2025年3月期有価証券報告書より

社長・役員

代表取締役社長 CEO 秋好 陽介 (44歳) 議決権保有率 45.43%

略歴

2005年4月

ニフティ株式会社入社

2008年4月

株式会社リート(現当社)設立

2008年4月

当社代表取締役社長

2015年7月

熱意ある地方創生ベンチャー連合代表理事

2018年2月

ランサーズエージェンシー株式会社取締役

2022年4月

当社代表取締役社長兼執行役員

2022年6月

株式会社ワークスタイルラボ取締役

2023年3月

当社代表取締役社長CEO(現任)

2025年5月

ランサーズ・ストラテジック・コンサルティング株式会社取締役(現任)

所有者

 

(5)【所有者別状況】

 2025年3月31日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数 100株)

単元未満
株式の状況(株)

政府及び
地方公共
団体

金融機関

金融商品
取引業者

その他の
法人

外国法人等

個人
その他

個人以外

個人

株主数
(人)

-

2

21

29

20

15

4,866

4,953

所有株式数
(単元)

-

1,634

21,910

15,822

5,874

189

116,973

162,402

5,028

所有株式数
の割合(%)

-

1.01

13.49

9.74

3.62

0.12

72.03

100

 

(注)自己株式 37株は、「単元未満株式の状況」に含まれております。

 

役員

 

(2)【役員の状況】

①役員一覧

男性  8名 女性 0名 (役員のうちの女性の比率 0%)

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

代表取締役社長 CEO

秋好 陽介

1981年1月22日

2005年4月

ニフティ株式会社入社

2008年4月

株式会社リート(現当社)設立

2008年4月

当社代表取締役社長

2015年7月

熱意ある地方創生ベンチャー連合代表理事

2018年2月

ランサーズエージェンシー株式会社取締役

2022年4月

当社代表取締役社長兼執行役員

2022年6月

株式会社ワークスタイルラボ取締役

2023年3月

当社代表取締役社長CEO(現任)

2025年5月

ランサーズ・ストラテジック・コンサルティング株式会社取締役(現任)

(注)3

7,380,754

取締役 兼
執行役員

後藤 信彦

1972年12月6日

1996年4月

富士フイルム株式会社入社

2001年4月

ニフティ株式会社入社

2017年4月

同社取締役執行役員

2018年4月

当社入社・執行役員

2019年2月

当社取締役兼執行役員

2019年4月

ランサーズエージェンシー株式会社取締役

2020年6月

当社執行役員

2022年6月

株式会社ワークスタイルラボ取締役

2024年6月

当社取締役兼執行役員(現任)

2025年5月

ランサーズ・ストラテジック・コンサルティング株式会社取締役(現任)

(注)3

20,000

取締役 兼
執行役員

上野 諒一

1989年5月15日

2014年1月

当社入社

2020年5月

当社オンラインマッチング事業部部長兼執行役員

2020年11月

MENTA株式会社取締役

2021年4月

当社マーケットプレイス事業本部長兼執行役員

2024年6月

当社取締役兼執行役員(現任)

(注)3

15,100

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役

加藤 丈幸

1976年2月8日

1998年4月

株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)入社

2015年11月

Temp Innovation Fund合同会社(現パーソルベンチャーパートナーズ合同会社)へ出向 会社代表パートナー(現任)

2016年10月

テンプホールディングス株式会社(現パーソルホールディングス株式会社)へ転籍

2018年2月

当社社外取締役(現任)

(注)3

12,413

取締役

村上 臣

1977年2月26日

1999年4月

株式会社野村総合研究所入社

2000年8月

ヤフー株式会社(現LINEヤフー株式会社)入社

2012年4月

同社執行役員

2014年6月

ワイモバイル株式会社取締役

2017年11月

リンクトイン・ジャパン株式会社日本代表

2017年11月

Shin&Co.株式会社代表取締役(現任)

2021年4月

武蔵野大学アントレプレナーシップ学部客員教授(現任)

2022年3月

株式会社ポピンズ社外取締役(現任)

2022年4月

グーグル合同会社検索担当ゼネラルマネージャー(現任)

