(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
A. 2025年6月24日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりです。
男性7名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
代表取締役社長CEO
|
林 良太
|
1985年12月14日
|
2008年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
2009年9月
|
Deutsche Bank AG London入行
|
2012年12月
|
株式会社GCIアセット・マネジメント入社
|
2013年12月
|
株式会社Finatext(現 当社)創業 代表取締役(現任)
|
2016年2月
|
株式会社Teqnological 取締役(現任)
|
2016年8月
|
株式会社ナウキャスト 代表取締役
|
2016年9月
|
Finatext Taiwan Ltd. 取締役
|
2016年12月
|
Finatext UK Ltd. 取締役
|
2017年2月
|
Finatext Malaysia Sdn.Bhd. 取締役
|
2017年3月
|
株式会社スマートプラス 取締役(現任)
|
2017年8月
|
株式会社LightStream Research 取締役
|
2018年12月
|
株式会社Finatext代表取締役
|
2019年2月
|
株式会社Finatext取締役(現任)
|
2019年2月
|
株式会社ナウキャスト 取締役(現任)
|
2019年4月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 取締役(現任)
|
2019年8月
|
株式会社K-ZONE 取締役
|
2022年4月
|
株式会社スマートプラスクレジット 取締役
|
|
(注)3
|
18,537,630
|
取締役CFO
|
伊藤 祐一郎
|
1986年5月13日
|
2010年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
2010年4月
|
UBS証券株式会社入社
|
2016年8月
|
株式会社Finatext(現 当社)入社
|
2016年8月
|
株式会社ナウキャスト 取締役(現任)
|
2016年9月
|
当社 取締役(現任)
|
2016年12月
|
Finatext UK Ltd. 取締役
|
2017年3月
|
株式会社スマートプラス 取締役(現任)
|
2017年8月
|
株式会社LightStream Research 取締役
|
2018年12月
|
株式会社Finatext取締役(現任)
|
2019年4月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 取締役
|
2022年4月
|
株式会社スマートプラスクレジット 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
997,634
|
取締役CTO/CISO
|
田島 悟史
|
1989年8月30日
|
2012年3月
|
明治大学情報コミュニケーション学部卒業
|
2012年4月
|
株式会社VOYAGE GROUP(現 株式会社CARTA HOLDINGS)入社
|
2019年2月
|
株式会社Finatext 入社
|
2022年6月
|
当社 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
50,000
|
取締役
|
山内 英貴
|
1963年5月12日
|
1986年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
1986年4月
|
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
2000年4月
|
グローバル・サイバー・インベストメント(現株式会社GCIアセット・マネジメント)設立 代表取締役CEO(現任)
|
2001年4月
|
フォレックス・キャピタル・マーケッツ・ジャパン (旧FXCMジャパン証券)設立 代表取締役
|
2005年6月
|
株式会社GCIキャピタル設立 代表取締役(現任)
|
2007年4月
|
東京大学経済学部非常勤講師(現任)
|
2016年9月
|
当社 取締役(現任)
|
2017年12月
|
一般社団法人京都ラボ設立 代表理事(現任)
|
2018年6月
|
一般社団法人投資顧問業協会 理事
|
2020年5月
|
株式会社Digika(現そろタッチ株式会社)取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
常勤監査役
|
佐藤 守
|
1957年7月17日
|
1981年3月
|
専修大学経済学部卒業
|
1981年4月
|
バンカース・トラスト銀行入行
|
1991年1月
|
シティトラスト信託銀行株式会社入行
|
2002年9月
|
同 CFO
|
2008年7月
|
CFJ合同会社 CFO
|
2010年5月
|
シティカードジャパン株式会社・シティバンク銀行株式会社 常勤監査役
|
2011年11月
|
