2025年5月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役 会長兼社長執行役員  岡田 朗 (67歳) 議決権保有率 1.82%

略歴

1983年4月 日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2000年7月 当社入社 取締役

2003年6月 専務取締役 兼 管理本部長

2013年8月 取締役副社長 兼 管理本部長

2021年3月 取締役副社長 兼 副社長執行役員 管理統括本部長

2021年7月 代表取締役 兼 社長執行役員

2022年5月 Rent (Thailand) Co., Ltd. 取締役(現任)

2023年9月 PT. Max Rent Indonesia 取締役(現任)

2025年8月 代表取締役 兼 会長兼社長執行役員 最高執行

      責任者(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年5月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

-

9

-

25

-

-

54

88

-

所有株式数(単元)

-

5,640

-

20,258

-

-

6,692

32,590

400

所有株式数の割合(%)

-

17.31

-

62.16

-

-

20.53

100.00

-

  (注)自己株式57,829株は、「個人その他」に578単元及び「単元未満株式の状況」に29株を含めて記載しております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率 12.5%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

代表取締役

会長兼社長執行役員

最高執行責任者

岡田  朗

1958年7月31日

1983年4月 日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2000年7月 当社入社 取締役

2003年6月 専務取締役 兼 管理本部長

2013年8月 取締役副社長 兼 管理本部長

2021年3月 取締役副社長 兼 副社長執行役員 管理統括本部長

2021年7月 代表取締役 兼 社長執行役員

2022年5月 Rent (Thailand) Co., Ltd. 取締役(現任)

2023年9月 PT. Max Rent Indonesia 取締役(現任)

2025年8月 代表取締役 兼 会長兼社長執行役員 最高執行

      責任者(現任)

(注)2

59,291

取締役

副社長執行役員

最高管理責任者

岡田 和久

1966年2月5日

1989年4月 日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2001年1月 当社 取締役(出向)

2002年4月 当社 取締役 兼 管理部 部長(出向)

2007年3月 当社 取締役 兼 管理副本部長(出向)

2011年11月 当社 非常勤取締役

2013年8月 双日株式会社 自動車第三部 部長代理

2019年1月 双日オートグループ東海株式会社 代表取締役社長

2022年4月 当社 取締役 兼 専務執行役員 管理統括本部長

      (転籍)

2022年5月 Rent (Thailand) Co., Ltd. 取締役(現任)

2023年9月 PT. Max Rent Indonesia コミサリス会 会長

      (現任)

2025年3月 取締役 兼 専務執行役員 管理本部管掌

2025年8月 取締役 兼 副社長執行役員 最高管理責任者(現任)

(注)2

15,600

取締役

専務執行役員

営業本部長

田村 繁行

1970年3月2日

1992年4月 当社入社

2007年3月 営業部 部長

2012年8月 執行役員 第一営業部 上席部長

2021年3月 執行役員 建設営業本部長

2021年8月 常務執行役員 建設営業本部長

2022年5月 常務執行役員

      Rent(Thailand)Co.,Ltd. 代表取締役社長

      Rent Trade & Service Co., Ltd. 代表取締役社長

2024年8月 当社 常務執行役員 営業本部長

2025年8月 取締役 兼 専務執行役員 営業本部長(現任)

(注)2

17,300

取締役

常務執行役員

商品本部長

長谷川文明

1962年11月3日

1985年4月 当社入社

2001年9月 営業部 部長

2002年6月 取締役 兼 企画営業部 部長

2007年3月 取締役 兼 営業副本部長

2011年4月 取締役 兼 営業本部長

2011年8月 常務取締役 兼 営業本部長

2016年6月 執行役員 東日本支社長

2019年8月 取締役 兼 執行役員 東日本支社長

2021年8月 取締役 兼 常務執行役員 広域営業本部長

2023年8月 取締役 兼 常務執行役員 海外事業本部長

2023年9月 PT. Max Rent Indonesia 代表取締役社長

2025年3月 取締役 兼 常務執行役員 商品本部長(現任)

2025年4月 レント総合サービス株式会社 取締役(現任)

(注)2

42,635

社外取締役

菅野 健一

1969年5月16日

1993年4月 日商岩井株式会社(現 双日株式会社)入社

2000年9月 リスクモンスター株式会社 設立 同社 取締役

2004年6月 同社 代表取締役社長

2012年4月 同社 代表取締役会長 兼 CEO

2015年3月 同志社大学経済学部 非常勤講師(現任)

2018年6月 リスクモンスター株式会社 取締役founder

2021年7月 PXC株式会社 代表取締役社長

2022年8月 当社 社外取締役(現任)

2024年7月 PXC株式会社 代表取締役CEO(現任)

