2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 小田 健太郎 (50歳) 議決権保有率 29.78%

略歴

1999年4月

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 入社

2004年8月

ボストンコンサルティンググループ 入社

2008年8月

当社設立 代表取締役社長就任(現任)

2018年6月

株式会社フィノバレー 取締役就任

2018年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 取締役就任

2018年7月

株式会社DGコミュニケーションズ 取締役就任

2018年10月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役会長就任

2021年2月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役社長就任

2022年10月

株式会社プラグイン 取締役就任

2023年6月

株式会社フィノバレー 代表取締役就任(現任)

2024年6月

株式会社Qoil 代表取締役会長就任(現任)

2025年2月

株式会社HAKUHODO BRIDGE 取締役就任(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満

株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人

その他

個人以外

個人

株主数(人)

2

22

29

14

7

3,357

3,431

所有株式数(単元)

4,301

5,096

7,757

637

22

60,106

77,919

4,554

所有株式数の割合(%)

5.5

6.5

10.0

0.8

0.0

77.2

100.00

 

(注) 自己株式170株は、「個人その他」に1単元、「単元未満株式の状況」に70株含まれています。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

a.2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。

男性8名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長
アプリビジネス事業本部
本部長

小田 健太郎

1975年6月23日生

1999年4月

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 入社

2004年8月

ボストンコンサルティンググループ 入社

2008年8月

当社設立 代表取締役社長就任(現任)

2018年6月

株式会社フィノバレー 取締役就任

2018年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 取締役就任

2018年7月

株式会社DGコミュニケーションズ 取締役就任

2018年10月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役会長就任

2021年2月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役社長就任

2022年10月

株式会社プラグイン 取締役就任

2023年6月

株式会社フィノバレー 代表取締役就任(現任)

2024年6月

株式会社Qoil 代表取締役会長就任(現任)

2025年2月

株式会社HAKUHODO BRIDGE 取締役就任(現任)

(注)2

2,321,864

取締役

渡辺 智也

1980年2月17日生

2003年4月

楽天株式会社 入社

2013年8月

当社 入社

2018年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 取締役就任

2018年8月

当社 O2O事業部長兼経営企画グループ長就任

2018年10月

当社 取締役就任

2019年4月

当社 取締役兼O2O事業部長就任

2020年4月

当社 取締役兼テクノロジーパートナー本部長就任

2021年4月

当社 取締役兼営業本部長就任

(現任)

2023年6月

株式会社プラグイン 取締役就任(現任)

(注)2

26,822

取締役
CFO 兼 経営管理本部長

森田 亮平

1986年4月30日生

2009年4月

野村證券株式会社 入社

2017年8月

DBJ投資アドバイザリー株式会社 入社

2019年10月

シタテル株式会社 入社

2020年5月

当社 入社

2020年5月

当社 経営企画部長兼管理部副部長就任

2020年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 監査役就任(現任)

2020年6月

株式会社フィノバレー 取締役就任

2020年6月

当社 取締役CFO兼経営管理本部長(現任)

2022年10月

株式会社プラグイン 監査役就任(現任)

2024年6月

株式会社フィノバレー 監査役就任(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
 ビジネスプロデュース
事業本部本部長

山下 紘史

1980年1月17日生

2003年4月

株式会社ダイエー 入社

2005年2月

株式会社エーステクノロジー 入社

2009年6月

株式会社サウザンドフェイス 入社

2010年1月

株式会社イージャンクション 入社

2012年4月

株式会社ミックスネットワーク 入社

2013年4月

株式会社D2C 入社

2019年6月

株式会社D2Cdot 取締役就任

2021年2月

株式会社GYOKU 取締役就任(現任)

2021年12月

沖縄県 産業分野DXアドバイザー就任(現任)

2022年10月

当社 入社

2023年4月

株式会社Qoil 取締役就任

2024年4月

当社ビジネスプロデュース本部長就任(現任)

2024年6月

当社 取締役就任(現任)

