2023年9月期有価証券報告書より

事業内容

セグメント情報
セグメント情報が得られない場合は、複数セグメントであっても単一セグメントと表記される場合があります

ITソリューション事業 IoT/IoEソリューション事業 半導体トータルソリューション事業
  • セグメント別売上構成
  • セグメント別利益構成 セグメントの売上や利益は、企業毎にその定義が異なる場合があります
  • セグメント別利益率

最新年度

セグメント名 セグメント別
売上高
(百万円)
売上構成比率
(%)
セグメント別
利益
(百万円)
利益構成比率
(%)
利益率
(%)
ITソリューション事業 23,120 81.0 1,160 67.1 5.0
IoT/IoEソリューション事業 2,934 10.3 341 19.7 11.6
半導体トータルソリューション事業 2,506 8.8 228 13.2 9.1

事業内容

 

3 【事業の内容】

当社グループは、純粋持株会社である当社(PCIホールディングス株式会社)並びに情報サービス事業を営む連結子会社6社(うち、孫会社3社)により構成されており、ソフトウェア及びハードウェア開発、自社ソリューションの開発・保守、半導体のテスト・設計等を主たる業務としております。

純粋持株会社である当社は、グループ経営戦略の策定、コーポレート・ガバナンスの構築、経営資源のグループ内最適配分及びグループ各社に対する経営全般における指導・管理等を行っております。

当社グループの事業内容及び当社とグループ各社の当該事業に係る位置付けは次のとおりであり、「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」に掲げるセグメントの区分と同一であります。

なお、当社は、有価証券の取引等の規制に関する内閣府令第49条第2項に規定する特定上場会社等に該当しており、これにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。

 

(1) ITソリューション事業

① エンベデッドソリューション

比較的参入障壁が高いとされる自動車、重機・建機等に必要不可欠な制御ソフトウェアの開発並びに移動体通信のインフラとなる電気通信分野向け装置の開発を行っている他、情報家電機器、各種産業機器や半導体製造装置等の制御ソフトウェアの開発を行っております。

また、組込みパソコン、コントローラー等、特定の機能を実現するためのコンピュータシステムの開発、設計、製造を行っております。

 

② ビジネスソリューション

金融・製造・流通・その他一般情報系ソフトウェア開発及び交通等の社会インフラ系ソフトウェア開発を行っております。

また、オープンソースソフトウェアをコアとした顧客の要求に基づくITシステムの構築、独自に企画・開発したパッケージソフトウェア製品を活用したソリューションの提供、システム運用・保守、その他メインフレーム・周辺機器のリース・販売・保守サービス等を行っております。

 

(2) IoT/IoEソリューション事業

当社グループ各事業における数多くの開発実績を背景に、IoT/IoE技術のベースとなる通信技術・組込み制御技術・アプリケーション技術等の当社グループの強みを活かし、ソリューションの提案あるいは顧客企業との共同開発を行っております。

 

(3) 半導体トータルソリューション事業

テスト、アナログ、画像処理をコアコンピタンスとして、LSI設計・テスト・FPGA、システム機器、ソフトウェア開発等、様々な製品開発への先進テクノロジーの提供を行っております。

 

 

[事業系統図]

以上述べた事項を事業系統図によって示すと次のとおりであります。

 


 

※孫会社を除く

 

業績

 

4 【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】

経営成績等の状況の概要

(1) 業績

当連結会計年度における我が国経済は、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に移行され、各種政策・行動制限の緩和により、経済活動の正常化に向けた動きが進みました。一方で、ウクライナ情勢をめぐる地政学リスクの長期化、エネルギー資源や原材料の価格高騰、円安による物価の上昇等により、依然として先行き不透明な状況下で推移いたしました。

当社グループが属する情報サービス産業におきましては、ICT、IoT、人工知能(AI)等の先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)が急速に進展し、それに伴うIT投資需要は堅調に推移いたしました。しかしながら、IT人材不足は常態化しており、特に先端IT人材の確保とリスキリングによる技術力向上が課題となっております。