2025年6月 株式会社アントロット 取締役(現任)

(注)2

300

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(株)

社外取締役

監査等委員

(常勤)

坪井 孝男

1953年12月28日

1976年4月 株式会社静岡銀行 入行

2009年6月 同行 監査役室長

2011年5月 スター精密株式会社 常勤監査役

2015年5月 福寿船舶株式会社 非常勤監査役(現任)

2016年8月 当社 社外監査役

2019年8月 当社 常勤社外監査役

レント総合サービス株式会社 監査役(現任)

2021年8月 株式会社アテックス 監査役(現任)

2022年8月 当社 社外取締役(常勤監査等委員)(現任)

(注)3

6,700

社外取締役

監査等委員

杉原 賢一

1959年7月24日

1988年10月 太田昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所

1992年9月 公認会計士登録

1998年1月 公認会計士 杉原賢一事務所 開設 同事務所代表

(現任)

2004年1月 エネジン株式会社 非常勤監査役(現任)

2004年6月 株式会社ハマネン 非常勤監査役(現任)

2012年6月 芙蓉監査法人 社員(現任)

2016年8月 当社 社外監査役

2022年8月 当社 社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)3

-

社外取締役

監査等委員

木村 絵美

1981年8月26日

2007年9月 司法試験合格

2010年8月 弁護士登録

追手町法律事務所 弁護士

2016年8月 当社 社外取締役

2022年8月 当社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2022年11月 株式会社さいか屋 社外取締役(監査等委員)

(現任)

2024年4月 弁護士法人たちばな法律事務所 弁護士(現任)

(注)3

-

141,826

 (注)1.取締役菅野健一氏、坪井孝男氏、杉原賢一氏及び木村絵美氏は、社外取締役であります。

2.2025年8月28日開催の定時株主総会終結の時から、2026年5月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

3.2024年8月28日開催の定時株主総会終結の時から、2026年5月期に係る定時株主総会の終結の時までであります。

4.本書提出日現在、上記の取締役を兼務する執行役員のほか、専任の執行役員が12名おり、その役位、氏名及び担当業務は次のとおりです。

 

委任型執行役員

役職名

氏名

担当業務

副社長執行役員

鷲巣 寿昭

社長補佐

専務執行役員

鈴木 光

管理本部長

常務執行役員

望月 亮伸

東日本支社長

常務執行役員

松本 達也

西日本支社長

 

雇用型執行役員

役職名

氏名

担当業務

執行役員

小久保 良二

Rent (Thailand) Co., Ltd. 代表取締役社長(出向)

Rent Trade & Service Co., Ltd. 代表取締役社長(出向)

執行役員

原田 公彦

関東・北日本支店 支店長

執行役員

手束 光宏

大阪支店 支店長

執行役員

江﨑 禎

PT. Max Rent Indonesia 代表取締役社長(出向)

執行役員

八木 和明

人事部 部長

執行役員

松井 正文

機械管理本部長代理

執行役員

鈴木 俊之

神奈川支店 支店長

執行役員

野中 嘉裕

静岡支店 支店長

 

② 社外役員の状況

当社の取締役8名のうち、社外取締役は4名、うち監査等委員は3名であります。

当社では、社外取締役を選任するための独立性に関する基準及び方針は定めておりませんが、選任に当たっては、会社法や東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準等を参考にするとともに、経歴や当社との関係を踏まえて、社外役員としての職務を遂行するための独立性が確保できることを前提に判断しております。

 社外取締役菅野健一氏は、リスクモンスター株式会社を創業し代表取締役として同社を株式上場に導いたほか、上場企業を含む多くの事業会社の取締役を歴任するなど、企業経営に関する豊富な経験と実績を有しており、当社取締役会の意思決定の妥当性、適正性を確保するための有益な助言や提言等をいただくことを期待しております。なお、菅野健一氏が代表取締役を務めるPXC株式会社との間に取引関係がございますが、取引の規模は当社及び同社の事業規模に比して僅少であり、取締役会において当社の利益が損なわれることがない旨の承認を受けております。また、菅野健一氏は当社株式を300株保有しておりますが、それ以外に当社との人的関係又はその他の利害関係はございません。

 社外取締役(常勤監査等委員)坪井孝男氏は、金融機関における長年の業務経験、並びに他社における監査役としての豊富な経験及び知見を有しており、客観的な視点から当社経営の監査・監督や助言をしていただくことを期待しております。なお、坪井孝男氏は当社株式を6,700株及び新株予約権を24個(2,400株)保有しておりますが、それ以外に当社との人的関係又は取引関係その他の利害関係はございません。