2024年6月

株式会社Qoil 代表取締役社長就任(現任)

(注)2

197

取締役

藤原 彰二

1984年1月23日生

2006年12月

株式会社フルスピード 入社

2007年12月

トランスコスモス株式会社 入社

2010年4月

株式会社グローバルサーチ 入社

2013年2月

株式会社オプト 入社

2015年7月

LINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社) 入社

2019年3月

株式会社ベンチャーリパブリック 取締役就任

2019年3月

LINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社)O2Oカンパニー カンパニーエグゼクティブ就任

2020年1月

LINE Pay株式会社 CMO就任

2020年6月

株式会社出前館 取締役兼執行役員COO就任

2022年5月

ディップ株式会社 執行役員就任

2023年10月

株式会社Bespo 社外取締役就任

2024年6月

当社 社外取締役就任(現任)

2025年4月

ディップ株式会社 常務執行役員就任(現任)

(注)2

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(監査等委員)

田村 一幸

1979年7月5日生

2003年10月

中央青山監査法人入所

2007年3月

野村證券株式会社入社

2012年11月

株式会社リクルートホールディングス入社

2019年5月

DBJ投資アドバイザリー株式会社入社

2020年9月

デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社入社

2023年9月

田村一幸公認会計士事務所 代表(現任)

2024年6月

合同会社Five Tree Advisor 業務執行社員(現任)

2024年7月

Co Partners株式会社 執行役員(現任)

2025年3月

当社 一時取締役(監査等委員)就任(現任)

(注)3

取締役
(監査等委員)

有賀 貞一

1947年10月13日生

1990年6月

株式会社野村総合研究所 取締役就任

1994年6月

同社 常務取締役就任

1997年6月

株式会社CSK 専務取締役就任

2000年6月

同社 代表取締役副社長就任

2005年10月

株式会社CSKホールディングス 代表取締役就任

2008年6月

株式会社ミスミグループ本社 代表取締役副社長就任

2011年10月

AITコンサルティング株式会社設立 代表取締役就任(現任)

2015年10月

当社 取締役就任

2015年12月

株式会社リアルワールド 取締役就任

2016年10月

同社 取締役会長就任

2016年10月

当社 取締役(監査等委員)就任(現任)

2018年6月

中央電力株式会社(現 レジル株式会社) 取締役就任

2021年10月

株式会社アイスリーデザイン 社外取締役就任(現任)

(注)4

取締役
(監査等委員)

隈元 慶幸

1962年12月26日生

1986年4月

株式会社ブリヂストン 入社

1994年4月

東京弁護士会弁護士登録

2001年4月

堀裕法律事務所(現堀総合法律事務所)入所(現任)

2003年6月

株式会社パソナキャリア(現株式会社パソナ)監査役就任

2007年6月

小倉クラッチ株式会社 監査役就任(現任)

2010年7月

株式会社オルトプラス 監査役就任

2011年10月

当社 監査役就任

2015年3月

株式会社大塚家具 監査役就任

2016年10月

当社 取締役(監査等委員)就任(現任)

2016年10月

株式会社リビングスタイル 監査役就任

2017年12月

スガノ農機株式会社 監査役就任(現任)

2023年4月

株式会社Minto 監査役就任(現任)

2024年2月

シンコーホールディングス株式会社 監査役就任(現任)

(注)4

1,600

2,350,483

 

(注) 1.藤原彰二、田村一幸、有賀貞一及び隈元慶幸は、社外取締役です。

2.小田健太郎、渡辺智也、森田亮平、山下紘史、藤原彰二の任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

3.取締役(監査等委員)染原友博氏が2025年2月10日に逝去・退任したことに伴い、田村一幸氏が2025年3月17日付で一時取締役(監査等委員)に就任しています。なお、任期については、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

4.有賀貞一及び隈元慶幸の任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

 

b.2025年6月25日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役5名選任の件」及び「監査等委員である取締役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。