このような状況下において、当社グループは、継続的な新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じつつ、2023年9月期を最終年度とした中期経営計画「PCI-VISION2023」を推進してまいりました。既存事業においては目標達成に向けて着実な推進を図るとともに、経営の合理化を目的としたグループ内再編を実施し、2022年10月1日付にてPCIソリューションズ株式会社(存続会社)による株式会社シー・エル・シーの吸収合併を行いました。また、新たな事業領域の獲得や拡充を企図して、2023年1月に生鮮流通業向けシステム開発事業及びERPソリューション事業を展開するパーソナル情報システム株式会社を、2023年7月には制御系システム開発に強みを持つ株式会社エヌエスアールを連結子会社化(孫会社)いたしました。なお、新たに連結子会社となったパーソナル情報システム株式会社の売上高及び損益は当連結会計年度の2月、株式会社エヌエスアールの売上高及び損益は7月より連結財務諸表に取り込んでおります。

 

2022年11月には、サステナビリティ委員会が中心となって議論し、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言への賛同を表明いたしました。また、2023年6月にはマテリアリティを特定するとともに、「PCIグループ人権方針」を策定し、公表いたしました。当社は、これらに示した方針に基づき、持続的成長を目指して事業活動を推進しております。

 

以上の結果、当連結会計年度における売上高は28,491百万円(前連結会計年度比13.2%増)、営業利益は1,709百万円(前連結会計年度比18.3%増)、経常利益は1,774百万円(前連結会計年度比14.6%増)となりました。なお、親会社株主に帰属する当期純利益は、当社連結子会社であった株式会社りーふねっとの全株式の譲渡による関係会社株式売却益を特別利益として計上した他、保有する有価証券のうち簿価に比べて実質価額が著しく下落したものについて投資有価証券評価損を特別損失として計上したこと等により、1,008百万円(前連結会計年度比56.8%増)となりました。

 

セグメント別の概況は、次のとおりであります。

 

(ITソリューション事業)

ITソリューション事業につきましては、売上高は23,120百万円(前連結会計年度比12.7%増)となり、セグメント利益は1,160百万円(前連結会計年度比17.0%増)となりました。

以下では、ITソリューション事業における概況と売上高を主要区分別に示します。

 

 

① エンベデッドソリューション

ソフトウェア開発においては、CASE(※1)による次世代モビリティの牽引により、自動車及び重機・建機関連案件が堅調に推移した他、カメラ・センサー系開発案件、通信・専用装置開発案件が増大いたしました。ハードウェア開発においては、前連結会計年度からの部材高騰による影響が継続いたしましたが、徐々に販売価格の適正化が進み、収益性改善の兆しが見られました。また、医療向けシステムの大型案件を受注し、売上に寄与いたしました。

以上の結果、売上高は13,260百万円(前連結会計年度比6.7%増)となりました。

 

② ビジネスソリューション

企業の継続的なデジタル化・DXの推進加速を背景に、産業・流通向け及び金融向けソフトウェア開発案件が堅調に推移した他、キッティング業務等の請負案件が収益に寄与いたしました。また、新たに連結子会社となったパーソナル情報システム株式会社の業績を第2四半期連結累計期間の2月より、株式会社エヌエスアールの業績を第4四半期連結累計期間の7月より計上しており、パーソナル情報システム株式会社が展開する生鮮流通業向けソリューション等が収益の拡大に貢献いたしました。

以上の結果、売上高は9,860百万円(前連結会計年度比21.8%増)となりました。

 

(IoT/IoEソリューション事業)

IoT/IoEソリューション事業につきましては、売上高は2,933百万円(前連結会計年度比21.4%増)となり、セグメント利益は341百万円(前連結会計年度比40.8%増)となりました。

利益率の高い事業者識別番号を活用した通信事業が収益に大きく寄与した他、重機・建機向けIoT関連開発が堅調に推移いたしました。また、これまで研究開発を進めてきたAI画像認識等の要素技術を活用したAIカメラ画像解析システムを開発し、売上に寄与いたしました。

 

(半導体トータルソリューション事業)

半導体トータルソリューション事業につきましては、売上高は2,505百万円(前連結会計年度比7.8%増)となり、セグメント利益は228百万円(前連結会計年度比1.2%増)となりました。

