2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 橋本 征道 (55歳) 議決権保有率 11.85%

略歴

2016年12月

株式会社HGキャピタル 取締役

2017年7月

株式会社HGホールディングス 代表取締役(現任)

2018年10月

株式会社HGキャピタル 代表取締役(現任)

2019年7月

株式会社スリーエイチレーシング 代表取締役(現任)

2025年2月

当社 取締役

2025年6月

サイトリ・セラピューティクス株式会社 取締役(現任)

2025年6月

当社 代表取締役社長(現任)

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況

(株)

政府及び

地方公共団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他

の法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数

(人)

1

14

40

6

27

7,588

7,676

所有株式数(単元)

9,151

9,365

22,197

147

101

47,996

88,957

33,719

所有株式数の割合

(%)

10.29

10.53

24.95

0.17

0.11

53.95

100

(注)1 2025年3月31日現在の自己株式は1,200株であり、「個人その他」に12単元含まれております。

2 上記「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が50株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性8名 女性-名 (役員のうち女性の比率-%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役社長

(代表取締役)

橋本 征道

1969年8月31日

2016年12月

株式会社HGキャピタル 取締役

2017年7月

株式会社HGホールディングス 代表取締役(現任)

2018年10月

株式会社HGキャピタル 代表取締役(現任)

2019年7月

株式会社スリーエイチレーシング 代表取締役(現任)

2025年2月

当社 取締役

2025年6月

サイトリ・セラピューティクス株式会社 取締役(現任)

2025年6月

当社 代表取締役社長(現任)

 

(注)2

1,058,295

取締役

井上 尚之

1953年10月31日

1977年4月

トヨタ自動車販売株式会社(現トヨタ自動車株式会社)入社

2003年1月

2004年6月

2006年6月

2007年6月

2011年4月

同社 オセアニア部部長

同社 海外企画部部長

同社 グローバル営業企画部 部長

同社 常務役員

同社 中ア中本部 本部長

2012年4月

同社 専務役員

2013年4月

同社 アジア・中近東本部 本部長

2013年4月

トヨタモーターアジアパシフィックエンジニアリングアンドマニュファクチャリング株式会社 代表取締役社長

2013年4月

トヨタモーターアジアパシフィック株式会社(シンガポール) 取締役社長

2013年4月

アストラインターナショナル株式会社 監査役

2015年6月

東京トヨタ自動車株式会社 取締役社長

2025年2月

当社 取締役(現任)

 

 

(注)2

-

取締役

星野 喜宏

1957年4月21日

2001年4月

AIGスター生命保険㈱取締役

2005年2月

富士生命保険㈱代表取締役

2008年6月

富士火災海上保険㈱執行役

富士生命保険㈱取締役(非常勤)

2009年8月

富士火災海上保険㈱グループ執行役員

富士生命保険㈱代表取締役社長兼COO

2011年4月

スターキャピタルマネージメント㈱

代表取締役(現任)

2018年6月

2019年4月

2023年6月

2024年6月

2025年6月

当社 代表取締役社長

当社 取締役

当社 代表取締役社長

当社 代表取締役会長

当社 取締役(現任)

 

(注)2

4,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

天笠 勝

1972年6月19日

1996年8月

お茶の水総合事務所入所

1999年4月

メリルリンチ日本証券株式会社入社

2001年2月

税理士登録 ちよだ税理士事務所開設 所長(現任)

2006年6月

株式会社メッツ 取締役

2007年2月

株式会社メッツ 監査役

2007年12月

株式会社ちよだコンサルティング 代表取締役(現任)

2019年6月

株式会社Work System Design 代表取締役(現任)

2025年6月

当社 取締役(現任)

 

(注)2

-

取締役

林 寿人

1977年12月4日

2006年4月

日産化学工業株式会社(現 日産化学株式会社)入社

2009年7月

同社 物質科学研究所 合成研究部新材料グループ 副主任研究員

2015年7月

同社 材料科学研究所 次世代材料研究部 主任研究員

2016年10月

同社 本社 新事業企画部 主査

2021年4月

同社 本社 企画本部ヘルスケア企画部 主査

2025年1月

 