男性8名 女性―名 (役員のうち女性の比率―%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長
アプリビジネス事業本部
本部長

小田 健太郎

1975年6月23日生

1999年4月

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 入社

2004年8月

ボストンコンサルティンググループ 入社

2008年8月

当社設立 代表取締役社長就任(現任)

2018年6月

株式会社フィノバレー 取締役就任

2018年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 取締役就任

2018年7月

株式会社DGコミュニケーションズ 取締役就任

2018年10月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役会長就任

2021年2月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 代表取締役社長就任

2022年10月

株式会社プラグイン 取締役就任

2023年6月

株式会社フィノバレー 代表取締役就任(現任)

2024年6月

株式会社Qoil 代表取締役会長就任(現任)

2025年2月

株式会社HAKUHODO BRIDGE 取締役就任(現任)

(注)2

2,321,864

取締役

渡辺 智也

1980年2月17日生

2003年4月

楽天株式会社 入社

2013年8月

当社 入社

2018年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 取締役就任

2018年8月

当社 O2O事業部長兼経営企画グループ長就任

2018年10月

当社 取締役就任

2019年4月

当社 取締役兼O2O事業部長就任

2020年4月

当社 取締役兼テクノロジーパートナー本部長就任

2021年4月

当社 取締役兼営業本部長就任

(現任)

2023年6月

株式会社プラグイン 取締役就任(現任)

(注)2

26,822

取締役
CFO 兼 経営管理本部長

森田 亮平

1986年4月30日生

2009年4月

野村證券株式会社 入社

2017年8月

DBJ投資アドバイザリー株式会社 入社

2019年10月

シタテル株式会社 入社

2020年5月

当社 入社

2020年5月

当社 経営企画部長兼管理部副部長就任

2020年6月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil) 監査役就任(現任)

2020年6月

株式会社フィノバレー 取締役就任

2020年6月

当社 取締役CFO兼経営管理本部長(現任)

2022年10月

株式会社プラグイン 監査役就任(現任)

2024年6月

株式会社フィノバレー 監査役就任(現任)

(注)2

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
 ビジネスプロデュース
事業本部本部長

山下 紘史

1980年1月17日生

2003年4月

株式会社ダイエー 入社

2005年2月

株式会社エーステクノロジー 入社

2009年6月

株式会社サウザンドフェイス 入社

2010年1月

株式会社イージャンクション 入社

2012年4月

株式会社ミックスネットワーク 入社

2013年4月

株式会社D2C 入社

2019年6月

株式会社D2Cdot 取締役就任

2021年2月

株式会社GYOKU 取締役就任(現任)

2021年12月

沖縄県 産業分野DXアドバイザー就任(現任)

2022年10月

当社 入社

2023年4月

株式会社Qoil 取締役就任

2024年4月

当社ビジネスプロデュース本部長就任(現任)

2024年6月

当社 取締役就任(現任)

2024年6月

株式会社Qoil 代表取締役社長就任(現任)

(注)2

197

取締役

藤原 彰二

1984年1月23日生

2006年12月

株式会社フルスピード 入社

2007年12月

トランスコスモス株式会社 入社

2010年4月

株式会社グローバルサーチ 入社

2013年2月

株式会社オプト 入社

2015年7月

LINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社) 入社

2019年3月

株式会社ベンチャーリパブリック 取締役就任

2019年3月

LINE株式会社(現 LINEヤフー株式会社)O2Oカンパニー カンパニーエグゼクティブ就任

2020年1月

LINE Pay株式会社 CMO就任

2020年6月

株式会社出前館 取締役兼執行役員COO就任

2022年5月

ディップ株式会社 執行役員就任

2023年10月

株式会社Bespo 社外取締役就任

2024年6月

当社 社外取締役就任(現任)

2025年4月

ディップ株式会社 常務執行役員就任(現任)

(注)2

 

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(監査等委員)