シティバンク銀行株式会社・シティカードジャパン株式会社・ シティグループ・サービス・ジャパン株式会社 常勤監査役
|
2012年12月
|
シティカードジャパン株式会社・シティバンク銀行株式会社 常勤監査役
|
2017年1月
|
シティバンク銀行株式会社・シティグループ証券会社 常勤監査役
|
2018年4月
|
シティグループ証券株式会社 常勤監査役
|
2019年7月
|
当社 常勤監査役(現任)
|
2019年12月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 監査役(現任)
|
2020年2月
|
株式会社Finatext 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
600
|
監査役
|
野村 亮輔
|
1972年5月5日
|
1997年3月
|
東京大学法学部卒業
|
2005年11月
|
旧司法試験合格
|
2006年4月
|
最高裁判所司法研修所入所
|
2007年9月
|
弁護士登録(東京弁護士会)
|
2007年9月
|
宮澤潤法律事務所入所
|
2009年9月
|
弘中総合法律事務所入所
|
2009年9月
|
株式会社ECナビ(現株式会社カルタホールディングス)監査役
|
2013年10月
|
きっかわ法律事務所入所
|
2016年1月
|
弁護士法人赤れんが法律事務所入所
|
2017年9月
|
株式会社レトリバ 監査役(現任)
|
2018年6月
|
エジソン法律事務所入所(現任)
|
2020年2月
|
当社監査役(現任)
|
2021年3月
|
株式会社サンヨーホーム(現 サンヨーリアルティ株式会社)監査役
|
2023年5月
|
FindJapan株式会社 監査役
|
2024年10月
|
株式会社BioPhenoMA 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
片岡 久依
|
1959年1月29日
|
1981年3月
|
慶應義塾大学経済学部卒業
|
1981年4月
|
東陶機器株式会社(現TOTO株式会社)入社
|
1987年9月
|
サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
2012年7月
|
同 千葉事務所長
|
2015年7月
|
同 横浜事務所長
|
2020年10月
|
片岡久依公認会計士事務所 所長(現任)
|
2020年10月
|
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ ベンチャーパートナー
|
2020年12月
|
株式会社ROMS 監査役(現任)
|
2021年2月 2021年4月
|
当社監査役(現任) スタートバーン株式会社 監査役(現任)
|
2022年1月
|
監査法人Bloom 代表社員(現任)
|
2022年6月
|
野村マイクロ・サイエンス株式会社 取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年3月
|
SBIバイオテック株式会社 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
19,585,864
|
(注) 1.取締役山内英貴は、社外取締役であります。
2.監査役佐藤守、野村亮輔及び片岡久依は、社外監査役であります。
3.取締役林良太、伊藤祐一郎、田島悟史、山内英貴の任期は、2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役佐藤守、野村亮輔及び片岡久依の任期は2025年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
B. 2025年6月27日開催予定の定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役4名選任の件」および「監査役3名選任の件」を上程しており、当該決議が承認可決されますと、当社の役員の状況及びその任期は、以下の通りとなる予定です。なお、役員の役職等については、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しています。
男性7名 女性-名(役員のうち女性の比率-%)
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
代表取締役社長CEO
|
林 良太
|
1985年12月14日
|
2008年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
2009年9月
|
Deutsche Bank AG London入行
|
2012年12月
|
株式会社GCIアセット・マネジメント入社
|
2013年12月
|
株式会社Finatext(現 当社)創業 代表取締役(現任)
|
2016年2月
|
株式会社Teqnological 取締役(現任)
|
2016年8月
|
株式会社ナウキャスト 代表取締役
|
2016年9月
|
Finatext Taiwan Ltd. 取締役
|
2016年12月
|
Finatext UK Ltd. 取締役
|
2017年2月
|
Finatext Malaysia Sdn.Bhd. 取締役
|
2017年3月
|
株式会社スマートプラス 取締役(現任)
|
