2024年12月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長CEO 藤崎 慎一郎 (49歳) 議決権保有率 1.11%

略歴

2000年4月

㈱マイピック入社

2002年3月

同社退社

2002年4月

㈱キッズステーション入社

2003年11月

同社退社
三井物産㈱入社

2005年11月

同社退社

2007年9月

Automotive Technologies Limited入社

2008年8月

同社退社

2008年10月

日本ビジネステレビジョン㈱(現JBTV㈱)入社

2009年2月

同社取締役(現任)

2011年1月

当社入社
オークネット総合研究所常務理事

2012年1月

当社リテールサポート事業統括部オートバンク事業部GM

2012年7月

当社リテールサポート事業統括部統括DGM

2013年1月

当社四輪事業本部DGM

2014年1月

当社執行役員
四輪事業本部統括DGM

2014年3月

当社取締役

2015年1月

当社新規事業統括部門統括DGM

2015年12月

AUCNET HK LIMITED董事長

2016年1月

㈱オークネットデジタルプロダクツ(現当社デジタルプロダクツ事業部門)代表取締役社長

2016年5月

愛仕(上海)二手車査定評估有限公司董事長

2016年7月

当社事業統括部門デジタルプロダクツ事業本部統括GM

2017年1月

当社常務執行役員
デジタルプロダクツ事業部門統括GM
商品サービス戦略室統括GM

2017年9月

㈱Econet代表取締役社長

2017年10月

AUCNET HK LIMITED董事

2019年1月

当社専務執行役員
オートモビル事業部門DM

㈱オークネットデジタルプロダクツ(現当社デジタルプロダクツ事業部門)取締役

2019年3月

㈱AIS取締役

㈱オークネット・セールスアンドサポート取締役

2020年3月

当社代表取締役社長COO

社長執行役員(現任)

2023年3月

当社代表取締役社長CEO(現任)

2024年1月

当社モビリティ&エネルギー部門DM(現任)

所有者

(5) 【所有者別状況】

2024年12月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満
株式の状況
(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

12

19

76

91

16

9,203

9,417

所有株式数
(単元)

30,799

821

126,877

55,103

28

33,930

247,558

7,400

所有株式数
の割合(%)

12.44

0.33

51.25

22.26

0.01

13.71

100.00

 

(注)自己株式503,023株は、「個人その他」に5,030単元、「単元未満株式の状況」に23株含まれております。

 

役員

 

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性8名 女性2名 (役員のうち女性の比率20.0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役会長

藤崎 清孝

1952年12月18日

1975年4月

中銀マンシオン㈱入社

1977年9月

同社退社

1977年10月

㈱フレックスホリデー入社

1982年3月

㈱フレックスジャパン(現JBTV㈱)入社

1985年2月

当社取締役システム開発部長

1987年10月

当社常務取締役

1993年3月

当社専務取締役

1993年8月

当社代表取締役社長

1993年12月

日本ビジネステレビジョン㈱(現JBTV㈱)取締役(現任)

1997年6月

㈱ハローネット取締役

2010年3月

当社社長執行役員

2011年1月

㈱オートモビル・インスペクション・システム(現㈱AIS)取締役

2015年9月

Aucnet USA, LLC.Director

2019年4月

㈱ストラテジックインサイト取締役

2020年3月

当社代表取締役会長CEO

2023年3月

当社取締役会長(現任)

2023年6月

㈱ストラテジックインサイト取締役会長(現任)

(注)3

188,425

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

代表取締役社長 CEO
社長執行役員

藤崎 慎一郎

1975年11月22日

2000年4月

㈱マイピック入社

2002年3月

同社退社

2002年4月

㈱キッズステーション入社

2003年11月

同社退社
三井物産㈱入社

2005年11月

同社退社

2007年9月

Automotive Technologies Limited入社

2008年8月

同社退社

2008年10月

日本ビジネステレビジョン㈱(現JBTV㈱)入社

2009年2月

同社取締役(現任)