2025年3月

2025年6月

2025年6月

サイトリ・セラピューティクス株式会社入社 社長付

同社 執行役員事業企画統括

同社 代表取締役社長

当社 取締役(現任)

 

(注)2

-

取締役

(監査等委員)

小林 弘樹

1969年11月24日

1992年4月

㈱住友銀行(現 ㈱三井住友銀行)入行

1998年6月

大阪府警察本部 財務捜査官 拝命

2008年7月

㈱フィット 入社

2009年12月

㈱フィット 取締役

2011年8月

㈱アキュレートアドバイザーズ設立 代表取締役(現任)

2012年6月

㈱ビーマップ 社外監査役(現任)

2023年9月

サイトリ・セラピューティクス㈱ 監査役(現任)

2023年10月

当社 取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)3

-

取締役

(監査等委員)

久岡 英彦

1952年9月26日

1980年11月

順天堂大学医学部附属順天堂医院

麻酔科入局

1984年6月

同院 循環器内科入局

1996年2月

順天堂大学医学博士授与

2003年8月

順天堂大学医学部附属順天堂医院

救急部救急室室長

2005年6月

同院 総合診療科助教授

2007年6月

順天堂医療保険室室長

2013年6月

順天堂大学医学部附属順天堂医院

総合診療科教授

2018年4月

順天堂大学医学部・大学院

医学研究科 特任教授(現任)

2024年2月

当社 取締役(監査等委員)(現任)

 

(注)4

4,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

(監査等委員)

小林 弘明

1960年8月22日

1989年10月

1992年3月

1992年4月

1998年4月

2003年1月

司法試験合格

司法研修所終了(44期)

弁護士登録 坂口法律事務所勤務

リーガルプラザ法律事務所設立

B.ポジティヴ法律事務所設立代表(現任)

2025年6月

当社 取締役監査等委員(現任)

 

(注)4

-

1,066,295

(注)1 取締役の井上尚之氏並びに取締役(監査等委員)の小林弘樹氏、久岡英彦氏及び小林弘明氏は、社外取締役であります。

2 取締役(監査等委員である取締役を除く。)の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

3 監査等委員である取締役の任期は、2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4 監査等委員である取締役の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は4名であります。

 取締役の井上尚之氏は、同氏がトヨタグループにおいて豊富な海外経験を有しており、当社が今後海外展開を行うにあたって専門的な観点から取締役の職務執行に対する監督、助言等いただけると判断し、社外取締役に選任しております。

 社外取締役(監査等委員)小林弘樹氏は、金融機関、官公庁及び事業会社において培われたコンプライアンス等の専門的知識・経験や、上場会社における社外監査役としての経験を豊富に有されていることから、公正中立な立場から取締役の監視とともに提言・助言をいただけると判断し、社外取締役に選任しております。また、当社との間で特別な利害関係を有しておらず、一般株主と利益相反の生じる恐れがないと判断したため、㈱東京証券取引所に対して、独立役員として指定しております。

 社外取締役(監査等委員)久岡英彦氏は、長年にわたり医師・研究者として従事され、高度の専門的知識、豊富な経験、実績、見識を有されていることから、当社グループが展開するメディカル事業における幅広い分野で、公正中立な立場から取締役の監視とともに提言・助言をいただけると判断し、社外取締役に選任しております。

 社外取締役(監査等委員)小林弘明氏は、弁護士としての高度の専門的知見及び豊富な経験を有されていることから、当社グループにおける幅広い分野で、公正中立な立場から取締役の監視とともに提言・助言をいただけると判断し、社外取締役に選任しております。また、当社との間で特別な利害関係を有しておらず、一般株主と利益相反の生じる恐れがないと判断したため、㈱東京証券取引所に対して、独立役員として指定しております。

  当社は、経営の監視の強化や提言・助言を得るために社外取締役を選任しております。社外取締役は、業務の適正の確保及び企業価値向上に向けた客観的な意見をいただくなど、経営者や特定の利害関係者の利益に偏ることなく、公正中立の立場から経営監視の職務を適切に遂行していただいております。

