2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 松井 孝敏 (60歳) 議決権保有率 0.64%

略歴

1984年 4月 当社入社

2012年 6月 営業部長

2013年 6月 取締役営業部長

2015年 6月 代表取締役社長(現任)

2016年 7月 POVAL KOBASHI(THAILAND)CO.,LTD.

      (現 POVAL KOGYO(THAILAND)CO.,LTD.)

            取締役(現任)

2016年10月 (株)日新製作所取締役

2017年 7月 ユニカー工業(株)取締役

2018年 9月 POBAL DEVICE KOREA CO.,LTD. 理事(現任)

2019年8月 (株)アールエスティ電機工業取締役

所有者

(5) 【所有者別状況】

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数100株)

単元未満株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

1

6

42

3

14

3,469

3,535

所有株式数

(単元)

1

32

11,276

3

17

15,002

26,331

1,700

所有株式数の割合(%)

0.00

0.12

42.82

0.01

0.06

56.97

100.00

(注) 自己株式226株は、「個人その他」に2単元「単元未満株式の状況」に26株含めて記載しております。

 

 

役員

(2) 【役員の状況】

① 役員一覧

男性7名 女性1名 (役員のうち女性の比率14%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

代表取締役

社長

松井孝敏

1965年4月3日

1984年 4月 当社入社

2012年 6月 営業部長

2013年 6月 取締役営業部長

2015年 6月 代表取締役社長(現任)

2016年 7月 POVAL KOBASHI(THAILAND)CO.,LTD.

      (現 POVAL KOGYO(THAILAND)CO.,LTD.)

            取締役(現任)

2016年10月 (株)日新製作所取締役

2017年 7月 ユニカー工業(株)取締役

2018年 9月 POBAL DEVICE KOREA CO.,LTD. 理事(現任)

2019年8月 (株)アールエスティ電機工業取締役

(注)3

16,760

取締役

製造部・技術部・営業部

管掌

樅山政道

1969年11月19日

1992年 3月 東邦レーヨン(現帝人(株))入社

1993年 5月 当社入社

2015年 4月 技術部長

2018年 4月 執行役員製造部長兼技術部長

2019年 6月 取締役製造部長兼技術部長

2020年 9月 (株)日新製作所取締役

2020年 9月 ユニカー工業(株)取締役

2020年 9月 (株)アールエスティ電機工業取締役

2021年 9月 取締役製造部・技術部・営業部管掌(現任)

(注)3

4,800

取締役

大島幸一

1968年12月17日

1996年10月 監査法人伊東会計事務所入所

1999年 4月 公認会計士登録

2007年 8月 あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)入所

2009年 8月 大島公認会計士事務所開設(現任)

2012年 6月 (株)クロップス取締役

2014年 6月 当社取締役(現任)

2015年7月  監査法人東海会計社 代表社員(現任)

2016年 6月 (株)クロップス取締役(監査等委員)

(注)1

(注)3

1,500

取締役

横井良栄

1968年7月2日

1991年 4月 オリックス(株)入社

1997年11月 名古屋錦開発(株)入社

2000年 8月 (株)総務システムサービス入社

2016年12月 社会保険労務士登録

2017年 4月 よこいよしえ社会保険労務士事務所開設(現任)

2021年 6月 当社取締役(現任)

2021年12月 ㈱岐阜造園取締役(現任)

(注)1

(注)3

0

監査役

佐合一信

1963年4月12日

1982年4月 名古屋国税局入局

2019年7月 児島税務署長

2020年7月 名古屋国税局 調査部 調査総括課長

2021年7月 名古屋国税局 調査部 調査管理課長

2022年7月 名古屋国税局 調査部 次長

2023年7月 昭和税務署長

2024年9月 佐合一信税理士事務所 所長(現任)

(注)4

0

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数

(株)

監査役

伊東和男

1968年4月11日

1996年10月 監査法人伊東会計事務所入所

2000年 4月 公認会計士登録

2005年11月 公認会計士伊東和男事務所開設(現任)

2006年 9月 (株)伊東アカウンティングオフィス代表取締役(現任)

2008年 6月 santec(株)(現santec Holdings(株))監査役

2009年 4月 当社監査役(現任)

2013年 6月 (株)東祥 監査役(現任)

2020年 6月 santec(株)(現santec Holdings(株))取締役(監査等委員会)

(注)2

(注)4

1,000

監査役

花村総一郎

1988年8月11日

2015年12月 弁護士登録

2015年12月 春馬・野口法律事務所(現andLEGAL

弁護士法人)入所(現任)

2024年6月 アイカ工業㈱補欠監査等委員(現任)

(注)2

(注)4

0

24,060

 

(注)1.取締役大島幸一及び横井良栄は、社外取締役であります。

2.監査役伊東和男及び花村総一郎は、社外監査役であります。

3.取締役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

4.監査役の任期は、2025年6月26日開催の定時株主総会終結の時から、4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会終結の時までであります。