2011年1月

当社入社
オークネット総合研究所常務理事

2012年1月

当社リテールサポート事業統括部オートバンク事業部GM

2012年7月

当社リテールサポート事業統括部統括DGM

2013年1月

当社四輪事業本部DGM

2014年1月

当社執行役員
四輪事業本部統括DGM

2014年3月

当社取締役

2015年1月

当社新規事業統括部門統括DGM

2015年12月

AUCNET HK LIMITED董事長

2016年1月

㈱オークネットデジタルプロダクツ(現当社デジタルプロダクツ事業部門)代表取締役社長

2016年5月

愛仕(上海)二手車査定評估有限公司董事長

2016年7月

当社事業統括部門デジタルプロダクツ事業本部統括GM

2017年1月

当社常務執行役員
デジタルプロダクツ事業部門統括GM
商品サービス戦略室統括GM

2017年9月

㈱Econet代表取締役社長

2017年10月

AUCNET HK LIMITED董事

2019年1月

当社専務執行役員
オートモビル事業部門DM

㈱オークネットデジタルプロダクツ(現当社デジタルプロダクツ事業部門)取締役

2019年3月

㈱AIS取締役

㈱オークネット・セールスアンドサポート取締役

2020年3月

当社代表取締役社長COO

社長執行役員(現任)

2023年3月

当社代表取締役社長CEO(現任)

2024年1月

当社モビリティ&エネルギー部門DM(現任)

(注)3

273,818

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
専務執行役員

瀧川 正靖

1962年2月7日

1984年4月

伊藤忠商事㈱入社

2003年10月

㈱エニライツ代表取締役社長

2007年5月

㈱石森プロ常務取締役

2010年6月

同社取締役副社長

2013年6月

㈱スペースシャワーネットワーク取締役

2017年3月

㈱エンルート代表取締役社長

2020年4月

当社入社専務執行役員(現任)

新規事業統括部門DM

Aucnet USA, LLC.Vice President(現任)

2020年6月

AUCNET HK LIMITED董事(現任)

2021年1月

当社オートモビル事業部門担当

2021年3月

当社取締役(現任)

㈱AIS取締役

㈱アイオーク取締役

㈱オークネット・セールスアンドサポート取締役

㈱オーク・フィナンシャル・パートナーズ取締役(現任)

㈱カーせる取締役

2024年1月

当社事業統括部門DM(現任)

㈱オークネット・コンシューマープロダクツ取締役(現任)

㈱オークネット・アグリビジネス取締役(現任)

(注)3

17,228

取締役
専務執行役員 CFO

谷口 博樹

1965年10月20日

1988年4月

ユニバーサル証券㈱(現三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱)入社

1994年9月

㈱シャルレ入社

2003年4月

同社経理部部長

2012年4月

同社執行役員

2012年6月

同社取締役

2014年8月

当社入社経営管理部門統括DGM

2019年9月

㈱オークネット・モーターサイクル取締役(現任)

㈱オークネット・アグリビジネス取締役(現任)

㈱オークネット・コンシューマープロダクツ取締役(現任)

2019年10月

当社執行役員

コーポレート部門DM(現任)

2021年1月

当社常務執行役員

2021年3月

当社取締役(現任)

㈱オークネットメディカル取締役(現任)

2022年1月

当社常務執行役員CFO

2023年1月

当社専務執行役員CFO(現任)

2024年1月

㈱ギャラリーレア取締役(現任)

2024年4月

㈱デファクトスタンダード取締役(現任)

(注)3

15,341

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役
(注)1

梅野 晴一郎

1961年9月1日

1989年4月

 

弁護士登録

東京八重洲法律事務所入所

1990年8月

桝田・江尻法律事務所入所

1995年1月

米国ニューヨーク州弁護士登録

2006年3月

当社取締役(2008年3月まで)

2007年4月

長島・大野・常松法律事務所パートナー(現任)

2010年3月

日本ベリサイン㈱監査役

2016年3月

当社取締役(現任)