2022年6月

当社社外取締役(現任)

2024年11月

スマートニュース株式会社ヴァイス・プレジデント日本プロダクト担当(現任)

(注)3

3,514

取締役
監査等委員

村上 未来

1977年6月19日

2000年10月

中央青山監査法人入所

2004年6月

公認会計士登録

2006年11月

UBS証券会社(現UBS証券株式会社)投資銀行本部入社

2009年11月

KPMGヘルスケアジャパン株式会社入社

2012年11月

株式会社ユーザベース入社

2013年3月

株式会社ユーザベース管理担当執行役員

2018年1月

株式会社ユーザベース経営財務企画担当専門役員兼CFO

2019年4月

株式会社somebuddy代表取締役(現任)

2019年5月

株式会社ブリッジ・シー・キャピタル(現クリアル株式会社)社外取締役(現任)

2019年7月

INCLUSIVE株式会社社外監査役(現任)

2020年12月

株式会社ユーグレナ社外取締役(監査等委員)(現任)

2025年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)4

取締役
監査等委員

永沢 徹

1959年1月15日

1984年4月

弁護士登録

1984年4月

梶谷綜合法律事務所入所

1995年4月

永沢総合法律事務所開設代表弁護士(現任)

2007年9月

グリー株式会社監査役

2014年10月

当社監査役

2016年10月

株式会社めぶきフィナンシャルグループ社外取締役(現任)

2022年6月

ウエインズトヨタ神奈川株式会社社外取締役(現任)

2025年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)4

 

 

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有株式数
(株)

取締役
監査等委員

古川 徳厚

1981年5月1日

2007年4月

マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン入社

2010年7月

アドバンテッジパートナーズ有限責任事業組合(現株式会社アドバンテッジパートナーズ)入社

2014年12月

株式会社ピクセラ社外取締役

2018年1月

アドバンテッジアドバイザーズ株式会社出向 取締役

2019年6月

株式会社Eストアー社外取締役

2019年10月

株式会社ひらまつ社外取締役

2020年3月

アークランドサービスホールディングス株式会社社外取締役

2020年6月

日本パワーファスニング株式会社社外取締役

2020年6月

アドバンテッジアドバイザーズ株式会社取締役/パートナー

2022年9月

グロースパートナーズ株式会社代表取締役(現任)

2023年1月

株式会社プロレド・パートナーズ社外取締役(現任)

2023年2月

株式会社GRCS社外取締役

2024年5月

株式会社タカキュー社外取締役(監査等委員)(現任)

2024年6月

株式会社JINDINROU社外取締役(現任)

2024年6月

当社社外取締役

2024年9月

株式会社MVホールディングス社外取締役(現任)

2024年11月

株式会社メルヴェイユ社外取締役(現任)

2024年11月

MVマーケティング株式会社社外取締役(現任)

2024年11月

株式会社ユナイテッドバリューズ社外取締役(現任)

2025年6月

当社社外取締役(監査等委員)(現任)

(注)4

7,431,781

 

(注)1.取締役加藤丈幸及び村上臣は、社外取締役であります。

2.村上未来、永沢徹及び古川徳厚は、監査等委員である社外取締役であります。

3.取締役の任期は2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、1年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

4.監査等委員である取締役の任期は2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から、2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までであります。

5.当社は2023年4月1日付にてランサーズエージェンシー株式会社と吸収合併を行いました。

6.当社は2024年1月1日付にて株式会社ワークスタイルラボと吸収合併を行いました。

7.当社では、権限を委譲するため、執行役員制度を導入しております。

 

職名

氏名

取締役 兼 執行役員 エージェント&ソリューション領域担当

後藤 信彦

取締役 兼 執行役員 マーケットプレイス事業領域担当

上野 諒一

執行役員 CPO 兼 新規事業本部本部長

中嶋 信博

執行役員 兼 エージェント事業本部長

岡本 健

執行役員 兼 コーポレート本部長

安川 久美子

 

 

 

