(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
代表取締役 会長グループCEO
|
山田 政弘
|
1977年7月28日生
|
2000年4月
|
中央三井信託銀行株式会社入社 (現 三井住友信託銀行株式会社)
|
2001年6月
|
プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント株式会社入社(現 日本IBM株式会社)
|
2003年7月
|
株式会社エフテム 取締役
|
2010年4月
|
株式会社シンコー 再生担当取締役
|
2011年6月
|
ストラテジクスパートナーズ株式会社 代表取締役CEO(現 ジェミニストラテジーグループ株式会社)(現任) 株式会社エフテム 専務取締役
|
2015年9月
|
株式会社アカクラ 代表取締役社長CEO
|
2015年12月
|
株式会社カメガヤ 社外取締役
|
2018年6月
|
ジェミニソリューションズ株式会社 代表取締役(現任)
|
2019年9月
|
Gemini Career株式会社 取締役
|
2021年1月
|
大場製パン株式会社 代表取締役社長(現任) ベーカリーイノベーション株式会社 代表取締役社長(現任)
|
2023年12月
|
株式会社カメガヤ 非常勤務経営統括役(現任)
|
2024年4月
|
立命館大学大学院 経営管理研究科 観光マネジメント専攻 教授(現任)
|
2024年6月
|
当社代表取締役会長兼CEO 事業戦略立案、中期経営計画推進担当(現任)
|
2025年2月
|
Pontetorto S.p.A 取締役会長(現任)
|
2025年6月
|
海外事業担当、M&A担当 当社代表取締役会長グループCEO(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
代表取締役 社長執行役員グループCOO
|
成瀬 功一郎
|
1970年1月14日生
|
1997年10月
|
株式会社オプト入社
|
2006年6月
|
株式会社ホットリンク社外取締役
|
2007年6月
|
株式会社ホットリンク取締役COO
|
2012年6月
|
株式会社ガーラバズ代表取締役社長
|
2013年3月
|
株式会社ホットリンクコンサルティング 代表取締役社長
|
2015年5月
|
Effyis Inc.取締役
|
2016年9月
|
株式会社Visits Technology 社外取締役
|
2017年6月
|
株式会社Warranty Technology 取締役副社長
|
2018年2月
|
株式会社Warranty Solutions 取締役
|
2019年6月
|
株式会社Warranty Solutions 代表取締役社長
|
2020年6月
|
株式会社Warranty Technology 代表取締役社長
|
2022年6月
|
株式会社ひらまつ 取締役COO
|
2022年10月
|
ジェミニストラテジーグループ株式会社 シニアマネジメントエキスパート(現任)
|
2024年6月
|
当社代表取締役社長執行役員兼COO 国内販売事業、海外事業、DX推進担当(現任) 株式会社ダイドーフォワード 代表取締役社長(現任) 株式会社ブルックスブラザーズジャパン 代表取締役会長(現任)
|
2025年6月
|
代表取締役社長執行役員グループCOO(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役上席 執行役員グループCFO
|
白子田 圭一
|
1967年12月31日生
|
1990年4月
|
当社入社
|
2013年6月
|
当社経理財務部部長(現 経営管理室)
|
2018年6月
|
当社執行役員
|
2021年1月
|
株式会社ブルックス ブラザーズ ジャパン 取締役(現任)
|
2023年5月
|
Pontetorto S.p.A. 取締役(現任)
|
2023年6月
|
当社取締役執行役員 管理部門担当(現任) ダイバーシティ推進担当(現任)
|
2024年6月
|
当社取締役上席執行役員
|
2025年6月
|
当社取締役上席執行役員グループCFO(現任)
|
|
(注)3
|
6,000
|
取締役 執行役員
|
今井 和俊
|
1965年6月24日生
|
1989年4月
|
当社入社
|
2010年4月
|
株式会社ニューヨーカー 取締役 (現 株式会社ダイドーフォワード)
|
2014年4月
|
株式会社ニューヨーカー 常務取締役 (現 株式会社ダイドーフォワード)
|
2014年6月
|
当社執行役員
|
2017年1月
|
株式会社ダイドーフォワード 取締役
|
2022年4月
|
中国・アジア事業推進室長(現任) 中国事業法務担当 上海紐約克服装銷售有限公司董事長兼総経理
|
2024年6月
|
当社取締役執行役員(現任) 不動産賃貸事業担当(現任) 株式会社ダイドーフォワード 代表取締役副社長(現任)