② 社外役員の状況

当社の社外取締役は2名、社外監査役は2名であります。

社外取締役である大島幸一氏は、公認会計士として豊富な経験と深い見識によりコンプライアンスの維持・向上を図るため選任しております。大島公認会計士事務所の代表者であり、当社の株式を1,500株所有しておりますが、同事務所と当社との間に取引関係はなく、社外取締役の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。その他、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外取締役である横井良栄氏は、社会保険労務士としての専門知識と豊富な経験により経営体制の強化を図るため選任しております。よこいよしえ社会保険労務士事務所の代表者であり、当社の株式を所有しておらず、同事務所と当社との間に取引関係はなく、社外取締役の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。その他、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役である伊東和男氏は、公認会計士として豊富な経験と幅広い見識により経営体制強化を図るため選任しております。公認会計士伊東和男事務所の代表者であり、当社の株式を1,000株所有しておりますが、同事務所と当社との間に取引関係はなく、社外監査役の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。その他、当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

社外監査役である花村総一郎氏は、弁護士として豊富な経験と幅広い見識により経営体制強化を図るため選任しております。当社との間に人的関係、資本的関係又は取引関係その他の利害関係はありません。

当社は、社外取締役又は社外監査役を選任するための独立性に関する基準又は方針として明確に定めたものはありませんが、選任にあたっては、経歴や当社との関係を踏まえて、当社経営陣からの独立した立場で社外役員としての職務を遂行できる十分な独立性が確保できることを前提に判断しております。

 

③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役は、取締役会に出席し、内部監査や内部統制システムの整備・運用状況等について定期的に報告を受け、当社経営の監督を行っております。

社外監査役は、取締役会、監査役会に出席しており、内部統制については取締役会において報告を受け、社内の重要な会議の内容等については監査役会において説明及び報告を受けております。

内部監査部門は、内部監査を行っており、業務活動に関して、運営状況、業務実施の有効性及び正確性、コンプライアンスの遵守状況等について監査を行い、その結果を代表取締役社長に対して報告するとともに、業務の改善及び適切な運営に向けての具体的な助言や勧告を行っております。

また、内部監査室、監査役会及び会計監査人は定期的に会合を持ち、監査計画、監査方法及び監査結果等に関して協議を行っております。

関係会社

4【関係会社の状況】

名称

住所

資本金

主要な事業の内容

議決権の所有割合又は被所有割合

(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

株式会社日新製作所

大阪市港区

千円

10,000

特殊設計機械

100.0

資金の貸付

同社製品の購入

役員の兼任2名

ユニカー工業株式会社

大阪市大正区

千円

10,000

特殊設計機械

100.0

資金の貸付

役員の兼任2名

株式会社アールエスティ電機工業

大阪府八尾市

千円

10,000

特殊設計機械

100.0

資金の貸付

役員の兼任2名

POVAL KOGYO(THAILAND)

CO.,LTD.(注)1

タイ王国チョンブリー県

千バーツ

105,000

総合接着・樹脂加工

100.0

(0.1)

当社への原材料の納入

役員の兼任2名

POBAL DEVICE

KOREA CO.,LTD.(注)1.3

大韓民国慶尚北道

千ウォン

813,000

総合接着・樹脂加工

100.0

当社から製品・原材料の購入

役員の兼任3名

博宝楽輸送帯科技(昆山)

有限公司(注)1

中華人民共和国江蘇省

千円

110,000

総合接着・樹脂加工

90.9

資金の貸付

当社から製品・原材料の購入

役員の兼任1名

(注)1.特定子会社に該当しております。

2.議決権の所有割合の( )内は間接所有の割合で内数であります。

3.2024年8月21日開催の取締役会において、韓国の生産拠点である連結子会社(POBAL DEVICE KOREA CO., LTD.)を閉鎖することを決議しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

沿革

2【沿革】

年月

概要

1957年 5月

工業用ベルトの製造及び販売を目的として、名古屋市西区浄心に神田製作所を設立

1961年12月

現本社所在地である名古屋市中村区野田町に移転

1964年 9月

静岡県清水市(現:静岡市清水区)に静岡営業所を開設

1964年11月

株式会社に改組し、商号をポバール興業株式会社に変更

1977年 8月

東京都千代田区に東京営業所を開設

1981年 1月

大阪市淀川区に大阪営業所を開設

1990年 4月

名古屋市中村区にポバール販売株式会社を設立

1992年 8月

三重県員弁郡(現:三重県いなべ市)に大安工場を開設

1993年 2月

福岡市中央区に九州出張所(現:福岡営業所)を開設

2001年11月

タイ王国チョンブリー県にPOVAL KOBASHI(THAILAND)CO.,LTD.を設立(現:連結子会社)

2006年 4月

大韓民国慶尚北道にPOBAL DEVICE KOREA CO.,LTD.を設立(現:連結子会社)

2006年 6月

福岡営業所を福岡県古賀市に移転

2007年 8月

ポバール販売株式会社を吸収合併

2011年 9月

中華人民共和国江蘇省に博宝楽輸送帯科技(昆山)有限公司を設立(現:連結子会社)

2014年 6月

名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場

2016年10月

株式会社日新製作所を子会社化(現:連結子会社)

2017年 3月

静岡営業所を閉鎖

2017年 7月

ユニカー工業株式会社を子会社化(現:連結子会社)

2018年 3月

大阪営業所を大阪市港区に移転

2019年 8月

株式会社アールエスティ電機工業を子会社化(現:連結子会社)

2019年 9月

POVAL KOBASHI(THAILAND)CO.,LTD.の商号をPOVAL KOGYO(THAILAND)CO.,LTD.に変更

2022年 3月

東京証券取引所市場第二部に株式を上場

2022年 4月

名古屋証券取引所の市場区分の見直しにより、名古屋証券取引所の市場第二部からメイン市場に移行

2022年 4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第二部からスタンダード市場に移行