(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
男性 10名 女性 2名 (役員のうち女性の比率 16.7%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
代表取締役 社長執行役員
|
北野 裕行
|
1970年10月22日生
|
1994年4月
|
当社入社
|
2012年4月
|
執行役員 営業本部担当 兼 株式会社ビーエスピーソリューションズ 代表取締役社長
|
2014年4月
|
執行役員 営業本部長 兼 東日本営業部長 兼 西日本統括部長
|
2014年6月
|
取締役 執行役員 営業本部長 兼 東日本営業部長 兼 西日本統括部長
|
2015年4月
|
取締役 執行役員 営業本部 西日本事業部長
|
2017年4月
|
代表取締役 社長執行役員 内部監査室担当
|
2021年4月
|
代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門担当
|
2022年4月
|
代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門・グループ業務本部担当
|
2022年6月
|
代表取締役 社長執行役員 コーポレートスタッフ部門担当
|
2023年4月
|
代表取締役 社長執行役員 経営戦略本部・内部監査室担当
|
2024年4月
|
代表取締役 社長執行役員 内部監査室担当(現任)
|
|
(注)3
|
60,316
|
取締役 専務執行役員
|
藤原 達哉
|
1964年9月25日生
|
1985年4月
|
株式会社両備システムズ入社
|
1991年7月
|
株式会社リクルート入社
|
2008年3月
|
株式会社野村総合研究所入社
|
2010年10月
|
株式会社ビーエスピーソリューションズ入社
|
2012年4月
|
同社 取締役 SMO推進部 部長
|
2017年4月
|
同社 代表取締役社長
|
2019年4月
|
当社 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長
|
2020年4月
|
当社 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長 兼 DXサービスインテグレーション部長
|
2020年6月
|
当社 取締役 執行役員 クラウドビジネス本部副本部長 兼 DXサービスインテグレーション部長
|
2021年4月
|
当社 取締役 常務執行役員 クラウドサービス事業本部長
|
2024年4月
|
当社 取締役 常務執行役員 サービスマネジメント本部長 兼 品質保証室長
|
2024年6月
|
当社 取締役 専務執行役員 サービスマネジメント本部長 兼 品質保証室長(現任)
|
2025年6月
|
株式会社ビーエスピーソリューションズ 取締役会長(現任)
|
|
(注)3
|
10,533
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
取締役 上席執行役員
|
野村 剛一
|
1965年7月10日生
|
1989年3月
|
株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイースト(1996年8月 ㈱ビーコン インフォメーション テクノロジーに商号変更、2015年4月 当社と合併)入社
|
2007年4月
|
同社 執行役員 カスタマーサービス部長
|
2015年4月
|
当社 執行役員 新ビジネス本部データアナリティクス部長 兼 ESB部長
|
2019年2月
|
備実必(上海)軟件科技有限公司董事長(現任)
|
2021年4月
|
当社 執行役員 プロダクトサービス事業本部副本部長 兼 メインフレーム部長
|
2022年4月
|
当社 上席執行役員 プロダクトサービス事業本部長 兼 メインフレーム部長
|
2022年6月
|
当社 取締役 上席執行役員 プロダクトサービス事業本部長 兼 メインフレーム部長
|
2024年4月
|
当社 取締役 上席執行役員 プロダクトサービス事業本部長(現任)
|
|
(注)3
|
16,716
|
取締役 上席執行役員
|
金子 紀子
|
1969年6月23日生
|
1992年3月
|
株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイースト(1996年8月 ㈱ビーコン インフォメーション テクノロジーに商号変更、2015年4月 当社と合併)入社
|
2019年4月
|
当社 執行役員 営業本部長 兼 パートナービジネス部長 兼 マーケティング部長
|
2021年4月
|
当社執行役員 セールスユニット ゼネラルマネージャー 兼 クラウドサービス事業本部 副本部長
|
2022年4月
|
当社 上席執行役員 グループ業務本部長
|
2022年6月
|
当社 取締役 上席執行役員 グループ業務本部長
|
2024年4月
|
当社 取締役 上席執行役員 コーポレート業務本部長 (現任)
|
|
(注)3
|
15,653
|
取締役 上席執行役員
|
吉田 一也
|
1968年8月26日生
|
1993年10月
|
株式会社ソフトウェア・エージー・オブ・ファーイースト(1996年8月 ㈱ビーコン インフォメーション テクノロジーに商号変更、2015年4月 当社と合併)入社
|
2005年10月
|
同社 IB技術部・検査部長
|
2007年4月
|
同社 札幌テクノセンター長
|
2008年4月
|
株式会社アスペックス(現 ㈱ヒューアップテクノロジー)部長
|
2008年6月
|
同社 取締役
|
2011年4月
|
同社 代表取締役社長
|
2021年4月
|
当社 執行役員 クラウドサービス事業本部 副本部長 兼 ITイノベーション開発センター長
|
2022年4月
|
当社 上席執行役員 クラウドサービス事業本部 副本部長 兼 ITイノベーション開発センター長
|
2024年4月
|
