2024年9月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長  吉田 浩一郎 (50歳) 議決権保有率 23.73%

略歴

1999年4月 パイオニア株式会社入社

2001年1月 リードエグジビションジャパン株式会社入社

2005年2月 株式会社ドリコム入社

2007年10月 株式会社ZOOEE設立

代表取締役社長(現任)

2011年11月 当社設立 代表取締役社長CEO(現任)

2018年3月 株式会社電縁 取締役

所有者

(5)【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2024年9月30日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況

(株)

政府及び

地方公共

団体

金融機関

金融商品

取引業者

その他の

法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

5

29

52

64

10

6,710

6,870

所有株式数(単元)

8,912

6,575

17,405

34,108

97

90,355

157,452

8,359

所有株式数の割合

(%)

5.66

4.18

11.05

21.65

0.06

57.40

100.00

(注) 自己株式169株は、「個人その他」に1単元、「単元未満株式の状況」に69株含まれております。

 

役員

(2)【役員の状況】

① 役員一覧

男性9名 女性1名 (役員のうち女性の比率10%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役

社長

CEO

吉田 浩一郎

1974年11月16日

1999年4月 パイオニア株式会社入社

2001年1月 リードエグジビションジャパン株式会社入社

2005年2月 株式会社ドリコム入社

2007年10月 株式会社ZOOEE設立

代表取締役社長(現任)

2011年11月 当社設立 代表取締役社長CEO(現任)

2018年3月 株式会社電縁 取締役

(注)3

3,738,840

取締役

大類 光一

1979年4月18日

2002年4月 日本電気株式会社入社

2006年12月 株式会社リクルート入社

2015年4月 当社入社

2017年4月 当社 執行役員

ビジネスディベロップメントDiv.ゼネラルマネージャー

2018年12月 当社取締役

2020年8月 株式会社graviee 代表取締役

2022年4月 当社取締役常務執行役員

2024年1月 株式会社蒼天 代表取締役(現任)

2024年10月 当社 取締役常務執行役員(現任)

2024年11月 株式会社CLOCK・IT 取締役(現任)

(注)3

58,400

取締役

月井 貴紹

1975年1月11日

1999年4月 株式会社日立テレコムテクノロジー(現 株式会社日立製作所)入社

2000年11月 株式会社エムティーアイ入社

2002年6月 日本エンタープライズ株式会社入社

2013年4月 株式会社andOne 取締役

2013年6月 株式会社フォー・クオリア 取締役

2014年11月 株式会社会津ラボ 取締役

2014年12月 日本エンタープライズ株式会社 執行役員

2015年7月 株式会社プロモート 取締役

2017年3月 交通情報サービス株式会社 取締役

2018年2月 当社入社

2019年5月 当社 執行役員

2019年11月 株式会社ブレーンパートナー 監査役

2019年11月 株式会社graviee 監査役

2019年11月 株式会社ビズアシ 監査役

2020年12月 当社取締役

2021年10月 コデアル株式会社 取締役

2022年4月 当社取締役執行役員(現任)

2022年10月 Peaceful Morning株式会社 取締役(現任)

2023年4月 株式会社シューマツワーカー 監査役(現任)

2024年1月 株式会社蒼天 監査役(現任)

2024年3月 株式会社ユウクリ 取締役(現任)

2024年4月 株式会社AItech 監査役(現任)

2024年7月 株式会社ソニックムーブ 監査役(現任)

2024年11月 株式会社インゲート 監査役(現任)

2024年11月 株式会社CLOCK・IT 監査役(現任)

(注)3

6,100

取締役

竹谷 祐哉

1989年3月4日

2011年4月 グリー株式会社入社

2013年1月 株式会社Gunosy入社

2013年8月 株式会社Gunosy 取締役

2016年8月 株式会社Gunosy 代表取締役

2018年12月 当社取締役(現任)

