であると判断しております。
社外取締役山岡美奈子は、同氏の豊富なマーケティング、女性活躍推進における業務経験及び経営経験を活かし、当社の経営に対する監督・助言が期待できることから、当社社外取締役として適任であると判断しております。
監査等委員である社外取締役阿久津正志は、弁護士としての長年の経験から、企業法務に関する幅広い知識及び見識を有しており、その知見及び見識を当社の監査に活かすことができると期待されるため、当社の社外監査役として適任であると判断しております。
監査等委員である社外取締役杉田昌則は、公認会計士として数多くのコンサルティング業務及び監査業務を手掛けており、監査法人の立場から数多くの法人経営・組織運営を見てきた経験から、経営課題・組織課題の発見・解決に関する幅広い知識及び見識を有しており、その知見及び見識を当社の監査に活かすことができると期待されるため、当社の監査等委員である社外取締役として適任であると判断しております。
なお、当社と社外取締役との人的関係、資本的関係その他の特別な利害関係はありません。
当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、会社法の社外取締役の要件に加え、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保でき、かつ、コーポレート・ガバナンスの充実・向上に資する者を選任しております。
 
③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会において、内部監査室、監査等委員会による監査及び会計監査並びにその他内部統制部門に関する重要な事項の報告を受けており、それに基づき、積極的な意見交換や助言を行っております。
監査等委員である社外取締役は、定期的に監査等委員会において内部監査室より報告を受けており、情報共有、協議等を行い、連携を図っております。内部統制部門とは適宜情報共有を行い、相互連携を図ることで、監査の効率性及び有効性の向上につながっております。会計監査人と四半期ごとの定期会合の他、必要に応じて会合を行い、各部門の監査で判明した問題点について意見交換を行っております。