 社外取締役(監査等委員)杉原賢一氏は、公認会計士としての豊富な経験及び知見、並びに財務、会計及び税務に関する専門的な知識を有しており、専門的見地から経営の監査・監督や助言をしていただくことを期待しております。なお、杉原賢一氏とは人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係はございません。

社外取締役(監査等委員)木村絵美氏は、法律専門家としての豊富な経験と知見を有しており、専門的見地から当社経営の監査・監督や助言をしていただくことを期待しております。なお、木村絵美氏とは人的関係、資本的関係又は取引関係その他利害関係はございません。

 

③ 社外取締役(監査等委員)による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役(監査等委員)は、取締役会、執行役員会、その他重要会議への出席を通じ、取締役が適切に職務を執行するために必要な提言や助言を積極的に行うことに加え、代表取締役、各取締役との定期的な面談や、各部門、各子会社の調査を通じて取締役の職務執行状況の適正性を確認しております。また、監査等委員会・内部監査部門・会計監査人による「監査協議会」を四半期ごとに開催し、監査上の課題や情報の共有を行い、その他にも必要に応じて適宜協議、意見交換を行い、相互連携を図る体制としているほか、監査等委員を含む社外取締役全員による「社外役員等協議会」を四半期ごとに開催し、取締役会運営上並びに事業運営上の課題等に関する客観的な意見交換を行い、非業務執行役員間での認識共有を図り、信頼関係を深めるとともに、これらの状況を定期的に取締役会に報告する、又は代表取締役との定期的会合を実施するなどにより、企業運営の健全性向上、監査の実効性向上に努めております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

レント総合サービス株式会社

静岡県

藤枝市

10百万円

運送事業

100.0%

・レンタル資産の運送委託

・設備の賃貸借

・役員の兼任等あり

株式会社三光塗装鈑金工業

静岡県

富士市

10百万円

自動車整備事業

100.0%

・レンタル資産の鈑金塗装、車検、点検、整備委託

・設備の賃貸借

・借入金の債務保証

・役員の兼任等あり

株式会社アテックス

千葉県

佐倉市

20百万円

運送事業

100.0%

・レンタル資産の運送委託

・資金の貸付

・役員の兼任等あり

Rent (Thailand) Co., Ltd.

(注)2

タイ

バンコク

420百万

バーツ

産業機械、

建設機械等の

レンタル事業

98.2%

(49.2%)

・借入金の債務保証

・役員の兼任等あり

Rent Trade & Service Co.,

Ltd.

(注)2

タイ

バンコク

150百万

バーツ

建設機械オペレーション事業、運送事業、販売事業

90.0%

(51.0%)

・レンタル資産の販売

・資金の貸付

・借入金の債務保証

・役員の兼任等あり

PT. Max Rent Indonesia

(注)2

インドネシア

タンゲラン

80,000百万

ルピア

産業機械、

建設機械等の

レンタル事業

51.0%

・レンタル資産の販売

・役員の兼任等あり

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社マックスライン

神奈川県

横浜市泉区

16百万円

運送事業

37.5%

・レンタル資産の運送委託

・資金の貸付

・土地の賃貸

・役員の兼任等あり

熊本中央リース株式会社

熊本県

合志市

70百万円

産業機械、

建設機械等の

レンタル事業

28.6%

・レンタル資産の貸借

・役員の兼任等あり

Thai IEC Co., Ltd.

タイ

チョンブリ

4百万

バーツ

機械器具の販売及び据付事業

39.0%

(39.0%)

MaxRent Vietnam Co., Ltd.

ベトナム

ハノイ

112,000百万ドン

産業機械、

建設機械等の

レンタル事業

49.0%

・レンタル資産の販売

・借入金の債務保証

・役員の兼任等あり

(注)1.当社グループは、レンタル事業の単一セグメントであるため、「主要な事業の内容」欄には、各関係会社が行う主要な事業を記載しております。

2.特定子会社に該当しております。

3.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合で内数であります。

4.「関係内容」欄の役員の兼任等は、当社執行役員及び従業員が関係会社役員を兼任する場合を含んでおります。

5.売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超える連結子会社はありません。

沿革

2【沿革】

当社設立以降の当社グループに係る経緯は、次のとおりであります。

年月

概要

1984年6月

建設業、製造業、サービス業等に向けた各種機械、車両の総合レンタル会社として静岡県静岡市に当社を設立。

1986年6月

名古屋エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

1989年1月

レンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、藤枝サービス工場(現 静岡管理センター)を開設。商品管理センターの運営を開始。

1995年9月

名古屋エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、名古屋特機サービスセンター(現 名古屋管理センター)を開設。

