2024年8月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  若月 舞子 (28歳)

略歴

2018年5月

㈱expeet設立 代表取締役就任(現任)

2021年4月

㈱immunity設立 代表取締役就任

2024年10月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

2024年8月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況
(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数(人)

12

23

14

14

2,858

2,921

所有株式数
(単元)

502

8,999

432

130

44,646

54,709

3,900

所有株式数の割合(%)

0.917

16.448

0.789

0.237

81.606

100.000

 

(注) 自己株式345,707株は、「個人その他」に3,457単元、「単元未満株式の状況」に7株を含めて記載しております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

男性8名 女性1名 (役員のうち女性の比率11.1%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役
社長

若月 舞子

1997年1月9日生

2018年5月

㈱expeet設立 代表取締役就任(現任)

2021年4月

㈱immunity設立 代表取締役就任

2024年10月

当社代表取締役社長執行役員(現任)

(注)3

取締役
会長

立川 光昭

1976年8月6日生

1995年4月

SUNDON TRADING JAPAN

1999年9月

㈱MCM 代表取締役

2010年12月

㈱メディマックス 執行役員

2014年6月

エムグループホールディングスアンドキャピタル㈱執行役員(現任)

2021年10月

㈱ネットプライス 執行役員会長(現任)

2022年10月

ネットプライス有限責任事業組合 組合員(現任)

2023年3月

フォーシーズホールディング 社外役員(現任)

2023年4月

株式会社アマガサ 取締役会長(現任)

2024年10月

当社取締役会長執行役員(現任)

(注)3

取締役
副社長

湯浅 慎司

1965年7月25日生

2006年11月

合同会社Yuasa事務所 設立

2008年2月

テクノベンチャー㈱ 取締役

2009年9月

中小企業共済㈱ 代表取締役

2009年9月

日本産業ホールディングス㈱ 取締役副社長

2010年6月

サトウ食品工業㈱ 社外取締役

2010年12月

マルマン㈱ 社外取締役

2012年10月

㈱どさん子 取締役副社長

2015年6月

㈱ニッパック Group常務取締役

2023年5月

㈱SILKTECH 取締役副社長(現任)

2024年7月

ネットプライス事業再生合同会社 職務執行者(現任)

2024年10月

当社取締役副社長執行役員(現任)

(注)3

取締役
 管理担当

池 直将

1985年12月17日生

2006年4月

㈱BLANCHE

2020年5月

合同会社Yuasa事務所 執行役員(現任)

2022年7月

ネクストリンク㈱ 新規開発事業部顧問(現任)

2024年10月

当社取締役執行役員管理担当(現任)

(注)3

取締役

林 光

1973年4月2日生

2000年8月

AQUAFI COMMUNICATIONZ Ltd.(ニュージーランド)設立 代表取締役

2005年12月

アールクリエイト㈲ 代表取締役

2014年7月

㈱トランディア設立 代表取締役(現任)

2020年4月

㈱ネットプライス執行役員 CTO(現任)

2023年11月

当社社外取締役(現任)

(注)3

取締役

沼井 英明

1982年11月29日生

2011年1月

吉田修平法律事務所

2014年6月

二重橋法律事務所

2016年2月

弁護士法人琴平総合法律事務所 パートナー

2019年6月

㈱広済堂ホールディングス 社外監査役(現任)

2021年6月

パス㈱ 監査等委員の取締役(現任)

2021年6月

プラコー㈱ 社外監査役 (現任)

2023年6月

沼井綜合法律事務所開設 パートナー(現任)

2024年8月

ラックランド㈱ 監査等委員の取締役(現任)

2024年11月

当社社外取締役(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

監査役

大重 喜仁

1981年5月4日生

2007年9月

FENWICK&WEST法律事務所(米シアトル)

2009年4月

桜田通り法律事務所

2011年6月

同所内起業として合同会社フロンティア法律会計コンサルティング(現リーガルコート)設立

2022年6月

一般社団法人リーガルコート 監事

2024年10月

当社監査役(現任)

(注)4

常勤監査役

宮本 勝志

1950年9月11日生

1973年4月

日興証券㈱(現SMBC日興コーディアル証券㈱)

2001年9月

同社 監査部部長

2016年12月

ユニバーサルバンク㈱ 内部監査部マネージャー

2024年11月

当社常勤監査役(現任)

(注)5

監査役

渡辺 治

1987年3月29日生

2016年1月

花王㈱ 法務部

2019年4月

OMM法律事務所

2020年8月

新樹法律事務所(現任)

2021年10月

㈱Wave Energy 社外取締役(現任)

2022年12月

ワイエスフード㈱ 社外取締役(現任)

2024年11月

当社監査役(現任)

(注)5

 

(注) 1.取締役林光及び沼井英明の2名は、社外取締役であります。

2.監査役大重喜仁、宮本勝志、渡辺治の3名は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2024年11月26日開催の定時株主総会の終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります

4.監査役大重喜仁の任期は、2024年10月3日開催の臨時株主総会の終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

5.監査役宮本勝志、渡辺治の任期は、2024年11月26日開催の定時株主総会の終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

 

社外取締役及び社外監査役との関係

当社は、東京証券取引所が定める独立性に関する基準に基づき、一般株主と利益相反が生じるおそれがない者を社外取締役及び社外監査役として選任しております。

社外取締役の役割及び機能につきましては、企業経営あるいは法律家としての豊富な経験と見識に基づき、企業経営の健全性の確保、コンプライアンス経営の推進、業務執行機関に対する監督機能の強化を図ることを期待しております。

社外取締役林光は、経営者としての知見およびIT分野・インターネット分野での豊富な知見を有しており、経営への助言および当社の主要事業の一つであるインターネット販売事業への助言を当社の経営に反映いただくことでコーポレート・ガバナンスの充実を図ることができると判断しております。

社外取締役沼井英明は、弁護士としての観点から、独立性をもって経営を監督いただくことで、経営体制の一層の強化を図るとともにコンプライアンス及びコーポレートガバナンスの充実を図ることができると判断しております。同氏と当社との間に人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はなく、独立性が十分に確保されていると認識しており、一般株主と利益相反のおそれがないことから独立役員として届け出ております。

次に、社外監査役の役割及び機能につきましては、弁護士としての高い見識に基づき当社の監査機能の充実をはかっていくことを期待しております。

社外監査役大重喜仁は、略歴のとおり法曹界における豊富な知識と経験、幅広い見識を有し、独立の第三者の立場から公正かつ適正に社外監査役の職務を遂行されると判断しております。同氏と当社との間に人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はなく、独立性が十分に確保されていると認識しており、一般株主と利益相反のおそれがないことから独立役員として届け出ております。

 

常勤社外監査役宮本勝志は、略歴のとおり長年にわたる監査部門での勤務経験と幅広い見識をもとに、独立の第三者の立場から公正かつ適正に社外監査役の職務を遂行されると判断しております。同氏と当社との間に人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はなく、独立性が十分に確保されていると認識しており、一般株主と利益相反のおそれがないことから独立役員として届け出ております。

社外監査役渡辺治は、弁護士としての豊富な知識と経験、幅広い見識を有し、独立の第三者の立場から公正かつ適正に社外監査役の職務を遂行されると判断しております。同氏と当社との間に人的関係、資本関係又は取引関係その他の利害関係はなく、独立性が十分に確保されていると認識しており、一般株主と利益相反のおそれがないことから独立役員として届け出ております。

なお、社外取締役は、監査役・内部監査室及び会計監査人との定期的な連絡会を開催すること等により、情報交換・意見交換等を行っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

(1) 親会社

該当事項はありません。

 

(2) 連結子会社

連結子会社であった株式会社ANAPラボは、2023年11月29日付で解散し、2024年2月9日付で清算結了いたしました。これにより、当事業年度末日において連結子会社はありません。

 

(3) 持分法適用関連会社

持分法適用関連会社であった株式会社ピーカンは、2023年8月15日付で解散し、2023年11月7日付で清算結了いたしました。これにより、当事業年度末日において持分法適用関連会社はありません。

 

(4) その他の関係会社

該当事項はありません。

 

沿革

 

2 【沿革】

 

1992年9月

 

東京都渋谷区千駄ケ谷三丁目55番12号に資本金1,000万円にて株式会社エイ・エヌアートプランニングを設立

1992年10月

1号店としてANAP原宿店を出店

1993年11月

本店を東京都渋谷区神宮前二丁目31番21号に移転

2001年6月

本店を東京都渋谷区神宮前三丁目4番9号に移転

2002年1月

ANAPオンラインショップの運営を開始

2006年8月

 

株式会社ヤタカ・インコーポレーテッドと合併し、フランチャイズ11店舗を直営店とする
社名をアナップヤタカインコーポレーテッドとし資本金を1億1,800万円に増資

2007年6月

本店を東京都渋谷区神宮前二丁目31番16号に移転

2007年9月

社名を株式会社ANAPに変更

2012年3月

本社機能を東京都渋谷区神宮前二丁目7番7号に移転

2013年6月

本社機能を東京都渋谷区神宮前二丁目31番16号に移転

2013年11月

東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場

2017年9月

子会社株式会社ATLABを設立

2019年3月

 

本店を東京都渋谷区神宮前一丁目16番11号に移転

本社機能を東京都港区南青山四丁目20番19号に移転

2019年9月

子会社の株式会社ATLABを株式会社ANAPラボに社名変更

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所スタンダード市場に移行

2022年4月

 

株式会社東京通信の子会社である株式会社ティファレトとライブコマースに特化した合弁会社 株式会社ピーカンを設立(出資比率30%)

2023年8月

株式会社ピーカン解散

2023年11月

株式会社ANAPラボ解散