2017年8月
|
株式会社LightStream Research 取締役
|
2018年12月
|
株式会社Finatext代表取締役
|
2019年2月
|
株式会社Finatext取締役(現任)
|
2019年2月
|
株式会社ナウキャスト 取締役(現任)
|
2019年4月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 取締役(現任)
|
2019年8月
|
株式会社K-ZONE 取締役
|
2022年4月
|
株式会社スマートプラスクレジット 取締役
|
|
(注)3
|
18,537,630
|
取締役CFO
|
伊藤 祐一郎
|
1986年5月13日
|
2010年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
2010年4月
|
UBS証券株式会社入社
|
2016年8月
|
株式会社Finatext(現 当社)入社
|
2016年8月
|
株式会社ナウキャスト 取締役(現任)
|
2016年9月
|
当社 取締役(現任)
|
2016年12月
|
Finatext UK Ltd. 取締役
|
2017年3月
|
株式会社スマートプラス 取締役(現任)
|
2017年8月
|
株式会社LightStream Research 取締役
|
2018年12月
|
株式会社Finatext取締役(現任)
|
2019年4月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 取締役
|
2022年4月
|
株式会社スマートプラスクレジット 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
997,634
|
取締役CTO/CISO
|
田島 悟史
|
1989年8月30日
|
2012年3月
|
明治大学情報コミュニケーション学部卒業
|
2012年4月
|
株式会社VOYAGE GROUP(現 株式会社CARTA HOLDINGS)入社
|
2019年2月
|
株式会社Finatext 入社
|
2022年6月
|
当社 取締役(現任)
|
|
(注)3
|
50,000
|
取締役
|
山内 英貴
|
1963年5月12日
|
1986年3月
|
東京大学経済学部卒業
|
1986年4月
|
株式会社日本興業銀行(現株式会社みずほ銀行)入行
|
2000年4月
|
グローバル・サイバー・インベストメント(現株式会社GCIアセット・マネジメント)設立 代表取締役CEO(現任)
|
2001年4月
|
フォレックス・キャピタル・マーケッツ・ジャパン (旧FXCMジャパン証券)設立 代表取締役
|
2005年6月
|
株式会社GCIキャピタル設立 代表取締役(現任)
|
2007年4月
|
東京大学経済学部非常勤講師(現任)
|
2016年9月
|
当社 取締役(現任)
|
2017年12月
|
一般社団法人京都ラボ設立 代表理事(現任)
|
2018年6月
|
一般社団法人投資顧問業協会 理事
|
2020年5月
|
株式会社Digika(現そろタッチ株式会社)取締役(現任)
|
|
(注)3
|
―
|
役職名
|
氏名
|
生年月日
|
略歴
|
任期
|
所有株式数(株)
|
常勤監査役
|
佐藤 守
|
1957年7月17日
|
1981年3月
|
専修大学経済学部卒業
|
1981年4月
|
バンカース・トラスト銀行入行
|
1991年1月
|
シティトラスト信託銀行株式会社入行
|
2002年9月
|
同 CFO
|
2008年7月
|
CFJ合同会社 CFO
|
2010年5月
|
シティカードジャパン株式会社・シティバンク銀行株式会社 常勤監査役
|
2011年11月
|
シティバンク銀行株式会社・シティカードジャパン株式会社・ シティグループ・サービス・ジャパン株式会社 常勤監査役
|
2012年12月
|
シティカードジャパン株式会社・シティバンク銀行株式会社 常勤監査役
|
2017年1月
|
シティバンク銀行株式会社・シティグループ証券会社 常勤監査役
|
2018年4月
|
シティグループ証券株式会社 常勤監査役
|
2019年7月
|
当社 常勤監査役(現任)
|
2019年12月
|
スマートプラス少額短期保険株式会社 監査役(現任)
|
2020年2月
|
株式会社Finatext 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
600
|
監査役
|
野村 亮輔
|
1972年5月5日
|
1997年3月
|
東京大学法学部卒業
|
2005年11月
|
旧司法試験合格
|
2006年4月
|
最高裁判所司法研修所入所
|
2007年9月
|
弁護士登録(東京弁護士会)
|
2007年9月
|
宮澤潤法律事務所入所
|
2009年9月
|
弘中総合法律事務所入所
|
2009年9月
|
株式会社ECナビ(現株式会社カルタホールディングス)監査役
|
2013年10月
|
きっかわ法律事務所入所
|
2016年1月
|
弁護士法人赤れんが法律事務所入所
|
2017年9月
|
株式会社レトリバ 監査役(現任)
|
2018年6月
|
エジソン法律事務所入所(現任)
|
2020年2月
|
当社監査役(現任)
|
2021年3月
|
株式会社サンヨーホーム(現 サンヨーリアルティ株式会社)監査役
|
