社長・役員
略歴
1994年4月 |
野村證券株式会社入社 |
2000年2月 |
株式会社サイバーエージェント入社 |
2003年1月 |
有限会社ジュノー・アンド・カンパニー設立 取締役(現任) |
2005年1月 |
当社設立 代表取締役社長(現任) |
2016年6月 |
株式会社ゆめみ 取締役(現任) |
2017年7月 |
ビットバンク株式会社 社外取締役(現任) |
2017年9月 |
株式会社マーキュリー設立 代表取締役社長 |
2018年8月 |
同社取締役 株式会社ディアナ設立 取締役 |
2020年7月 |
株式会社マーキュリー 代表取締役社長(現任) |
2023年12月 |
株式会社アポロ・キャピタル設立 代表取締役社長(現任) |
所有者
(5)【所有者別状況】
|
|
|
|
|
|
|
2024年12月31日現在 |
||
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び 地方公共 団体 |
金融機関 |
金融商品 取引業者 |
その他の 法人 |
外国法人等 |
個人その他 |
計 |
|||
個人以外 |
個人 |
||||||||
株主数(人) |
- |
9 |
35 |
80 |
66 |
38 |
10,356 |
10,584 |
- |
所有株式数(単元) |
- |
19,148 |
8,895 |
17,956 |
11,305 |
89 |
63,274 |
120,667 |
17,900 |
所有株式数の割合 (%) |
- |
15.87 |
7.37 |
14.88 |
9.37 |
0.07 |
52.44 |
100.00 |
- |
(注)自己株式574,181株は、「個人その他」に5,741単元及び「単元未満株式の状況」に81株を含めて記載しております。
役員
(2)【役員の状況】
① 役員一覧
男性 7名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 22.2%)
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||
代表 取締役社長 |
都木 聡 |
1971年11月9日 |
|
(注)2 |
746,000 |
||||||||||||||||||||||
取締役副社長 メディア事業本部長 |
野﨑 哲也 |
1977年3月14日 |
|
(注)2 |
221,000 |
||||||||||||||||||||||
常務取締役 管理本部長 |
小林 保裕 |
1971年1月18日 |
|
(注)2 |
213,500 |
||||||||||||||||||||||
取締役 マーケティング事業本部長 |
志賀 勇佑 |
1987年4月27日 |
|
(注)2 |
22,457 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
多田 斎 (注)1 |
1955年6月29日 |
|
(注)2 |
11,800 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 |
佐藤 祥子 |
1984年8月26日 |
|
(注)2 |
- |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取締役 (常勤監査等委員) |
千歳 香奈 |
1977年5月30日 |
|
(注)3 |
23,686 |
役職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
任期 |
所有株式数 (株) |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
髙橋 由人 (注)1 |
1940年3月9日 |
|
(注)3 |
6,600 |
||||||||||||||||||||||||
取締役 (監査等委員) |
上杉 昌隆 (注)1 |
1965年7月31日 |
|
(注)3 |
7,600 |
||||||||||||||||||||||||
計 |
1,252,643 |
(注)1.取締役 多田斎及び佐藤祥子、取締役(監査等委員) 髙橋由人及び上杉昌隆は社外取締役であります。
2.2025年3月25日開催の定時株主総会の終結の時から1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。
3.2025年3月25日開催の定時株主総会の終結の時から2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の時までであります。
② 社外役員の状況
当社は社外取締役(監査等委員である取締役を除く)2名、社外取締役(監査等委員である取締役)を2名選任しております。
当社は、社外取締役選任にあたり、会社法が定める社外取締役の要件及び東京証券取引所が定める独立性基準を考慮し独自に定めた以下の独立性判断基準に従って検討しております。
<独立性判断基準>
当社は、社外取締役が次の項目のいずれにも該当しない場合に、独立性を有しているものと判断しております。