2017年4月

法制審議会会社法制(企業統治等関係)部会幹事

2019年6月

スパークス・グループ㈱監査役

(注)3

取締役
(注)1

牧 俊夫

1955年6月28日

2004年4月

KDDI㈱執行役員au事業本部au商品企画本部長

2008年4月

中部テレコミュニケーション㈱
代表取締役社長

2013年4月

㈱ジュピターテレコム代表取締役会長

2014年1月

同社代表取締役社長

2017年4月

同社代表取締役会長

2019年6月

中部テレコミュニケーション㈱
代表取締役会長

2020年6月

学校法人中央大学理事(現任)

2021年3月

当社取締役(現任)

2021年7月

㈱メディアシーク仮監査役

2021年10月

同社監査役(現任)

2021年12月

㈱カタリナ(現㈱Cotofure)取締役(現任)

(注)3

取締役
(注)1

塚本 恵

1962年6月9日

1985年4月

日本アイ・ビー・エム㈱入社

1997年7月

経済同友会出向

1999年8月

日本アイ・ビー・エム㈱政策渉外帰任

2003年4月

IBM Corporation Governmental Programs, Intellectual Property & Standard Policy Team, Asia Pacific Leader

日本アイ・ビー・エム㈱政策渉外エグゼクティブ

2008年10月

IBM Corporation Governmental
Programs Global Leadership Team Member

日本アイ・ビー・エム㈱政策渉外部長

2015年11月

キャタピラー・ジャパン㈱執行役員

渉外・広報室長

2017年12月

キャタピラージャパン(合)代表執行役員

渉外・広報室長

2022年3月

一般社団法人デジタルソサエティフォーラム代表理事(現任)
国立大学法人新潟大学理事(現任)

2023年3月

当社取締役(現任)

2023年6月

高砂香料工業㈱取締役(現任)

(注)3

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役(監査等委員)

佐藤 俊司

1961年3月3日

1983年4月

㈱オリエントファイナンス(現㈱オリエントコーポレーション)入社

2014年6月

同社執行役員

2017年7月

当社入社常務執行役員

2018年1月

当社事業統括部門統括GM

2018年3月

当社取締役

㈱オークネット・モーターサイクル取締役

㈱オークネット・アグリビジネス取締役

㈱オークネット・コンシューマープロダクツ取締役

2019年1月

当社事業統括部門DM

2020年1月

当社カスタマーコミュニケーション部門DM

㈱オークネット・セールスアンドサポート代表取締役会長

2020年3月

㈱アイ・エヌ・ジーコミュニケーションズ取締役

2020年9月

㈱ギャラリーレア取締役

2022年1月

当社常務執行役員CC0

2024年1月

㈱ギャラリーレア監査役(現任)

㈱オークネット・モーターサイクル監査役(現任)

㈱オークネット・アグリビジネス監査役(現任)

㈱オークネット・コンシューマープロダクツ監査役(現任)

2024年3月

当社取締役(監査等委員)(現任)

㈱AIS監査役(現任)
㈱アイオーク監査役(現任)

2024年4月

㈱デファクトスタンダード監査役(現任)
JOYLAB㈱監査役(現任)

(注)4

14,968

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数(株)

取締役(監査等委員)
(注)1

半田 未知
 (佐々野 未知)
 (注)2

1970年10月19日

1998年3月

公認会計士登録

1998年9月

KPMG LLP ニューヨーク事務所入社

2003年2月

有限責任あずさ監査法人入社

2006年2月

㈱Bizコンサルティング設立
代表取締役社長

2008年6月

コントロール・ソリューションズ・インターナショナル㈱(現コントロールソリューションズ㈱)

代表取締役副社長

2009年1月

同社代表取締役社長(現任)

2019年6月

東亜建設工業㈱取締役(監査等委員)(現任)

2022年3月

当社取締役(監査等委員)(現任)