田村 一幸

1979年7月5日生

2003年10月

中央青山監査法人入所

2007年3月

野村證券株式会社入社

2012年11月

株式会社リクルートホールディングス入社

2019年5月

DBJ投資アドバイザリー株式会社入社

2020年9月

デロイトトーマツフィナンシャルアドバイザリー合同会社入社

2023年9月

田村一幸公認会計士事務所 代表(現任)

2024年6月

合同会社Five Tree Advisor 業務執行社員(現任)

2024年7月

Co Partners株式会社 執行役員(現任)

2025年3月

当社 一時取締役(監査等委員)就任

2025年6月

当社 取締役(監査等委員)就任(現任)

(注)3

取締役
(監査等委員)

有賀 貞一

1947年10月13日生

1990年6月

株式会社野村総合研究所 取締役就任

1994年6月

同社 常務取締役就任

1997年6月

株式会社CSK 専務取締役就任

2000年6月

同社 代表取締役副社長就任

2005年10月

株式会社CSKホールディングス 代表取締役就任

2008年6月

株式会社ミスミグループ本社 代表取締役副社長就任

2011年10月

AITコンサルティング株式会社設立 代表取締役就任(現任)

2015年10月

当社 取締役就任

2015年12月

株式会社リアルワールド 取締役就任

2016年10月

同社 取締役会長就任

2016年10月

当社 取締役(監査等委員)就任(現任)

2018年6月

中央電力株式会社(現 レジル株式会社) 取締役就任

2021年10月

株式会社アイスリーデザイン 社外取締役就任(現任)

(注)4

取締役
(監査等委員)

隈元 慶幸

1962年12月26日生

1986年4月

株式会社ブリヂストン 入社

1994年4月

東京弁護士会弁護士登録

2001年4月

堀裕法律事務所(現堀総合法律事務所)入所(現任)

2003年6月

株式会社パソナキャリア(現株式会社パソナ)監査役就任

2007年6月

小倉クラッチ株式会社 監査役就任(現任)

2010年7月

株式会社オルトプラス 監査役就任

2011年10月

当社 監査役就任

2015年3月

株式会社大塚家具 監査役就任

2016年10月

当社 取締役(監査等委員)就任(現任)

2016年10月

株式会社リビングスタイル 監査役就任

2017年12月

スガノ農機株式会社 監査役就任(現任)

2023年4月

株式会社Minto 監査役就任(現任)

2024年2月

シンコーホールディングス株式会社 監査役就任(現任)

(注)4

1,600

2,350,483

 

(注) 1.藤原彰二、田村一幸、有賀貞一及び隈元慶幸は、社外取締役です。

2.小田健太郎、渡辺智也、森田亮平、山下紘史、藤原彰二の任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

3.田村一幸の任期は、2025年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

4.有賀貞一及び隈元慶幸の任期は、2024年6月25日開催の定時株主総会終結の時から、2026年3月期に係る定時株主総会終結の時までです。

 

② 社外役員の状況
イ 社外取締役の員数

当社の社外取締役は4名(うち、監査等委員である取締役3名)です。

 

ロ 社外取締役と会社の人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係

社外取締役の藤原彰二は、当社の新株予約権445個を保有しています。また、当社と資本業務提携をしているディップ株式会社に所属しており、同社と当社は取引関係にあります。

社外取締役の田村一幸は、田村一幸公認会計事務所の代表ですが、同社と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役の有賀貞一は、AITコンサルティング株式会社の代表取締役ですが、AITコンサルティング株式会社と当社との間には、人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役の隈元慶幸は、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

 

ハ 社外取締役が当社の企業統治において果たす機能及び役割

社外取締役による監督又は監査に期待する機能及び役割につきましては、会社経営、会計財務及び企業法務等に関する経験及び専門的な知見に基づき、社外の視点から監督又は監査することにより、経営監視機能の客観性及び中立性を確保することにあります。

 

ニ 社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針の内容

当社においては、社外取締役を選任するための独立性に関する基準又は方針はないものの、選任にあたっては、会社法及び株式会社東京証券取引所の独立役員の独立性に関する判断基準を参考にしています。