(1)セレス関係者
・本人がセレスグループの出身者
・過去5年において家族がセレスグループの取締役、執行役員、監査役、経営幹部
(2)主要取引先関係者
セレスグループにおいて過去3年間継続して連結売上高の3%以上を占める重要な取引先の取締役、執行役員、従業員
(3)専門的サービス提供者(弁護士、会計士、税理士、司法書士等)
セレスグループから過去5年に年間3,000万円以上の報酬を受領している場合
(4)その他
・取締役の相互派遣の場合
・その他の重要な利害関係がセレスグループとの間にある場合
なお、上記の社外取締役4名はいずれも東京証券取引所の独立役員に関する独立性を満たしているため、独立役員として同所へその旨を届け出ております。
社外取締役の多田斎氏は、証券業界における豊富な経験と経営実績を有しており、独立した立場から当社の経営全般に対する監督と助言を行っております。なお、同氏は当社の普通株式を11,800株所有しております。
社外取締役の佐藤祥子氏は、技術広報及びDeveloper Relationsの分野における豊富な経験や知見を有しており、独立した立場から当社の経営全般に対する監督と助言を行っております。
社外取締役(監査等委員)の髙橋由人氏は、金融業界を中心とした豊富な経験や知見を有しており、これらの経験や知見を活かして、独立した立場から当社の監査体制の充実に努めております。なお、同氏は当社の普通株式を6,600株所有しております。
社外取締役(監査等委員)の上杉昌隆氏は、弁護士としての専門知識・経験等を活かして、独立した立場から当社の監査体制の充実に努めております。なお、同氏は当社の普通株式を7,600株所有しております。
上記に記載した当社株式の保有を除き、各社外取締役と当社との間に特別な利害関係はありません。
③ 社外取締役又は監査等委員である社外取締役による監督又は監査と内部監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
社外取締役又は監査等委員である社外取締役は、主に取締役会を通じて取締役の職務執行を監督しており、内部監査、会計監査の監査報告等に対して、適宜質問や助言を行っております。
関係会社
4【関係会社の状況】
名称 |
住所 |
資本金又は 出資金 (千円) |
主要な事業の内容 (注)1 |
議決権の所有 (又は被所有) 割合(%) |
関係内容 |
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
株式会社ゆめみ (注)3、9 |
東京都 世田谷区 |
100,000 |
モバイル サービス事業 |
49.8 [3.0] |
役員の兼任 業務の受託 |
株式会社バッカス (注)6、10 |
東京都 渋谷区 |
50,000 |
モバイル サービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 業務の受託 サービスの提供 資金の貸付 |
株式会社ディアナ (注)6、8 |
東京都 渋谷区 |
50,000 |
モバイル サービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 業務の受託 サービスの提供 資金の貸付 |
studio15株式会社 (注)8 |
東京都 渋谷区 |
21,000 |
モバイル サービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 サービスの提供 業務の受託 資金の貸付 |
株式会社サルース (注)6、8 |
東京都 渋谷区 |
21,308 |
モバイル サービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 業務の受託 サービスの提供 資金の貸付 |
株式会社マーキュリー (注)7 |
東京都 渋谷区 |
100,000 |
フィナンシャル サービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 サービスの提供 業務の受託 |
株式会社ラボル (注)6 |
東京都 渋谷区 |
10,000 |
フィナンシャル サービス事業 |
79.5 |
債務の保証 |
株式会社アポロ・キャピタル (注)6 |
東京都 渋谷区 |
30,000 |
フィナンシャルサービス事業 |
100.0 |
役員の兼任 |
Apollo Capital1号投資事業有限責任組合 (注)4、5 |
東京都 渋谷区 |
1,084,864 |
フィナンシャルサービス事業 |
44.9 (1.0) |
― |
(持分法適用関連会社) |
|
|
|
|
|
ビットバンク株式会社 |
東京都 品川区 |
51,000 |
フィナンシャル サービス事業 |
23.1 |
役員の兼任 |
(注)1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
3.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の[ ]内は、緊密な者等の所有割合で外数であります。