当連結会計年度の前半は世界的な半導体需要の停滞感がありましたが、インフラ・IoT等に係る半導体潜在需要は引き続き強く、LSI設計・テスト開発における引き合いが継続したことに加え、グループ企業間及び協業企業との連携による案件の継続受注等、総じて堅調に推移いたしました。

 

(注)上記に用いられている用語の説明は以下のとおりであります。

 

(※1)CASE:「Connected」「Autonomous」「Shared」「Electric」の頭文字を取った造語。

 

今後の報告セグメントについて

当社は、2023年6月27日公表の「報告セグメント変更に関するお知らせ」に記載のとおり、2024年9月期から開始となる次期中期経営計画の実行に向け、より戦略的な経営資源配分の実施等を目的に、セグメント区分の見直しを行い、報告セグメントを変更することといたしました。これにより、2024年9月期第1四半期以降の当社報告セグメントは、「エンジニアリング事業」、「プロダクト/デバイス事業」及び「ICTソリューション事業」の3セグメントとなります。

 

 

(2) キャッシュ・フロー

当連結会計年度末における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、前連結会計年度末に比べ1,417百万円増加し、4,035百万円となりました。

当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は、次のとおりであります。

 

(営業活動によるキャッシュ・フロー)

営業活動により得られた資金は2,039百万円(前連結会計年度は736百万円の収入)となりました。これは主に、税金等調整前当期純利益1,932百万円、減価償却費169百万円、のれん償却額217百万円、棚卸資産の減少282百万円、未払金の増加193百万円、契約負債の増加235百万円があった一方で、売上債権及び契約資産の増加584百万円、法人税等の支払額572百万円があったことによるものであります。

 

(投資活動によるキャッシュ・フロー)

投資活動により得られた資金は259百万円(前連結会計年度は193百万円の支出)となりました。これは主に、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入1,435百万円があった一方で、有形固定資産の取得による支出128百万円、連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出679百万円、貸付けによる支出430百万円があったことによるものであります。

 

(財務活動によるキャッシュ・フロー)

財務活動により使用した資金は884百万円(前連結会計年度は1,227百万円の支出)となりました。これは主に、長期借入金の返済による支出932百万円があったことによるものであります。

 

生産、受注及び販売の実績

(1) 生産実績

 

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

生産高

前年同期比

ITソリューション事業

5,266,638

千円

19.4

合計

5,266,638

 

19.4

 

 

(注) 金額は、製造原価によっております。

 

(2) 受注実績

当社グループの事業は、受注から売上計上までの所要日数が短く、期中の受注高と販売実績とがほぼ対応するため、記載を省略しております。

 

 

(3) 販売実績

当連結会計年度における販売実績は、次のとおりであります。

 

セグメントの名称

当連結会計年度

(自 2022年10月1日

至 2023年9月30日)

販売高

前年同期比

ITソリューション事業

23,108,341

千円

12.8

IoT/IoEソリューション事業

2,885,185

 

22.7

 

半導体トータルソリューション事業

2,497,735

 

7.4

 

報告セグメント計

28,491,261

 

13.2

 

調整額

147

 

 

合計

28,491,409

 

13.2

 

 

(注) 1.セグメント間の取引については相殺消去しております。

2.前連結会計年度及び当連結会計年度の主な相手先別の販売実績及び当該販売実績の総販売実績に対する割合が100分の10未満であるため記載を省略しております。

 

財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析

文中の将来に関する事項は、本書提出日現在において判断したものであります。

 

(1) 重要な会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定

当社グループの連結財務諸表は、我が国において一般に公正妥当と認められている会計基準に基づき作成されております。この連結財務諸表の作成に当たりましては、資産及び負債又は損益の状況に影響を与える会計上の見積りは、過去の実績等の連結財務諸表作成時に入手可能な情報に基づき、合理的に判断して行っておりますが、実際の結果は、見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。

連結財務諸表の作成に当たって用いた会計上の見積り及び当該見積りに用いた仮定のうち、重要なものについては、「第5 経理の状況 1.連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項(重要な会計上の見積り)」に記載しております。

 

(2) 財政状態の分析

(資産)