 

ホ 社外取締役の選任状況に関する考え方

社外取締役藤原彰二は、ディップ株式会社に所属しており、同社のソリューション事業本部長兼クロスプロダクト統括部長を務め、マーケティング分野、DX分野及びAI分野に関する豊富な経験と幅広い見識を有しており、実践的な立場から助言・提言を頂戴することで、当社の持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に貢献が期待できるとの判断から選任しています。

社外取締役田村一幸は、公認会計士としての経験と専門知識、大手証券会社における経験と専門知識を有しており、当該知見を活かして客観的な立場から経営全般に関する助言等をいただけるとの判断から選任しています。

社外取締役有賀貞一は、長年にわたる企業経営者としての豊富な経験、幅広い見識を、実践的な視点から当社の経営に活かしていただけるとの判断から選任しています。

社外取締役隈元慶幸は、弁護士としての豊富な経験と専門知識を、当社の経営に活かしていただけるとの判断から選任しています。

 

ヘ 社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

監査等委員、会計監査人及び内部監査担当者は、それぞれの監査計画や監査結果の共有、業務の改善に向けた具体的な協議を行う等、定期的に意見交換を行い、監査の実効性を高めています。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金
(百万円)

主要な事業の

内容

議決権の

所有割合又は

被所有割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社Qoil

(注)2、3

東京都港区

60

ビジネスプロデュース事業

100.0

業務委託

役員の兼任

株式会社フィノバレー

東京都港区

100

フィンテック事業

86.4

業務委託

役員の兼任

株式会社プラグイン

北海道

札幌市北区

3

アプリビジネス事業

100.0

業務委託

役員の兼任

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社HAKUHODO BRIDGE

東京都港区

100

アプリビジネス事業

49.0

役員の兼任

 

(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しています。

2.特定子会社に該当しています。

3.株式会社Qoilについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えています。

主要な損益情報等 ① 売上高    1,426,010千円

② 経常利益       57,593 〃

③ 当期純利益        42,683 〃

④ 純資産額        626,293 〃

⑤ 総資産額        796,729 〃

 

沿革

 

2 【沿革】

年月

概要

2008年8月

東京都港区に、モバイル関連ビジネスを主たる事業目的として当社設立(資本金7,000千円)

2009年6月

本社を東京都新宿区に移転

2009年11月

フィーチャーフォン向けに、携帯電話の待受画面にポップアップで情報配信する「popinfo(ポップインフォ)」の提供開始

2010年2月

「popinfo」に、配信エリアの設定が可能なGPS配信機能を搭載

2010年7月

スマートフォンに対応した「popinfo」の提供開始

2011年12月

本社を東京都渋谷区に移転

2013年11月

本社を東京都千代田区に移転

2015年7月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2015年11月

本社を東京都港区に移転

2018年5月

株式会社デジタルガレージと資本業務提携契約を締結(2021年2月資本業務提携契約を解消)

2018年6月

株式会社フィノバレーを設立

2018年8月

会社分割により電子地域通貨事業を株式会社フィノバレーに承継

2018年8月

株式会社DGマーケティングデザイン(現 株式会社Qoil)の株式を取得し子会社化

2019年7月

スマートフォン向け位置情報連動型O2Oソリューション「popinfo」をアプリマーケティングツール「FANSHIP」へとブランドリニューアル

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しによりマザーズ市場からグロース市場へ移行

2022年10月

株式会社プラグイン(北海道札幌市北区)の株式を取得し子会社化

2023年4月

アプリ開発・運用・グロースをひとつで実現するアプリビジネスプラットフォーム

「APPBOX」提供開始

2024年4月

ディップ株式会社と資本業務提携契約を締結

2025年1月

株式会社博報堂と資本業務提携契約を締結

2025年2月

株式会社博報堂との合弁会社(持分法適用関連会社)として株式会社HAKUHODO BRIDGEを設立