  当社は、社外取締役を選任するための独立性に関する基準に特段の定めはありませんが、専門的な知見に基づく経営の監視や監督の役割を求めるとともに、一般株主と利益相反が生じるおそれが無いことを基本として選定しております。

 

③ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 「内部監査規程」「関係会社管理規程」に従い、監査計画に基づき主要事業箇所につき各種監査を実施し、その結果を代表取締役に報告するとともに指示事項をフィードバックしております。

監査等委員会による監査としましては、取締役会に常時出席するほか、原則として毎月1回監査等委員会を開催し、取締役(監査等委員を除く)の職務執行について厳正に監視しております。更に、内部監査室及び会計監査人との相互連携をはかり、適時会計監査人の往査に立会うなど、経営に対する監視機能の強化に努めております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は出資金

(千円)

主要な事業

の内容

議決権の所有

(被所有)割合

関係内容

摘要

所有割合

(%)

被所有割合(%)

(連結子会社)

 

 

 

 

 

 

 

サイトリ・セラピューティクス㈱

東京都

千代田区

10,000

医療機器の輸入及び販売

100.0

資金の貸付をしております。

役員の兼任3名

(注)

1,3

㈱アニマルセラピー

東京都

千代田区

10,000

動物の治療サービス

100.0

役員の兼任2名

(注)1

サイトリ・セルセラピー㈱

東京都

千代田区

10,000

医療サービスの提供

100.0

役員の兼任2名

(注)

1,4

一般社団法人共生会

石川県

金沢市

役員の兼任2名

(注)5

ホテル金沢㈱

石川県

金沢市

90,000

匿名組合の運営

100.0

(100.0)

役員の兼任1名

(注)

1,6

デューイ㈱

東京都

千代田区

10,000

不動産の保有

賃貸管理、

投融資、役務提供

100.0

資金の貸付をしております。

当社が業務委託契約にて業務を受託しております。

役員の兼任2名

(注)

1,7

㈱サテライト名古屋

愛知県名古屋市中区

6,000

 

100.0

 

資金の貸付をしております。

役員の兼任1名

(注)

1,8

(注)1 特定子会社であります。

2 議決権の所有割合の( )内は、間接所有で内数であります。

3 サイトリ・セラピューティクス㈱は、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。また、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で1,462,225千円となっております。主な損益情報等は以下のとおりであります。

 

(1) 売上高

88,448

千円

(2) 経常利益

△438,673

千円

(3) 当期純利益

△574,423

千円

(4) 純資産額

△1,462,225

千円

(5) 総資産額

258,449

千円

4 サイトリ・セルセラピー㈱は、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で187千円となっております。

5 一般社団法人共生会は、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で35,204千円となっております。

6 ホテル金沢㈱は、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で3,260,713千円となっております。

7 デューイ㈱は、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で1,513,731千円となっております。

8 ㈱サテライト名古屋は、債務超過会社であり債務超過の額は、2025年3月末時点で821,151千円となっております。

 