当連結会計年度における総資産は、17,627百万円(前連結会計年度は16,915百万円)となり、712百万円増加しました。

流動資産は12,505百万円(前連結会計年度は11,205百万円)となり、1,299百万円増加しました。その主な要因は、現金及び預金の増加1,478百万円、電子記録債権の増加354百万円の一方で、棚卸資産の減少280百万円によるものであります。

固定資産は5,120百万円(前連結会計年度は5,709百万円)となり、589百万円減少しました。有形固定資産は854百万円(前連結会計年度は952百万円)となり、97百万円の減少、無形固定資産は1,847百万円(前連結会計年度は2,261百万円)となり、414百万円の減少、投資その他の資産は2,418百万円(前連結会計年度は2,495百万円)となり、76百万円減少しました。有形固定資産の減少の主な要因は、建物附属設備の減少34百万円であります。無形固定資産の減少の主な要因は、のれんの減少370百万円であります。投資その他の資産の減少の主な要因は、繰延税金資産の減少103百万円であります。

 

 

(負債)

当連結会計年度における負債は、8,528百万円(前連結会計年度は8,541百万円)となり、12百万円減少しました。流動負債は6,998百万円(前連結会計年度は6,509百万円)となり、489百万円増加しました。その主な要因は、契約負債の増加269百万円、未払法人税等の増加109百万円、その他の増加7百万円によるものであります。

固定負債は1,530百万円(前連結会計年度は2,031百万円)となり、501百万円減少しました。その主な要因は、長期借入金の減少371百万円によるものであります。

 

(純資産)

当連結会計年度における純資産は、9,098百万円(前連結会計年度は8,374百万円)となり、724百万円増加しました。これは主に、親会社株主に帰属する当期純利益1,008百万円の計上や配当金の支払322百万円等により利益剰余金が686百万円増加したことによるものであります。

この結果、自己資本比率は48.7%(前連結会計年度末は45.9%)となりました。

 

(3) 経営成績の分析

(売上高)

売上高は、28,491百万円(前連結会計年度比13.2%増)となりました。ITソリューション事業のうち、エンベデッドソリューション分野においては、自動車関連や、カメラ・センサー系の開発案件が堅調に推移しました。また、ビジネスソリューション分野においては、産業・流通や金融向けのソフトウェア開発が伸長したことに加え、新規連結2社の影響もあり、好調に推移しました。IoT/IoEソリューション事業では、株式会社りーふねっとの通信事業が継続して好調だったほか、AIによる画像解析のソリューションが寄与したことにより、売上が伸長しました。半導体トータルソリューション事業では、LSIの設計やテスト開発等のフェーズにおける根強い需要がある中、新規案件の掘り起こしにも努めたことで増収となりました。

 

(売上原価)

売上原価は、21,556百万円(前連結会計年度比14.5%増)となりました。特に株式会社ソードのハードウェア生産においては、上期に部材価格が昨年来高騰している影響があったものの、下期は取引先との交渉による価格転嫁が進み採算性が改善しております。

 

(販売費及び一般管理費、営業利益)

販売費及び一般管理費は、5,225百万円(前連結会計年度比6.7%増)となりました。経営の合理化を進める中で人員効率の改善、再配置に努めた一方で、事業の積極的な拡大や将来への布石を目的として、販売促進費、採用・教育費等への支出は増加しました。

この結果、営業利益は1,709百万円(前連結会計年度比18.3%増)となりました。

 

(営業外収益、営業外費用、経常利益)

営業外収益は81百万円(前連結会計年度比31.9%減)、営業外費用は16百万円(前連結会計年度比8.4%増)となりました。

営業外収益の主な内訳は、受取利息及び配当金21百万円や保険解約返戻金43百万円であります。また、営業外費用の主な内訳は、支払利息8百万円や為替差損4百万円であります。

この結果、経常利益は1,774百万円(前連結会計年度比14.6%増)となりました。

 

 

(特別利益、特別損失、税金等調整前当期純利益)

特別利益は302百万円(前連結会計年度は計上なし)、特別損失は145百万円(前連結会計年度比228百万円減)となりました。

特別利益の主な内訳は投資有価証券売却益32百万円、株式会社りーふねっとの株式譲渡による関係会社株式売却益256百万円、特別損失の主な内訳は投資有価証券評価損138百万円であります。

