2024年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 新居 英一 (42歳) 議決権保有率 81.16%

略歴

2007年4月

2009年12月

2010年12月

2013年12月

2014年6月

2018年7月

2019年11月

2019年12月

 

2020年2月

 

2020年12月

2021年2月

2021年7月

2021年9月

2022年1月

みずほ証券㈱ 入社

㈱産業革新機構(現、㈱INCJ)入社

日本インター㈱ 監査役

日本インター㈱ 取締役

ユニキャリアホールディングス㈱ 取締役

当社設立 代表取締役社長(現任)

㈱豊島製作所 代表取締役

TOSHIMA(THAILAND)CO., LTD. Authorized director

TOSHIMA(THAILAND)CO., LTD. director(現任)

㈱東洋マーク 取締役

FAシンカテクノロジー㈱ 取締役

エムエスシー製造㈱ 取締役

㈱篠原製作所 取締役

㈱豊島製作所 取締役(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

1

21

22

所有株式数
(単元)

234

78,587

78,821

678

所有株式数
の割合(%)

0.3

99.7

100.0

 

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

 

男性4名 女性3名(役員のうち女性の比率43%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長

新居英一

1983年4月5日

2007年4月

2009年12月

2010年12月

2013年12月

2014年6月

2018年7月

2019年11月

2019年12月

 

2020年2月

 

2020年12月

2021年2月

2021年7月

2021年9月

2022年1月

みずほ証券㈱ 入社

㈱産業革新機構(現、㈱INCJ)入社

日本インター㈱ 監査役

日本インター㈱ 取締役

ユニキャリアホールディングス㈱ 取締役

当社設立 代表取締役社長(現任)

㈱豊島製作所 代表取締役

TOSHIMA(THAILAND)CO., LTD. Authorized director

TOSHIMA(THAILAND)CO., LTD. director(現任)

㈱東洋マーク 取締役

FAシンカテクノロジー㈱ 取締役

エムエスシー製造㈱ 取締役

㈱篠原製作所 取締役

㈱豊島製作所 取締役(現任)

(注)5

6,397,634

取締役

承継支援部長

堀江藍子

1984年12月11日

2007年4月

2016年2月

2019年4月

2019年11月

2020年12月

2021年2月

2021年7月

2022年11月

2023年4月

2023年4月

2023年6月

2024年1月

みずほ証券㈱ 入社

㈱みずほ銀行 転籍

みずほ信託銀行㈱ 転籍

㈱豊島製作所 監査役

㈱東洋マーク 監査役(現任)

FAシンカテクノロジー㈱ 監査役(現任)

エムエスシー製造㈱ 監査役

当社取締役兼承継支援部長(現任)

㈱キンポーメルテック取締役(現任)

㈱シムノン(現、㈱キンポーメルテック)取締役

㈱エアロクラフトジャパン監査役(現任)

㈱ティオック取締役(現任)

(注)5

112,000

取締役

志賀俊之

1953年9月16日

1976年4月

1999年7月

2000年4月2005年4月

2005年6月

2013年11月

2015年6月

 

2016年6月

2017年6月

2020年6月

 

2022年11月

2023年1月

2024年12月

日産自動車㈱ 入社

同社企画室長兼アライアンス推進室長

同社常務執行役員

同社最高執行責任者

同社代表取締役最高執行責任者

同社代表取締役副会長

㈱産業革新機構(現、㈱INCJ) 代表取締役会長(CEO)(現任)

武田薬品工業㈱ 社外取締役

日産自動車㈱取締役

ダイナミックマップ基盤㈱(現、ダイナミックマッププラットフォーム㈱)社外取締役

当社 社外取締役(現任)

㈱and Capital 社外取締役(現任)

㈱スマートドライブ 社外取締役(現任)

(注)5

 

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

常勤監査役

小暮克夫

1960年4月2日

1985年4月

 

1995年4月

2003年11月

2008年12月

2014年4月

2015年11月

2016年8月

2017年12月

2020年3月

2020年9月

2022年4月

2024年4月

中央監査法人(2006年みすず監査法人に改称、2007年解散)入所

大久保会計事務所 入社

㈱東京組 入社

小暮克夫税理士事務所 開設(現任)

㈱ぜん 常勤監査役

㈱OGIホールディングス 入社

㈱スポーツアカデミー 入社

㈱ランドネット 常勤監査役

㈱会計工房 入社

ミモザ㈱ 常勤監査役

同社 内部監査室副室長

当社監査役(現任)