2023年12月 株式会社Gunosy取締役

2024年2月 スコラ株式会社 代表取締役社長(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

取締役

増山 雅美

1949年6月1日

1974年4月 株式会社第二精工舎(現 セイコーインスツル株式会社)入社

2003年3月 株式会社第二精工舎(現 セイコーインスツル株式会社)EDA事業部長

2004年2月 株式会社ジーダット入社

2005年6月 株式会社ジーダット 取締役、経営企画室長

2013年3月 株式会社ネットマーケティング入社

2013年6月 株式会社ネットマーケティング 執行役員、管理本部長

2017年9月 株式会社ネットマーケティング 監査役

2019年5月 株式会社ネットマーケティング 非常勤監査役

2019年10月 株式会社ハイブリッドテクノロジーズ 社外取締役

2019年12月 当社取締役(現任)

(注)3

取締役

新浪 剛史

1959年1月30日

1981年4月 三菱商事株式会社入社

1995年6月 ソデックスコーポレーション(現 株式会社LEOC)代表取締役社長

2002年5月 株式会社ローソン 代表取締役社長CEO

2014年5月 株式会社ローソン 取締役会長

2014年10月 サントリーホールディングス株式会社 代表取締役社長(現任)

2021年12月 当社取締役(現任)

2023年4月 経済同友会 代表幹事(現任)

(注)3

取締役

香月 由嘉

1966年6月30日

1989年7月 CSファースト・ボストン証券会社(現 クレディ・スイス証券株式会社)投資銀行部門アナリスト

1998年7月 ドイチェ証券株式会社(現 ドイツ証券株式会社)資本市場部ヴァイス・プレジデント

2002年2月 HSBC証券株式会社プライベートエクイティ部アソシエイト・ディレクター

2007年7月 ポラリス・プリンシパルファイナンス株式会社(現 ポラリス・キャピタル・グループ株式会社)マネージングディレクター

2009年12月 ネクステージ株式会社監査役

2016年12月 ニューホライズンキャピタル株式会社 マネージングディレクター

弁護士登録

2019年10月 みずほ証券プリンシパルインベストメント株式会社企画管理部長

2021年12月 同社戦略投資部長兼企画管理部部長

2022年12月 株式会社ペアキャピタル社外取締役

2023年1月 ギフトホールディングス株式会社 社外取締役(監査等委員)(現任)

2023年2月 株式会社東京きらぼしフィナンシャルグループ・株式会社きらぼし銀行 リーガルカウンシル(現任)

2023年12月 当社取締役(現任)

(注)3

常勤監査役

向井 博

1952年9月1日

1975年4月 株式会社日本リクルートセンター(現 株式会社リクルートホールディングス)入社

2002年4月 株式会社角川書店(現 株式会社KADOKAWA)入社

2002年6月 同社 取締役

2005年11月 株式会社角川ジェイコム・メディア 専務取締役

2006年6月 同社 代表取締役社長

2010年10月 芝浦工業大学 入職

2012年1月 株式会社サン・ライフ 入社

2013年9月 当社 監査役(現任)

2019年2月 LeapMind株式会社 社外取締役

(注)4

15,000

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

監査役

江原 準一

1965年6月1日

1985年4月 株式会社あさくま 入社

1991年3月 谷古宇公認会計士事務所 入所

1994年9月 株式会社永井興商 入社

1997年3月 株式会社カブキ印刷 入社

2006年2月 株式会社サンフィニティー 入社

2008年9月 株式会社リブセンス 入社

2010年5月 同社 常勤監査役(現任)

2013年9月 当社 監査役(現任)

2018年3月 スローガン株式会社 社外監査役(現任)

(注)4

監査役

池田 康太郎

1977年12月28日

2001年4月 株式会社ポーラ化粧品本舗(現 株式会社ポーラ)入社

2007年12月 弁護士登録

2008年1月 法律事務所オーセンス入所

2015年6月 The CFO Consulting株式会社 社外取締役(現任)

2015年12月 当社 監査役(現任)

2017年4月 新日本パートナーズ法律事務所 事務所代表(現任)

(注)4

3,818,340

(注)1.取締役竹谷祐哉、増山雅美、新浪剛史、香月由嘉は社外取締役であります。

2.監査役向井博、江原準一、池田康太郎は社外監査役であります。

3.取締役の任期は2024年12月20日開催の定時株主総会終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