この結果、税金等調整前当期純利益は1,932百万円(前連結会計年度比64.4%増)となりました。

 

(法人税等、親会社株主に帰属する当期純利益)

法人税等合計は、前連結会計年度においてグループ内再編に伴う税金費用の減少があったこと等により、835百万円(前連結会計年度比133.4%増)となりました。

また、非支配株主に帰属する当期純利益は88百万円(前連結会計年度比49.0%減)となりました。

この結果、親会社株主に帰属する当期純利益は1,008百万円(前連結会計年度比56.8%増)となりました。

 

(4) 資本の財源及び資金の流動性

当連結会計年度のキャッシュ・フローの分析につきましては、「経営成績等の状況の概要 (2)キャッシュ・フロー」に記載のとおりであります。

 

当社グループの資金需要は主に運転資金需要と投資資金需要の2つがあります。

運転資金需要のうち主なものは、ビジネスパートナー獲得のための費用の他、販売費及び一般管理費等の営業費用であります。投資を目的とした資金需要は、IoT関連などを含む各種の事業開発投資に加えて、最先端技術の獲得、顧客基盤の強化、あるいは事業成長の加速に資するM&Aの検討を継続的に行っております。

これら資金需要につきましては、基本的には営業活動によるキャッシュ・フローを源泉とする自己資金にて対応する考えでおりますが、必要に応じて、後述の強固な財務基盤を背景にした多様な資金調達(金融機関からの借入、各種社債の発行等)にて対応する所存です。

なお、当社グループの2023年9月末時点における、銀行借入等を通じた有利子負債が1,595百万円であるのに対し、現金及び現金同等物は4,035百万円と有利子負債を上回る水準となっており、強固な財務基盤を実現しております。

手許の運転資金につきましては、当社及び連結子会社においてCMS(キャッシュ・マネージメント・サービス)を導入することにより、各社における余剰資金を当社へ集中し一元管理を行うことで、十分な流動性を確保するとともに、資金効率の最適化を図っております。

 

(参考)キャッシュ・フロー関連指標の推移

 

 

2020年9月

2021年9月

2022年9月

2023年9月

自己資本比率(%)

40.4

42.8

45.9

48.7

時価ベースの自己資本比率
(%)

80.5

63.7

55.0

60.2

キャッシュ・フロー対

有利子負債比率(年)

2.8

3.0

2.6

0.8

インタレスト・

カバレッジ・レシオ(倍)

94.7

41.9

82.9

271.3

 

自己資本比率:自己資本/総資産

時価ベースの自己資本比率:株式時価総額/総資産

キャッシュ・フロー対有利子負債比率:有利子負債/キャッシュ・フロー

インタレスト・カバレッジ・レシオ:キャッシュ・フロー/利払い

(注1)いずれも連結ベースの財務数値により計算しております。

(注2)株式時価総額は自己株式を除く発行済株式数をベースに計算しております。

(注3)キャッシュ・フロー及び利払いは、連結キャッシュ・フロー計算書に計上されている「営業活動によるキャッシュ・フロー」及び「利息の支払額」を利用しております。

(注4)有利子負債は連結貸借対照表に計上されている負債のうち利子を支払っているすべての負債を対象としております。

 

 

(5) 経営成績に重要な影響を与える要因について

経営成績に重要な影響を与える要因については、「第2 事業の状況 3.事業等のリスク」に記載のとおりであります。事業環境、事業内容、事業運営体制等、様々なリスク要因が当社グループの経営成績に重要な影響を与える可能性があると認識しております。

そのため、当社グループは常に市場動向に留意しつつ、内部監査体制を強化し、優秀な人材を確保し、市場のニーズに合ったサービスを展開していくことにより、経営成績に重要な影響を与えるリスク要因を分散・低減し、適切に対応を行ってまいります。

 

(6) 経営戦略の現状と見通し

経営戦略の現状と見通しにつきましては、「第2 事業の状況 1.経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載のとおりであります。

 