(注)4

取締役(監査等委員)
(注)1

永井 幹人

1955年10月28日

1978年4月

㈱日本興業銀行(現㈱みずほ銀行)入行

2003年4月

㈱みずほコーポレート銀行(現㈱みずほ銀行)本店営業第二部長

2004年6月

同行営業第九部長

2005年4月

同行執行役員営業第九部長

2007年4月

同行常務取締役コーポレートバンキングユニット統括役員

2009年4月

同行常務執行役員コーポレートバンキングユニット統括役員

2011年4月

同行取締役副頭取

2013年5月

新日鉄興和不動産㈱(現日鉄興和不動産㈱)副社長執行役員

2013年6月

同社取締役副社長

2014年6月

㈱みずほ銀行取締役副頭取

2019年4月

日鉄興和不動産㈱取締役相談役

2019年6月

同社相談役
㈱岡三証券グループ取締役(監査等委員)

2020年6月

日本水産㈱(現㈱ニッスイ)取締役

2021年6月

東北電力㈱取締役(現任)

2021年8月

㈱オオバ取締役(現任)

2024年7月

岡三証券㈱取締役(監査等委員)(現任)

2025年3月

当社取締役(監査等委員)(現任)

(注)5

509,780

 

(注) 1.梅野晴一郎氏、牧俊夫氏、塚本恵氏、半田未知氏及び永井幹人氏は、社外取締役であります。

   2.半田未知氏につきましては、公認会計士登録名を氏名欄の( )内に明記しております。

3.2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

4.2023年12月期に係る定時株主総会終結の時から2025年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

5.2024年12月期に係る定時株主総会終結の時から2026年12月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

6.監査等委員会の体制は、次のとおりであります。

  委員長 佐藤俊司  委員 半田未知  委員 永井幹人

 

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は5名であり、客観的かつ幅広い知見から当社の経営に参画し、経営の監視及び取締役会の意思決定の適正性を確保していると考えております。

当社と社外取締役5名との間には、人的関係、資本的関係及び重要な取引関係その他の利害関係はありません。

また、必要に応じて、監査等委員、内部監査室及び会計監査人は、連携しております。

当社は、会社法が定める社外役員の資格要件及び東京証券取引所が定める独立性基準に基づいて、「主要な取引先」「多額の金銭」等については、公表されている独立役員選任基準モデル等を参照して定めた基準により判断します。以下のいずれにも該当しない場合、独立性があると判断しております。

(1)当社グループを主要な※取引先とする者又はその業務執行者。

※「主要な」とは、当該取引先が直近事業年度における当該取引先の年間連結売上高の2%相当額以上の支払を当社グループから受けたことをいう。

(2)当社グループの主要な※取引先又はその業務執行者。

※「主要な」とは、当社グループが直近事業年度における当社の年間連結売上高の2%相当額以上の支払を受けたことをいう。

(3)当社発行済株式総数の10%以上の株式を保有する主要株主又はその業務執行者。

(4)当社グループが発行済株式総数の10%以上の株式を保有する者又はその業務執行者。

(5)当社グループから役員報酬以外に多額の※金銭その他の財産を得ているコンサルタント、会計専門家又は法律専門家。

※「多額の」とは、過去3事業年度の平均で、年間1,000万円以上であることをいう。

(6)当社グループから多額の※金銭その他の財産を得ている法律事務所、監査法人、税理士法人又はコンサルティング・ファーム等の法人・組合等の団体に所属する者

※「多額の」とは、過去3事業年度の平均で、当該団体の連結売上高又は総収入の2%を超えることをいう。

(7)当社グループから多額の※寄附又は助成を受けている者又は法人・組合等の団体の理事その他の業務執行者。

※「多額の」とは、過去3事業年度の平均で、個人の場合は年間1,000万円以上、法人・組合等の団体の場合は、当該団体の連結売上高又は総収入の2%を超えることをいう。

(8)過去1年間において、上記(1)から(7)のいずれかに該当していた者。

(9)当該社外役員の配偶者又は二親等内の親族若しくは同居の親族が、上記(1)から(8)までに定める条件のいずれかに合致する者又は当社グループの業務執行取締役、執行役員、支配人その他の重要な※使用人。

※「重要な」とは、部長格以上の管理職をいう。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

名称

住所

資本金
(千円)

主要な事業
の内容

議決権の所有
(又は被所有)
割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社AIS

東京都千代田区

100,000

モビリティ&エネルギー

82.0

車両検査の委託

役員の兼任

株式会社アイオーク

東京都千代田区

100,000

モビリティ&エネルギー

100.0

オークションの会員

役員の兼任

株式会社オーク・フィナンシャル・パートナーズ

東京都港区

10,000

モビリティ&エネルギー

100.0

保証サービス関連業務の委託

役員の兼任

AUCNET DIGITAL PRODUCTS USA, LLC.