当社 上席執行役員 クラウドサービス事業本部長
|
2025年6月
|
株式会社ヒューアップテクノロジー 取締役会長(現任)
|
2025年6月
|
当社 取締役 上席執行役員 クラウドサービス事業本部長(現任)
|
|
(注)3
|
10,066
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
取締役 上席執行役員
|
伊藤 正人
|
1968年9月2日生
|
1992年4月
|
株式会社三和銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)入行
|
2010年4月
|
同社企画部IFRS移行推進室 上席調査役
|
2017年5月
|
同社 国際企画部 副部長
|
2018年6月
|
MUFGバンク(中国)有限公司副頭取
|
2020年8月
|
株式会社三菱UFJ銀行 台北支店 支店長 兼 台湾総支配人
|
2022年10月
|
当社 入社 戦略企画担当部長
|
2023年4月
|
当社 上席執行役員 経営戦略本部長 兼 経営企画統括部長 兼 広報IR室長
|
2024年4月
|
当社 上席執行役員 経営戦略本部長
|
2025年6月
|
当社 取締役 上席執行役員 経営戦略本部長(現任)
|
|
(注)3
|
6,202
|
取締役
|
三ツ木 義人
|
1957年12月23日生
|
1980年4月
|
野村コンピュータシステム株式会社(1988年1月、株式会社野村総合研究所と合併)入社
|
1999年10月
|
同社 流通システム一部長
|
2001年4月
|
同社 人事部長
|
2002年4月
|
同社 執行役員 人事担当
|
2008年4月
|
同社 常務執行役員 流通システム事業本部長
|
2011年4月
|
同社 常務執行役員 コンプライアンス・人材開発センター・人事・総務・情報システム・情報セキュリティ担当
|
2016年4月
|
同社 常務執行役員 関西支社長 兼 中部支社長
|
2017年4月
|
同社 理事
|
2019年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
16,300
|
取締役
|
井上 治夫
|
1957年12月6日生
|
1981年4月
|
株式会社三和銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)入行
|
2008年4月
|
株式会社三菱東京UFJ銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行)執行役員 法人企画部長
|
2010年6月
|
三菱UFJニコス株式会社 常務執行役員
|
2011年6月
|
同社 取締役 兼 常務執行役員
|
2012年5月
|
株式会社三菱東京UFJ銀行(現 ㈱三菱UFJ銀行) 常務執行役員
|
2014年6月
|
三菱UFJニコス株式会社 代表取締役社長 兼 社長執行役員
|
2019年6月
|
同社 顧問
|
2020年4月
|
双日株式会社 專務執行役員
|
2022年4月
|
同社 副社長執行役員
|
2023年4月
|
同社 顧問
|
2024年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
2024年6月
|
シスメックス株式会社 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
取締役
|
関 優子
|
1975年12月9日生
|
2008年9月
|
日産自動車株式会社 組織開発部 組織改革課 組織改革コンサルタント
|
2010年6月
|
ブーズ・アレン・ハミルトン米国本社 戦略業務チーフマネージャー
|
2019年12月
|
デロイト トーマツグループ デロイトトーマツコンサルティング合同会社 経営企画執行役員
|
2020年5月
|
アマゾンジャパン合同会社 事業部長・事業開発担当部長
|
2022年2月
|
Ridgelinez株式会社 執行役員パートナー Chief Diversity & Inclusion Officer
|
2025年4月
|
合同会社 The Quartz Group 代表(現任)
|
2025年6月
|
当社 社外取締役(現任)
|
|
(注)3
|
-
|
常勤監査役
|
竹中 豊典
|
1957年12月11日生
|
1981年4月
|
株式会社三和銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)入行
|
2002年1月
|
株式会社UFJホールディングス 経営企画主計室長 兼 株式会社UFJ銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)企画部次長
|
2002年10月
|
株式会社UFJ銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)決済業務部長
|
2004年7月
|
株式会社UFJホールディングス 経営企画主計室長 兼 株式会社UFJ銀行 財務部長
|
2005年10月
|
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 財務企画部 副部長
|
2006年7月
|
株式会社三菱東京UFJ銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)尼崎支社長
|
2009年1月
|
日本電子債権機構設立調査株式会社(現 日本電子債権機構株式会社)顧問
|
2009年2月
|
同社 代表取締役
|
2016年6月
|
当社 社外監査役(現任)
|
|
(注)4
|
2,300
|
監査役
|
御子柴 一彦
|
1965年7月11日生
|
1995年10月
|
司法試験 合格
|
1998年4月
|
司法研修所 修了 日弁連に弁護士登録(東京弁護士会) 小沢・秋山法律事務所 入所(現任)
|
2001年1月
|
東洋電機製造株式会社の法務相談を担当
|