4.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の( )内は、間接所有割合で内数であります。
5.Apollo Capital1号投資事業有限責任組合の「議決権の所有(又は被所有)割合」欄は出資割合であります。
6.2024年3月11日付で東京都渋谷区に移転しております。
7.2024年3月18日付で東京都渋谷区に移転しております。
8.債務超過会社であり、債務超過の額は、2024年12月末時点で以下の通りとなっております。
株式会社ディアナ 32,633千円
studio15株式会社 63,289千円
株式会社サルース 199,257千円
9.株式会社ゆめみについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
① 売上高 |
4,865,204千円 |
|
② 経常利益 |
447,748〃 |
|
③ 当期純利益 |
329,014〃 |
|
④ 純資産額 |
1,990,706〃 |
|
⑤ 総資産額 |
2,794,210〃 |
10.株式会社バッカスについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等 |
① 売上高 |
6,273,140千円 |
|
② 経常利益 |
1,005,799〃 |
|
③ 当期純利益 |
657,965〃 |
|
④ 純資産額 |
1,161,525〃 |
|
⑤ 総資産額 |
3,222,783〃 |
沿革
2【沿革】
会社設立後の沿革は次のとおりであります。
年月 |
事項 |
2005年1月 |
株式会社セレス(資本金1,000万円)を東京都渋谷区神宮前に設立 |
2005年5月 |
「モッピー」サービス開始 |
2005年11月 |
本社を東京都渋谷区渋谷に移転 |
2007年12月 |
本社を東京都港区北青山に移転 |
2009年3月 |
プライバシーマーク取得 |
2013年12月 |
ファイブゲート株式会社より「モバトク」事業を譲受 |
2014年10月 |
東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
2015年3月 |
本社を東京都港区南青山に移転 |
2015年4月 |
株式会社オープンキューブより「お財布.com」事業を譲受け |
2016年6月 |
株式会社ゆめみと資本業務提携(持分法適用関連会社化) |
2016年12月 |
東京証券取引所市場第一部へ市場変更 |
2017年7月 |
ビットバンク株式会社と資本業務提携(持分法適用関連会社化) |
2017年9月 |
暗号資産関連事業を行う子会社、株式会社マーキュリーを設立 |
2017年12月 |
本社を東京都世田谷区用賀に移転 |
2018年3月 |
株式会社イッカツより不動産情報サイト「Oh!Ya」、「持ち家計画」事業を譲受け |
2018年3月 |
株式会社ユービジョンより金融情報サイト「資金調達プロ」事業を譲受け |
2018年7月 |
株式会社ゆめみを子会社化 |
2018年8月 |
化粧品の企画・製造・販売を行う子会社、株式会社ディアナを設立 |
2018年10月 |
健康食品等の企画・製造・販売事業を行う子会社、株式会社バッカスを設立 |
2018年12月 |
「モバトク」サービス終了 |
2020年1月 |
「お財布.com」サービス終了 |
2020年7月 |
フリーランス向け資金調達支援サービス「nugget(ナゲット)」(現:「labol(ラボル)」)サービス開始 |
2020年7月 |
「モッピー」スマートフォン版アプリを配信開始 |
2021年2月 |
子会社の株式会社マーキュリーが暗号資産交換業者登録 |
2021年3月 |
子会社の株式会社マーキュリーが暗号資産販売所「CoinTrade」を開業 |
2021年10月 |
studio15株式会社を子会社化 |
2021年12月
|
「資金調達プロ」と「nugget(ナゲット)」(現:「labol(ラボル)」)を会社分割(新設分割)し、株式会社ラボルを新設 |
2022年4月 |
東京証券取引所プライム市場へ移行 |
2022年5月 |
株式会社Next Paradigm(現:株式会社サルース)を子会社化 |
2022年7月
|
子会社の株式会社マーキュリーがステーキングサービス「CoinTradeStake(コイントレードステーク)」を開始 |
2022年12月
|
子会社の株式会社ラボルがフリーランス向けカード決済サービス「labol(ラボル)カード払い」を開始 |
2023年12月 |
ファンドの運営管理を行う子会社、株式会社アポロ・キャピタルを設立 |
2024年1月 |
株式会社アポロ・キャピタルを単独の無限責任組合員とする子会社Apollo Capital1号投資事業有限責任組合を設立 |
2024年3月 |
本社を東京都渋谷区桜丘町に移転 |
2024年7月
|
子会社の株式会社マーキュリーがレンディングサービス「CoinTrade Lending(コイントレードレンディング)」を開始 |
2025年2月
|
株式会社アポロ・キャピタルを単独の無限責任組合員とする子会社Apollo Capital2号投資事業有限責任組合を設立 |