1997年5月

神奈川エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2002年6月

大手ゼネコン等との関係構築及びレンタル資産調達機能の強化を目的として、エヌアイ建機株式会社を吸収合併。

2002年6月

福岡エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2002年10月

神奈川・東京エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、横浜管理センター(現 神奈川管理センター)を開設。

2002年10月

三河エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、三河管理センター(現 名古屋管理センター 三河分室)を開設。

2003年7月

東京エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2003年12月

測量計測機器の検査及びレンタル業務に係るISO9001認証取得。

2005年9月

千葉エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設

2006年4月

トルク機器や測量機のレンタル及び校正・管理を目的とした測機・工具センターを開設。

2006年5月

静岡県東部エリアにおけるレンタル事業の拡大を目的として、新和機械株式会社(現 レント総合サービス株式会社)を100%子会社化。

2007年1月

顧客の適法かつ安全な作業のサポートを目的として、労働安全衛生法に基づく特別教育、技能講習を行うレント教習センター静岡(都道府県労働局長登録教習機関)を開設。

2007年2月

千葉エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、千葉管理センターを開設。

2007年3月

福岡エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、福岡管理センターを開設。

2007年4月

タイにおけるレンタル事業展開の足掛かりとして、バンコクのAsian Trade & Leasing Co., Ltd.(現 Rent Trade & Service Co., Ltd.)を子会社化。

2007年7月

兵庫エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2007年7月

2007年8月

阪神エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、阪神管理センターを開設。

大阪エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2008年2月

タイにおけるレンタル事業展開を目的として、Rent (Thailand) Co., Ltd.を設立し子会社化。

2008年7月

レンタル資産の物流体制の構築を目的として、新和機械株式会社をレント総合サービス株式会社に商号変更し、レンタル業から運送事業へ業態変更。

2010年6月

レンタカーフランチャイズビジネスの推進を目的として、東京日産自動車販売株式会社(現 日産東京販売株式会社)と業務提携、同社東京都内41店舗にレンタカー業務を行う「レントレンタカー」拠点を併設。

2011年5月

取引先である株式会社IECとの関係強化を目的に、同社設立のThai IEC Co., Ltd.にRent (Thailand) Co., Ltd.が出資を行い、関連会社化。

2011年9月

仙台エリアにおけるレンタル需要獲得を目的として営業所を開設。

2011年12月

愛知エリアにおける教習サービスの推進を目的として、レント教習センター愛知を開設。

2012年1月

関東エリアの物流体制整備を目的として、株式会社マックスラインを関連会社化。

2013年9月

仙台エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、仙台管理センターを開設。

2015年10月

乗用車レンタルの拡大に伴い、レンタカーデリバリーセンター横浜・富士・静岡・浜松・名古屋を開設。

2015年12月

バッテリー再生技術、知財等を当社事業に活用し、発展させることを目的として、株式会社BRSを設立し子会社化。

2017年12月

Rent (Thailand) Co., Ltd.におけるレンタル事業のサポート強化及び業務の効率化を目的として、Asian Trade & Leasing Co., Ltd.をRent Trade & Service Co., Ltd.に商号変更し、機械操作オペレーターの派遣サービス、レンタル資産の運送サービスを開始。

2018年2月

商品メンテナンス体制強化を目的として、株式会社三光塗装鈑金工業を100%子会社化。

2018年3月

埼玉エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、埼玉管理センターを開設。

2020年9月

バッテリー再生事業の一層の推進、及び当社グループ内の経営の効率化を目的として、当社子会社 株式会社BRSを吸収合併。

2021年4月

バッテリー再生事業の拡大を目的として、BRSセンターを開設。

2021年8月

関東エリアの運送機能拡充を目的として、株式会社アテックスを100%子会社化。

2022年9月

ベトナムにおけるレンタル事業展開を目的として、MaxRent Vietnam Co., Ltd.を設立し関連会社化。

2023年2月

首都圏における営業拡大を目的として、東京支社を開設。

2023年3月

関東エリアにおけるレンタル資産の集中管理、高品質化を目的として、東関東管理センターを開設。

2023年4月

九州エリアでの事業拡大のため、熊本中央リース株式会社を関連会社化。

2023年9月

インドネシアにおけるレンタル事業展開を目的として、PT. Max Rent Indonesiaを設立し子会社化。

2024年4月

建設・産業機械等のレンタル分野における協業を目的として、片桐機械株式会社と業務提携契約を締結。

2024年7月

建設・産業機械等のレンタル分野における協業を目的として、レンテック大敬株式会社と業務提携契約を締結。

2024年9月

中京圏における営業拡大を目的として、西日本支社 名古屋オフィスを開設。

2025年6月

東京証券取引所スタンダード市場に株式を上場。