(7) 経営者の問題認識と今後の方針について

当社グループは、「我々は、お客様の満足を通じて全社員の幸せを追求し、そして社会の発展に貢献します」を企業理念として掲げております。この企業理念のもと、当社グループが今後さらなる成長と発展を遂げるためには、「第2 事業の状況 1.経営方針、経営環境及び対処すべき課題等」に記載した課題に適切に対処していくことが必要であると認識しております。

 

セグメント情報

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社グループは、当社が純粋持株会社として各社の事業をサポートし、各事業会社は取り扱うサービスについて包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。報告セグメント区分は、「ITソリューション事業」、「IoT/IoEソリューション事業」、「半導体トータルソリューション事業」の3区分となっております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表

計上額

(注)2

IT

ソリューション

事業

IoT/IoEソリューション事業

半導体トータル

ソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

20,494,072

2,350,872

2,325,115

25,170,060

25,170,060

セグメント間の内部売上高又は振替高

29,113

66,658

95,772

△95,772

20,523,186

2,417,531

2,325,115

25,265,833

△95,772

25,170,060

セグメント利益

991,457

242,498

225,620

1,459,577

△14,557

1,445,020

資産

10,789,744

2,509,166

689,511

13,988,423

2,927,111

16,915,534

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

124,152

45,191

10,145

179,490

18,172

197,662

のれん償却額

113,223

77,058

2,285

192,567

192,567

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

84,001

53,790

3,904

141,696

42,509

184,206

 

(注) 1.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社収益671,558千円及び全社費用△707,635千円、その他調整額21,520千円が含まれております。全社収益は、各グループ会社からの経営指導料、業務委託収入が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

(2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去△7,788,462千円及び全社資産10,715,573千円であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の余資運用資金(現金及び預金等)、管理部門に係る資産等であります。

(3) 減価償却費の調整額は、報告セグメントに帰属しない親会社の減価償却費であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、報告セグメントに帰属しない親会社における設備投資額であります。

2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

連結財務諸表

計上額

(注)2

IT

ソリューション

事業

IoT/IoEソリューション事業

半導体トータル

ソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

23,108,341

2,885,185

2,497,735

28,491,261

147

28,491,409

セグメント間の内部売上高又は振替高

11,823

48,655

8,189

68,668

△68,668

23,120,164

2,933,840

2,505,924

28,559,930

△68,520

28,491,409

セグメント利益

1,160,423

341,336

228,334

1,730,094

△20,296

1,709,797

資産

12,031,140

336,273

856,424

13,223,838

4,403,715

17,627,554

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

112,904

23,368

18,772

155,045

14,353

169,398

のれん償却額

147,453

70,194

333

217,980

217,980

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

84,671

71,385

44,711

200,768

3,180

203,948

 

(注) 1.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社収益685,350千円及び全社費用△723,492千円、その他調整額17,845千円が含まれております。全社収益は、各グループ会社からの経営指導料、業務委託収入が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない持株会社運営に係る費用であります。

(2) セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去△5,801,449千円及び全社資産10,205,164千円であります。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない親会社の余資運用資金(現金及び預金等)、管理部門に係る資産等であります。

(3) 減価償却費の調整額は、報告セグメントに帰属しない親会社の減価償却費であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、報告セグメントに帰属しない親会社における設備投資額であります。

2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日

 

(単位:千円)

 

IT

ソリューション

事業

IoT/IoE

ソリューション

事業

半導体トータル

ソリューション

事業

調整額

(注)

合計

減損損失

53,490

53,490

 

(注) 調整額の金額は、セグメントとして区分していない全社資産に係るものであります。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

連結財務諸表計上額

IT

ソリューション事業

IoT/IoEソリューション事業

半導体トータルソリューション事業

当期償却額

113,223

77,058

2,285

192,567

192,567

当期末残高

1,365,372

784,901

333

2,150,607

2,150,607

 

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

連結財務諸表計上額

IT

ソリューション事業

IoT/IoEソリューション事業

半導体トータルソリューション事業

当期償却額

147,453

70,194

333

217,980

217,980

当期末残高

1,779,769

1,779,769

1,779,769

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年10月1日 至 2022年9月30日

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年10月1日 至 2023年9月30日

該当事項はありません。