沿革

2【沿革】

2004年10月

ゼィープラス㈱の株式移転により当社設立。

当社普通株式を東京証券取引所市場第二部に上場。

㈱国連社の株式を取得し、IMC事業を開始。

2004年11月

連結子会社ゼィープラス・マネジメント㈱(旧会社名:ゼィープラス㈱)においてファイナンス事業を営業譲渡し、同事業より撤退。

2005年4月

連結子会社ゼィープラス・マネジメント㈱を吸収合併、同社解散。

2005年5月

連結子会社㈱ダイエープリントセンターの株式を売却し、印刷事業より撤退。

2005年8月

セブンシーズホールディングス㈱に商号変更。

2005年9月

㈱ピーアール・ライフの株式を取得、連結子会社としIMC事業を増強。

2005年11月

連結子会社セブンシーズ・アセット・マネジメント㈱と連結会社以外の会社1社を無限責任組合員として、PDB&SSAM1号投資事業有限責任組合を組成。

㈱リンクス(現会社名:セブンシーズマーケティングリサーチ㈱)及び㈱マーケットフォーカスの株式を取得、連結子会社としマーケティングリサーチ業務を開始。

2006年3月

㈱ローカスの株式を取得、連結子会社としメディアコンテンツ事業を拡充。

2006年4月

連結子会社㈱国連社の株式を売却。

2006年5月

㈱シンクロニシティの株式を取得、連結子会社とし店舗プランニング業務を開始。

セブンシーズ総研㈱(インフォレスト㈱)の株式を取得、連結子会社としビジネステクノロジー事業を拡充。

2006年7月

モバイル・コマース・ソリューション㈱の株式を取得、連結子会社としIT事業(カードソリューション事業)を拡充。

2007年6月

連結子会社キャル㈱の株式を売却。

2007年7月

Sevenseas Entertainment,Inc.の株式を取得、連結子会社としメディア事業を拡充。

2007年8月

連結子会社㈱Xenlonの株式を売却。

 

DR Fortress,LLCの発行済ユニットをセブンシーズ・テックワークス㈱(現会社名:クオンタムソリューションズ㈱)が取得、連結子会社としⅠT事業(データセンター事業)を拡充。

2007年10月

Sevenseas Entertainment,Inc.が4 Media Management,LLCの経営権を取得、連結子会社としメディア事業を拡充。

2007年11月

Sevenseas Entertainment,Inc.がSevenseas Studios,LLCに出資金を払い込み、連結子会社としメディア事業を拡充。

2008年3月

エイチビー・ジャパン㈱(セブンシーズ・メディアアンドマーケティング㈱)の株式を取得し、同社及び同社子会社の㈱クリエイティブ・テクノロジーを連結子会社としメディア事業を拡充。

2008年9月

連結子会社㈱シンクロニシティの株式を売却。

2008年12月

持分法適用関連会社㈱カラットの株式を売却。

2009年1月

連結子会社㈱マーケットフォーカスが連結子会社セブンシーズマーケティングリサーチ㈱と合併し、解散。

2009年2月

連結子会社セブンシーズコンサルティング㈱が連結子会社インフォレスト㈱と合併し、解散。

 

連結子会社㈱ローカスが連結子会社インフォレスト㈱と合併し、解散。

2009年5月

㈱ピーアール・ライフの株式を連結子会社セブンシーズ・テックワークス㈱(現会社名:クオンタムソリューションズ㈱)に譲渡。

 

DR Fortress,LLCのユニットを連結子会社セブンシーズ・テックワークス㈱(現会社名:クオンタムソリューションズ㈱)より譲受。

2010年3月

連結子会社インフォレスト㈱の株式を売却。

 

連結子会社4 Media Management,LLCの持分を売却。

2010年4月

 

 

連結子会社セブンシーズ・テックワークス㈱(現会社名:クオンタムソリューションズ㈱)の一部保有株式売却により、同社及び同社子会社である㈱ピーアール・ライフが持分法適用関連会社となる。

東京都新宿区神楽坂六丁目59番より同神楽坂六丁目42番へ本店移転。

2010年9月

2010年11月

連結子会社Sevenseas Entertainment,Inc.及びSevenseas Studios,LLCの解散。

東京都新宿区神楽坂六丁目42番より同区市谷本村町2番11号へ本店移転。

2011年3月

 

2011年5月

 

連結子会社㈱クリエイティブ・テクノロジーが連結子会社㈱インターナショナル・ラグジュアリー・メディアと合併し、解散。

持分法適用関連会社セブンシーズ・テックワークス㈱(現会社名:クオンタムソリューションズ㈱)の一部保有株式売却により、同社及び同社子会社である㈱ピーアール・ライフが持分法適用関連会社から外れる。

2012年2月

連結子会社セブンシーズ債権回収㈱を設立。

2012年5月

 

2012年6月

持分法適用関連会社PDB&SSAM1号投資事業有限責任組合が、清算結了に伴い、持分法適用関連会社から外れる。

株主割当増資を実施し、資本金3,668,857,224円となる。

2012年9月

 

2013年1月

東京都新宿区市谷本村町2番11号より同港区南青山三丁目8番37号へ本店移転。

連結子会社DR Fortress,LLCのユニットを売却。

連結子会社セブンシーズマーケティングリサーチ㈱の株式を売却。

2013年10月

2013年12月

 

 