 

(注)6

常勤監査役

丹羽杏梨

1983年7月16日

2008年4月

2019年7月

2022年7月

2023年1月

2023年2月

2023年3月

2024年6月

 

東京国税局 入局

国税庁 出向

東京国税局(国税庁併任)

当社監査役(現任)

京和精工㈱ 監査役(現任)

㈱篠原製作所 監査役

㈱天鳥 監査役(現任)

エムエスシー製造㈱ 監査役(現任)

(注)6、

4,728

監査役

岩間正俊

1963年6月27日

1986年4月

1989年10月

1991年6月

2002年1月

2013年4月

2013年8月

2018年9月

2021年9月

2022年4月

 

2023年6月

2023年6月

2023年8月

旭光学工業㈱ 入社

PENTAX AMERICA 出向

㈱岩間工業所 入社

同社代表取締役

KS-in(Thailand) Co., Ltd.取締役

台湾岩間有限公司董事長

モディアシステムズ㈱取締役

㈱篠原製作所 取締役

国立大学法人 長岡技術科学大学 技術革新フロンティア教育センター 特任教授(現任)

当社監査役(現任)

㈱篠原製作所 監査役(現任)

㈱豊島製作所 監査役(現任)

(注)6

101,000

監査役

沖田美恵子

1975年8月7日

2000年4月

2005年4月

2007年4月

2009年7月

2011年7月

2013年3月

2013年4月

2019年6月

2023年6月

検事任官

弁護士登録(岩田合同法律事務所)

検事復職

㈱産業革新機構(現、㈱INCJ)出向

検事復職

検事退官

弁護士登録(島田法律事務所)(現任)

チムニー㈱ 社外取締役

当社監査役(現任)

(注)6 

6,615,362

 

(注) 1.取締役堀江藍子の戸籍上の氏名は、亀田藍子であります。

2.取締役志賀俊之は、社外取締役であります。

3.監査役小暮克夫、丹羽杏梨、沖田美恵子は、社外監査役であります。

4.取締役の所有株式数は、2024年12月31日を基準日として、同日の最終の株主名簿に記載又は記録された株式数を記載しております。

5.取締役の任期は、2024年11月1日から選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

6.監査役の任期は、2024年11月1日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

7.常勤監査役である丹羽杏梨の任期は、2024年11月1日から選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時まででありますが、2025年3月31日付で辞任により退任する予定であります。

 

 

② 社外役員の状況

本書提出日現在において、当社は社外取締役1名及び社外監査役3名を選任しております。

社外取締役志賀俊之氏は、企業経営及び我が国の産業界に係る豊富な経験に基づく幅広い見識から、当社経営戦略上、有用な意見・助言を期待しており、当社の社外取締役として適任であると判断しております。なお、本書提出日現在、当社と同氏の間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役小暮克夫氏は、会計事務所での業務から企業経理及び財務に精通しており、さらに未上場企業での監査役として長年の経験から、当社のコーポレート・ガバナンス体制の更なる強化に貢献いただけると考え、当社の社外監査役として適任であると判断しております。なお、本書提出日現在、当社と同氏の間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役丹羽杏梨氏は、東京国税局調査部、及び税務署における税務調査や、情報システム担当部署での幅広い業務経験を有していることから、当社の社外監査役として適任であると判断しております。なお、社外監査役丹羽杏梨氏は当社株式4,728株を保有しておりますが、それ以外に当社との間には人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役沖田美恵子氏は、検事及び弁護士として高度な専門的知識と幅広い見識、豊富な経験を有し、企業法務に精通していることから、当社の社外監査役として適任であると判断しております。なお、本書提出日現在、当社と同氏の間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

なお、当社は社外取締役及び社外監査役を選任するための当社からの独立性に関する基準又は方針は定めておりませんが、選任に当たっては、会社法及び株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしております。

 

③ 社外取締役及び社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

当社は、社外取締役による業務執行者から独立した監視・監督機能及び監査役・監査役会による当該機能の両輪を核としたガバナンス体制が適切であると判断しております。当社監査役と内部監査担当者は、定期的に連絡会を開催し、内部監査と監査役監査の監査結果を共有し、相互補完することにより、実効的かつ効率的な監査を行っております。また、当社監査役と内部監査担当者は、監査法人との情報及び意見交換を行い、密接な連携を保ち、法令等の遵守及びリスク管理等に関する内部統制システムの有効性を確認するとともに、監査の実効性と効率性を確保しております。

監査役は社外取締役への情報提供を強化するため、社外取締役との意見交換を適宜行い、監査活動を通じて得られた情報の提供を行っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

主要な事業
の内容

議決権の

所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社豊島製作所(注)2,4

埼玉県
東松山市

10百万円

冷間鍛造、薄膜材料の開発・製造

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

TOSHIMA(THAILAND)CO.,LTD.