アメリカ

テキサス州

千米ドル

100

ライフスタイルプロダクツ

100.0

(100.0)

米国スマートフォン事業の戦略拠点

役員の兼任

株式会社オークネット・モーターサイクル (注)4

東京都港区

30,000

モビリティ&エネルギー

100.0

オークションの運営業務の委託

役員の兼任

株式会社オークネット・アグリビジネス

東京都港区

30,000

その他事業

100.0

オークションの運営業務の委託

役員の兼任

株式会社オークネット・コンシューマープロダクツ

(注)4

東京都港区

30,000

ライフスタイルプロダクツ

100.0

オークションの運営業務の委託

役員の兼任

JBTV株式会社

東京都千代田区

100,000

その他事業

100.0

オークションの運用及び付帯業務の委託

資金の借入

役員の兼任

AUCNET HK LIMITED

(注)4

中国・香港

千米ドル

3,201

その他事業

100.0

資金の貸付

役員の兼任

株式会社オークネットメディカル

東京都港区

59,500

その他事業

100.0

オークションの運営業務の委託

役員の兼任

株式会社オークネット・アイビーエス

東京都港区

30,000

その他事業

100.0

オークションシステムの保守・改修業務の委託

資金の貸付

役員の兼任

Aucnet USA, LLC.

(注)4

アメリカ

デラウェア州

千米ドル

16,500

その他事業

100.0

役員の兼任

株式会社メネルジア

東京都港区

100,000

その他事業

98.9

医療情報動画コンテンツサービスの提供

役員の兼任

AUCNET CONSUMER

PRODUCTS USA, LLC.

アメリカ

テキサス州

千米ドル

1,000

ライフスタイルプロダクツ

100.0

(100.0)

ブランド品の流通

役員の兼任

株式会社東京砧花き園芸市場

東京都世田谷区

100,000

その他事業

100.0

花き(鉢物)のオークション運営

役員の兼任

株式会社ギャラリーレア

(注)7

東京都港区

40,000

ライフスタイルプロダクツ

100.0

海外ブランド衣料雑貨、服飾雑貨の輸入及び販売

役員の兼任

株式会社グランブーケ大多喜

千葉県夷隅郡大多喜町

100,000

その他事業

90.9

花き(鉢物)の流通

役員の兼任

Aucnet Europe ApS

デンマーク

コペンハーゲン市

千ユーロ

7

ライフスタイルプロダクツ

100.0

ブランド品の流通

役員の兼任

株式会社デファクトスタンダード

(注)5、7

東京都大田区

100,000

ライフスタイルプロダクツ

100.0

ブランド買取サイトの運営、服飾雑貨の販売

JOYLAB株式会社

(注)5

大阪府大阪市

60,000

ライフスタイルプロダクツ

100.0

酒類の買取及び販売

(持分法適用関連会社)

 

 

 

 

 

株式会社ブランコ・ジャパン

東京都港区

10,000

ライフスタイルプロダクツ

20.0

データ消去ソフトの仕入

役員の兼任

株式会社MOTA

(注)8

東京都港区

100,000

モビリティ&エネルギー

21.0

自動車DX事業、不動産DX事業

 

(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。

2.「議決権の所有(又は被所有)割合」欄の(内書)は間接所有割合であります。

3.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

4.特定子会社であります。

5.当社は、2024年4月30日付で株式会社デファクトスタンダード及びJOYLAB株式会社の全株式を取得し、同社を連結子会社といたしました。

6.株式会社カーせるは2024年9月30日付で解散を決議し、2024年12月13日付で清算結了いたしました。

 