2014年5月

2015年6月

株式併合(100株を1株)を行う。

連結子会社セブンシーズ・メディアアンドマーケティング㈱が連結子会社モバイル・コマース・ソリューション㈱と合併し、解散。

株主割当増資を実施し、資本金4,159,830,024円となる。

連結子会社セブンシーズフィナンシャルソリューションズ㈱を設立。

連結子会社モバイル・コマース・ソリューション㈱の株式を売却。

2016年3月

2016年5月

2016年7月

2016年9月

東京都港区南青山三丁目8番37号から同港区虎ノ門二丁目5番5号へ本店移転。

連結子会社セブンシーズフィナンシャルソリューションズ㈱の解散を決議。

資本金の額を100,000,000円に減資。

連結子会社セブンシーズフィナンシャルソリューションズ㈱の清算結了。

2017年5月

2017年8月

2017年11月

 

2018年2月

2018年3月

2018年10月

2019年3月

2019年4月

 

 

2019年8月

2019年9月

 

 

2020年7月

2020年9月

 

2020年12月

2021年1月

 

2021年3月

2021年6月

 

2021年12月

2022年3月

 

 

2022年4月

2022年6月

 

2022年7月

 

2023年7月

 

 

 

2024年3月

2025年4月

 

連結子会社セブンシーズ債権回収㈱の解散を決議。

連結子会社セブンシーズ債権回収㈱の清算結了。

ナッツリアルエステート(同)の持分を取得し連結子会社とする。同社が池田不動産㈱の株式及び(同)バロンの持分を取得し、連結子会社とする。

株式分割(1株を5株)を行う。

連結子会社㈱インターナショナル・ラグジュアリー・メディアの株式を売却。

FRACTALE㈱に商号変更。

連結子会社池田不動産㈱の株式を売却。

投資事業有限責任組合への出資を通じ、サイトリ・セラピューティクス㈱の株式を取得し、Cytori Japan S1投資事業有限責任組合及びサイトリ・セラピューティクス㈱を連結子会社とする。

連結子会社FRACTALEホテルマネジメント㈱を設立。

ホテルKANAZAWA(同)(旧会社名:ナッツリアルエステート(同))がホテル金沢㈱の株式を取得し、連結子会社とする。

東京都港区虎ノ門二丁目5番5号より同千代田区霞が関三丁目5番1号へ本店移転。

連結子会社サイトリ・セラピューティクス㈱を株式交換により完全子会社化。

連結子会社FRACTALEホテルマネジメント㈱が㈱アレグロクスホテルマネジメントと合併し、存続会社であるFRACTALEホテルマネジメント㈱がフラクタルホスピタリティ㈱に商号変更。

連結子会社Cytori Japan S1投資事業有限責任組合を解散。

第三者割当による行使価額修正条項付第2回新株予約権(行使指定条項付)の発行価額の払込みが完了。

資本金の額を100,000,000円に減資。

連結子会社デューイ㈱が匿名組合出資を行い、都立大学Ⅰ匿名組合及び都立大学Ⅱ匿名組合を連結子会社とする。

連結子会社デューイ㈱が㈱サテライト名古屋の全株式を取得し、連結子会社とする。

第三者割当による行使価額修正条項付第2回新株予約権(行使指定条項付)の残存する新株予約権すべてを取得し消却。

資本金の額を100,000,000円に減資。

東京証券取引所の市場再編に伴い東京証券取引所市場第二部からスタンダード市場へ移行。

連結子会社であるデューイ㈱が都立大学Ⅰ匿名組合及び都立大学Ⅱ匿名組合に係る匿名組合出資持分をすべて売却。

㈱サイトリ細胞研究所に商号変更。

東京都千代田区霞が関三丁目5番1号より同千代田区大手町一丁目1番1号へ本店移転。

連結子会社であるホテル金沢株式会社とホテルKANAZAWA合同会社において、ホテル金沢会社を存続会社とする吸収合併を実施。

連結子会社であるホテル金沢株式会社から株式会社ホテル金沢への新設分割を実施し、連結子会社とする。

連結子会社である株式会社ホテル金沢の株式を売却。

東京都千代田区大手町一丁目1番1号より同千代田区麹町二丁目3番3号へ本店移転。