2023年12月期有価証券報告書より
  • 社員数
    82名(単体) 86名(連結)
  • 平均年齢
    41.9歳(単体)
  • 平均勤続年数
    8.7年(単体)
  • 平均年収
    5,165,127円(単体)

従業員の状況

 

5 【従業員の状況】

(1) 連結会社の状況

2023年12月31日現在

セグメントの名称

従業員数(名)

雑誌販売支援事業

86

〔13〕

合計

86

〔13〕

 

(注) 1.従業員は就業人員(当社グループから当社グループ外への出向者を除く。)であり、臨時雇用者数(アルバイトを含む。)は、当連結会計年度末現在の人数を〔 〕外数で記載しております。

 

(2) 提出会社の状況

2023年12月31日現在

従業員数(名)

平均年齢(歳)

平均勤続年数(年)

平均年間給与(円)

82

〔13〕

41.9

8.7

5,165,127

 

 

事業部門の名称

従業員数(名)

社長室

14

〔4〕

メンバーシップグループ

29

〔7〕

出版コンサルティンググループ

26

〔2〕

メディアイノベーショングループ

〔―〕

システム総務グループ

〔―〕

経営管理グループ

〔―〕

合計

82

〔13〕

 

(注) 1.当社は単一セグメントであるため、事業部門別の従業員数を記載しております。

   2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。

3.従業員は就業人員(当社から社外への出向者を除く。)であり、臨時雇用者数(アルバイトを含む。)は、当事業年度末現在の人数を〔 〕外数で記載しております。

 

(3) 労働組合の状況

労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。

 

(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異

提出会社及び連結子会社は、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)及び「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定による公表義務の対象ではないため、記載を省略しております。

サステナビリティに関する取り組み(人的資本に関する取組みを含む)

2 【サステナビリティに関する考え方及び取組】

 当社グループのサステナビリティに関する考え方及び取組は、次のとおりであります。

なお、文中の将来に関する事項は、当連結会計年度末現在において当社グループが判断したものであります。

 

 ガバナンス

当社グループは主に、紙雑誌の定期購読のマーケットプレイスの運用、デジタル雑誌の取次が主要事業であり、気候変動等の環境リスクは限定的であると考えております。

そのため、サステナビリティ関連のリスクを含むリスク管理については、独立した課題としてではなく、経営の重要課題のひとつとして、取締役会において、他の経営上のリスクと同様の位置づけで議論、検討しております。

 

 戦略

(1)気候変動に関する戦略

当社グループに対する気候変動のリスクは、上述の通り、限定的であると考えておりますが、事業活動を通じた環境保全の取り組みと環境負荷低減に取り組んでおります。

具体的には、主力事業である雑誌の定期購読の認知度、利用率の向上による雑誌の返品率の削減、返品が減少することによる紙の廃棄ロスの軽減の一助となれるよう、業務に取り組んでおります。

 

(2)人材の育成及び社内環境整備に関する方針、戦略

当社グループは、待遇や業務内容等において男女の区別なく、機会の平等を確保するとともに、能力・職責等に基づき適切に評価しております。労働安全衛生面においても、従業員のライフワークバランスの最大化を目指すため、フレックスタイム制度の導入、リモートワーク勤務への取り組みの強化により労働環境の改善・向上を図るとともに、ストレスチェックを実施するなど、社員の心身の健康を維持できるよう努めております。さらに従業員間のコミュニケーションの活性化、相互を尊重する文化の育成のため、従業員間で称賛を送り合える施策を導入しております。また、リモートワーク勤務によるストレス状況の把握のため、定期的なストレスチェックの実施を行っております。社員の能力開発・研鑽については、Pマーク関連等の社内研修の充実化や、社内でのナレッジ共有のためのコミュニケーションの支援、有料AIツールの使用費用の補助等、従業員の自己研鑽を支援する取り組みを行っております。育成に関しては、入社後3カ月をオンボーディング期間として、メンター制度を導入し、OJTを中心とした育成を行いながら定期的な人事面談を行い、配属先と人事が連携してサポートに取り組んでおります。また、定型業務への習熟が深まった後に、希望者については、自身の現時点の直属の上司に申告することなく、自身が所属したいグループの事業長に対して直接、異動希望を申請することができる制度を設け、従業員個々が望むキャリアプラン実現のため、職種を超えた専門性の向上や新たな能力発揮の機会をつくっております。

 

 リスク管理

当社グループでは、サステナビリティ関連のリスクと機会についても経営リスクの一項目として、事業長による定例ミーティングや取締役会にて、都度、分析し、対応策について検討を行って参ります。

 

 指標及び目標

当社グループは、性別、年齢、ライフステージ、民族、文化、宗教、障がいの有無、性的指向・自認などに関わらず、当社の事業活動に必要な人材をジョブ型にて都度、登用しておりますので、具体的な指標及び目標を設定しておりません。

ただし、幅広い価値観や視野を持った人材の活躍が持続可能な企業価値向上につながっていくことを認識し、今後、人材育成方針及び社内環境整備方針を含めた人的資本に関する指標及び目標についても、どのようなあり方が当社グループに適合するかも含め、検討して参ります。