4.監査役の任期は2021年12月22日開催の臨時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

5.当社では、監督と執行の分離を行い、意思決定を迅速に行うため、執行役員制度を導入しております。執行役員(取締役を除く)には中山恵太、奥野清輝、相場祐介、酒井亮、鎌谷賢之を選任しております。

 

② 社外役員の状況

 提出日現在、当社は社外取締役を4名、社外監査役を3名それぞれ選任しております。

 当社は、コーポレート・ガバナンスの強化充実を経営上の重要な課題の一つとして位置付けており、経営の健全性・透明性向上を果たすことを目的とし、社外取締役及び社外監査役が中立的な立場から有益な監督及び監査を行える体制を整備し、経営監視機能の強化に努めております。

 社外取締役及び社外監査役は、IT業界での経験や経営経験など幅広い知見と経験を持ち、当社の取締役会に参加し、業務執行に関する意思決定について協議し、監督または監査を行っております。

 提出日現在、社外監査役向井博は、当社の株式15,000株を保有しております。

 社外取締役の竹谷祐哉は、当社の取引先である株式会社Gunosyの代表取締役でありましたが、既に退任しており、当社の運営する「クラウドワークスエージェント」のクライアントの1社としての定型的な取引であることや取引の規模に照らして、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。社外取締役の新浪剛史は、当社の取引先である株式会社サントリーホールディングスの代表取締役でありますが、当社の運営する「クラウドワークスエージェント」のクライアントの1社としての定型的な取引であることや取引の規模に照らして、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。社外監査役の向井博は、当社の取引先である株式会社リクルートホールディングスの業務執行者でありましたが、既に同社を退職してから相当な期間が経過していることから、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。社外監査役の江原準一は、当社の取引先である株式会社リブセンスの常勤監査役でありますが、当社の運営する「クラウドワークス」のクライアントの1社としての定型的な取引であることや取引の規模に照らして、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。社外監査役の池田康太郎は、当社との間で顧問契約を締結していた法律事務所オーセンスに所属をしておりましたが、既に同法律事務所を退所しており、また同法律事務所と当社との顧問契約もすでに契約期間は終了していることから、株主・投資家の判断に影響を及ぼすおそれはないと判断しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

 社外取締役及び社外監査役は、取締役会に出席し、法令に定められた事項や経営に関する重要事項の決定、業務執行の状況について監督を行う場において、それぞれの豊富な経験や専門的見地から発言を行っております。

 また、社外監査役は、会計監査人から監査計画、監査結果の説明を受けており、必要に応じて、各担当部門等との連携を図ることとしております。

 

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金又は

出資金

(千円)

主要な事業の内容

議決権の所有

(又は被所有)

割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

(所有)

 

Peaceful Morning株式会社

東京都渋谷区

10,000

マッチング

100.00

役員の兼任1名

株式会社シューマツワーカー

東京都渋谷区

100,000

マッチング

88.04

役員の兼任1名

株式会社ユウクリ

東京都渋谷区

50,000

マッチング

51.03

役員の兼任1名

株式会社蒼天

東京都渋谷区

40,092

ビジネス向けSaaS

100.00

役員の兼任2名

株式会社AI tech

東京都渋谷区

1,000

ビジネス向けSaaS

100.00

役員の兼任1名

株式会社ソニックムーブ

東京都千代田区

62,000

マッチング

100.00

役員の兼任1名

(持分法適用関連会社)

 

 

 

(所有)

 

株式会社サーキュレーション

(注2)

東京都渋谷区

877,903

マッチング

25.17

業務提携

(注)1.主要な事業の内容欄には、セグメントの名称を記載しております。

 2.有価証券報告書を提出しております。

 

沿革

2【沿革】

 当社の創業者である吉田浩一郎は、インターネット業界における10年以上の経験と過去の起業における経験から、世界的な広がりを見せるシェアリングエコノミーの一つ「クラウドソーシング」が実現する「時間と場所にとらわれない新しい働き方」の可能性に着目し、日本国内での展開を検討、その後当社を設立しております。