|
2025年6月
|
国内販売事業担当(現任)
|
|
(注)3
|
8,600
|
取締役
|
久保木 大世
|
1959年9月11日生
|
1982年4月
|
株式会社ワールド入社
|
2005年6月
|
株式会社ワールド執行役員 コモディティ事業部長
|
2008年6月
|
株式会社ワールド取締役 常務執行役員 株式会社ワールドストアパートナーズ 代表取締役社長
|
2010年5月
|
株式会社アダストリア取締役専務執行役員 営業統括本部長
|
2014年4月
|
株式会社遊心クリエイション代表取締役社長
|
2016年7月
|
株式会社BASE 代表取締役社長
|
2019年1月
|
Walls and Bridges Consulting firm合同会社 設立 代表社員(現任)
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)1、3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
取締役
|
大澤 道雄
|
1956年2月2日生
|
1978年4月
|
樫山株式会社入社 (現 株式会社オンワードホールディングス)
|
2006年3月
|
株式会社オンワード樫山 執行役員 (現 株式会社オンワードホールディングス、以下省略する)
|
2007年9月
|
オンワード商事株式会社 常務取締役 (現株式会社オンワードコーポレートデザイン、以下省略する)
|
2009年3月
|
オンワード商事株式会社 代表取締役社長
|
2012年9月
|
株式会社オンワードホールディングス 常務執行役員
|
2015年3月
|
オンワード商事株式会社 代表取締役会長
|
2015年9月
|
株式会社オンワード・ジェイ・ブリッジ 代表取締役社長
|
2016年3月
|
株式会社オンワード樫山 取締役専務執行役員 オンワード商事株式会社 取締役会長
|
2017年3月
|
株式会社オンワード樫山 代表取締役社長執行役員
|
2018年5月
|
株式会社オンワードホールディングス 専務取締役
|
2019年5月
|
株式会社オンワードホールディングス 代表取締役専務
|
2020年3月
|
株式会社オンワード樫山 取締役会長
|
2020年6月
|
繊維産業流通構造改革推進協議会 会長
|
2021年6月
|
日本アパレルファッション産業協会 理事長
|
2021年9月
|
大生印刷株式会社 監査役(現任)
|
2022年9月
|
アクロストランスポート株式会社 特別顧問 東京納品代行株式会社 特別顧問
|
2024年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)1、3
|
-
|
取締役
|
城戸 真亜子
|
1961年8月28日生
|
1979年2月
|
株式会社吉田裕史事務所入社
|
1997年4月
|
経済産業省伝統工芸品産業審議会 委員
|
2006年9月
|
学研・城戸真亜子アートスクール主宰(現任)
|
2007年4月
|
株式会社テレビ東京 放送番組審議会 委員
|
2007年7月
|
中日本高速道路株式会社 CSR懇談会 委員
|
2007年10月
|
中部国際空港株式会社 顧問
|
2012年12月
|
株式会社学研ホールディングス 社外取締役(現任)
|
2015年4月
|
BPO放送と人権等権利に関する委員会 委員
|
2017年6月
|
学校法人田中千代学園 理事
|
2021年6月
|
当社社外監査役
|
2023年6月
|
中部国際空港株式会社 社外取締役(現任)
|
2025年5月
|
学校法人田中千代学園 評議委員(現任)
|
2025年6月
|
当社社外取締役(現任)
|
|
(注)1、3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数 (株)
|
常勤監査役
|
内藤 清和
|
1963年4月4日生
|
1986年4月
|
当社入社
|
2016年3月
|
当社広報室室長
|
2019年4月
|
当社執行役員 当社経営企画室室長
|
2021年10月
|
当社内部監査室内部監査人
|
2022年8月
|
当社監査役補助者
|
2025年4月
|
株式会社ブルックス ブラザーズ ジャパン 監査役(現任)
|
2025年5月
|
株式会社ダイドーフォワード 監査役(現任)
|
2025年6月
|
当社監査役(現任)
|
|
(注)5
|
8,100
|
監査役
|
武田 昌邦
|
1956年5月9日生
|
1984年4月
|
横浜地方裁判所判事補
|
1986年4月
|
弁護士(第二東京弁護士会登録)
|
2011年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)2、4
|
-
|
監査役
|
嶋田 智子
|
1977年10月31日生
|
2000年4月
|
監査法人太田昭和センチュリー (現EY新日本有限責任監査法人) 東京事務所 入所