②社外役員の状況

当社の取締役8名のうち、加藤丈幸、村上臣、村上未来、永沢徹及び古川徳厚の5名は社外取締役であります。社外取締役には、独立した立場から客観的に経営判断し、意見を述べることを期待して選任しております。

社外取締役加藤丈幸は、事業開発をはじめとする事業全般に対する知見が深く、その経験も豊富であることから、経営全般に対する助言を期待して選任しております。

社外取締役村上臣は、会社経営、技術及びプロダクトに対する知見が深く、その経験も豊富であることから、経営全般及び当社サービスに対する助言を期待して選任しております。

社外取締役村上未来は、公認会計士として多数の企業における監査業務経験を有しており、上場企業における監査等委員である社外取締役としての経験があることから、財務及び会計に対する助言を期待して選任しております。

社外取締役永沢徹は、弁護士として企業法務やコンプライアンスに精通していることから、法律的側面からの監査を通じたコーポレート・ガバナンス体制の強化を期待して選任しております。

社外取締役古川徳厚は、コンサルティング会社や上場企業成長支援会社において、M&A、成長戦略の策定、新規事業拡大、オペレーション改善等に関する豊富な経験と幅広い見識を有しており、それらをもとに経営全般及び株主の観点からの助言を期待して選任しております。

 

本書類の提出日現在、加藤丈幸は当社普通株式12,413株保有しております。また、同氏は、当社株式748,800株(持株比率4.60%)を保有するパーソルホールディングス株式会社に所属しておりますが、一般株主と利益相反が生じる恐れはないものと判断し、独立役員として選任しております。

村上臣は当社普通株式3,514株を保有しておりますが、持株比率は僅少であるため、一般株主との利益相反が生じるおそれはないと判断し、独立役員として選任しております。

村上未来と当社は、村上未来氏が代表取締役である株式会社somebuddyとアドバイザー契約を結んでおりましたが、その取引額は僅少であり、一般株主と利益相反の生じる恐れはないものと判断し、独立役員として選任しております。

永沢徹と当社の間に特別な利害関係はなく、一般株主と利益相反の生じる恐れはないものと判断し、独立役員として選任しております。

古川徳厚はグロースパートナーズ株式会社の代表取締役であり、同社が保有している当社の転換社債型新株予約権付社債及び新株予約権の潜在株式数は2025年5月31日時点で1,514,300株となります。

また、当社は、社外取締役の独立性に関する基準や方針について、特段の定めはありませんが、独立性については株式会社東京証券取引所が定める基準を参考としており、一般株主と利益相反が生じるおそれのない社外取締役を選任しております。そのため、経営の独立性を確保していると認識しております。

 

③社外取締役による監督又は監査と内部監査、監査等委員会による監査及び会計監査との相互連携並びに内部統制部門との関係

社外取締役、内部監査所管部門及び会計監査人は、監査予定等の定期的な打ち合せを含め、監査上の問題点や課題等について、必要に応じ随時情報の交換を行い相互の連携を図ることで、監査機能の向上を図っております。

 

関係会社

 

4 【関係会社の状況】

 

名称

住所

資本金

主要な事業
の内容

議決権の所有(又は被所有)割合(%)

関係内容

(連結子会社)

 

 

 

 

 

MENTA株式会社(注)2

東京都渋谷区

31,975千円

教えたい人と学びたい人を繋ぐオンラインメンターサービス「MENTA」

100.0

事業運営及び管理部門の業務受託

 

(注) 1.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。

2.特定子会社であります。

 

沿革

 

2 【沿革】

年月

概要

2008年4月

個のエンパワーメントを実現することを目的として株式会社リート(現当社)を神奈川県川崎市に設立

2008年12月

クラウドソーシングサービス「Lancers」(現「ランサーズ」)をリリース

2009年8月

業務拡張のため本社を神奈川県鎌倉市に移転

2010年12月

簡単な作業を依頼できるサービス「Lancers タスク」をリリース

2012年5月

商号をランサーズ株式会社に変更

2013年2月

東京大学と自動検知に関する共同研究を実施

2013年6月

業務拡張のため本社を東京都渋谷区に移転

2014年1月

法人向けの一括業務委託サービス「Lancers for Business」をリリース

 