年月

概要

2011年11月

クラウドソーシング(注)サイトの運営を目的として、東京都新宿区においてクラウドワーク株式会社を設立

2011年11月

社名を株式会社クラウドワークスに変更

2012年2月

本社を東京都港区赤坂に移転

2012年3月

クラウドソーシング「クラウドワークス(CrowdWorks)」のサービス開始

2013年2月

本社を東京都渋谷区道玄坂に移転

2014年2月

国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、四省が後援する「第14回テレワーク推進賞」で、最高賞である「会長賞」を受賞

2014年10月

本社を東京都渋谷区神南に移転

2014年12月

東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場

2015年1月

経済産業省創設 第1回「日本ベンチャー大賞」でワークスタイル革新賞を受賞

2015年4月

IT人材に特化したマッチングサービス「クラウドテック」の開始

2015年11月

本社を東京都渋谷区恵比寿に移転

2016年12月

関西エリアのクラウドソーシング普及のため大阪営業所を開設

2017年4月

オンライン秘書マッチングサービス「ビズアシスタントオンライン」を開始

2017年5月

株式会社gravieeを子会社化

2017年8月

顧問マッチングサービス「ブレーンパートナー」を開始

2017年9月

九州エリア初の拠点 福岡営業所を開設

2017年11月

中期経営方針として「クラウドスコア構想」を発表

株式会社電縁の67%の株式を取得し、子会社化

2018年1月

習い事マッチングサービス「サイタ」事業を譲受

株式会社ビズアシ、株式会社ブレーンパートナーを分社化

2018年2月

株式会社電縁を完全子会社化

2018年5月

三菱UFJフィナンシャル・グループとフィンテック推進に向け資本業務提携

大和証券グループと資本業務提携

2018年7月

三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略子会社Japan Digital Design株式会社とウォレットアプリ開発を目的とした合弁会社 株式会社クラウドマネーを設立

2018年12月

株式会社ビズアシ「Work story Award2018」を受賞

2019年4月

株式会社ビズアシ 大阪営業所を開設

2019年5月

ウォレット事業からの撤退により、株式会社クラウドマネーを解散

2019年6月

SDGsの取組み「包括性プロジェクト」を開始

2020年6月

株式会社ブレーンパートナーを吸収合併

2020年7月

受託事業の子会社である株式会社電縁、アイ・オーシステムインテグレーション株式会社をSBテクノロジー株式会社に売却し、受託事業から撤退

2021年1月

株式会社ビズアシおよび株式会社gravieeを吸収合併

2021年8月

プロジェクト管理サービス「クラウドログ」、IT導入補助金2021の対象サービスとして認定

2021年10月

コデアル株式会社の株式を取得し、連結子会社化

2021年11月

創立10周年、新ミッション「個のためのインフラになる」を発表

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場に移行

2022年4月

オンライン月額定額決済サービスを運営する株式会社グルトの株式を取得し、子会社化

2022年10月

RPAでDXを推進する Peaceful Morning株式会社の株式を取得し、連結子会社化

2023年4月

正社員副業人材特化のマッチングサービスを運営する株式会社シューマツワーカーの株式を取得し、連結子会社化

コデアル株式会社を吸収合併

2023年10月

クリエイター特化の人材派遣・転職サービスを運営する株式会社ユウクリの株式を取得し、連結子会社化

2024年1月

株式会社グルトを吸収合併

 

労働時間管理・PC資産管理のSaaSを展開する株式会社蒼天の株式を取得し、連結子会社化

2024年2月

生産性向上コンサルタントによる経営支援サービス「CROWDWORKS コンサルティング」提供開始

2024年4月

AIシステム・Webサービスを展開する株式会社AI techの株式を取得し、連結子会社化

2024年6月

プロシェアリング事業を運営する株式会社サーキュレーションと資本業務提携契約を締結し、持分法適用関連会社化

2024年7月

WEB・アプリケーションの企画・制作を行う株式会社ソニックムーブの株式を取得し、連結子会社化

2024年11月

人材紹介事業とITソリューション事業を提供する株式会社インゲートの株式を取得し、連結子会社化

システムインテグレーション、Webアプリ・業務システムの受託開発を行う株式会社CLOCK・ITの株式を取得し、連結子会社化

(注) インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注したり、受注者の募集を行うことができるサービスの総称