7.株式会社ギャラリーレア及び株式会社デファクトスタンダードについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。

主要な損益情報等

株式会社ギャラリーレア

 

 

(1) 売上高

15,571,519

千円

 

(2) 経常利益

383,585

千円

 

(3) 当期純利益

247,480

千円

 

(4) 純資産額

1,054,313

千円

 

(5) 総資産額

5,244,696

千円

 

 

株式会社デファクトスタンダード

 

 

(1) 売上高

8,469,187

千円

 

(2) 経常損失(△)

△299,036

千円

 

(3) 当期純損失(△)

△579,619

千円

 

(4) 純資産額

668,033

千円

 

(5) 総資産額

3,492,714

千円

 

8.株式会社MOTAにつきましては、一部株式を取得したため、当連結会計年度より持分法の適用範囲に含めることといたしました。

9.その他の関係会社が1社ありますが、重要性が乏しいため記載を省略しております。

沿革

 

2 【沿革】

 

年  月

概  要

1984年3月

中古車TVオークションを主催する目的として、株式会社エフティーエスを東京都港区北青山に設立。

1984年9月

株式会社オークネットに社名変更。

1984年11月

レーザーディスク方式によるテレビオークションシステムを発表し、会員募集を開始。

1985年6月

関東甲信及び中部地区をネットワークとするTVオートオークション(TVAA)を会員数560社にて開始。

1989年8月

衛星通信テレビオークションシステムへ移行し、アナウンサーによる実況中継や動画による出品を実現。

1991年9月

社団法人日本証券業協会に株式を店頭売買銘柄として登録。

1993年6月

事業基盤強化のため、中古バイクテレビオークションを開始。

1996年9月

中古車流通の信頼性向上のため、検査専門子会社として株式会社オークネット・インスペクション・サービス(現 株式会社AIS)を設立。

1997年12月

事業基盤強化のため、切花テレビオークションを開始。

2000年5月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場。

2001年9月

中古車テレビオークションにおいて落札代行サービスを展開するため、子会社として株式会社アイオークを設立。

2005年11月

事業基盤強化のため、中古PCの業者間オークション「PC αオークション」を開始。

2006年11月

取扱商材拡大のため、花きオークションにおいて鉢物専用のリアルタイムオークションを開始。

2008年5月

システムの利便性の向上やサービス商品拡充のため、通信衛星方式のオークションからインターネットオークションへ移行完了。

2008年9月

事業基盤強化のため、ブランド品のリアルタイムオークションを開始。

2008年10月

東京証券取引所市場第一部上場廃止。

2012年1月

取扱商材拡大のため、中古モバイル機器のリアルタイムオークション「モバイルオークション」を開始。

2012年7月

海外事業展開の戦略的拠点として、香港にAUCNET HK LIMITEDを設立。

2013年3月

事業基盤強化のため、スマホデータ消去関連ビジネスを開始し、物流センターを設立。

2015年1月

事業の拡大及び多角化に伴い迅速な意思決定を行うとともに、更なる運営体制の強化を目的として、株式会社オークネット・モーターサイクル、株式会社オークネット・アグリビジネス、株式会社オークネット・コンシューマープロダクツ、株式会社オークネット・アイビーエスに分社化。

2015年9月

海外事業展開の戦略的拠点として、米国にAUCNET USA, LLCを設立。

2017年3月

東京証券取引所市場第一部に株式を上場。

2020年7月

株式会社東京砧花き園芸市場の株式を取得し、子会社化。

2020年9月

株式会社ギャラリーレアの株式を取得し、子会社化。

2021年9月

株式会社グランブーケ大多喜の株式を取得し、子会社化。

2022年4月

市場区分の見直しにより、東京証券取引所のプライム市場に移行。

2024年4月

株式会社デファクトスタンダードの株式を取得し、子会社化。

2024年4月

JOYLAB株式会社の株式を取得し、子会社化。