|
2017年9月
|
嶋田公認会計士事務所 代表(現任)
|
2025年6月
|
当社社外監査役(現任)
|
|
(注)2、5
|
-
|
|
|
計
|
|
|
22,700
|
(注) 1.取締役 久保木大世、大澤道雄、城戸真亜子の3氏は、社外取締役であります。
2.監査役 武田昌邦、嶋田智子の両氏は、社外監査役であります。
3.取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役の任期は、2023年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
5.監査役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は2名であります。
当社は、コーポレート・ガバナンスにおいて、外部からの客観的、中立の経営監視の機能が重要と考えております。
社外取締役久保木大世氏は、複数の上場アパレル企業やECサービスを提供する会社の取締役を歴任し、当社の事業領域において豊富な経験と知識を有しております。また、ブランド運営や商品企画設計に関する実務経験と知識から、当社の経営に対し有益なご意見やご指摘を頂くとともに、独立的な立場から取締役会における監督を行う等、取締役会の監督機能と経営の透明性の確保に貢献いただけることを期待し選任しております。
社外取締役大澤道雄氏は、上場アパレル企業に入社後、同社及び関連会社の代表取締役・取締役を歴任し、アパレル事業及び企業経営に関し豊富な経験と実績ならびに幅広い知識と見識を有しております。また、繊維業界、流通業界全般においての幅広い知識や経験も有しており、当社の経営に対し有益なご意見やご指摘をいただき、独立的な立場から取締役会における監督を行なう等、取締役会の監督機能強化と経営の透明性の確保に貢献いただけることを期待し選任しております。
社外取締役城戸真亜子氏は、当社の社外監査役として、客観的な立場から適切な監査を行なっていただきました。また、他社の社外取締役としての経験や学校法人の理事等も歴任される中で培った経営全般にわたる知識と経験を有しております。これらの実績から、当社の経営に対し有益なご意見やご指摘をいただき、独立的な立場から取締役会における監督を行なう等、取締役会の監督機能の強化と経営の透明性の確保に貢献していただけることを期待し選任しております。
社外監査役嶋田智子氏は、大手監査法人にて多数の上場企業の監査やアドバイザリー業務を経験しており、ご自身も公認会計士事務所の代表であることから、公認会計士としての豊富な経験と実績ならびに幅広い知識と専門性を有しております。これらの経験と実績から、客観的かつ独立的な立場から適切な監査を行なっていただくことができ、経営の監督とコンプライアンスの強化をはかるために適切な人材として選任しております。
社外取締役及び社外監査役を選任するための独立性に関する特段の基準及び方針は定めておりませんが、選任にあたっては証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にしております。
当社と社外取締役久保大世氏、大澤道雄氏、城戸真亜子氏、社外監査役武田昌邦氏及び嶋田智子氏を株式会社東京証券取引所及び株式会社名古屋証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
当社は社外取締役久保大世氏、大澤道雄氏、城戸真亜子氏、社外監査役武田昌邦氏及び嶋田智子氏との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係等の面で重要な利害関係はありません。
社外監査役武田昌邦氏は、新千代田総合法律事務所所属の弁護士であります。当社は同事務所に主にコンプライアンスに関する助言・指導及び内部通報制度に係る業務を委託しており、年間3百万円の取引が存在しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役は、取締役会に出席し、内部監査、監査役監査及び会計監査の状況並びに内部統制部門からの各種報告を受け、経営監督を行う役割を担っております。
社外監査役は、監査役会に出席し、常勤監査役から業務監査の状況、重要会議の内容、閲覧した重要書類等の概要につき報告を受ける等常勤監査役と十分な意思疎通を図って連携するとともに、内部統制部門からの各種報告を受けております。また、監査役会での議論を踏まえたうえで取締役会に出席し、監査の実効性を高めております。
常勤監査役は、監査役会において定めた監査計画等に従い、取締役会や内部監査報告会をはじめとする重要な会議への出席や、重要書類の閲覧、本部各部へのヒアリング等を通して、客観的・合理的な監査を実施しております。また、内部監査部門、会計監査人とも積極的な意見交換・情報交換を定期的かつ必要に応じて実施し、監査の実効性を高めております。