2006年4月
|
慶應義塾法科大学院非常勤講師
|
2008年8月
|
株式会社クラスト 社外監査役
|
2017年6月
|
当社 社外監査役(現任)
|
|
(注)5
|
-
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
監査役
|
坂田 太久仁
|
1961年11月20日生
|
1984年4月
|
野村コンピュータシステム株式会社(現 ㈱野村総合研究所)入社
|
2010年4月
|
同社 執行役員 流通・情報通信システム事業本部 副本部長 兼 流通システム二部長
|
2011年4月
|
同社 執行役員 サービス・産業ソリューション第一事業本部 副本部長 兼 関西支社長、中部支社長
|
2014年4月
|
同社 執行役員 データセンターマネジメント本部長
|
2017年4月
|
同社 常務執行役員 データセンターサービス本部長 兼 クラウドサービス本部 副本部長
|
2020年4月
|
同社 理事
|
2020年6月
|
同社 監査役
|
2024年6月
|
同社 監査役 退任
|
2025年6月
|
当社 社外監査役(現任)
|
|
(注)6
|
―
|
計
|
138,086
|
(注) 1.取締役 三ツ木義人氏、井上治夫氏および関優子氏は、社外取締役であります。
2.監査役 竹中豊典氏、御子柴一彦氏および坂田太久仁氏は、社外監査役であります。
3.2025年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から1年間
4.2023年6月22日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
5.2024年6月20日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
6.2025年6月19日開催の定時株主総会の終結の時から4年間
7.当社は、法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、会社法第329条第3項に定める補欠監査役1名を選任しております。補欠監査役の略歴は次のとおりであります。
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
所有株式数 (株)
|
阿部 通子
|
1972年6月18日生
|
1995年4月
|
株式会社ビーエスピー(現:株式会社ユニリタ)入社
|
-
|
2003年10月
|
株式会社スカイラピスへ転籍
|
2010年2月
|
学校法人東京理科大学入職
|
2011年11月
|
最高裁判所司法研修所 入所(新65期 司法修習生)
|
2012年12月
|
弁護士登録(第二東京弁護士会)
|
2013年1月
|
株式会社ドワンゴ入社
|
2013年11月
|
恒心綜合法律事務所(現:法律事務所Steadiness)入所
|
2014年9月
|
竹橋法律事務所設立
|
2020年7月
|
八雲法律事務所入所(現任)
|
2021年4月
|
株式会社ジィ・シィ企画 社外監査役(現任)
|
2024年6月
|
当社補欠監査役(現任)
|
② 社外役員の状況
当社の社外取締役は3名、社外監査役は3名であります。
社外取締役 三ツ木義人氏および井上治夫氏、関優子氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。また、社外監査役 竹中豊典氏、御子柴一彦氏および坂田太久仁氏と当社の間には、特別の利害関係はありません。
当社においては、社外取締役または社外監査役を選任するための会社からの独立性に関しては、会社法が定める社外取締役または社外監査役の要件および東京証券取引所が定める独立性基準に従い、取締役の法令順守、経営監督に必要な知識と経験を有し、当社経営陣から独立した立場で社外取締役または社外監査役としての職務を遂行できることを基本方針として選任しております。
当社の社外役員の選任状況につきましては、社外取締役3名は、それぞれ長年にわたる金融機関や大手IT企業、コンサルティング企業などでの企業経営や役員経験をもとにした高い見識に基づき、取締役の業務執行の監督、経営方針や経営執行等に対する意見や助言、会社と経営陣との間の利益相反を監督しております。また、社外監査役3名は、それぞれ会計、法務、企業経営等の専門領域をバックグラウンドとし、取締役会の意思決定の監査、取締役の職務執行の監査、外部会計監査人の選解任に係る権限の行使などの役割・責務を果たしております。
なお、当社の社外取締役である三ツ木義人氏が保有する当社株式数は16,300株であります。また、社外監査役である竹中豊典氏が保有する当社株式数は2,300株であります。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係
当社では、内部監査については社長執行役員の直轄組織として内部監査室を設置しており、担当人員は内部監査室長1名、法務部兼務従業員1名を配置し、必要のある場合は社長執行役員の承認を得たうえで他部門の者を監査の業務につかせております。内部監査室では、業務監査、会計監査および特命監査を行っております。各事業部(本部)に対しては、内部監査室が、定期的に内部監査を実施し、監査結果を社長執行役員に報告のうえ、取締役会、監査役会に報告しています。なお、監査役は、随時この内部監査に参加し、内部監査状況を監視いたします。また、監査役とは定期的に連絡会を開催するほか、必要に応じて随時報告会を開催するなど連携を取っております。
監査役は、期末監査終了後、会計監査人と意見交換を行い、監査報告書を作成し社長執行役員に提出し、定時株主総会に出席して監査報告を行っております。期中監査の実施過程において把握した問題点については、その都度監査意見書を作成し社長執行役員に提出し、問題点の改善を求めております。
なお、内部監査室、会計監査人および子会社監査役と緊密な連携を保つため、定期的に連絡会を開催するなど積極的に情報交換を行い、監査の有効性、効率性を高めております。