株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)との業務提携を実施

2014年2月

KDDI株式会社との業務提携を実施

2015年3月

フリーランス実態調査を開始

2015年9月

地方自治体向けサービス「エリアパートナープログラム」を開始

2015年12月

初の海外現地法人「Lancers Philippine Crowdsourcing Inc.」の営業を開始

2016年4月

セミナーやフリーランス交流のためのコワーキングスペース「新しい働き方LAB(ラボ)」を渋谷に新設

 

スキルやサービスのECマーケット「ランサーズストア」をリリース

2016年6月

コンテンツマーケティング(注)1とクリエイターマネジメントシステム(注)2「Quant」をリリース

2016年8月

株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニーと、デジタルマーケティング支援の合弁会社「クロシードデジタル株式会社」を設立

2016年12月

弊社サービスに関する品質向上委員会を設置

2017年4月

子会社「クオント株式会社」を新設分割により設立

 

京都大学とAIに関する共同研究を開始

2017年5月

副業・兼業に関する「働き方新時代の実態調査」を開始

2017年7月

一般社団法人シェアリングエコノミー協会の認証を取得

2017年10月

プロフェッショナルフリーランス向けサービス「Lancers Top」(現「ランサーズ テックエージェント」)をリリース

 

一般社団法人クラウドソーシング協会の優良事業者認定を取得

2017年11月

パラフト株式会社(2019年9月、「ランサーズエージェンシー株式会社」に社名変更)を完全子会社化

2018年4月

クロシードデジタル株式会社に係る合弁を解消

2018年5月

株式会社新生銀行と連携し、フリーランス向けクレジットカード「FreCa」を開発・発行

2018年6月

クオント株式会社をグリー株式会社に譲渡

 

確定申告や請求書作成等の会社機能をフリーランスに提供するサービス「Freelance Basics」をリリース

2018年7月

オンラインアシスタントサービス「Lancers Assistant」をリリース

2018年11月

パーソルホールディングス株式会社と合弁会社を設立し、オンデマンドマッチングプラットフォーム(注)3「シェアフル」をリリース

2019年5月

大企業向けサービス「Lancers Enterprise」をリリース

 

シクロマーケティング株式会社を完全子会社化

 

 

年月

概要

2019年8月

KDDI株式会社との業務提携を解消

2019年12月

東京証券取引所マザーズに株式を上場

2020年10月

子会社「シクロマーケティング株式会社」を吸収合併

 

イリテク株式会社(現MENTA株式会社)を完全子会社化

2022年4月

東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズ市場からグロース市場へ移行

2022年6月

ハイスキルデジタル人材育成サービス「Lancers Digital Academy」をリリース

 

株式会社ワークスタイルラボを完全子会社化

2023年3月

シェアフル株式会社に係る合弁を解消

2023年4月

子会社「ランサーズエージェンシー株式会社」を吸収合併

2024年1月

子会社「株式会社ワークスタイルラボ」を吸収合併

2024年2月

企業・フリーランス向けのAIアシスタント「Autoron」(現「ランサーズ ジムインAI」)をリリース

 

株式会社丸井グループ及びグロースパートナーズ株式会社と資本業務提携

2025年5月

子会社「ランサーズ・ストラテジック・コンサルティング株式会社」を設立

 

Web探索型営業AIエージェント「ランサーズ ラクアポAI」をリリース

 

オンライン学習プラットフォーム「ランサーズ AI大学」を開講

 

(注)1.コンテンツマーケティング

ユーザーに価値あるコンテンツを制作・提供することで、サービスや企業の認知拡大等を行い、購買に繋げることを目指すマーケティング手法です。

(注)2.クリエイターマネジメントシステム

制作物やクリエイターのパフォーマンスを可視化し、運用改善するためのシステムです。具体的には、クリエイター単位の職歴やスキル、過去の執筆記事とそのマーケティング効果を定量データで可視化する機能等を有します。

(注)3.オンデマンドマッチングプラットフォーム

クライアントの仕事の依頼ニーズに対して、1日単位でクライアントとユーザーをマッチングさせるサービスです。