2023年5月
|
FindJapan株式会社 監査役
|
2024年10月
|
株式会社BioPhenoMA 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
監査役
|
片岡 久依
|
1959年1月29日
|
1981年3月
|
慶應義塾大学経済学部卒業
|
1981年4月
|
東陶機器株式会社(現TOTO株式会社)入社
|
1987年9月
|
サンワ・等松青木監査法人(現有限責任監査法人トーマツ)入所
|
2012年7月
|
同 千葉事務所長
|
2015年7月
|
同 横浜事務所長
|
2020年10月
|
片岡久依公認会計士事務所 所長(現任)
|
2020年10月
|
株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ ベンチャーパートナー
|
2020年12月
|
株式会社ROMS 監査役(現任)
|
2021年2月 2021年4月
|
当社監査役(現任) スタートバーン株式会社 監査役(現任)
|
2022年1月
|
監査法人Bloom 代表社員(現任)
|
2022年6月
|
野村マイクロ・サイエンス株式会社 取締役(監査等委員)(現任)
|
2023年3月
|
SBIバイオテック株式会社 監査役(現任)
|
|
(注)4
|
―
|
計
|
19,585,864
|
(注) 1.取締役山内英貴は、社外取締役であります。
2.監査役佐藤守、野村亮輔及び片岡久依は、社外監査役であります。
3.取締役林良太、伊藤祐一郎、田島悟史、山内英貴の任期は、2027年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
4.監査役佐藤守、野村亮輔及び片岡久依の任期は2029年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。
② 社外役員の状況
当社は社外取締役1名、社外監査役3名を選任し、取締役会に対する牽制や経営監視の強化を図っております。
社外取締役である山内英貴氏は、長年にわたりアセットマネジメントビジネスの経営に携わり、グローバルな金融分野における豊富な経験を有しており、当社の経営に対する有益な助言・提言をいただいております。なお、同氏が代表取締役を務める株式会社GCIキャピタルが当社の普通株式1,287,525株を保有しており、且つ当社子会社株式会社スマートプラスと取引関係を有しております。同氏が代表取締役を務める株式会社GCIアセット・マネジメントと当社子会社株式会社ナウキャスト及び株式会社スマートプラスにおいてそれぞれ取引関係を、同氏が代表理事を務める一般社団法人京都ラボと当社子会社株式会社Teqnological及び株式会社ナウキャストにおいて、それぞれ取引関係を有しております。しかしながら、これらの取引関係は他の企業との取引と同様の取引条件であるため、社外取締役の独立性に影響を及ぼすものではないと判断しております。これら以外に当社との間で人的関係、資本関係又は取引関係その他の特別な利害関係はありません。
社外監査役佐藤守氏は、長年にわたりグローバル金融機関において財務・会計・監査に携わり、企業金融や監査における豊富な知識と経験を有しており、経営全般の監督及び適正な監査をいただいております。なお、当社との間で人的関係、資本関係又は取引関係その他の特別な利害関係はありません。
社外監査役野村亮輔氏は、10年以上の企業法務経験に基づく豊富な知識と経験を有しており、経営全般の監督及び適正な監査をいただいております。なお、当社との間で人的関係、資本関係又は取引関係その他の特別な利害関係はありません。
社外監査役片岡久依氏は、長年にわたり有限責任監査法人トーマツにおいて様々な業種における監査に携わり、会計や監査における豊富な知識と経験を有しており、経営全般の監督及び適正な監査をいただいております。なお、当社との間で人的関係、資本関係又は取引関係その他の特別な利害関係はありません。
当社と社外取締役及び社外監査役は、会社法第427条第1項の規定に基づき、同法第423条第1項の損害賠償責任を限定する契約を締結しております。当該契約に基づく損害賠償責任の限度額は、法令が規定する最低責任限度額であります。
当社は、社外取締役及び社外監査役の独立性に関する具体的な基準は定めていないものの、東京証券取引所の定める独立性基準の充足状況を勘案し、一般株主と利益相反が生じるおそれのない人物であると判断した社外取締役1名、社外監査役3名の計4名を、独立役員として選定しております。
③ 社外取締役又は社外監査役による監督又は監査と内部監査、監査役監査及び会計監査との相互連携ならびに内部統制部門との関係
社外取締役又は社外監査役は、取締役会又は監査役会等を通じて、監査役監査、内部監査及び会計監査の報告を受けるとともに、必要に応じて適宜打ち合わせを行い、相互連携を図っております。
また、内部監査担当者と監査役会は、定期的に内部監査の実施状況等について情報交換を行っております。内部監査担当者、監査役会及び会計監査人は、三様監査を定期的に実施しております。会計監査人が実施する監査実施報告の結果を監査役が内部監査担当者に共有し、監査上の問題点の有無や課題等について、随時、意見交換を行っております。これらの情報交換や意見交換の内容については、取締役会又は監査役会を通じて、社外取締役又は社外監査役に適宜報告を行っております。