(注)2

タイ、

チョンブリ

136百万

バーツ

冷間鍛造

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

株式会社東洋マーク(注)2

長野県
諏訪市

10百万円

樹脂プリント、樹脂加工

100.0

役員の兼任あり

FAシンカテクノロジー株式会社

(注)2

福島県
福島市

10百万円

自動はんだ付装置等の開発製造

100.0

役員の兼任あり

エムエスシー製造株式会社

(注)2

埼玉県
八潮市

10百万円

シート材・コイル材切断機の製造販売

100.0

株式会社篠原製作所(注)2

静岡県
富士市

10百万円

高機能フィルム・金属箔・紙等の加工機・巻取機の設計・製造

100.0

役員の兼任あり

京和精工株式会社(注)2

大阪府
高槻市

10百万円

各種産業機器・機械の部品の切削加工

100.0

(100.0)

役員の兼任あり

株式会社キンポーメルテック

(注)2

長野県
飯田市

10百万円

精密板金加工、金属箔加工

100.0

役員の兼任あり

株式会社エアロクラフトジャパン(注)2

神奈川県

横浜市都筑区

10百万円

CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製品の設計・製造

100.0

(100.0)

役員の兼務あり

株式会社天鳥(注)2,5

山梨県
韮崎市

10百万円

各種産業機器・機械の部品の切削加工

100.0

株式会社ティオック(注)2

長野県

長野市

10百万円

工事用保安機器の製造

100.0

役員の兼務あり

株式会社NGTGトレーディング

東京都

渋谷区

1百万円

譲受先各社用会計システム等の仕入販売及び本業である製造業株式譲受以外の投資

100.0

役員の兼務あり

その他3社

 

 

 

 

 

 

(注) 1.議決権の所有割合の()欄は、当社の間接所有割合です。

   2.特定子会社に該当しております。

3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.株式会社豊島製作所については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等    (1)売上高   4,151百万円

(2)経常利益   945百万円

(3)当期純利益  633百万円

(4)純資産額  3,093百万円

(5)総資産額  7,679百万円

5.株式会社天鳥については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等    (1)売上高   1,434百万円

(2)経常利益   356百万円

(3)当期純利益  280百万円

(4)純資産額  1,343百万円

(5)総資産額  2,676百万円

沿革

 

2 【沿革】

 当社は、2018年7月9日に東京都中央区にて、中小製造業各社の技術を次世代に繋ぐことをミッションとして設立されました。本書提出日現在までに(親子会社又は兄弟会社は1社と数えて)10社の製造業の譲受を実行しております。

 当社の沿革は、以下のとおりです。

年月

概要

2018年7月

中小製造業の技術承継を目的として、東京都中央区において、株式会社技術承継機構を設立

2019年11月

薄膜材料開発製造及び冷間鍛造を行う株式会社豊島製作所(タイ子会社たるTOSHIMA(THAILAND)CO.,LTD.を含む)を100%子会社として譲受

2020年12月

樹脂プリント及び加工を行う株式会社東洋マークを100%子会社として譲受

2021年2月

自動はんだ付け装置の開発製造を行うFAシンカテクノロジー株式会社を100%子会社として譲受

2021年5月

東京都渋谷区に本社を移転

2021年7月

シート材・コイル材切断機の製造を行うエムエスシー製造株式会社を100%子会社として譲受

2021年9月

高機能フィルムの巻取機の設計製造を行う株式会社篠原製作所を100%子会社として譲受

2022年3月

互いのM&A手法を学ぶため、株式会社SHIFTと資本業務提携

2022年7月

切削加工を行う京和精工株式会社を100%子会社として譲受

2023年4月

板金及び金属箔加工を行う株式会社キンポーメルテックを100%子会社として譲受

2023年6月

炭素繊維強化プラスチック製品の製造を行う株式会社エアロクラフトジャパンを100%子会社として譲受

2023年8月

切削加工を行う株式会社天鳥を100%子会社として譲受

2024年1月

工事用保安機器の製造を行う株式会社ティオックを100%子会社として譲受

2025年2月

東京証券取引所グロース市場に株式を上場